Updated on 2025/05/21

写真a

 
Noriko Shibata
 
Organization
Graduate School of International Management Department of International Management Professor
School of Economics and Business Administration Department of Economics and Business Administration
Title
Professor
Profile

マーケティング論、消費者行動論、ブランド論を専門として、消費者行動にまつわる「自分らしさ」「自己表現」をテーマに研究を進める。同時に、近年は、産学連携による社会課題と企業課題の両立を目指すマーケティングや、消費者行動的観点から図書館などの公共施設のマネジメント研究、国際スポーツ大会開催によるスポーツ振興と観戦者の心理的変化に関する研究にも携わっている(共同研究)。これまでに企業研修講師、横浜市での研修講師、神奈川県、横浜市、経済産業省における委員などを勤める。

External link

Degree

  • 経営学修士 ( 学習院大学大学院 )

Research Interests

  • text mining

  • テキストマイニング

  • 自己表出

  • 自己呈示

  • self-presentation

  • self-expression

  • 自己表現

  • self-concept

  • 消費者心理

  • マーケティング

  • ブランド

  • 消費者行動

  • branding

  • consumer behavior

  • marketing

Research Areas

  • Humanities & Social Sciences / Commerce  / consumer behavior

  • Humanities & Social Sciences / Social psychology  / 消費者心理

  • Humanities & Social Sciences / Commerce  / マーケティング

Education

  • Gakushuin University

    1998.4 - 2001.3

      More details

Research History

  • Yokohama City University   School of Economics and Business Administration/Graduate School of International Management   Professor

    2024.4

      More details

    Country:Japan

    researchmap

  • Yokohama City University   Associate Professor

    2023.3

      More details

  • Yokohama City University

    2002.4 - 2003.8

      More details

Professional Memberships

  • The Japan Research Association for Textile End-Uses

    2020.10

      More details

  • JAPAN SOCIETY OF MARKETING AND DISTRIBUTION

    1996

      More details

  • JAPAN ASSOCIATION FOR CONSUMER STUDIES

    1996

      More details

  • JAPAN MARKETING ACADAMY

      More details

  • JAPAN ASSOCIATION FOR MANAGEMENT SYSTEMS

      More details

  • he Association of Design about Strategy for Zone Industry and Zone Brand

      More details

▼display all

Committee Memberships

  • 横浜市経済局 横浜市中央卸売市場開設運営協議会   横浜市中央卸売市場開設運営協議会委員  

    2022.8   

      More details

    Committee type:Municipal

    researchmap

  • 横浜市教育委員会 横浜市山内図書館指定管理者選定評価委員会   横浜市山内図書館指定管理者選定評価委員  

    2022.5   

      More details

    Committee type:Municipal

    researchmap

  • 株式会社横浜食品サービス   アドバイザー  

    2022.4   

      More details

    Committee type:Other

    researchmap

  • 横浜市広報企画審議会   横浜市広報企画審議会委員  

    2018.7   

      More details

    Committee type:Municipal

    researchmap

  • 横浜市立大学生活協同組合   理事長  

    2014.5   

      More details

    Committee type:Other

    researchmap

  • 日本商業学会関東部会   幹事  

    2004.4   

      More details

    Committee type:Academic society

    researchmap

  • 横浜市市民局広報相談サービス部広報課   横浜市戦略的PR事項におけるアドバイザー  

    2021.8 - 2021.12   

      More details

    Committee type:Municipal

    researchmap

  • 横浜生活者総合研究所   アドバイザー  

    2020.4   

      More details

    Committee type:Other

    researchmap

  • 横浜市教育委員会   「中学校昼食に関するアンケート」アドバイザー  

    2019.9 - 2020.3   

      More details

    Committee type:Municipal

    中学校昼食に関するアンケートに関する専門的見地からの助言

    researchmap

  • 横浜市教育委員会   横浜市の中学校昼食に関する懇談会委員  

    2019.9 - 2020.3   

      More details

    Committee type:Municipal

    横浜市の中学校昼食に関する懇談会への出席及び意見聴取

    researchmap

  • 横浜市市民局スポーツ統括室 横浜市市民局ラグビーワールドカップ2019推進課   国際スポーツ大会における観戦者意見分析アドバイザー  

    2019.6 - 2020.3   

      More details

    Committee type:Municipal

    researchmap

  • 横浜市教育委員会   アドバイザー(中学校昼食アンケートの作成・集計及び統計データ活用方法に関するアドバイス)  

