-
子育て環境を向上させる住環境とその先の未来 ―「まち保育」という視点から-
招待
三輪律江
不動産学会誌
38
(
4
)
69
-
74
2025年3月
-
住・街区形態が子育ちの地域指標と地域愛着に及ぼす影響について ―都市部既成住宅地と都市部計画的積層住宅団地を比較して―
査読
永井 伶奈, 寺田 光成, 三輪 律江, 木下 勇, 吉永 真理, 松本 暢子
日本建築学会計画系論文集
89
(
823
)
1632
-
1639
2024年9月
-
まちとともに子どもが育つ生活圏
招待
三輪律江
日本不動産学会誌
Vol.36
(
No.4(143)
)
85
-
89
2023年3月
-
まちを開いてまちで育てる : 「まち保育」の視座とその先の未来—"Machi-Hoiku" Develops Community Wider—特集 ニューノーマル時代の子育て環境に対応したまちづくり ; 子どもおよび子育て環境の変化
招待
三輪 律江
都市計画 = City planning review / 日本都市計画学会 編
72
(
1
)
16
-
19
2023年1月
-
まち保育 : 保育施設による身近な街区公園の活用とその価値—Machi-Hoiku : actual utilization and the value of block parks by day nurseries—特集 公園と子育て・子育ち : 公園を舞台とした地域の課題解決
招待
三輪 律江
ランドスケープ研究 : 日本造園学会会誌 : journal of the Japanese Institute of Landscape Architecture
86
(
3
)
216
-
219
2022年10月
-
まち保育の視座、その先の未来
招待
MIWA Norie
発達
166
83
-
90
2021年4月
-
現代版群れた子育てを実現するための「まち保育」からの視座―子育てをまちづくりからとらえる
招待
調査季報
186
70
-
73
2020年12月
-
横浜市金沢シーサイドタウンにおける母親の就労・育児に関する実態と意識からみた職住近接についての考察
査読
三輪律江
横浜市立大学論叢
人文71号第3号
113
-
126
2020年3月
-
定住率向上のための地域環境施策とは : まち保育の考え方とこどもにやさしいまちづくり (特集 人口動態と地域まちづくり)
招待
三輪 律江
住宅
68
(
7
)
48
-
52
2019年7月
-
市民による多様な"農"が展開できるまち横浜 ―横浜市における農的空間の実態に関する2つの調査研究から―
査読
三輪 律江
横浜市立大学論叢.人文科学系列
70
(
2・3合併号
)
151
-
172
2019年3月
-
保育施設による公園活用とパークマネジメントの可能性と課題についての一考察 -横浜市における都市公園内保育所等の設置に関する国家戦略特区を契機とした研究会活動を通して
査読
三輪律江, 木下勇, 中西正彦
日本都市計画学会都市系計画論文集
52
(
3
)
747
-
753
2017年11月
-
子どもの年齢別親子の外出先選択パターンと居住地選択に関する基礎的研究―乳幼児生活圏構築に資する地域資源の関係解明に向けて その1
査読
西田あかね, 三輪律江, 藤岡泰寛
日本建築学会大会学術講演梗概集・建築デザイン発表梗概集(CD-ROM)
2015
ROMBUNNO.5665
2015年7月
-
乳幼児のいる子育て世帯の購買行動からみた地域資源のあり方に関する研究―乳幼児生活圏構築に資する地域資源の関係解明に向けて その2―
査読
小林志海, 藤岡泰寛, 三輪律江, 大原一興
日本建築学会大会学術講演梗概集・建築デザイン発表梗概集(CD-ROM)
2015
ROMBUNNO.5666
2015年7月
-
