Updated on 2025/08/05

All information, except for affiliations, is reprinted from the information registered on researchmap.

写真a

 
Hiroaki Fujii
 
Organization
Yokohama City University Hospital Infection Prevention and Control Department Assistant Professor
Title
Assistant Professor
Profile

日本呼吸器学会呼吸器専門医、日本内科学会認定内科医、日本呼吸器内視鏡学会専門医

間質性肺炎、肺癌、喀痰に対しての臨床研究を行っています。

External link

Research Interests

  • 間質性肺炎

  • 肺癌

  • 呼吸器感染症

  • aputum

Research Areas

  • Life Science / Respiratory medicine

Papers

  • 重症喘息バイオ製剤使用例における気道内粘液栓除去効果と気道壁肥厚に関する画像評価

    室橋 光太, 原 悠, 田辺 直也, 長澤 遼, 林 優介, 井澤 亜美, 大津 佑希子, 平田 萌々, 上田 傑, 田中 克志, 久保 創介, 藤井 裕明, 青木 絢子, 渡邉 恵介, 堀田 信之, 小林 信明, 平井 豊博, 金子 猛

    アレルギー   73 ( 6-7 )   904 - 904   2024.8

     More details

    Language:Japanese   Publisher:(一社)日本アレルギー学会  

    researchmap

  • リツキシマブ投与後の難治性COVID-19肺炎に対してヒト免疫グロブリン療法を行った一例

    山田 寛士, 久保 創介, 村岡 傑, 大津 佑希子, 平田 萌々, 田中 克志, 長澤 遼, 藤井 裕明, 青木 絢子, 室橋 光太, 渡邉 恵介, 堀田 信之, 原 悠, 小林 信明, 金子 猛

    神奈川医学会雑誌   51 ( 2 )   143 - 143   2024.7

     More details

    Language:Japanese   Publisher:(公社)神奈川県医師会  

    researchmap

  • 外科的切除後に再発した肺クリプトコッカス症の1例

    小俣 沙織, 渡邉 恵介, 村岡 傑, 大津 佑希子, 平田 萌々, 久保 創介, 田中 克志, 長澤 遼, 室橋 光太, 藤井 裕明, 青木 絢子, 堀田 信之, 原 悠, 小林 信明, 金子 猛

    神奈川医学会雑誌   51 ( 2 )   147 - 148   2024.7

     More details

    Language:Japanese   Publisher:(公社)神奈川県医師会  

    researchmap

  • インターフェロンγ遊離試験と活動性結核患者の死亡リスク

    小林 信明, 村岡 傑, 平田 萌々, 大津 佑季子, 染川 弘平, 金子 彩美, 松本 大海, 田中 克志, 久保 創介, 長澤 遼, 室橋 光太, 藤井 裕明, 青木 絢子, 渡邉 恵介, 堀田 信之, 原 悠, 金子 猛

    神奈川医学会雑誌   51 ( 2 )   147 - 147   2024.7

     More details

    Language:Japanese   Publisher:(公社)神奈川県医師会  

    researchmap

  • 原発性抗リン脂質抗体症候群に関連したリンパ球性間質性肺炎の一例

    高野 勇助, 原 悠, 藤井 裕明, 室橋 光太, 田上 陽一, 井澤 亜美, 佐藤 雄一郎, 富永 訓央, 宮川 秀一, 奥寺 康司, 渡邉 恵介, 堀田 信之, 小林 信明, 金子 猛

    日本呼吸器学会誌   13 ( 増刊 )   395 - 395   2024.3

     More details

    Language:Japanese   Publisher:(一社)日本呼吸器学会  

    researchmap

  • びまん性肺疾患 治療 特発性肺線維症における抗線維化薬使用下での慢性呼吸不全死亡群と急性増悪発症群の臨床像の差異

    室橋 光太, 原 悠, 藤井 裕明, 長澤 遼, 田上 陽一, 青木 絢子, 増田 誠, 榎本 達治, 松本 裕, 渡邉 恵介, 堀田 信之, 小林 信明, 工藤 誠, 小倉 高志, 金子 猛

    日本呼吸器学会誌   13 ( 増刊 )   211 - 211   2024.3

     More details

    Language:Japanese   Publisher:(一社)日本呼吸器学会  

    researchmap

  • 進展型小細胞肺癌におけるCBDCA+ETP+ATZの有用性に関する検討

    久保 創介, 村岡 傑, 大津 佑希子, 染川 弘平, 平田 萌々, 松本 大海, 金子 彩美, 田中 克志, 室橋 光太, 藤井 裕明, 渡邉 恵介, 原 悠, 小林 信明, 山本 昌樹, 工藤 誠, 金子 猛

    日本呼吸器学会誌   13 ( 増刊 )   329 - 329   2024.3

     More details

    Language:Japanese   Publisher:(一社)日本呼吸器学会  

    researchmap

  • GINA step別にみる気管支喘息患者における低肺機能に影響する因子の検討

    渡邉 恵介, 村岡 傑, 平田 萌々, 大津 佑希子, 井澤 亜美, 金子 彩美, 染川 弘平, 松本 大海, 久保 創介, 田中 克志, 長澤 遼, 室橋 光太, 藤井 裕明, 青木 絢子, 堀田 信之, 原 悠, 小林 信明, 金子 猛

    日本呼吸器学会誌   13 ( 増刊 )   327 - 327   2024.3

     More details

    Language:Japanese   Publisher:(一社)日本呼吸器学会  

    researchmap

  • 中枢気道粘液栓スコア,気道樹所見,気道内体積の変化と病勢が連動したdupilumab使用重症喘息の一例

    高安 笙太, 原 悠, 室橋 光太, 長澤 遼, 藤井 裕明, 大津 佑希子, 平田 萌々, 井澤 亜美, 上田 傑, 田中 克志, 久保 創介, 渡邉 恵介, 堀田 信之, 小林 信明, 金子 猛

    日本呼吸器学会誌   13 ( 増刊 )   397 - 397   2024.3

     More details

    Language:Japanese   Publisher:(一社)日本呼吸器学会  

    researchmap

  • 抗線維化薬を使用している間質性肺疾患患者における蜂巣肺と予後の関連性について

    長澤 遼, 原 悠, 室橋 光太, 平田 萌々, 大津 佑希子, 渡邉 恵介, 藤井 裕明, 青木 絢子, 田中 克志, 久保 創介, 村岡 傑, 松本 大海, 金子 彩美, 井澤 亜美, 染川 弘平, 堀田 信之, 小林 信明, 金子 猛

    日本呼吸器学会誌   13 ( 増刊 )   367 - 367   2024.3

     More details

    Language:Japanese   Publisher:(一社)日本呼吸器学会  

    researchmap

  • 当院における非小細胞肺癌のEGFR遺伝子スクリーニング成功率と変異陽性率

    東野 裕生, 染川 弘平, 小林 信明, 村岡 傑, 大津 佑希子, 平田 萌々, 井澤 亜美, 金子 彩美, 田中 克志, 久保 創介, 松本 大海, 長澤 遼, 室橋 光太, 藤井 裕明, 青木 絢子, 渡邉 恵介, 堀田 信之, 原 悠, 金子 猛

    日本呼吸器学会誌   13 ( 増刊 )   265 - 265   2024.3

     More details

    Language:Japanese   Publisher:(一社)日本呼吸器学会  

    researchmap

  • 末梢血単球数の変動と間質性肺疾患予後との関連性の検討 単施設後ろ向きコホート研究

    平田 萌々, 原 悠, 村岡 傑, 大津 佑希子, 井澤 亜美, 久保 創介, 田中 克志, 長澤 遼, 室橋 光太, 藤井 裕明, 青木 絢子, 渡邉 恵介, 堀田 信之, 小林 信明, 金子 猛

    日本呼吸器学会誌   13 ( 増刊 )   241 - 241   2024.3

     More details

    Language:Japanese   Publisher:(一社)日本呼吸器学会  

    researchmap

  • 間質性肺疾患における末梢血中単球数と予後の予測についての臨床解析

    平田 萌々, 原 悠, 村岡 傑, 大津 佑希子, 井澤 亜美, 久保 創介, 田中 克志, 長澤 遼, 室橋 光太, 藤井 裕明, 青木 絢子, 渡邉 恵介, 堀田 信之, 小林 信明, 金子 猛