    2018.11 - 2019.3   

      More details

    Committee type:Municipal

    researchmap

  • 横浜サステナビリティ研究センター有限責任事業組合(旧・横浜市立大学CSRセンター有限事業責任組合)   横浜市指定管理者第三者評価員  

    2017.4   

      More details

    Committee type:Other

    researchmap

  • 神奈川県行政システム改革推進協議会   委員  

    2008.4 - 2010.3   

      More details

    Committee type:Municipal

    researchmap

  • 内閣府経済社会総合研究所委託事業 『平成18年度イノベーション政策およびイノベーション測定に資する基礎調査に関する国際共同研究調査:将来社会に関する研究会(知識社会研究会)』   委員  

    2007.4 - 2008.3   

      More details

    Committee type:Government

    researchmap

  • 経済産業省大学連携推進課 『平成18年度大学発ベンチャーに関する基礎調査(事務局:(株)価値総合研究所)』研究会委員   研究会委員  

    2007.4 - 2008.3   

      More details

    Committee type:Government

    researchmap

  • 横浜市立大学生活協同組合   理事  

    2005.5 - 2009.5   

      More details

    Committee type:Other

    researchmap

  • 日本消費者行動研究学会   幹事  

    2004 - 2008   

      More details

    Committee type:Academic society

    researchmap

  • 横浜市本場・南部市場青果部市場取引委員会委員   副委員長  

       

      More details

    Committee type:Municipal

    researchmap

▼display all

Papers

▼display all

Books

  • 『ケースに学ぶマーケティング』

    柴田 典子( Role: Joint author「第5章 消費者行動」)

    有斐閣ブックス  2015.8 

     More details

    Responsible for pages:82~101頁   Language:Japanese   Book type:Textbook, survey, introduction

    青木幸弘[編著]

    researchmap

  • 『駅における図書館サービス機能・条件等の実施計画調査報告書 -交通拠点での図書サービス機能強化事業-』

    藤﨑晴彦, 柴田典子( Role: Contributor)

    2013年度横浜市立大学教員地域貢献活動支援事業  2014 

     More details

    Language:Japanese   Book type:Report

    横浜市教育委員会 横浜市立中央図書館企画運営課

    researchmap

  • 『マーケティング用語辞典』

    柴田 典子( Role: Contributor「商品・ブランド」関連用語(110語))

    日経文庫  2005 

     More details

    Language:Japanese   Book type:Dictionary, encyclopedia

    日本マーケティング協会・和田充夫[編]

    researchmap

  • 『最新・現代経営戦略事例全集 第4巻』

    柴田 典子( Role: Joint author「ブランド構築による競争力強化」)

    エムシー・コーポレーション  2003.8 

     More details

    Responsible for pages:180~206頁   Language:Japanese   Book type:Scholarly book

    齊藤毅憲[監修] 全日法規研究室[編]

    researchmap

  • 『ブランド資産価値経営』

    柴田 典子( Role: Joint translatorステップ1 ~ステップ4)

    日本経済新聞社  2002 

     More details

    Responsible for pages:47~121頁   Language:Japanese   Book type:Scholarly book

    青木幸弘[監訳]

    researchmap

  • 『駅における図書館サービス機能・条件等の基礎調査報告書 -交通拠点での図書サービス機能強化事業-』

    藤﨑晴彦, 柴田典子( Role: Contributor)