地域協働による公共空間整備を目指したサスティナブル圏域のあり方に関する考察 : 学校区と地縁組織の空間分析を通して(第4部 学術論文,場所性・地域継承空間システムと都市建築のフロンティア)
査読
稲垣 景子, 三輪 律江, 田中 稲子, 佐藤 祐子, 海老原 修
総合論文誌
(
10
)
94
-
99
2012年1月
-
郊外住宅団地のエリアマネジメント拠点における子育て支援活動拠点の連携設置・運営の価値と課題 -金沢シーサイドタウン・並木ラボでの横浜市親と子のつどいの広場事業「あしたひろば」の実践事例から-
三輪律江, 中西正彦
日本建築学会大会学術講演梗概集
1281
-
1282
2023年9月
-
子育ちの社会関係資本を再構築する住まい・道・住区の形態に関する研究 その1 外遊びを触発する子育ちの社会関係資本の概念整理
木下 勇, 松本 暢子, 三輪 律江, 吉永 真理, 寺田 光成
日本建築学会大会学術講演梗概集
96
555
-
556
2021年
-
胎児期からの社会関係資本構築が産後の適応に及ぼす影響
査読
富所優, 三輪律江, 藤岡 泰寛, 松橋 圭子, 吉永 真理
こども環境学研究
vol.17,No.3(C.N.49)
85
-
91
2021年
-
子育ちの社会関係資本を再構築する住まい・道・住区の形態に関する研究 その2 外遊びを触発する社会関係資本の指標
寺田 光成, 木下 勇, 松本 暢子, 三輪 律江, 吉永 真理
日本建築学会大会学術講演梗概集
96
557
-
558
2021年
-
保育所における散歩行動の生理学的評価に関する基礎的研究 ─低年齢児の唾液 ORP および唾液アミラーゼ活性に着目して
査読
長村佳子, 三輪律江, 田中稲子
こども環境学研究
Vol.16
(
No.1(C.N.45)
)
111
-
117
2020年8月
-
現代版群れた子育ちを実現するための“まち保育”の視座 ~まちで育てることはまちが育つこと~
招待
三輪律江
月刊福祉
May2020
76
-
79
2020年5月
-
横浜市金沢シーサイドタウンにおける母親の就労・育児に関する実態と意識からみた職住近接についての考察 -乳幼児生活圏構築に資する地域資源の関係解明に向けて その5-
三輪 律江
日本建築学会大会学術講演梗概集
2019年9月
-
「まち保育」の必要性と可能性-“まちで育てる”ことは“まちが育つ”こと
招待
三輪 律江
公益(財)都市計画協会「新都市」
39
-
43
2019年7月
-
横浜市金沢シーサイドタウンにおける近居実態と地域との関係性に関する考察 -乳幼児生活圏構築に資する地域資源の関係解明に向けて その4
三輪 律江
日本建築学会大会学術講演梗概集・建築デザイン発表梗概集(CD-ROM)
ROMBUNNO.5665
535
-
536
2017年9月
-
都市部の小規模保育施設における窓開閉による室内環境調整の実態
井場優芽, 田中稲子, 太田篤史, 山本理貴, 松橋圭子, 三輪律江
日本建築学会大会学術講演梗概集・建築デザイン発表梗概集(CD-ROM)
2015
ROMBUNNO.41377
2015年7月
-
町内会を対象としたアンケートにみる地域防災と住環境への意識について―横浜市K地区連合町内会の事例―
浅見美穂, 児玉達朗, 定行まり子, 三輪律江
日本建築学会大会学術講演梗概集・建築デザイン発表梗概集(CD-ROM)
2015
ROMBUNNO.8168
2015年7月
-
就学前児童施設の防災活動に関する実態調査―共助の取り組みに着目して―
稲垣景子, 三輪律江
日本建築学会大会学術講演梗概集・建築デザイン発表梗概集(CD-ROM)
2015
ROMBUNNO.7171
2015年7月
-
計画団地の公園に対する利用者評価と認知に関する一考察―金沢シーサイドタウンにおける郊外計画団地再生に向けた調査研究 その1―
三輪律江
日本建築学会大会学術講演梗概集・建築デザイン発表梗概集(CD-ROM)