    日本呼吸器学会誌   13 ( 増刊 )   287 - 287   2024.3

     More details

    Language:Japanese   Publisher:(一社)日本呼吸器学会  

    researchmap

  • 当院未治療閉塞性肺疾患患者におけるSingle-inhaler triple therapy(SITT)使用実態調査

    室橋 光太, 原 悠, 長澤 遼, 井澤 亜美, 金子 猛, 大津 佑希子, 平田 萌々, 堀田 信之, 小林 信明, 渡邉 恵介, 藤井 裕明, 田中 克志, 久保 創介, 村岡 傑

    日本呼吸器学会誌   13 ( 増刊 )   275 - 275   2024.3

     More details

    Language:Japanese   Publisher:(一社)日本呼吸器学会  

    researchmap

  • びまん性肺疾患 診断 線維化性間質性肺炎急性増悪における血清マクロファージ活性化マーカーの臨床意義

    井澤 亜美, 原 悠, 村岡 傑, 平田 萌々, 大津 佑希子, 久保 創介, 田中 克志, 長澤 遼, 室橋 光太, 藤井 裕明, 青木 絢子, 渡邉 恵介, 堀田 信之, 小林 信明, 金子 猛

    日本呼吸器学会誌   13 ( 増刊 )   184 - 184   2024.3

     More details

    Language:Japanese   Publisher:(一社)日本呼吸器学会  

    researchmap

  • 呼吸器感染症 COVID-19 COVID-19の重症化と関連する遺伝的要因の解明

    田中 克志, 目黒 明, 原 悠, 村岡 傑, 久保 創介, 長澤 遼, 室橋 光太, 藤井 裕明, 青木 絢子, 渡邉 恵介, 小林 信明, 猪子 英俊, 水木 信久, 金子 猛

    日本呼吸器学会誌   13 ( 増刊 )   176 - 176   2024.3

     More details

    Language:Japanese   Publisher:(一社)日本呼吸器学会  

    researchmap

  • 腫瘍 免疫療法・予後予測因子 Pembrolizumabの治療効果予測因子の探索的検討 データベース解析の妥当性の検証

    福嶋 太一, 松本 大海, 小林 信明, 染川 弘平, 金子 彩美, 村岡 傑, 平田 萌々, 大津 佑希子, 井澤 亜美, 久保 創介, 田中 克志, 長澤 遼, 室橋 光太, 藤井 裕明, 青木 絢子, 渡邉 恵介, 堀田 信之, 原 悠, 金子 猛

    日本呼吸器学会誌   13 ( 増刊 )   209 - 209   2024.3

     More details

    Language:Japanese   Publisher:(一社)日本呼吸器学会  

    researchmap

  • 非小細胞肺癌 分子標的治療 PET画像と臨床情報を用いたマルチモーダル深層学習による,肺癌に対するEGFR-TKI治療の予後予測モデルの構築

    松本 大海, 小林 信明, 金子 彩美, 染川 弘平, 村岡 傑, 平田 萌々, 大津 佑希子, 井澤 亜美, 久保 創介, 田中 克志, 長澤 遼, 室橋 光太, 藤井 裕明, 青木 絢子, 渡邉 恵介, 塚田 信之, 原 悠, 金子 猛

    日本呼吸器学会誌   13 ( 増刊 )   190 - 190   2024.3

     More details

    Language:Japanese   Publisher:(一社)日本呼吸器学会  

    researchmap

  • 進行期非小細胞肺癌における気管支洗浄液を用いたDroplet Digital PCR(ddPCR)法のEGFR遺伝子変異検出の比較

    染川 弘平, 小林 信明, 村岡 傑, 大津 佑希子, 平田 萌々, 井澤 亜美, 金子 彩美, 松本 大海, 長澤 遼, 久保 創介, 田中 克志, 室橋 光太, 青木 絢子, 藤井 裕明, 渡邉 恵介, 堀田 信之, 原 悠, 工藤 誠, 金子 猛

    日本呼吸器学会誌   13 ( 増刊 )   307 - 307   2024.3

     More details

    Language:Japanese   Publisher:(一社)日本呼吸器学会  

    researchmap

  • 当院における閉塞性肺疾患患者へのSingle-inhaler triple therapy(SITT)使用実態調査

    井澤 亜美, 原 悠, 村岡 傑, 平田 萌々, 大津 佑希子, 久保 創介, 田中 克志, 長澤 遼, 室橋 光太, 藤井 裕明, 青木 絢子, 渡邉 恵介, 堀田 信之, 小林 信明, 金子 猛

    日本呼吸器学会誌   13 ( 増刊 )   325 - 325   2024.3

     More details

    Language:Japanese   Publisher:(一社)日本呼吸器学会  

    researchmap

  • 当院における線維化性間質性肺疾患に対する抗線維化薬使用実態調査

    大津 佑希子, 原 悠, 小林 信明, 堀田 信之, 渡邉 恵介, 青木 絢子, 藤井 裕明, 室橋 光太, 久保 創介, 田中 克志, 長澤 遼, 平田 萌々, 染川 弘平, 金子 彩美, 井澤 亜美, 村岡 傑, 金子 猛

    日本呼吸器学会誌   13 ( 増刊 )   316 - 316   2024.3

     More details

    Language:Japanese   Publisher:(一社)日本呼吸器学会  

    researchmap

  • 結核治療におけるピラジナミド使用の地域差と関連する因子の検討

    松本 大海, 小林 信明, 福田 信彦, 金子 彩美, 上田 傑, 金子 恵, 染川 弘平, 井澤 亜美, 神巻 千聡, 田中 克志, 室橋 光太, 藤井 裕明, 青木 絢子, 田上 陽一, 渡邉 恵介, 堀田 信之, 原 悠, 金子 猛

    神奈川医学会雑誌   51 ( 1 )   111 - 112   2024.1

     More details

    Language:Japanese   Publisher:(公社)神奈川県医師会  

    researchmap

  • High red blood cell distribution width attenuates the effectiveness of Immune checkpoint inhibitor therapy: An exploratory study using a clinical data warehouse. International journal

    Hiromi Matsumoto, Taichi Fukushima, Nobuaki Kobayashi, Yuuki Higashino, Suguru Muraoka, Yukiko Ohtsu, Momo Hirata, Kohei Somekawa, Ayami Kaneko, Ryo Nagasawa, Sousuke Kubo, Katsushi Tanaka, Kota Murohashi, Hiroaki Fujii, Keisuke Watanabe, Nobuyuki Horita, Yu Hara, Takeshi Kaneko

    PloS one   19 ( 8 )   e0299760   2024

     More details

    Language:English   Publishing type:Research paper (scientific journal)  

    BACKGROUND: Immune checkpoint inhibitors (ICIs) have improved outcomes in cancer treatment but are also associated with adverse events and financial burdens. Identifying accurate biomarkers is crucial for determining which patients are likely to benefit from ICIs. Current markers, such as PD-L1 expression and tumor mutation burden, exhibit limited predictive accuracy. This study utilizes a Clinical Data Warehouse (CDW) to explore the prognostic significance of novel blood-based factors, such as the neutrophil-to-lymphocyte ratio and red cell distribution width (RDW), to enhance the prediction of ICI therapy benefit. METHODS: This retrospective study utilized an exploratory cohort from the CDW that included a variety of cancers to explore factors associated with pembrolizumab treatment duration, validated in a non-small cell lung cancer (NSCLC) patient cohort from electronic medical records (EMR) and CDW. The CDW contained anonymized data on demographics, diagnoses, medications, and tests for cancer patients treated with ICIs between 2017-2022. Logistic regression identified factors predicting ≤2 or ≥5 pembrolizumab doses as proxies for progression-free survival (PFS), and Receiver Operating Characteristic analysis was used to examine their predictive ability. These factors were validated by correlating doses with PFS in the EMR cohort and re-testing their significance in the CDW cohort with other ICIs. This dual approach utilized the CDW for discovery and EMR/CDW cohorts for validating prognostic biomarkers before ICI treatment. RESULTS: A total of 609 cases (428 in the exploratory cohort and 181 in the validation cohort) from CDW and 44 cases from EMR were selected for study. CDW analysis revealed that elevated red cell distribution width (RDW) correlated with receiving ≤2 pembrolizumab doses (p = 0.0008), with an AUC of 0.60 for predicting treatment duration. RDW's correlation with PFS (r = 0.80, p<0.0001) and its weak association with RDW (r = -0.30, p = 0.049) were confirmed in the EMR cohort. RDW also remained significant in predicting short treatment duration across various ICIs (p = 0.0081). This dual methodology verified pretreatment RDW elevation as a prognostic biomarker for shortened ICI therapy. CONCLUSION: This study suggests the utility of CDWs in identifying prognostic biomarkers for ICI therapy in cancer treatment. Elevated RDW before treatment initiation emerged as a potential biomarker of shorter therapy duration.