    2011年度受託研究(横浜市教育委員会 横浜市立中央図書館企画運営課) 

     More details

    Language:Japanese   Book type:Report

    researchmap

▼display all

MISC

  • Proposed Analytical Process for More Convenient Utilization of Open Data Reviewed

    Soh SAKURAI, Noriko Shibata, Akira Nagamatsu

    IIAI Letters on Institutional Research   4   1 - 14   2024.9

     More details

    Language:English   Publishing type:Research paper, summary (international conference)   Publisher:International Institute of Applied Informatics  

    DOI: 10.52731/lir.v004.281

    researchmap

  • An Empirical Analysis of the Factors Affecting Corporate Performance in the Japanese Sports Industry

    永松陽明, 杉西優一, 柴田典子, 藤祐司

    日本経営システム学会全国研究発表大会講演論文集   73   88 - 91   2024

  • Consideration of Building a Human Flow Forcasting Model Using Open Data

    Soh SAKURAI, Noriko SHIBATA, Akira NAGAMATSU

    70   68 - 72   2023.5

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Research paper, summary (national, other academic conference)  

    CiNii Books

    CiNii Research

    researchmap

  • A Study on Applying Design Thinking to Marketing Education in University

    Akira NAGAMATSU, Noriko SHIBATA

    日本経営システム学会全国研究発表大会講演論文集   64   42 - 45   2020.5

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Research paper, summary (national, other academic conference)  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • A Quantitative Analysis of Expectation and Attitudes of the Host Country's Children to International Sport Events.ーSurvey on Junior Rugby Players in Fukushima Prefectureー

    Soh SAKURAI, Noriko SHIBATA, Akira NAGAMATSU

    日本経営システム学会全国研究発表大会講演論文集   64   10 - 13   2020.5

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Research paper, summary (national, other academic conference)  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 国際スポーツイベント開催における子ども達の心理的変化に対するテキストマイニング

    永松陽明, 柴田典子, 櫻井聡

    日本経営システム学会全国大会講演論文集63   146 - 149   2019.11

     More details

  • 国際スポーツイベント開催における子ども達の観戦行動と心理的変化の測定

    柴田典子, 櫻井聡, 永松陽明

    日本経営システム学会全国大会講演論文集63   150 - 153   2019.11

     More details

    Authorship:Lead author  

    researchmap

  • 異業種間コラボレーション店舗に対する消費者の評価基準

    柴田典子, 傳田有彩

    日本マーケティング学会ワーキングペーパー   6 ( 2 )   2019.11

     More details

    Authorship:Lead author  

    researchmap

  • Two aspects of self-presentation in consumer behavior

    SHIBATA Noriko

    第58巻 ( 1,2,3合併号 )   2007

     More details

▼display all

Presentations

  • Building a people flow forecasting model using open data

    Soh SAKURAI, Noriko SHIBATA, Akira NAGAMATSU

    2023.8 

     More details

    Event date: 2023.8

    Language:Japanese   Presentation type:Oral presentation (general)  

    Country:Japan  

    researchmap

    Other Link: http://id.ndl.go.jp/bib/032999903

  • Consideration of Building a Human Flow Forcasting Model Using Open Data

    Soh SAKURAI, Noriko SHIBATA, Akira NAGAMATSU

    2023.5 

     More details

    Event date: 2023.5

    Language:Japanese   Presentation type:Oral presentation (general)  

    researchmap

  • A Quantitative Analysis of Expectation and Attitudes of the Host Country's Children to International Sport Events.ーSurvey on Junior Rugby Players in Fukushima Prefectureー

    Soh SAKURAI, Noriko SAKURAI, Akira NAGAMATSU

    2020.5 

     More details

    Event date: 2020.5

    Language:Japanese   Presentation type:Oral presentation (general)  

    researchmap

    Other Link: http://id.ndl.go.jp/bib/031644305

  • 製品利用におけるオケージョンと価値サブ体系:ラダリング法とテキスト・マイニングの活用

    上田 隆穂, 柴田 典子

    日本消費者行動研究学会 第24回消費者行動コンファレンス全国大会  2002.6  日本消費者行動研究学会

     More details

    Language:Japanese   Presentation type:Oral presentation (general)  

