2025/04/30 更新

写真a

ヤマザキ カズミ
山﨑 和美
Kazumi Yamazaki
所属
都市社会文化研究科 都市社会文化専攻 准教授
国際教養学部 国際教養学科
職名
准教授
通称等の別名
鈴木 和美(山崎 和美)
外部リンク

学位

  • 博士(国際文化) ( 東北大学 )

研究キーワード

  • 教育

  • 女性

  • イラン地域研究

  • イスラーム地域研究

  • イラン近現代史

研究分野

  • 人文・社会 / アジア史、アフリカ史  / イラン近現代史(教育史、女性史、家族史)、イスラーム地域研究、中東研究

学歴

  • 東北大学   国際文化研究科   国際地域文化論専攻 イスラム圏研究講座 博士後期課程 修了(博士号:国際文化)

    - 2008年3月

      詳細を見る

  • 東北大学   国際文化研究科   国際地域文化論専攻 イスラム圏研究講座 博士前期課程修了(修士号:国際文化)

    - 1998年3月

      詳細を見る

経歴

  • 早稲田大学   文学学術院   文化構想学部 非常勤講師「中東・イスラーム文化研究」担当

    2025年4月 - 現在

      詳細を見る

  • 早稲田大学   文学学術院   文学部・文学研究科 非常勤講師「中東・イスラームの社会研究」担当

    2023年9月 - 2025年3月

      詳細を見る

  • 公立大学法人 横浜市立大学 学術院 国際総合科学群 人文社会科学系列   国際教養学部 教養学系/都市社会文化研究科   准教授

    2019年4月 - 現在

      詳細を見る

  • 公益財団法人 中東調査会   客員研究員

    2018年4月 - 現在

      詳細を見る

  • 公立大学法人 横浜市立大学 学術院 国際総合科学群 人文社会科学系列   国際総合科学部 国際都市学系 グローバル協力コース/都市社会文化研究科   准教授

    2014年4月 - 2019年3月

      詳細を見る

  • 青山学院大学   国際政治経済学部   非常勤講師「イスラム文化総論/イスラム文化論」担当

    2010年4月 - 現在

      詳細を見る

  • 駒澤大学   仏教学部   非常勤講師「イスラム教概論」担当

    2010年4月 - 2019年3月

      詳細を見る

  • 横浜市立大学   国際総合科学部   非常勤講師「中東社会論」担当

    2009年9月 - 2014年3月

      詳細を見る

  • 筑波大学   北アフリカ研究センター   客員共同研究員

    2009年6月 - 現在

      詳細を見る

  • 公益財団法人 中東調査会   常勤研究員

    2009年6月 - 2014年3月

      詳細を見る

  • 東北大学   国際文化研究科   専門研究員

    2008年4月 - 2009年5月

      詳細を見る

▼全件表示

委員歴

  • 日本イスラム協会   監事  

    2022年6月 - 現在   

      詳細を見る

  • 日本中東学会   『日本中東学会年報(AJAMES)』編集委員  

    2017年4月 - 2024年9月   

      詳細を見る

    団体区分:学協会

    researchmap

論文

  • 「Review:映画『セールスマン』が映し出す現代イランの家族と女性」 招待

    山崎(鈴木) 和美

    スターサンズ・高橋諭吉・平井直子編『セールスマン(公式プログラム)』スターサンズ   18 - 19   2017年6月

     詳細を見る

  • 「Review:映画『セールスマン』が映し出す現代イランの家族と女性」 招待

    山崎(鈴木) 和美

    スターサンズ編『セールスマン(プレス資料)』   11 - 12   2017年3月

     詳細を見る

  • 「近代イランの女性と教育:イスラーム法に基づく伝統的な社会規範と近代性」 招待

    山崎 和美

    山川出版社『歴史と地理:世界史の研究』   ( 676 )   48 - 51   2014年8月

     詳細を見る

  • 「イランのしたたかな戦略:制裁下でもガス、電力、輸送で近隣諸国との関係を強化」 招待

    山崎 和美

    『週刊エコノミスト』2013年6月18日特大号   91 ( 27 )   94 - 96   2013年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:毎日新聞社  

