レニン・アンジオテンシン系に着目した慢性腎臓病,高血圧,心血管疾患の病態解析とアンジオテンシン受容体結合因子ATRAPに着目した新規治療法の探索.レニン・アンジオテンシン系の視点から慢性腎臓病に対する特異的治療,病態の解明.また,血圧変動性や家庭血圧に着目した血圧管理の目標,内服タイミング,降圧薬の選択.
血液透析、腹膜透析、在宅血液透析、腎移植を個別性に応じて提供し“包括的腎代替療法” を実践.
Updated on 2025/08/01
レニン・アンジオテンシン系に着目した慢性腎臓病,高血圧,心血管疾患の病態解析とアンジオテンシン受容体結合因子ATRAPに着目した新規治療法の探索.レニン・アンジオテンシン系の視点から慢性腎臓病に対する特異的治療,病態の解明.また,血圧変動性や家庭血圧に着目した血圧管理の目標,内服タイミング,降圧薬の選択.
血液透析、腹膜透析、在宅血液透析、腎移植を個別性に応じて提供し“包括的腎代替療法” を実践.
博士(医学) ( 横浜市立大学 )
レニン・アンジオテンシン系
renal replacement therapy
慢性腎臓病
Life Science / Metabolism and endocrinology
Life Science / Nephrology
Yokohama City University Graduate Graduate School of Medicine
2013.4 - 2017.3
横浜市立大学医学部 医学科
2003.4 - 2009.3
Yokohama City University School of Medicine Medical Course Medical Science and Cardiorenal Medicine Assistant Professor
2024.4
Yokohama City University Hospital Nephrology/Hypertension Assistant Professor
2022.4 - 2024.4
日本赤十字社医療センター 腎臓内科
2020.4 - 2022.3
Yokohama City University Assistant Professor
2017.4 - 2020.3
Yokohama City University Nephrology/Hypertension, Hospital
2016.12 - 2017.3
Yokohama City University Graduate School of Medicine, Graduate
2013.4 - 2017.3
茅ヶ崎市立病院 腎臓内科 医員
2011.4 - 2013.3
Yokohama City University Hospital
2009.4 - 2011.3
Yokohama City University School of Medicine Medical Course , Medical Science and Cardiorenal Medicine Assistant Professor
THE JAPANESE SOCIETY OF INTERNAL MEDICINE
日本腹膜透析医学会
日本高血圧学会
THE JAPANESE SOCIETY FOR DIALYSIS THERAPY
JAPANESE SOCIETY OF NEPHROLOGY
Clinical Course and Factors Correlated with Severe Morbidity and Mortality in Patients with Coronavirus Disease 2019 Undergoing Maintenance Dialysis in Kanagawa, Japan.
Kohei Ishiga, Hiromichi Wakui, Kengo Azushima, Tomohiko Kanaoka, Daisuke Kanai, Ryu Kobayashi, Sho Kinguchi, Naohito Okami, Tatsuya Haze, Takehisa Iwano, Masashi Sakai, Kohji Ohki, Jin Oshikawa, Toshiharu Kokuho, Masaaki Hanaoka, Hiroshi Mitsuhashi, Yukiko Yamada, Machiko Yabana, Yoshiyuki Toya, Kouichi Tamura
Internal medicine (Tokyo, Japan) 63 ( 23 ) 3157 - 3163 2024.12
Impact of compliance with salt management guidelines before dialysis introduction on peritoneal dialysis technique survival: The importance of pre-dialysis care and education. International journal
Ryu Kobayashi, Satoshi Kinugasa, Daisuke Kamano, Rena Sumura, Hirotoshi Kakiwaki, Tatsuya Haze, Keisuke Ono, Mai Yanagi, Kouichi Tamura, Yoshitaka Ishibashi
Therapeutic apheresis and dialysis : official peer-reviewed journal of the International Society for Apheresis, the Japanese Society for Apheresis, the Japanese Society for Dialysis Therapy 2024.5
ロサルタンの漸減・中止に伴ってHb値が上昇し,再投与後低下した血液透析患者の1例
矢花 眞知子, 涌井 広道, 古田 里華, 渡邊 祐樹, 石賀 浩平, 中野 雅友樹, 小林 竜, 小豆島 健護, 金岡 知彦, 池谷 裕子, 戸谷 義幸, 田村 功一
日本透析医学会雑誌 57 ( Suppl.1 ) 783 - 783 2024.5
ロサルタンの漸減・中止に伴ってHb値が上昇し,再投与後低下した血液透析患者の1例
矢花 眞知子, 涌井 広道, 古田 里華, 渡邊 祐樹, 石賀 浩平, 中野 雅友樹, 小林 竜, 小豆島 健護, 金岡 知彦, 池谷 裕子, 戸谷 義幸, 田村 功一
日本透析医学会雑誌 57 ( Suppl.1 ) 783 - 783 2024.5
Correction to: Two acute kidney injury episodes after ICI therapy: a case report.