    Venue:和歌山大学  

    researchmap

  • 消費者セグメントごとの製品利用におけるオケージョンと価値体系 : ラダリング法とテキスト・マイニングの活用

    柴田 典子, 上田 隆穂

    日本商業学会全国大会  2003.5  日本商業学会

     More details

    Language:Japanese   Presentation type:Oral presentation (general)  

    Venue:中京大学  

    researchmap

  • ブランドの自己表現的機能~ブランドに投映される自己~

    柴田 典子

    日本商業学会関東部会  2004.9  日本商業学会関東部会

     More details

    Language:Japanese   Presentation type:Oral presentation (general)  

    Venue:学習院大学  

    researchmap

  • 「イノベーションと知識社会:知識社会のキーワードの抽出(マイニング)と解釈(ネットワーキング)」 Invited

    柴田 典子

    内閣府経済社会総合研究所主催セッション  2007.6  内閣府経済社会総合研究所

     More details

    Language:Japanese   Presentation type:Symposium, workshop panel (nominated)  

    内閣府経済社会総合研究所委託事業 『イノベーション政策およびイノベーション測定に資する基礎調査に関する国際共同研究調査:将来社会に関する研究会(知識社会研究会)』委員として参画。

    researchmap

  • Proposed Analytical Process for More Convenient Utilization of Open Data

    Soh SAKURAI, Noriko SHIBATA, Akira NAGAMATSU

    International Institute of Applied Informatics(IIAI)  2024.7 

     More details

    Language:English   Presentation type:Oral presentation (general)  

    researchmap

  • 『横浜におけるIT・行政・企業の取組』パネルディスカッション Invited

    柴田 典子

    2015.11  地域デザイン学会(主催)・日本経営システム学会経営ネットワーク研究部会(共催)

     More details

    Language:Japanese   Presentation type:Symposium, workshop panel (nominated)  

    Venue:横浜市立大学  

    パネルディスカッション・コーディネーター:齋藤毅憲

    researchmap

  • 国際スポーツイベント開催における子ども達の心理的変化に対するテキストマイニング (統一論題 価値の創造と経営システム)

    永松陽明, 柴田典子, 櫻井聡

    日本経営システム学会第63回全国研究発表大会  2019.11 

     More details

    Venue:神戸学院大学  

    researchmap

    Other Link: http://id.ndl.go.jp/bib/030067828

  • 国際スポーツイベント開催における子ども達の観戦行動と心理的変化の測定(統一論題 価値の創造と経営システム)

    柴田典子, 櫻井聡, 永松陽明

    日本経営システム学会 第63回全国研究発表大会  2019.11 

     More details

    Venue:神戸学院大学  

    researchmap

    Other Link: http://id.ndl.go.jp/bib/030067843

  • 大学マーケティング教育におけるデザイン思考適用の研究

    永松陽明, 柴田典子

    日本経営システム学会 第64回 全国研究発表大会  2020.5 

     More details

    Language:Japanese   Presentation type:Oral presentation (general)  

    researchmap

  • 交通拠点における図書館サービスポイントへの役割・期待~利用者ニーズに基づく質的研究~ Invited

    柴田 典子, 藤﨑 晴彦

    地域デザイン学会ローカル・ガバナンスフォーラム  2015.11  地域デザイン学会(主催)・日本経営システム学会経営ネットワーク研究部会(共催)

     More details

    Language:Japanese   Presentation type:Oral presentation (invited, special)  

    Venue:横浜市立大学  

    researchmap

  • スポーツ関連企業の業績に対する要因分析

    永松 陽明, 杉西優一, 柴田 典子, 藤 祐司

    第73回日本経営システム学会全国研究発表大会 2024年12月7日  2024.12 

     More details

    Language:Japanese   Presentation type:Oral presentation (general)  