    CiNii Books

    researchmap

  • 「映画紹介:「これは映画ではない」とイラン社会」 招待

    山崎 和美

    『中東研究』   2012 ( 515 )   110 - 122   2012年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:中東調査会  

    CiNii Books

    researchmap

  • 「近代イランの女性団体:女子教育推進とナショナリズム」 招待

    山崎 和美

    『駒澤大學佛教學部論集』   ( 43 )   368 - 388   2012年10月

     詳細を見る

  • 「イラン近代教育と英仏の文化・宗教団体の活動」 招待

    山崎 和美

    『駒澤大學佛教學部研究紀要』   ( 70 )   92[99] - 75[116]   2012年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:駒澤大学  

    CiNii Books

    researchmap

  • 「近代イランの婦人雑誌と女子教育」 招待

    山崎 和美

    『横浜市立大学論叢』   63 ( 1 )   71 - 116   2012年2月

     詳細を見る

  • 「イラン:政権内の新たな権力闘争」 招待

    山崎 和美

    『中東研究』   2011 ( 512 )   70 - 80   2011年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:中東調査会  

    CiNii Books

    researchmap

  • 「2009年イラン騒擾と2011年「アラブの春」:若者とソーシャル・メディアの視点から」 招待

    山崎 和美

    『中東研究』   2011 ( 511 )   86 - 94   2011年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:中東調査会  

    CiNii Books

    researchmap

  • 「イランにおけるキリスト教宣教師の活動:近代教育を中心に」 招待

    山崎 和美

    『駒澤大學佛教學部論集』   ( 42 )   266 - 288   2011年

     詳細を見る

  • 「女子教育と識字:「近代的イラン女性」をめぐる議論とナショナリズム (特集 言語というポリティクス(1)話者・国家・「帝国」が織り成す権力関係)」 招待

    山崎 和美

    『歴史学研究』   ( 873 )   49 - 60   2010年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:青木書店  

    CiNii Books

    researchmap

  • 「イラン女性の挑戦:ヴェールによる自己表現と民主化の可能性 (特集 イランの民主化は可能か)」 招待

    山崎 和美

    『アジ研ワールド・トレンド』2010年11月号(No.182)   16 ( 11 )   12 - 15   2010年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本貿易振興機構アジア経済研究所研究支援部  

    CiNii Books

    researchmap

  • 「シーア派イスラームの女性観 : イランにおける女子教育に関する議論の展開」 招待

    山崎 和美, ヤマザキ カズミ, Yamazaki Kazumi, 山﨑 和美

    『駒澤大学佛教学部論集』   41 ( 41 )   296[141] - 276[161]   2010年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:駒澤大学仏教学部研究室  

    CiNii Books

    researchmap

  • 「分断されるイラン民衆:アーシューラーと革命記念日の衝突」 招待

    山崎 和美

    『中東研究』   2010 ( 508 )   90 - 99   2010年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:中東調査会  

    CiNii Books

    researchmap

  • 「イランを取り巻く国際関係:核をめぐる攻防と第10期大統領選挙後の騒擾」 招待

    山崎 和美

    公益財団法人 日本国際問題研究所編『2009年大統領選挙後のイランの総合的研究:内政、外交、国際関係』   29 - 45   2010年3月

     詳細を見る

  • 「イラン映画に見る女性と若者たち:現状打破のための挑戦」 招待

    山崎 和美

    『中東研究』   2009 ( 506 )   99 - 111   2009年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:中東調査会  

    CiNii Books

    researchmap

  • 「イランにおける大衆運動への女性参加」 招待

    山崎 和美

    『中東研究』   ( 506 )   76 - 93   2009年12月

     詳細を見る

  • 「第10期イラン大統領選挙とその結果をめぐる混乱」 招待

    山崎 和美

    『中東研究』   ( 505 )   19 - 30   2009年9月

     詳細を見る

  • 「イランにおける女子近代教育の発展と女子教育に関する言説」 査読

    山崎 和美

    『イスラム世界』   ( 73 )   29 - 58[含 英語文要旨]   2009年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本イスラム協会  