    DOI: 10.1371/journal.pone.0299760

    PubMed

    researchmap

  • tepotinibによる薬剤性肺障害を疑った1例

    村岡 傑, 小林 信明, 平田 萌々, 大津 佑希子, 井澤 亜美, 染川 弘平, 金子 彩美, 松本 大海, 室橋 光太, 田中 克志, 久保 創介, 長澤 遼, 藤井 裕明, 青木 絢子, 渡邊 恵介, 堀田 信之, 原 悠, 金子 猛

    気管支学   45 ( 6 )   436 - 436   2023.11

     More details

    Language:Japanese   Publisher:(一社)日本呼吸器内視鏡学会  

    researchmap

  • 非小細胞肺癌のEGFR遺伝子変異検出におけるOncomine DxTTとCobas EGFR v2.0の比較

    東野 裕生, 染川 弘平, 小林 信明, 村岡 傑, 井澤 亜美, 大津 佑希子, 金子 彩美, 田中 克志, 松本 大海, 長澤 遼, 久保 創介, 室橋 光太, 藤井 裕明, 渡邉 恵介, 堀田 信之, 原 悠, 金子 猛

    日本結核・非結核性抗酸菌症学会関東支部学会・日本呼吸器学会関東地方会合同学会プログラム・抄録集   184回・256回   23 - 23   2023.9

     More details

    Language:Japanese   Publisher:日本結核・非結核性抗酸菌症学会関東支部学会・日本呼吸器学会関東地方会  

    researchmap

  • IgG4関連肺疾患におけるnew disease entityの考察

    井口 紗良, 藤井 裕明, 原 悠, 金子 恵, 井澤 亜美, 室橋 光太, 田上 陽一, 金子 彩美, 染川 弘平, 松本 大海, 村岡 傑, 田中 克志, 青木 絢子, 渡邊 恵介, 堀田 信之, 小林 信明, 田中 まりか, 奥寺 康司, 金子 猛

    日本結核・非結核性抗酸菌症学会関東支部学会・日本呼吸器学会関東地方会合同学会プログラム・抄録集   184回・256回   12 - 12   2023.9

     More details

    Language:Japanese   Publisher:日本結核・非結核性抗酸菌症学会関東支部学会・日本呼吸器学会関東地方会  

    researchmap

  • 喘息と気道・粘液 気管支喘息患者における気道内粘液栓の臨床的意義

    原 悠, 藤井 裕明, 室橋 光太, 田上 陽一, 井澤 亜美, 金子 恵, 村岡 傑, 神巻 千聡, 青木 絢子, 渡邉 恵介, 堀田 信之, 小林 信明, 金子 猛

    アレルギー   72 ( 6-7 )   881 - 881   2023.8

     More details

    Language:Japanese   Publisher:(一社)日本アレルギー学会  

    researchmap

  • 喘息と気道・粘液 気管支喘息患者における気道内粘液栓の臨床的意義

    原 悠, 藤井 裕明, 室橋 光太, 田上 陽一, 井澤 亜美, 金子 恵, 村岡 傑, 神巻 千聡, 青木 絢子, 渡邉 恵介, 堀田 信之, 小林 信明, 金子 猛

    アレルギー   72 ( 6-7 )   881 - 881   2023.8

     More details

    Language:Japanese   Publisher:(一社)日本アレルギー学会  

    researchmap

  • 結核治療におけるピラジナミド使用の地域差と関連する因子の検討

    松本 大海, 小林 信明, 福田 信彦, 金子 彩美, 上田 傑, 金子 恵, 染川 弘平, 井澤 亜美, 神巻 千聡, 田中 克志, 室橋 光太, 藤井 裕明, 青木 絢子, 田上 陽一, 渡邉 恵介, 堀田 信之, 原 悠, 金子 猛

    神奈川医学会雑誌   50 ( 2 )   130 - 130   2023.7

     More details

    Language:Japanese   Publisher:(公社)神奈川県医師会  

    researchmap

  • 当院における重症喘息に対するバイオ製剤サイクリングの現状

    三竹 捺央, 原 悠, 藤井 裕明, 井澤 亜美, 金子 恵, 村岡 傑, 神巻 千聡, 田中 克志, 室橋 光太, 田上 陽一, 青木 絢子, 渡邉 恵介, 堀田 信之, 小林 信明, 金子 猛

    日本呼吸器学会誌   12 ( 増刊 )   391 - 391   2023.3

     More details

    Language:Japanese   Publisher:(一社)日本呼吸器学会  

    researchmap

  • びまん性肺疾患 急性増悪 線維性間質性肺疾患急性増悪における予後および線維化予測モデル構築の試み

    田上 陽一, 原 悠, 金子 恵, 村岡 傑, 井澤 亜美, 神巻 千聡, 田中 克志, 室橋 光太, 藤井 裕明, 青木 絢子, 渡邉 恵介, 堀田 信之, 小林 信明, 奥寺 康司, 金子 猛

    日本呼吸器学会誌   12 ( 増刊 )   177 - 177   2023.3

     More details

    Language:Japanese   Publisher:(一社)日本呼吸器学会  

    researchmap

  • 特発性肺線維症におけるGAPスコア毎のニンテダニブとピルフェニドンの効果と安全性に関する比較検討

    藤井 裕明, 原 悠, 室橋 光太, 田上 陽一, 長澤 遼, 青木 絢子, 増田 誠, 榎本 達治, 松本 裕, 渡邉 恵介, 堀田 信之, 小林 信明, 工藤 誠, 小倉 高志, 金子 猛

    日本呼吸器学会誌   12 ( 増刊 )   242 - 242   2023.3

     More details

    Language:Japanese   Publisher:(一社)日本呼吸器学会  

    researchmap

  • IPFにおける重症度に応じた抗線維化薬治療期間と長期予後の関連性 多施設共同後ろ向きコホート研究

    平田 萌々, 原 悠, 藤井 裕明, 室橋 光太, 田上 陽一, 長澤 遼, 青木 絢子, 増田 誠, 榎本 達治, 松本 裕, 渡邉 恵介, 堀田 信之, 小林 信明, 平居 義裕, 工藤 誠, 小倉 高志, 金子 猛

    日本呼吸器学会誌   12 ( 増刊 )   217 - 217   2023.3

     More details

    Language:Japanese   Publisher:(一社)日本呼吸器学会  

    researchmap

  • 肺NTM症 病態 好酸球性気管支拡張症の増悪因子の検討

    福田 信彦, 村岡 傑, 金子 恵, 金子 彩美, 染川 弘平, 井澤 亜美, 松本 大海, 神巻 千聡, 田中 克志, 室橋 光太, 藤井 裕明, 青木 絢子, 田上 陽一, 渡邉 恵介, 堀田 信之, 原 悠, 小林 信明, 金子 猛

    日本呼吸器学会誌   12 ( 増刊 )   156 - 156   2023.3

     More details

    Language:Japanese   Publisher:(一社)日本呼吸器学会  

    researchmap

  • 血清ヘムオキシゲナーゼ-1が病勢と連動した薬剤性AFOPの1例

    金森 祐芽, 田上 陽一, 原 悠, 金子 恵, 村岡 傑, 井澤 亜美, 染川 弘平, 金子 彩美, 神巻 千聡, 室橋 光太, 藤井 裕明, 青木 絢子, 渡邉 恵介, 堀田 信之, 小林 信明, 奥寺 康司, 金子 猛