2015
ROMBUNNO.5582
2015年7月
-
まち保育における防災力向上の取り組み
稲垣景子, 三輪律江, 田中稲子, 松橋圭子, 藤岡泰寛, 谷口新
地域安全学会梗概集(CD-ROM)
(
35
)
ROMBUNNO.34
2014年11月
-
複合型保育施設と周辺地域をめぐる音環境 その1 横浜市における複合型保育施設の実態と屋外騒音影響
田中稲子, 高橋藍子, 太田篤史, 松橋圭子, 三輪律江
日本建築学会大会学術講演梗概集・建築デザイン発表梗概集(CD-ROM)
2014
ROMBUNNO.5183
-
398
2014年7月
-
都市近郊における直売所の立地特性と地域交流の可能性に関する研究―横浜市泉区を事例に
三輪律江
日本建築学会大会学術講演梗概集・建築デザイン発表梗概集(CD-ROM)
2014
ROMBUNNO.7210
2014年7月
-
ファシリティマネジメントからみた地域防災拠点としての小・中学校の使われ方 横浜市立小・中学校の事例調査
児玉達朗, 三輪律江, 定行まり子
日本建築学会大会学術講演梗概集・建築デザイン発表梗概集(CD-ROM)
2014
ROMBUNNO.8028
2014年7月
-
都市部の保育施設における園外活動に関する研究―東京都千代田区を対象とした調査より―
松橋圭子, 田中稲子, 三輪律江, 藤本麻紀子
日本建築学会大会学術講演梗概集・建築デザイン発表梗概集(CD-ROM)
2014
ROMBUNNO.5180
-
392
2014年7月
-
複合型保育施設と周辺地域をめぐる音環境 その2 施設外へ漏れる音とそれに対する意識
高橋藍子, 田中稲子, 太田篤史, 松橋圭子, 三輪律江
日本建築学会大会学術講演梗概集・建築デザイン発表梗概集(CD-ROM)
2014
ROMBUNNO.5184
-
400
2014年7月
-
保育施設と地域の協働関係構築に向けた実践その2~保育所×地域 つながり力アップ・ワークショッププロジェクト~
三輪 律江, 松橋 圭子, 谷口 新
こども環境学研究
vol.10,No.1(C.N.27)
72
2014年
-
子育てとまちづくり 地域における子育て支援施設の在り方―地域で子どもを育むための乳幼児生活圏の構築という視点から
三輪律江
都市計画
(
305
)
012
-
015
2013年10月
-
ファシリティマネジメントからみた地域活動拠点としての小学校の使われ方 横浜市深谷台地域運営協議会の事例調査
児玉達朗, 定行まり子, 三輪律江
日本建築学会大会学術講演梗概集・建築デザイン発表梗概集(CD-ROM)
2013
ROMBUNNO.8089
2013年7月
-
都市部の保育施設における室内環境に関する研究 その2 家庭保育福祉員の空気環境に対する意識と行為の現状
田中稲子, 松橋圭子, 三輪律江, 藤本麻紀子
日本建築学会大会学術講演梗概集・建築デザイン発表梗概集(CD-ROM)
2013
ROMBUNNO.5143
-
310
2013年7月
-
農体験学習を介した地域と学校の連携に関する考察―横浜市環境学習農園事業を例として―
三輪律江, 鈴木伸治
日本建築学会大会学術講演梗概集・建築デザイン発表梗概集(CD-ROM)
2013
ROMBUNNO.6074
2013年7月
-
都市部の保育施設における室内環境に関する研究 その1 家庭的保育のしつらえと設備に着目して
松橋圭子, 田中稲子, 三輪律江, 藤本麻紀子
日本建築学会大会学術講演梗概集・建築デザイン発表梗概集(CD-ROM)
2013
ROMBUNNO.5142
-
308
2013年7月
-
5258 自宅を開放した家庭的保育の環境条件に関する研究 その1(保育施設(1),建築計画,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