    CiNii Books

    researchmap

  • 「20世紀初頭テヘランにおける女子校設立と女子教育政策」 査読

    山崎 和美

    『イスラム世界』   ( 64 )   21 - 46   2005年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本イスラム協会  

    CiNii Books

    researchmap

  • 「1910年代イランで女性により発行された定期刊行物:『ダーネシュ』と『ショクーフェ』」 査読

    山崎 和美

    『国際文化研究』   ( 9 )   45 - 64   2002年12月

     詳細を見る

  • 「サファヴィー朝末期のエスファハーンにおけるマドラサ建設とワクフ文書」 査読

    山崎 和美

    『国際文化研究』   ( 6 )   123 - 137   1999年12月

     詳細を見る

▼全件表示

書籍等出版物

  • 「歴史のプリズム4:革命後は忘れられた?フェミニスト」長沢栄治(監修)、岡真理・後藤絵美(編)『イスラーム・ジェンダー・スタディーズ5:記憶と記録にみる女性たちと百年』

    山﨑和美, 長沢栄治, 岡真理, 後藤絵美( 担当: 共著 範囲: 61-67頁)

    明石書店  2023年3月  ( ISBN:9784750355641

     詳細を見る

    総ページ数:287p   記述言語:日本語  

    CiNii Books

    researchmap

  • 「第2章:イランにおける近代女子教育の成立」長沢栄治監修、服部美奈・小林寧子編著『イスラーム・ジェンダー・スタディーズ3:教育とエンパワーメント』

    山﨑和美, 服部, 美奈, 小林, 寧子, 長沢, 栄治( 担当: 共著 範囲: 35-51頁)

    明石書店  2020年12月  ( ISBN:9784750351391

     詳細を見る

    総ページ数:261p   記述言語:日本語  

    CiNii Books

    researchmap

  • 「第8章:現代イランにおける様々な「結婚」:女性の高学歴化に伴う晩婚化と若者に広がる「白い結婚」」長沢栄治監修、森田豊子・小野仁美編著『イスラーム・ジェンダー・スタディーズ1:結婚と離婚』

    山﨑和美, 森田, 豊子, 小野, 仁美, 長沢, 栄治( 担当: 共著 範囲: 217-233頁)

    明石書店  2019年11月  ( ISBN:9784750349381

     詳細を見る

    総ページ数:263p   担当ページ:217-233   記述言語:日本語   著書種別:学術書

    CiNii Books

    researchmap

  • 「テヘラン大学」児玉善仁ほか編『大学事典』

    山崎(鈴木) 和美

    平凡社  2018年6月 

     詳細を見る

    担当ページ:664  

    researchmap

  • 「イランの大学」児玉善仁ほか編『大学事典』

    山崎(鈴木) 和美

    平凡社  2018年6月  ( ISBN:9784582121025

     詳細を見る

    総ページ数:952   担当ページ:204-206  

    researchmap

  • 「第7章:慈善行為と孤児の救済:近代イランの女性による教育活動」沢山美果子・橋本伸也編『保護と遺棄の子ども史 (叢書・比較教育社会史)』

    山崎 和美, 橋本 伸也, 沢山 美果子

    昭和堂  2014年6月  ( ISBN:4812214149

     詳細を見る

    総ページ数:324   担当ページ:215-241  

    ASIN

    researchmap

  • 「第9章:『セディーゲ・ドウラターバーディー作品集』:女子教育推進に尽力した近代イランの女性知識人と社会の反応」柳橋博之編『イスラーム 知の遺産』

    山崎 和美, 柳橋 博之

    東京大学出版会  2014年2月  ( ISBN:4130261460

     詳細を見る

    総ページ数:359   担当ページ:259-296  

    ASIN

    researchmap

  • 「20世紀前半イランにおける女性活動家たちの闘争:女子教育推進をめざして」「女性百年」刊行委員会編『女性百年:教育・結婚・職業:いかに生きたか、いかに生きるか』