    日本呼吸器学会誌   12 ( 増刊 )   384 - 384   2023.3

     More details

    Language:Japanese   Publisher:(一社)日本呼吸器学会  

    researchmap

  • ILD-GAP Combined with the Charlson Comorbidity Index Score (ILD-GAPC) as a Prognostic Prediction Model in Patients with Interstitial Lung Disease. International journal

    Hiroaki Fujii, Yu Hara, Yusuke Saigusa, Yoichi Tagami, Kota Murohashi, Ryo Nagasawa, Ayako Aoki, Ami Izawa, Kenichi Seki, Keisuke Watanabe, Nobuyuki Horita, Nobuaki Kobayashi, Takeshi Kaneko

    Canadian respiratory journal   2023   5088207 - 5088207   2023

     More details

    Language:English   Publishing type:Research paper (scientific journal)  

    BACKGROUND: The ILD-GAP scoring system has been widely used to predict the prognosis of patients with interstitial lung disease (ILD). The ability of the ILD-GAP scoring system combined with the Charlson Comorbidity Index score (CCIS) (ILD-GAPC) to predict ILD prognosis was investigated. METHODS: In ILD patients, including idiopathic pulmonary fibrosis (IPF), idiopathic nonspecific interstitial pneumonia (iNSIP), collagen vascular disease-related interstitial pneumonia (CVD-IP), chronic hypersensitivity pneumonitis (CHP), and unclassifiable ILD (UC-ILD), treated between April 2013 and April 2017, the relationships between baseline clinical parameters, including age, sex, CCIS, ILD diagnosis, pulmonary function test results, and disease outcomes, were retrospectively assessed, and the ability to predict prognosis was compared between the ILD-GAP and ILD-GAPC models, respectively. RESULTS: A total of 185 patients (mean age, 71.9 years), all of whom underwent pulmonary function testing, including percentage predicted diffusion capacity for carbon monoxide, were assessed. ILD diagnosis consisted of IPF in 57 cases, iNSIP and CVD-IP in 117 cases, CHP in 6 cases, and UC-ILD in 5 cases. The ILD-GAPC provided a greater area under the receiver operating characteristic curve (0.758) for predicting 3-year ILD-related events than the ILD-GAP (0.721). In addition, log-rank tests showed that the Kaplan-Meier curves differed significantly among low, middle, and high ILD-GAPC scores (P < 0.001), unlike ILD-GAP scores (P = 0.083). CONCLUSIONS: The ILD-GAPC model could provide more accurate information for predicting prognosis in patients with ILD than the ILD-GAP model.

    DOI: 10.1155/2023/5088207

    PubMed

    researchmap

  • ビカルタミド,デガレリクスを使用中に薬剤性肺障害を来した1例

    村岡 傑, 小林 信明, 金子 恵, 神巻 千聡, 井澤 亜美, 染川 弘平, 金子 彩美, 室橋 光太, 田中 克志, 青木 絢子, 田上 陽一, 藤井 裕明, 渡邊 恵介, 堀田 信之, 原 悠, 金子 猛

    気管支学   44 ( 6 )   454 - 454   2022.11

     More details

    Language:Japanese   Publisher:(NPO)日本呼吸器内視鏡学会  

    researchmap

  • ビカルタミド,デガレリクスを使用中に薬剤性肺障害を来した1例

    村岡 傑, 小林 信明, 金子 恵, 神巻 千聡, 井澤 亜美, 染川 弘平, 金子 彩美, 室橋 光太, 田中 克志, 青木 絢子, 田上 陽一, 藤井 裕明, 渡邊 恵介, 堀田 信之, 原 悠, 金子 猛

    気管支学   44 ( 6 )   454 - 454   2022.11

     More details

    Language:Japanese   Publisher:(一社)日本呼吸器内視鏡学会  

    researchmap

  • Liquid biopsy for detecting epidermal growth factor receptor mutation among patients with non-small cell lung cancer treated with afatinib: a multicenter prospective study. International journal

    Hiroaki Fujii, Hideyuki Nagakura, Nobuaki Kobayashi, Sousuke Kubo, Katsushi Tanaka, Keisuke Watanabe, Nobuyuki Horita, Yu Hara, Masanori Nishikawa, Kenji Miura, Harumi Koizumi, Yu Ito, Motofumi Tsubakihara, Naoki Miyazawa, Makoto Kudo, Masaharu Shinkai, Takeshi Kaneko

    BMC cancer   22 ( 1 )   1035 - 1035   2022.10

     More details

    Language:English   Publishing type:Research paper (scientific journal)  

    BACKGROUND: This study aimed to determine the effectiveness of liquid biopsy in detecting epidermal growth factor receptor (EGFR) mutations at diagnosis, disease progression, and intermediate stages. METHODS: This prospective, multicenter, observational study included 30 patients with non-small cell lung cancer treated with afatinib, harboring a major EGFR mutation confirmed by tumor tissue biopsy. We collected blood samples for liquid biopsy at diagnosis, intermediate stage, and progressive disease. Tissue and liquid biopsies were examined using Cobas ® EGFR Mutation Test v2. RESULTS: Liquid biopsy detected EGFR mutations in 63.6% of the patients at diagnosis. The presence of metastasis in the extrathoracic, brain, and adrenal glands correlated positively with the detection of EGFR mutations. Patients with positive EGFR mutations at diagnosis had significantly shorter overall and progression-free survival than patients with negative EGFR mutations. Four of the 18 patients (22.2%) who reached progressive disease had positive EGFR T790M mutations. Three of 10 patients (30.0%) with progressive disease were positive and negative for T790M using tumor re-biopsy and liquid biopsy, respectively. The results of EGFR mutation by tissue re-biopsy were the same as those of liquid biopsy in the three patients who were positive for significant EGFR mutations but negative for the T790M mutation using liquid biopsy at progressing disease. Only two patients were positive for major EGFR mutations at intermediate levels. CONCLUSIONS: Liquid biopsy can be a prognostic factor in EGFR-tyrosine kinase inhibitor treatments at diagnosis. Tumor re-biopsy can be omitted in patients with positive EGFR mutations by liquid biopsy at PD.

    DOI: 10.1186/s12885-022-10135-z

    PubMed

    researchmap

  • 稀な画像パターンを呈した浸潤性粘液性腺癌(IMA)2例における臨床病理学的考察

    山田 啓輔, 藤井 裕明, 原 悠, 青木 絢子, 金子 恵, 村岡 傑, 井澤 亜美, 染川 弘平, 神巻 千聡, 田中 克志, 室橋 光太, 田上 陽一, 渡邊 恵介, 堀田 信之, 小林 信明, 石川 善啓, 奥寺 康司, 金子 猛

    日本結核・非結核性抗酸菌症学会関東支部学会・日本呼吸器学会関東地方会合同学会プログラム・抄録集   182回・251回   39 - 39   2022.9

     More details

    Language:Japanese   Publisher:日本結核・非結核性抗酸菌症学会関東支部学会・日本呼吸器学会関東地方会  

    researchmap

  • 生物学的製剤使用の気管支喘息における呼吸機能の検討

    金子 彩美, 小林 信明, 片倉 誠悟, 井澤 亜美, 染川 弘平, 田中 克志, 関 健一, 藤井 裕明, 田上 陽一, 青木 絢子, 渡邉 恵介, 堀田 信之, 原 悠, 山本 昌樹, 工藤 誠, 金子 猛

    アレルギー   71 ( 6-7 )   872 - 872   2022.8

     More details

    Language:Japanese   Publisher:(一社)日本アレルギー学会  

    researchmap

  • 生物学的製剤を要する慢性重症喘息患者におけるMDCT mucus scoreの変動に対する考察

    藤井 裕明, 原 悠, 田上 陽一, 青木 絢子, 室橋 光太, 神巻 千聡, 渡邉 恵介, 堀田 信之, 小林 信明, 金子 猛

    アレルギー   71 ( 6-7 )   873 - 873   2022.8

     More details

    Language:Japanese   Publisher:(一社)日本アレルギー学会  

    researchmap

  • Assessment of diagnostic utility of serum hemeoxygenase-1 measurement for acute exacerbation of interstitial pneumonias. International journal

    Yuki Kata, Yu Hara, Yoichi Tagami, Aya Yabe, Kota Murohashi, Ryo Nagasawa, Kentaro Nakashima, Hiroaki Fujii, Yusuke Saigusa, Masafumi Shiida, Keisuke Watanabe, Nobuyuki Horita, Nobuaki Kobayashi, Takeshi Kaneko