    Venue:広島工業大学 五日市キャンパス  

    researchmap

  • オープンデータ利活用のための分析プロセスの提案ー北海道観光客需要予測ー

    櫻井聡, 柴田典子

    日本経営システム学会 経営ネットワーク研究部会  2025.3 

     More details

    Presentation type:Oral presentation (general)  

    Venue:東京都市大学 横浜キャンパス  

    researchmap

▼display all

Awards

  • 令和5年度横浜市食の3Rきら星活動賞

    2024.2   横浜市  

    横浜市立大学 国際商学部 柴田典子ゼミナール

     More details

    Country:Japan

    https://www.city.yokohama.lg.jp/business/bunyabetsu/gomi-recycle/ippan/kirahoshi-katsudo/r5kiraboshi.files/r5kiraboshi.pdf

    researchmap

  • 2022 Dean’s Award for the School of Economics and Business Administration , Association of International Arts and Sciences

    2023.4   Yokohama City University  

    SHIBATA Noriko

     More details

Research Projects

  • An Empirical Study of Changes in Consumer Self-Concept and Brand Connections Over Time

    Grant number:24K05132  2024.4 - 2028.3

    Japan Society for the Promotion of Science  Grants-in-Aid for Scientific Research  Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

    SHIBATA Noriko, SAKURAI Soh

      More details

    Grant amount:\4290000 ( Direct Cost: \3300000 、 Indirect Cost:\990000 )

    researchmap

  • 環境ラベルをとりまくマーケティングとパーセプション・ギャップ:水産エコラベルを対象とした実証研究

    2023.6 - 2024.3

    横浜学術教育振興財団  2023年度横浜学術教育振興財団 研究助成 

      More details

    Authorship:Principal investigator  Grant type:Competitive

    researchmap

  • The relationship between the self-concept clarity and being onself sought in a brand

    2023.4 - 2025.3

    Yoshida Hideo Memorial Foundation 

      More details

    Authorship:Principal investigator 

    researchmap

  • 子どもの国際スポーツイベント観戦と横浜市のスポーツ振興における実証研究

    2019.7 - 2020.3

    財団法人横浜学術教育振興財団  2019年度研究費助成(個人研究) 

      More details

    Authorship:Principal investigator 

    researchmap

  • 消費者の自己表現と自発的ブランディングの理論と実証

    2018.4 - 2024.3

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(C)

    柴田 典子, 櫻井 聡

      More details

    Authorship:Principal investigator  Grant type:Competitive

    researchmap

  • ブランドの使用・所有行動を通した自己表現尺度の開発

    2011.4 - 2015.3

    日本学術振興会  科学研究費補助金(若手研究[B]) 

    柴田 典子

      More details

    Authorship:Principal investigator  Grant type:Competitive

    researchmap

  • Coevolution process of self and brand

    Grant number:19730284  2007 - 2010

    Japan Society for the Promotion of Science  Grants-in-Aid for Scientific Research  Grant-in-Aid for Young Scientists (B)

    SHIBATA NORIKO

      More details

    Grant amount:\3570000 ( Direct Cost: \3000000 、 Indirect Cost:\570000 )

    Consumers use brands as means for "self-expression".
    This research describes the two aspects of "self-expression" functions which brands have, conceptualizes "internal self-expression" functions, emphasizes its importance, and examines what kinds of consumers' self-concepts are projected to brands in a specific product category.
    In the examination part, limited to sport product category, analysis is conducted with text data for finding out characteristic self-concepts projected to brands by consumers.

    researchmap

  • On The Management of The Social Welfare Institution

    Grant number:17530291  2005.4 - 2007.3

    Japan Society for the Promotion of Science  Grants-in-Aid for Scientific Research  Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