    山崎 和美

    東北大学出版会  2009年3月 

     詳細を見る

    担当ページ:139-154  

    researchmap

▼全件表示

MISC

講演・口頭発表等

  • 「イスラームの歴史と宗派」「イスラームの教義とイスラーム法」 招待

    山崎 和美

    曹洞宗関東管区教化センター青少年教化指導者研修会  2015年11月 

     詳細を見る

  • 「イスラームの歴史と宗派」「イスラームの教義とイスラーム法」 招待

    山崎 和美

    曹洞宗北信越管区教化センター布教師研修会  2015年10月 

     詳細を見る

  • 「イラン最初期の婦人雑誌:1910~20年代における女性教育との関わりから」

    山崎(鈴木) 和美

    基盤研究A「イスラーム・ジェンダー学構築のための基礎的総合的研究」(代表者:長澤 栄治)公募研究「「砂漠の探究者」を探して:女性たちと百年」(代表者:岡真理)第4回研究会  2017年7月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    http://www.ioc.u-tokyo.ac.jp/~nagasawa/news/20170708anews.html(2017年7月24日閲覧) 共催:基盤研究C「近代イランにおける女性教育の推進:イスラームと西洋近代の相克」(代表:山﨑和美)

    researchmap

  • 「近現代イランの女性と男女の空間分離:教育とヘジャーブに着目して」 招待

    山崎 和美

    日本イラン文化交流協会講演会  2015年10月 

     詳細を見る

  • 「イラン映画に見る女性:イスラーム法に基づく社会規範と現状打破のための闘争」 招待

    山崎 和美

    国連ウィメン日本協会よこはま、国際女性デー2015公開講演会  2015年3月 

     詳細を見る

    http://www.unwomenyokohama.org/event/women2015.html(2017年2月22日閲覧)

    researchmap

  • 「男女の空間分離という社会規範とイラン女性」 招待

    山崎 和美

    日本イスラム協会公開講演会「ムスリム女性とヒジャーブ:イスラームにおける空間分離とヴェール」  2014年11月 

     詳細を見る

    http://www.gakkai.ac/mu8tl6f1r-1761/(2017年2月22日閲覧) https://www.asnet.u-tokyo.ac.jp/node/7746(2017年2月22日閲覧)

    researchmap

  • 「イラン女性による現状打破のための挑戦:教育と映画を事例として」 招待

    山崎 和美

    第9回東北大学国際文化研究科同窓会総会講演会  2010年3月 

     詳細を見る

    http://www.intcul.tohoku.ac.jp/alumni/alumni_news/kaiho_9files/alumni_news_9.pdf(2017年2月22日閲覧)

    researchmap

  • 「近年発表した論文や執筆の概要:今後の研究の方向性とヘジャーブに関して」 招待

    山﨑 和美

    東洋文庫 現代イスラーム班 イラン・グループ オンライン研究集会  2021年2月 

     詳細を見る

  • 「イスラームの歴史と宗派」「イスラームの教義とイスラーム法」 招待

    山崎 和美

    曹洞宗栃木県宗務所宗侶現職布教師研修会  2016年7月 

     詳細を見る

  • 「イランにおける結婚と離婚」 招待

    山崎(鈴木) 和美

    科研費・基盤研究A「イスラーム・ジェンダー学構築のための基礎的総合的研究[研究代表者:長沢栄治(東京大学)]」公募研究「イスラーム家族・女性関連法の運用実態の研究(代表:森田豊子)」公開セミナー「イスラーム世界の結婚最前線」  2017年10月 

     詳細を見る

    会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    開催地:北九州市立男女共同参画センター・ムーブ  

    http://www.ioc.u-tokyo.ac.jp/~nagasawa/news/20171022news.html(2017年11月16日閲覧)

    researchmap

  • 「補足:イラン最初期の婦人雑誌」

    山崎(鈴木) 和美

    基盤研究A「イスラーム・ジェンダー学構築のための基礎的総合的研究」(代表者:長澤 栄治)公募研究「「砂漠の探究者」を探して:女性たちと百年」(代表者:岡真理)第5回研究会  2017年10月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    http://www.ioc.u-tokyo.ac.jp/~nagasawa/groups/sabaku.html