    Scientific reports   12 ( 1 )   12935 - 12935   2022.7

     More details

    Language:English   Publishing type:Research paper (scientific journal)  

    The present study aimed to evaluate whether serum heme oxygenase (HO)-1 could be a reliable blood biomarker for diagnosing acute exacerbations (AEs) of both idiopathic interstitial pneumonia (IIP) and secondary interstitial pneumonia (SIP). Serum HO-1 levels of newly diagnosed patients with IP were measured, and the relationships between serum HO-1 and other serum biomarkers and high-resolution CT scores, were evaluated. Blood samples were collected from 90 patients with IIP, including 32 having an AE, and 32 with SIP, including 9 having an AE. The patients having an AE had significantly higher HO-1 levels than those not having an AE (35.2 ng/mL vs. 16.4 ng/mL; p < 0.001). On receiver operating characteristics (ROC) curve analysis for serum HO-1 ability to detect an AE, the area under the ROC curve (AUC) was 0.87 in patients with IIPs and 0.86 in those with SIPs. Also, in patients with both IIPs and SIPs, the combination of the serum HO-1 level and the GGO score showed favorable AUCs (IIPs: 0.92, SIPs: 0.83), though HO-1-not-including model (combination of LDH and GGO) also showed acceptable AUCs. Serum HO-1 could be a clinically useful biomarker for the accurate diagnosis of patients with AEs.

    DOI: 10.1038/s41598-022-17290-0

    PubMed

    researchmap

  • COVID-19IgM抗体陽性であった粟粒結核の一例

    藤本 敦子, 染川 弘平, 井澤 亜美, 金子 彩美, 関 健一, 田中 克志, 藤井 裕明, 田上 陽一, 青木 絢子, 渡邉 恵介, 原 悠, 堀田 信之, 小林 信明, 金子 猛

    神奈川医学会雑誌   49 ( 2 )   126 - 126   2022.7

     More details

    Language:Japanese   Publisher:(公社)神奈川県医師会  

    researchmap

  • Clinical importance of serum heme oxygenase-1 measurement in patients with acute exacerbation of idiopathic pulmonary fibrosis triggered by coronavirus disease 2019. International journal

    Yu Hara, Yume Oshima, Yoichi Tagami, Ayako Aoki, Hiroaki Fujii, Ami Izawa, Kenichi Seki, Akinori Kanai, Aya Yabe, Keisuke Watanabe, Nobuyuki Horita, Nobuaki Kobayashi, Takeshi Kaneko

    Respiratory medicine case reports   36   101615 - 101615   2022

     More details

    Language:English  

    A 70-year-old man diagnosed with idiopathic pulmonary fibrosis (IPF) one year earlier developed progressive exertional dyspnea 3 weeks after onset of coronavirus disease 2019 (COVID-19). High-resolution computed tomography showed new extensive ground-glass opacities with rapidly progressive honeycombing. Although he was diagnosed with acute exacerbation (AE) of IPF triggered by COVID-19 and received methylprednisolone pulse therapy twice within one month, there was no improvement of oxygenation and lung involvement. Three months after COVID-19 onset, it was decided to provide best supportive care. An AE of IPF as a sequela of COVID-19, which is recognized as macrophage activation syndrome, is fatal, and in this case, the measurement of serum heme oxygenase-1, which is a macrophage activation biomarker involved in pulmonary cellular protection against oxidative stress, was useful for tracking disease activity.

    DOI: 10.1016/j.rmcr.2022.101615

    PubMed

    researchmap

  • Diagnostic utility of transbronchial biopsy for Hodgkin's lymphoma: A case study. International journal

    Miki Hoshi, Nobuaki Kobayashi, Katsushi Tanaka, Kohei Somekawa, Ayami Kaneko, Ami Izawa, Kenichi Seki, Yoichi Tagami, Ayako Aoki, Hiroaki Fujii, Keisuke Watanabe, Nobuyuki Horita, Yu Hara, Mai Matsumura, Makiko Enaka, Maki Hagihara, Takeshi Kaneko

    Thoracic cancer   12 ( 23 )   3281 - 3285   2021.12

     More details

    Language:English   Publishing type:Research paper (scientific journal)  

    Lung lesions of Hodgkin's lymphoma (HL) are rare and difficult to diagnose by nonsurgical biopsy. We herein present the case of a 72-year-old Japanese male who presented with accumulation of lung infiltrates and masses bilaterally on the lungs for 3 years. Although transbronchial lung biopsy (TBB) and computed tomography-guided biopsy were conducted several times, his diagnosis remained inconclusive. On further deterioration of lung lesions, the patient was transferred to our hospital. Positron emission tomography revealed increased accumulation in the bilateral lungs and right supraclavicular lymph nodes. Surgical biopsy of the lymph node was performed. He was finally diagnosed with HL and underwent chemotherapy with doxorubicin, vinblastine, dacarbazine, and brentuximab vedotin. After chemotherapy, the lung lesion showed significant regression. A literature review indicated that the diagnostic success rate of TBB was low (18.5%) in cases of lung lesions in HL.

    DOI: 10.1111/1759-7714.14190

    PubMed

    researchmap

▼display all

MISC

  • 喘息における喀痰治療薬と気道粘液過分泌に対する治療戦略

    藤井 裕明, 原 悠, 金子 猛

    呼吸器内科   42 ( 3 )   323 - 329   2022.9

     More details

    Language:Japanese   Publisher:(有)科学評論社  

    researchmap

  • COVID-19IgM抗体陽性であった粟粒結核の一例

    藤本 敦子, 染川 弘平, 井澤 亜美, 金子 彩美, 関 健一, 田中 克志, 藤井 裕明, 田上 陽一, 青木 絢子, 渡邉 恵介, 原 悠, 堀田 信之, 小林 信明, 金子 猛

    神奈川医学会雑誌   49 ( 2 )   126 - 126   2022.7

     More details

    Language:Japanese   Publisher:(公社)神奈川県医師会  

    researchmap

  • 血清ヘムオキシゲナーゼ-1(HO-1)の間質性肺炎急性増悪における有用性の検討

    片 佑樹, 原 悠, 田上 陽一, 室橋 光太, 長澤 遼, 青木 絢子, 藤井 裕明, 渡邉 恵介, 堀田 信之, 小林 信明, 松本 裕, 金子 猛

    日本呼吸器学会誌   11 ( 増刊 )   245 - 245   2022.4

     More details

    Language:Japanese   Publisher:(一社)日本呼吸器学会  

    researchmap

  • 当院における高齢者サルコイドーシス症例の検討

    渡邉 恵介, 増本 菜美, 井澤 亜美, 金子 彩美, 染川 弘平, 田中 克志, 関 健一, 藤井 裕明, 青木 絢子, 田上 陽一, 加濃 大貴, 福田 信彦, 松本 大海, 神巻 千聡, 久保 創介, 堀田 信之, 原 悠, 小林 信明, 金子 猛

    日本呼吸器学会誌   11 ( 増刊 )   221 - 221   2022.4

     More details

    Language:Japanese   Publisher:(一社)日本呼吸器学会  

    researchmap

  • 肺癌に対する新たな試みと希少呼吸器腫瘍に対するアプローチ オープンアクセスデータを用いた肺癌診療の地域差の検討

    松本 大海, 小林 信明, 加濃 大貴, 福田 信彦, 井澤 亜美, 金子 彩美, 染川 弘平, 神巻 千聡, 久保 創介, 田中 克志, 関 健一, 藤井 裕明, 青木 絢子, 田上 陽一, 渡邉 恵介, 堀田 信之, 原 悠, 金子 猛

    日本呼吸器学会誌   11 ( 増刊 )   137 - 137   2022.4

     More details

    Language:Japanese   Publisher:(一社)日本呼吸器学会  

    researchmap

  • 臨床各科 難渋症例から学ぶ診療のエッセンス(File 134) 抗ヒトIL-6レセプターモノクローナル抗体投与中のPasteurella multocidaによる膿胸