    SHIBATA Goichi, SHIBATA Noriko

      More details

    Grant type:Competitive

    From the year of 2000, social welfare business is competitive in Japan. But few management in this field knows how to manage.
    We researched the thinking of top managements of many social welfare institutions(sisetu-cho) with questionnaire and interviewing.
    We found 6 behavior factors in top managements with factor analysis.

    researchmap

  • ブランドの価値構造における自己表現的機能に関する消費者行動分析

    Grant number:16730218  2004.4 - 2007.3

    日本学術振興会  科学研究費補助金(若手研究[B])  若手研究(B)

    柴田 典子

      More details

    Authorship:Principal investigator  Grant type:Competitive

    いかにして自社ブランドをロングライフ化し、ブランド力を高めるためにはどうすればよいか、という課題を抱えている。ブランド・マネジメントにおいては、消費者にとってのブランドの意味(役割、価値)を理解することが不可欠であるとともに、当該ブランドが消費者自身との自己関連性を持つ存在となることが、ブランドの独自的、差別的優位性の源泉となる。それには、ブランドが消費者の自己と意味のある形で結びつくことと重要である。そこで、本研究では、消費者のアイデンティティ発達とブランドの関係に焦点を当てた。アイデンティティ発達段階においては(例えば高校生、大学生等)、ブランド性のあるもの(ブランド化された製品)に意識的・無意識的に自分を投映し、自分らしさを表現したり、自分という存在を確認したりすることが多い。故に、ブランドの自己表現的機能は企業側・消費者側双方に対して重要な役割を果たす。従って、「ブランドによる自己表現」を焦点とし、社会(文化、下位文化、準拠集団等)で共有される価値として「ブランド(ブランド性のあるもの>」を捉え、自己表現には他者への自己呈示と自己完結的な自己表現の2側面あるという着想の下、消費者が社会の中でブランドをどのように用い、消費者自身にいかなる影響があるかを自己の側面からその変容(発展、維持、強化)プロセスを明らかにする研究を行った。
    具体的には、ブランドによる自己表現に関わる既存研究として、ブランドの価値に関する研究をはじめとし、消費者行動における自己研究、象徴的消費、顕示的消費、心理学・社会心理学における関連研究のレビューを行い、本研究の枠組みを提示し、インタビュー調査や自記式調査を行い、定性データ、定量データを入手し、分析を行った。しかしながら、結果的に定性的な分析が主となったため、定量的な分析を行う上で残される課題は多い。

    researchmap

  • 消費者セグメントごとの製品利用におけるオケージョンと価値体系:ラダリング法とテキスト・マイニングの活用

    2002 - 2003.3

    財団法人横浜学術教育振興財団  研究費助成 

    柴田 典子

      More details

    Authorship:Principal investigator  Grant type:Competitive

    researchmap

  • The self-presentation in consumer behavior: Also consumer and brand evolution process

      More details

    Grant type:Competitive

    researchmap

▼display all

Teaching Experience

  • marketing research

    2021.4 Institution:Yokohama City University

     More details

  • Planning and training A(Kanagawa Industry and academia 1)

    2020.4 Institution:Yokohama City University

     More details

  • seminar

    2003.4 Institution:Yokohama City University

     More details

  • マーケティング論

    2002.4 Institution:横浜市立大学

     More details

  • seminar

    2001.4 - 2002.3 Institution:Gakushuin University

     More details

  • 消費者行動論

    Institution:横浜市立大学

     More details

  • 基礎ゼミ(マーケティングと消費者行動)

    Institution:横浜市立大学

     More details

  • 研究指導(大学院)

     More details

  • マーケティング

     More details

  • マーケティングのための多変量解析

    Institution:学習院大学

     More details

  • 基礎セミナー

    Institution:横浜市立大学

     More details

  • 企業家に学ぶ

    Institution:横浜市立大学

     More details

  • ファッション・ビジネス(IFI寄附講座)

    Institution:横浜市立大学

     More details

▼display all

Media Coverage

▼display all