    researchmap

  • 「現代イランにおける結婚と離婚」 招待

    山崎(鈴木) 和美

    日本中東学会 第24回公開講演会「現代中東における結婚と離婚」  2018年10月 

     詳細を見る

    会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    開催地:横浜YWCA  

    http://www.james1985.org/modules/meetings/index.php?content_id=3(2018年10月7日閲覧)

    researchmap

  • 「現代イランを生きる:「伝統」と「近代」の狭間で挑戦する女性たち」 招待

    山崎(鈴木) 和美

    イラン・イスラム共和国文化参事室(イラン文化センター)セミナー「イランでの女性の立場」  2018年6月 

     詳細を見る

    開催地:東京都品川区総合区民会館きゅりあん第3特別講義室  

    researchmap

  • 「イラン女性と100年:イラン版「連続テレビ小説」のヒロインたち」 招待

    山崎(鈴木) 和美

    かわさき市民アカデミー 世界を旅する⑲イラン・ツアー  2018年6月 

     詳細を見る

    開催地:神奈川県川崎市生涯学習プラザ  

    http://npoacademy.jp/sub2/bosyu18z/bosyu18z4.html#k14

    researchmap

  • 松尾有里子氏(東京大学)「オスマン帝国近代の女性雑誌―投稿欄に見る読者層の変遷―」へのコメント

    山崎(鈴木) 和美

    基盤研究A「イスラーム・ジェンダー学構築のための基礎的総合的研究」(代表者:長澤 栄治)公募研究「「砂漠の探究者」を探して:女性たちと百年」(代表者:岡真理)第7回研究会  2018年3月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    http://www.ioc.u-tokyo.ac.jp/~nagasawa/groups/sabaku.html 共催:科研基盤C「近代イランにおける女性教育の推進:イスラームと西洋近代の相克」(代表:山﨑和美) 共催:科研基盤C「オスマン帝国近世~近代における社会変容とイスラム知識人(ウラマー)名望家層の成立」(代表:松尾有里子)

    researchmap

  • 「近現代イランの教育とジェンダー」 招待

    山崎(鈴木) 和美

    科研費・基盤研究A「イスラーム・ジェンダー学構築のための基礎的総合的研究[研究代表者:長沢栄治(東京大学)]」「イスラーム社会における教育とジェンダー」公開セミナー  2017年3月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    開催地:名古屋商科大学  

    http://www.ioc.u-tokyo.ac.jp/~nagasawa/news/news.html#20170310(2017年3月3日閲覧)

    researchmap

▼全件表示

共同研究・競争的資金等の研究課題

  • イスラーム・ジェンダー学と現代的課題に関する応用的・実践的研究

    研究課題/領域番号:20H00085  2020年4月 - 2024年3月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(A)

    長澤 榮治, 村上 薫, 岡戸 真幸, 森 千香子, 後藤 絵美, 鳥山 純子, 森田 豊子, 黒木 英充, 岩崎 えり奈, 小野 仁美, 服部 美奈, 岡 真理, 山崎 和美, 嶺崎 寛子, 鷹木 恵子, 高橋 圭, 細谷 幸子, 竹村 和朗, 幸加木 文

      詳細を見る

    配分額:44850000円 ( 直接経費:34500000円 、 間接経費:10350000円 )

    researchmap

  • 近代イランにおける女性教育の推進:イスラームと西洋近代の相克

    2017年4月 - 2019年3月

    独立行政法人日本学術振興会  科学研究費助成事業 学術研究助成基金助成金(基盤研究C) 

    山崎(鈴木) 和美

      詳細を見る

    資金種別:競争的資金

    researchmap

  • イスラーム・ジェンダー学構築のための基礎的総合的研究

    2016年4月 - 2019年3月

    独立行政法人日本学術振興会  科学研究費補助金(基盤研究A) 

    長澤栄治

      詳細を見る

    資金種別:競争的資金

    連携研究者として「イスラーム社会における教育とジェンダー」における公開セミナーや「イスラーム家族・女性関連法の運用実態の研究」「「沙漠の探究者」を探して:女性たちと百年」などの公募研究会に参加。
    http://www.ioc.u-tokyo.ac.jp/~nagasawa/index.html(2017年5月12日閲覧)

    researchmap

  • ジェンダーとナショナリズム:イラン女子近代教育推進運動を事例として

    2009年4月 - 2010年3月

    独立行政法人日本学術振興会  科学研究費補助金(若手研究B) 