    藤井 裕明, 原 悠, 金子 猛

    日本医事新報   ( 5111 )   10 - 11   2022.4

     More details

    Language:Japanese   Publisher:(株)日本医事新報社  

    researchmap

  • Afatinibによる治療を行ったEGFR変異陽性肺癌におけるliquid biopsyの有用性

    藤井 裕明, 長倉 秀幸, 久保 創介, 青木 絢子, 渡邉 恵介, 堀田 信之, 原 悠, 西川 正憲, 三浦 健次, 小泉 晴美, 伊藤 優, 椿原 基史, 宮沢 直幹, 工藤 誠, 小林 信明, 金子 猛

    日本呼吸器学会誌   11 ( 増刊 )   306 - 306   2022.4

     More details

    Language:Japanese   Publisher:(一社)日本呼吸器学会  

    researchmap

  • FDG-PETのNSCLCに対する細胞障害性抗がん剤+免疫チェックポイント阻害剤併用療法の効果予測因子としての有用性

    染川 弘平, 小林 信明, 井澤 亜美, 金子 彩美, 田中 克志, 関 健一, 藤井 裕明, 田上 陽一, 青木 絢子, 渡邉 恵介, 原 悠, 金子 猛

    日本呼吸器学会誌   11 ( 増刊 )   224 - 224   2022.4

     More details

    Language:Japanese   Publisher:(一社)日本呼吸器学会  

    researchmap

  • 特発性肺線維症患者における合併症と、抗線維化薬の治療期間と有効性との関連についての検討(アンコール演題)

    青木 絢子, 原 悠, 室橋 光太, 長澤 遼, 井澤 亜美, 金子 彩美, 染川 弘平, 藤井 裕明, 関 健一, 田上 陽一, 渡邉 恵介, 堀田 信之, 小林 信明, 工藤 誠, 平居 義裕, 榎本 達治, 増田 誠, 松本 裕, 金子 猛

    日本呼吸器学会誌   11 ( 増刊 )   167 - 167   2022.4

     More details

    Language:Japanese   Publisher:(一社)日本呼吸器学会  

    researchmap

  • 肺癌に対する新たな試みと希少呼吸器腫瘍に対するアプローチ ステージII/III胸腺腫術後放射線治療(PORT)

    堀田 信之, 立石 雄大, 福田 信彦, 松本 大海, 神巻 千聡, 久保 創介, 加濃 大貴, 井澤 亜美, 金子 彩美, 染川 弘平, 田中 克志, 関 健一, 藤井 裕明, 青木 絢子, 田上 陽一, 渡邉 恵介, 原 悠, 小林 信明, 武田 篤也, 金子 猛

    日本呼吸器学会誌   11 ( 増刊 )   137 - 137   2022.4

     More details

    Language:Japanese   Publisher:(一社)日本呼吸器学会  

    researchmap

  • 難治性気管支喘息に対する生物学的製剤の有用性の検討

    金子 彩美, 小林 信明, 片倉 誠悟, 加濃 大貴, 井澤 亜美, 染川 弘平, 田中 克志, 関 健一, 藤井 裕明, 田上 陽一, 青木 絢子, 渡邉 恵介, 堀田 信之, 原 悠, 山本 昌樹, 工藤 誠, 金子 猛

    日本呼吸器学会誌   11 ( 増刊 )   183 - 183   2022.4

     More details

    Language:Japanese   Publisher:(一社)日本呼吸器学会  

    researchmap

  • 特発性肺線維症における抗線維化薬の多施設での使用経験について

    平田 萌々, 原 悠, 室橋 光太, 藤井 裕明, 長澤 遼, 田上 陽一, 青木 絢子, 渡邉 恵介, 堀田 信之, 増田 誠, 小林 信明, 工藤 誠, 平居 義裕, 榎本 達治, 松本 裕, 金子 猛

    日本呼吸器学会誌   11 ( 増刊 )   168 - 168   2022.4

     More details

    Language:Japanese   Publisher:(一社)日本呼吸器学会  

    researchmap

  • 間質性肺疾患患者における気腫性変化の予後に与える影響について

    井澤 亜美, 原 悠, 加濃 大貴, 金子 彩美, 染川 弘平, 福田 信彦, 神巻 千聡, 松本 大海, 田中 克志, 久保 創介, 関 健一, 藤井 裕明, 青木 絢子, 田上 陽一, 渡邉 恵介, 堀田 信之, 小林 信明, 金子 猛

    日本呼吸器学会誌   11 ( 増刊 )   267 - 267   2022.4

     More details

    Language:Japanese   Publisher:(一社)日本呼吸器学会  

    researchmap

  • 間質性肺疾患患者におけるCharlson Comorbidity Indexスコアを用いたILD-GAPスコアリングモデルの改良の試み

    藤井 裕明, 原 悠, 田上 陽一, 室橋 光太, 長澤 遼, 青木 絢子, 渡邉 恵介, 堀田 信之, 小林 信明, 金子 猛

    日本呼吸器学会誌   11 ( 増刊 )   267 - 267   2022.4

     More details

    Language:Japanese   Publisher:(一社)日本呼吸器学会  

    researchmap

  • 血清ヘムオキシゲナーゼ-1(HO-1)が病勢と連動したウイルス感染を契機とした間質性肺疾患急性増悪(AE-ILD)

    田上 陽一, 原 悠, 長澤 遼, 室橋 光太, 青木 絢子, 藤井 裕明, 関 健一, 渡邉 恵介, 堀田 信之, 小林 信明, 奥寺 康司, 金子 猛

    日本呼吸器学会誌   11 ( 増刊 )   297 - 297   2022.4

     More details

    Language:Japanese   Publisher:(一社)日本呼吸器学会  

    researchmap

  • 線維性間質性肺疾患急性増悪における血清ヘムオキシゲナーゼ-1(HO-1)の有用性の検討

    田上 陽一, 原 悠, 室橋 光太, 長澤 遼, 青木 絢子, 関 健一, 藤井 裕明, 渡邉 恵介, 堀田 信之, 小林 信明, 奥寺 康司, 金子 猛

    日本呼吸器学会誌   11 ( 増刊 )   297 - 297   2022.4

     More details

    Language:Japanese   Publisher:(一社)日本呼吸器学会  

    researchmap

  • 間質性肺疾患患者におけるFine crackleの臨床的意義

    関 健一, 加濃 大貴, 井澤 亜美, 金子 彩美, 染川 弘平, 田中 克志, 藤井 裕明, 青木 絢子, 田上 陽一, 渡邉 恵介, 堀田 信之, 原 悠, 小林 信明, 金子 猛

    日本呼吸器学会誌   11 ( 増刊 )   246 - 246   2022.4

     More details

    Language:Japanese   Publisher:(一社)日本呼吸器学会  

    researchmap

  • 生物学的製剤・気管支熱形成術 生物学的製剤不応の難治性気管支喘息の検討

    金子 彩美, 小林 信明, 片倉 誠悟, 加濃 大貴, 井澤 亜美, 染川 弘平, 関 健一, 田上 陽一, 藤井 裕明, 青木 絢子, 渡邉 恵介, 堀田 信之, 原 悠, 山本 昌樹, 工藤 誠, 金子 猛