松橋 圭子, 陣内 美佳, 田中 稲子, 三輪 律江, 大原 一興, 藤岡 泰寛
学術講演梗概集
2012
(
0
)
557
-
558
2012年9月
-
7052 保育施設の園外活動にかかる地域交流に関する研究 : その1 お散歩マップからとらえた地域資源の使われ方(子ども環境,都市計画,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
岩崎 俊貴, 松橋 圭子, 田中 稲子, 三輪 律江, 大原 一興, 藤岡 泰寛
学術講演梗概集
2012
(
0
)
161
-
162
2012年9月
-
5259 自宅を開放した家庭的保育の環境条件に関する研究 その2(保育施設(1),建築計画,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
陣内 美佳, 松橋 圭子, 田中 稲子, 三輪 律江, 大原 一興, 藤岡 泰寛
学術講演梗概集
2012
(
0
)
559
-
560
2012年9月
-
5. 子どもまち探検企画を通した地域の水害危険の学習の在り方の検討
岡西 靖, 稲垣 景子, 田中 稲子, 藤岡 泰寛, 三輪 律江, 佐土原 聡
地域安全学会梗概集
(
29
)
17
-
18
2011年11月
-
5051 全国アンケート調査による事業所(大学)内保育施設に関する研究 : その1 施設設置状況と事業者の意識(保育施設(2),建築計画I)
田中 稲子, 松橋 圭子, 三輪 律江, 大原 一興, 藤岡 泰寛, 志村 真紀
学術講演梗概集. E-1, 建築計画I, 各種建物・地域施設, 設計方法, 構法計画, 人間工学, 計画基礎
2011
135
-
136
2011年7月
-
5052 全国アンケート調査による事業所(大学)内保育施般に関する研究 : その2 施設環境と保育活動の実態(保育施設(2),建築計画I)
松橋 圭子, 田中 稲子, 三輪 律江, 大原 一興, 藤岡 泰寛
学術講演梗概集. E-1, 建築計画I, 各種建物・地域施設, 設計方法, 構法計画, 人間工学, 計画基礎
2011
137
-
138
2011年7月
-
13018 まちづくり協議活動と連携したこどもまち学習の継続と評価(市民・子ども教育,教育)
藤岡 泰寛, 三輪 律江, 岡西 靖, 稲垣 景子
学術講演梗概集. E-2, 建築計画II, 住居・住宅地, 農村計画, 教育
2011
655
-
656
2011年7月
-
農地のあるコーポラティブハウスの暮らし (特集 農と共生する新しい暮らし)
三輪 律江
住宅
60
(
5
)
47
-
50
2011年5月
-
B-4 地域主体のまち学習における防災教育プログラム開発
岡西 靖, 藤岡 泰寛, 三輪 律江, 稲垣 景子, 佐土原 聡
地域安全学会梗概集
(
28
)
25
-
26
2011年5月
-
保育施設における屋外環境と園外活動の実態からみた地域資源のあり方に関する研究 -横浜市を対象としたアンケート調査より-
査読
三輪 律江
日本建築学会計画系論文集、
第75巻
(
第651号
)
1017
-
1024
2010年5月
-
40523 小学校児童を媒介とした住環境行動の家庭への波及効果に関する研究(評価手法(1),環境工学I)
田中 稲子, 石田 悦子, 田村 明弘, 三輪 律江
学術講演梗概集. D-1, 環境工学I, 室内音響・音環境, 騒音・固体音, 環境振動, 光・色, 給排水・水環境, 都市設備・環境管理, 環境心理生理, 環境設計, 電磁環境
2009
1109
-
1110
2009年7月
-
5030 保育施設における園外活動の実態からみた地域資源の使われ方について : その2 横浜市の家庭保育福祉員に着目して(児童間交流(2),建築計画I)
松橋 圭子, 三輪 律江, 谷口 新, 田中 稲子, 大原 一興, 藤岡 泰寛