    山崎(鈴木) 和美

      詳細を見る

    資金種別:競争的資金

    内定していたが、所属先が変わったために、辞退。

    researchmap

メディア報道

  • 「イスラーム家族・女性関連法の運用実態の研究」研究会「日本の家族法における子どもの権利(仮)」

    2018年10月

     詳細を見る

    科研費・基盤研究A「イスラーム・ジェンダー学構築のための基礎的総合的研究[研究代表者:長沢栄治(東京大学)、研究期間:平成28~31年度]」公募研究「イスラーム家族・女性関連法の運用実態の研究(代表:森田豊子)」(会場:横浜市立大学)司会担当
    共催:科研基盤C「近代イランにおける女性教育の推進:イスラームと西洋近代の相克」(代表:山﨑和美)
    http://www.ioc.u-tokyo.ac.jp/~nagasawa/news/20180728news.html

    researchmap

  • イランの現実が分かる。映画「セースルマン」から見るイラン女性の現状 テレビ・ラジオ番組

    TBSラジオ  荻上チキ・Session-22  2017年6月

     詳細を見る

    スタジオゲストとして出演。
    https://www.tbsradio.jp/154650(2017年6月20日アクセス)

    researchmap

  • イラン―日本国際シンポジウム「経済力としての女性と教育」(共催:イラン女性・家族環境担当副大統領府、笹川平和財団)

    2017年2月

     詳細を見る

    第1セッション「家族におけるジェンダーによる役割の固定化とその変遷」(会場:笹川平和財団ビル)モデレーター担当(英語)
    https://www.spf.org/smeif-j/news/article_23778.html(2017年5月12日閲覧)
    https://www3.nhk.or.jp/nhkworld/fa/radio/listener/201702100600/(2017年2月22日閲覧)

    researchmap

  • 「国際セミナー:女性の法的地位とジェンダー:サハル・マランルー氏を迎えて」

    2017年2月

     詳細を見る

    科研費・基盤研究A「イスラーム・ジェンダー学構築のための基礎的総合的研究[研究代表者:長沢栄治(東京大学)、研究期間:平成28~31年度]」公募研究「イスラーム家族・女性関連法の運用実態の研究(代表:森田豊子)」第2回研究会(会場:東京大学)司会担当(英語)
    http://www.ioc.u-tokyo.ac.jp/~nagasawa/news/201702activities.html(2017年3月3日閲覧)
    http://www.ioc.u-tokyo.ac.jp/news/news.php?id=MonMar61315132017(2017年3月7日閲覧)

    researchmap

  • 英語討論会・プレゼンテーション「イランと日本の歴史と文化」「イランと日本の女性と子ども」

    2017年1月

     詳細を見る

    テヘラン大学日本研究教員・修士学生訪問団、イラン大使館、横浜市立大学山﨑ゼミ生(会場:横浜市立大学)司会・企画運営担当(英語)

    researchmap

  • 公募研究「イスラーム家族・女性関連法の運用実態の研究(代表:森田豊子)」第1回研究会

    2016年12月

     詳細を見る

    科研費・基盤研究A「イスラーム・ジェンダー学構築のための基礎的総合的研究[研究代表者:長沢栄治(東京大学)、研究期間:平成28~31年度]」(会場:横浜市立大学)司会・企画運営担当
    http://www.ioc.u-tokyo.ac.jp/~nagasawa/news/201612activities.html(2017年2月22日閲覧)

    researchmap

  • 開発メディアganas(NPOメディア)「イラン女性の高学歴化進む!「朝ドラのような女性活躍が原点」と横浜市大・山﨑和美准教授」『ganas:途上国を知る。世界が広がる』2016年11月25日付

    2016年11月

     詳細を見る

    http://www.ganas.or.jp/20161125iran/(2017/02/17最終閲覧)

    researchmap

▼全件表示