    アレルギー   70 ( 6-7 )   791 - 791   2021.8

     More details

    Language:Japanese   Publisher:(一社)日本アレルギー学会  

    researchmap

  • 多剤併用療法で改善を得たAspergillus tubingensisによる慢性進行性肺アスペルギルス症の1例

    橋本 恒, 小泉 晴美, 金子 彩美, 藤井 裕明, 亀井 克彦, 金子 猛

    日本呼吸器学会誌   10 ( 2 )   158 - 162   2021.3

     More details

    Language:Japanese   Publisher:(一社)日本呼吸器学会  

    67歳男性。発熱で受診し、CTで右肺上葉に浸潤影を認め、抗菌化学療法を行ったが、改善に乏しかった。気管支洗浄液でAspergillus nigerを検出し、慢性進行性肺アスペルギルス症と診断した。ボリコナゾール(voriconazole:VRCZ)で改善せず、リポソーマルアムホテリシンB(liposomal amphotericin B:L-AMB)へ変更、ミカファンギン(micafungin:MCFG)も併用したものの治療に難渋した。菌種の同定を専門施設に依頼し、A.tubingensisと同定された。感受性検査の結果を基に、L-AMB、カサポファンギン(caspofungin:CPFG)、フルシトシン(flucytosin:5-FC)の3剤併用療法で約3ヵ月間の治療を継続し改善を得た。治療に難渋する肺アスペルギルス症では薬剤感受性検査は有用な手段となり得る。(著者抄録)

    researchmap

  • 高齢で発症したplatypnea-orthodeoxia syndrome(POS)と考えた2例

    廣 俊太郎, 金子 恵, 前田 千尋, 金井 亮憲, 藤井 裕明, 小泉 晴美, 高橋 健一

    日本内科学会関東地方会   667回   37 - 37   2021.3

     More details

    Language:Japanese   Publisher:日本内科学会-関東地方会  

    researchmap

  • 当院におけるCOVID-19症例の臨床的検討

    藤井 裕明, 金子 恵, 廣 俊太郎, 前田 千尋, 金井 亮憲, 小泉 晴美, 高橋 健一

    共済医報   70 ( 1 )   86 - 86   2021.2

     More details

    Language:Japanese   Publisher:国家公務員共済組合連合会  

    researchmap

  • Durvalumab投与後の肺壊死を伴う難治性気胸に対し手術を施行した1例

    菅野 健児, 大沢 宏至, 高橋 健一, 小泉 晴美, 藤井 裕明, 金井 亮憲, 金子 彩美, 前田 千尋, 益田 宗孝

    肺癌   60 ( 6 )   702 - 702   2020.10

     More details

    Language:Japanese   Publisher:(NPO)日本肺癌学会  

    researchmap

  • 救命して歩行退院に至った、重症COVID-19肺炎の一例

    前田 千尋, 金井 亮憲, 金子 恵, 廣 俊太郎, 藤井 裕明, 小泉 晴美, 高橋 健一, 金子 猛

    日本結核・非結核性抗酸菌症学会関東支部学会・日本呼吸器学会関東地方会合同学会プログラム・抄録集   178回・241回   30 - 30   2020.9

     More details

    Language:Japanese   Publisher:日本結核・非結核性抗酸菌症学会関東支部学会・日本呼吸器学会関東地方会  

    researchmap

  • 当院における高齢者EGFR遺伝子変異不明、進行期非小細胞肺癌の臨床的検討

    金子 彩美, 小泉 晴美, 前田 千尋, 金井 亮憲, 藤井 裕明, 高橋 健一, 金子 猛

    日本呼吸器学会誌   9 ( 増刊 )   308 - 308   2020.8

     More details

    Language:Japanese   Publisher:(一社)日本呼吸器学会  

    researchmap

  • 専門清掃業者による自宅の可及的抗原除去後の外泊試験も陽性であった住居関連過敏性肺炎の1例

    堂下 皓世, 藤井 裕明, 福田 信彦, 田中 克志, 増田 誠, 草野 暢子, 西川 正憲

    藤沢市内科医学会雑誌   ( 31 )   35 - 37   2020.3

     More details

    Language:Japanese   Publisher:藤沢市内科医会  

    症例は29歳女性。3週間前から呼吸困難があり、4日前から咳嗽がみられ、前医を受診した。レボフロキサシン、鎮咳薬、気管支拡張薬では改善しなかった。前日に前医で撮影した胸部単純CTで両側肺野にすりガラス陰影を指摘された。呼吸困難が増悪するため前医を受診し、呼吸不全を疑われたため搬入された。6年前から築50年の鉄筋アパートに居住し、入居当時から備え付けてあったエアコンを症状が出現する直前から使用していた。呼吸数30/分と頻呼吸でSpO2 94%(室内気)であり、背部の両側下肺部で吸気後半にfine cracklesを聴取した。血液検査で白血球10,900/μL、CRP2.70mg/dLであり、気管支肺胞洗浄(BAL)液でリンパ球優位の細胞数の増加を認めた。臨床経過、画像所見およびBAL液所見から過敏性肺炎と暫定診断した。頻呼吸と呼吸性アルカローシス、A-aDO2の開大を認めたため、副腎皮質ステロイド内服を開始したところ、自覚症状と画像所見は改善した。原因抗原の発生源として疑われたエアコンの新品への交換や羽毛布団の撤去と自宅清掃を行い、2回の外泊試験を実施した。自宅環境への曝露により、咳嗽や発熱などの症状が再現され、帰院後に白血球増多とCRP上昇を認め、その後自然軽快したため、過敏性肺炎と確定診断した。自宅住居環境に原因抗原は特定できなかったが、自宅ではなく両親の住む実家へ退院後には症状の再燃を認めなかった。住居関連過敏性肺炎の治療は住居内の抗原除去が基本とされるが、原因抗原を特定できずに回避できない場合には、自宅以外への転居が適切かつ根本的な治療法となりうる。(著者抄録)

    researchmap

  • 当院における気管支鏡検査時の鎮静についての検討

    藤井 裕明, 金子 彩美, 橋本 恒, 青木 絢子, 小泉 晴美, 高橋 健一, 金子 猛

    気管支学   41 ( Suppl. )   S265 - S265   2019.6

     More details

    Language:Japanese   Publisher:(NPO)日本呼吸器内視鏡学会  

    researchmap

  • 当院で経験した肺リウマチ結節の3例

    橋本 恒, 小泉 晴美, 金子 彩美, 藤井 裕明, 青木 絢子, 高橋 健一, 金子 猛

    日本呼吸器学会誌   8 ( 増刊 )   260 - 260   2019.3

     More details

    Language:Japanese   Publisher:(一社)日本呼吸器学会  

    researchmap

  • 当科での間質性肺炎に対するPMX-DHPの使用経験

    金井 亮憲, 小泉 晴美, 橋本 恒, 藤井 裕明, 青木 絢子, 高橋 健一, 金子 猛

    日本呼吸器学会誌   7 ( 増刊 )   162 - 162   2018.3

     More details

    Language:Japanese   Publisher:(一社)日本呼吸器学会  

    researchmap

  • 肺腺癌の治療経過中の胸水検体にてALK融合遺伝子陽性となった50歳代男性の1例

    藤井 裕明, 西川 正憲, 佐々木 克仁, 田中 克志, 宮園 希, 水堂 祐広, 増田 誠, 草野 暢子

    藤沢市内科医学会雑誌   ( 29 )   57 - 60   2017.12

     More details

    Language:Japanese   Publisher:藤沢市内科医会  

    初診時49歳の男性。非喫煙者。X年11月に乾性咳嗽と微熱を主訴に受診した。胸部造影CTで右S10に結節影、右肺門と気管分岐下のリンパ節腫脹を認めた。気管支鏡検査で、腺癌を認めた。EGFR遺伝子変異は陰性(wild type)であったが、生検組織量が不足したためALK融合遺伝子は検索できなかった。諸検査から、肺腺癌(cT1bN2M0、IIIA期:UICC第7版)と診断した。PS0であり、1次治療としてCDDP+S1と胸部放射線照射の同時併用療法を施行した。X+1年9月CTでPDとなり、その後、DOC、PEM、VNR、GEM、CBDCA+nab-PACと順次計6次のがん薬物療法を行った。X+2年8月に右胸水を認め、細胞診で腺癌を認めた。胸水検体のALK融合遺伝子RT-PCR法が陽性であった。X+2年11月より7次がん薬物療法としてアレクチニブ(アレセンサ)を投与し、腫瘍の縮小を得た。症例や病状経過にもよるが、非小細胞肺癌の治療経過中に再増悪した場合には、EGFR遺伝子変異やALK融合遺伝子を(再)検索することで、腫瘍縮小効果と生存期間延長を期待できる。今後もエビデンスとガイドラインを遵守し、個別化した肺癌診療を行うことが大切である。(著者抄録)