学術講演梗概集. E-1, 建築計画I, 各種建物・地域施設, 設計方法, 構法計画, 人間工学, 計画基礎
2009
83
-
84
2009年7月
-
7220 地域コミュニティにおける活動圏域と避難所選択行動に関する調査分析(避難・医療,都市計画)
新木 希美子, 稲垣 景子, 三輪 律江, 佐土原 聡
学術講演梗概集. F-1, 都市計画, 建築経済・住宅問題
2009
509
-
510
2009年7月
-
40460 歩行習慣を維持する生活圏の空間構造に関する研究 : 積極的に歩いている人の実態調査に基づく分析(都市・建築の環境計画,環境工学I)
佐藤 祐子, 篠原 壮, 三輪 律江, 吉田 聡, 佐土原 聡
学術講演梗概集. D-1, 環境工学I, 室内音響・音環境, 騒音・固体音, 環境振動, 光・色, 給排水・水環境, 都市設備・環境管理, 環境心理生理, 環境設計, 電磁環境
2009
971
-
972
2009年7月
-
5029 保育施設における園児の園外活動としてのお散歩に関する考察(児童間交流(2),建築計画I)
谷口 新, 三輪 律江, 松橋 圭子, 田中 稲子
学術講演梗概集. E-1, 建築計画I, 各種建物・地域施設, 設計方法, 構法計画, 人間工学, 計画基礎
2009
81
-
82
2009年7月
-
横浜市における駅前保育施設の園外活動の場としての街区公園利用とその評価に関する研究
査読
田中稲子, 三輪 律江, 松橋圭子, 谷口新
日本都市計画学会学術研究論文集
No.44-3
63
-
63
2009年
-
保育施設の「屋外遊戯場」としての公園の代替利用に関する研究-横浜市における保育施設を対象としたアンケート調査より-
査読
三輪 律江
日本都市計画学会学術研究論文集
No.43-3
(
3
)
907
-
912
2008年10月
-
地域における親子の居場所選択からみた子育て支援施設のあり方に関する研究-東京都三鷹市における外出調査より-
査読
三輪 律江
日本建築学会計画系論文集
No.600
(
600
)
25
-
32
2006年
-
都市空間の物的要因が感性分析の評価傾向に与える影響 : 脳波解析手法を用いた建築外部空間の情緒的意味のノーテーション その2
瀬田 惠之, 松本 直司, 高木 清江, 三輪 律江
日本建築学会計画系論文集
69
(
577
)
65
-
72
2004年
-
北京におけるこどものあそび環境に関する研究
楊 熹微, 仙田 満, 矢田 努, 三輪 律江, 井上 寿
都市計画論文集
38
895
-
900
2003年
-
子どもの屋内外嗜好性よりみたまち空間に対する評価と潜在的欲求についての考察-横浜市保土ヶ谷区における子どもの活動環境調査より-
三輪律江, 田村明弘, 大原一興
日本建築学会大会2003年度学術講演梗概集
F-1
829-830
2003年
-
.活動相手別にみた平日および土曜日の子どもの活動空間に関する研究-横浜市保土ヶ谷区の既成市街地における子どもの活動環境調査より-
査読
三輪 律江
日本都市計画学会学術研究論文集
No.38
127
-
132
2003年
-
活動相手別にみた平日および土曜日の子どもの活動空間に関する研究:横浜市保土ヶ谷区の既成市街地における子どもの活動環境調査より
三輪 律江, 藤岡 泰寛, 田村 明弘
都市計画論文集
38
22
-
22
2003年
-
あそび空間分布よりみたインドネシア大都市のこどものあそび環境に関する研究(平成12年度 日本造園学会研究発表論文集(18))
ブルハン メリナ, 仙田 満, 矢田 努, 三輪 律江, 井上 寿, 藤原 純子
ランドスケープ研究 : 日本造園学会誌 : journal of the Japanese Institute of Landscape Architecture
63
(
5
)
663
-
666
2000年3月