    researchmap

  • 胸水を認めた肺原発悪性黒色腫の1例

    戸坂 由香里, 青木 絢子, 橋本 恒, 藤井 裕明, 金井 亮憲, 小泉 晴美, 高橋 健一

    日本内科学会関東地方会   637回   27 - 27   2017.11

     More details

    Language:Japanese   Publisher:日本内科学会-関東地方会  

    researchmap

  • 脊椎関節炎の治療中に気管・気管支粘膜障害を生じた一例

    橋本 恒, 金井 亮憲, 藤井 裕明, 青木 絢子, 小泉 晴美, 高橋 健一

    共済医報   66 ( 4 )   421 - 422   2017.11

     More details

    Language:Japanese   Publisher:国家公務員共済組合連合会  

    researchmap

  • 当院における成人気道異物症例の臨床的検討

    藤井 裕明, 西川 正憲, 田中 克志, 宮園 希, 水堂 祐広, 増田 誠, 草野 暢子, 吉本 昇

    気管支学   39 ( Suppl. )   S346 - S346   2017.5

     More details

    Language:Japanese   Publisher:(NPO)日本呼吸器内視鏡学会  

    researchmap

  • 発熱と呼吸困難で発症し喫煙の関与が疑われた急性好酸球性肺炎の3例

    田中 克志, 西川 正憲, 藤井 裕明, 宮園 希, 水堂 祐広, 増田 誠, 草野 暢子

    気管支学   39 ( 3 )   291 - 291   2017.5

     More details

    Language:Japanese   Publisher:(NPO)日本呼吸器内視鏡学会  

    researchmap

  • 下腿皮疹の自然消失と右上葉結節影の自然消退後に発症した粟粒結核の1例

    青木 絢子, 西川 正憲, 増田 誠, 水堂 祐広, 片倉 誠悟, 藤井 裕明, 草野 暢子, 高橋 一夫, 金子 猛

    藤沢市内科医学会雑誌   ( 28 )   31 - 33   2016.12

     More details

    Language:Japanese   Publisher:藤沢市内科医会  

    71歳の女性。X-2年6月に両側下腿の結節を伴う紅斑を主訴に当院皮膚科を受診した。病変部の生検病理診断にて非乾酪壊死性肉芽腫を認めた。QFT(クォンティフェロン:結核菌IFN-γ遊離試験)は陽性であった。同年10月に呼吸器内科を受診した。新たな右上葉結節影を認めたが経時的に消退し、X-1年1月には下腿皮疹は自然消失した。X年6月頃から倦怠感が出現した。8月9日より発熱があり、8月11日近医を受診し胸部X線写真にて異常陰影を指摘されたため、8月12日呼吸器内科を受診した。胸部単純CTで両側びまん性に粟粒影を認めた。8月18日尿TB-PCR陽性にて粟粒結核と診断した。8月24日心拡大と両側胸水を認め、緊急入院となり、イソニアジド、リファンピシン、エタンブトール、およびレボフロキサシンで抗結核治療を開始した。8月30日喀痰抗酸菌塗抹検査で±:ガフキー1号が判明し、県立J病院結核病棟に転院した。排菌は停止したが、呼吸不全が残存するため10月5日再転入院した。X年4月頃から悪化する腰痛があり、CTとMRI所見などから脊椎カリエスを強く疑った。10月13日Y大学病院整形外科に転院し、病巣掻爬・腰椎固定術を実施した。本症例では下腿の皮疹から結核菌が証明されず、また皮疹と胸部陰影が自然に消退したため、経過観察中に粟粒結核と脊椎カリエスを発症した。結核診療に示唆に富む教訓的な症例と考え報告する。(著者抄録)

    researchmap

  • CTにて発症過程を観察できたActinomycesとVeillonellaによる肺膿瘍の1例

    藤井 裕明, 西川 正憲, 佐々木 克仁, 田中 克志, 宮園 希, 水堂 祐広, 増田 誠, 草野 暢子

    日本内科学会関東地方会   626回   59 - 59   2016.9

     More details

    Language:Japanese   Publisher:日本内科学会-関東地方会  

    researchmap

  • 当院における気管支喘息入院患者の背景についての検討

    青木 絢子, 片倉 誠悟, 藤井 裕明, 水堂 祐広, 増田 誠, 草野 暢子, 西川 正憲, 金子 猛

    アレルギー   65 ( 4-5 )   679 - 679   2016.5

     More details

    Language:Japanese   Publisher:(一社)日本アレルギー学会  

    researchmap

  • 当院における進行非小細胞肺癌に対すプラチナ/S-1併用療法の使用経験

    片倉 誠悟, 西川 正憲, 藤井 裕明, 青木 絢子, 水堂 祐広, 増田 誠, 草野 暢子, 吉本 昇, 長倉 秀幸, 新海 正晴, 金子 猛

    日本呼吸器学会誌   5 ( 増刊 )   207 - 207   2016.3

     More details

    Language:Japanese   Publisher:(一社)日本呼吸器学会  

    researchmap

  • 当院におけるアファチニブ使用症例の忍容性の検討

    藤井 裕明, 片倉 誠悟, 青木 絢子, 長倉 秀幸, 水堂 祐広, 増田 誠, 草野 暢子, 吉本 昇, 新海 正晴, 金子 猛, 西川 正憲

    日本呼吸器学会誌   5 ( 増刊 )   317 - 317   2016.3

     More details

    Language:Japanese   Publisher:(一社)日本呼吸器学会  

    researchmap

  • ウロキナーゼ胸腔内投与が奏功した多房性膿胸の1例

    藤井 裕明, 水堂 祐広, 片倉 誠悟, 青木 絢子, 増田 誠, 草野 暢子, 金子 猛, 西川 正憲

    神奈川医学会雑誌   43 ( 1 )   197 - 198   2016.1

     More details

    Language:Japanese   Publisher:(公社)神奈川県医師会  

    researchmap

  • 肺癌の診断と治療 化学療法を中心に

    草野 暢子, 西川 正憲, 藤井 裕明, 片倉 誠悟, 青木 絢子, 水堂 祐広, 増田 誠, 吉本 昇

    藤沢市内科医学会雑誌   ( 27 )   6 - 10   2015.12

     More details

    Language:Japanese   Publisher:藤沢市内科医会  

    肺癌は、全がんの中でも罹患数・死亡数ともに上位に位置するがんであり、高齢になるに従いその割合は増加する。肺癌と確定診断された患者に対する治療方法選択においては、その組織型や遺伝子学的特徴のほか、年齢や合併症、身体活動性、認知機能、生命予後、家庭環境などを含めた患者背景を理解し考慮することが大切である。(著者抄録)

    researchmap

  • サプリメントでびまん性肺胞障害型の間質性肺炎を起こした1例

    長倉 秀幸, 西川 正憲, 片倉 誠悟, 藤井 裕明, 青木 絢子, 草野 暢子, 権藤 俊一

    藤沢市内科医学会雑誌   ( 27 )   21 - 23   2015.12

     More details

    Language:Japanese   Publisher:藤沢市内科医会  

    62歳、女性。X年10月の藤沢市肺がん検診で肺炎の指摘を受けた。11月初めより感冒様症状、11月中旬より発熱、呼吸困難が現れ、急激に増悪したため、当院へ搬入された。胸部X線写真にて両肺にすりガラス影を認め、急性呼吸不全の精査加療目的に緊急入院した。気管支内視鏡検査で肺胞出血を伴う急性間質性肺炎と診断し、ステロイドパルス療法を施行した。全身ステロイド投与により間質性肺炎は改善し、約1ヵ月の入院治療を経て軽快退院した。なお、X年9月下旬より"するるのおめぐ実"というサプリメントの摂取歴があることから薬剤性肺障害を強く疑い、DLSTを施行したところ、陽性であった。間質性肺炎を認めた場合、市販のサプリメントも含めた薬剤摂取歴を詳細に聴取することが重要である。(著者抄録)

    researchmap

  • 当院におけるアファチニブの使用経験

    藤井 裕明, 片倉 誠悟, 青木 絢子, 長倉 秀幸, 水堂 祐広, 増田 誠, 草野 暢子, 吉本 昇, 新海 正晴, 金子 猛, 西川 正憲

    肺癌   55 ( 5 )   676 - 676   2015.10

     More details

    Language:Japanese   Publisher:(NPO)日本肺癌学会  

    researchmap

  • 穿孔をきたした小腸憩室の一例

    藤井 裕明, 清家 和裕, 亀高 尚, 牧野 裕庸, 藤野 真史, 松尾 めぐみ, 小山 隆史, 安野 憲一, 長谷川 章雄

    神奈川医学会雑誌   42 ( 2 )   252 - 252   2015.7

     More details

    Language:Japanese   Publisher:(公社)神奈川県医師会  

    researchmap

▼display all