Kohei Ishiga, Ryu Kobayashi, Tomohiko Kanaoka, Jotaro Harada, Ikuma Kato, Satoshi Fujii, Hiromichi Wakui, Yoshiyuki Toya, Kouichi Tamura
CEN case reports 2024.4
Lipoprotein Apheresis Alleviates Treatment-Resistant Peripheral Artery Disease Despite the Normal Range of Atherogenic Lipoproteins: The LETS-PAD Study.
Eiko Ueda, Yoshiyuki Toya, Hiromichi Wakui, Kohei Ishiga, Yuki Kawai, Ryu Kobayashi, Sho Kinguchi, Tomohiko Kanaoka, Yusuke Saigusa, Taro Mikami, Yuichiro Yabuki, Motohiko Goda, Daisuke Machida, Takayuki Fujita, Kotaro Haruhara, Teruyasu Sugano, Kengo Azushima, Kouichi Tamura
Journal of atherosclerosis and thrombosis 2024.4
Two acute kidney injury episodes after ICI therapy: a case report.
Kohei Ishiga, Ryu Kobayashi, Tomohiko Kanaoka, Jotaro Harada, Ikuma Kato, Satoshi Fujii, Hiromichi Wakui, Yoshiyuki Toya, Kouichi Tamura
CEN case reports 2024.3
Angiotensin II type 1 receptor-associated protein deletion combined with angiotensin II stimulation accelerates the development of diabetic kidney disease in mice on a C57BL/6 strain. International journal
Shinya Taguchi, Kengo Azushima, Takahiro Yamaji, Toru Suzuki, Eriko Abe, Shohei Tanaka, Keigo Hirota, Shunichiro Tsukamoto, Ryutaro Morita, Ryu Kobayashi, Sho Kinguchi, Akio Yamashita, Hiromichi Wakui, Kouichi Tamura
Hypertension research : official journal of the Japanese Society of Hypertension 2023.11
高度腎機能障害高血圧患者に対するサクビトリルバルサルタンへの切り替え投与が診察室外血圧に与える影響についての検討
石賀 浩平, 金口 翔, 小林 竜, 小豆島 健護, 金岡 知彦, 涌井 広道, 戸谷 義幸, 田村 功一
日本高血圧学会総会プログラム・抄録集 45回 386 - 386 2023.9
腎障害抵抗性C57BL/6マウスにおける新規糖尿病性腎臓病モデル作製の試み
小豆島 健護, 田口 慎也, 森田 隆太郎, 小林 竜, 金口 翔, 涌井 広道, 田村 功一
日本高血圧学会総会プログラム・抄録集 45回 275 - 275 2023.9
受容体結合蛋白ATRAPが腎尿細管機能制御と腎組織変化に及ぼす影響についての検討
大用 凌太郎, 塚本 俊一郎, 大上 尚仁, 小林 竜, 金口 翔, 小豆島 健護, 金岡 知彦, 涌井 広道, 田村 功一
日本高血圧学会総会プログラム・抄録集 45回 273 - 273 2023.9
正脂血症を呈する従来治療抵抗性末梢動脈疾患に対して、LDLアフェレシス療法はABIとQOLを改善させる(LETS-PAD study)
植田 瑛子, 戸谷 義幸, 涌井 広道, 石賀 浩平, 上原 立己, 小林 竜, 金口 翔, 小豆島 健護, 金岡 知彦, 田村 功一
日本高血圧学会総会プログラム・抄録集 45回 238 - 238 2023.9
アンジオテンシン受容体結合蛋白ATRAPの生体リズム調節機序を介した病態生理学的意義についての検討
笠原 信太朗, 森田 隆太郎, 大上 尚仁, 小林 竜, 金口 翔, 小豆島 健護, 金岡 知彦, 涌井 広道, 田村 功一
日本高血圧学会総会プログラム・抄録集 45回 277 - 277 2023.9
高蛋白食が腎臓に与える影響についての5/6腎摘CKDモデルマウスを用いての検討
田中 翔平, 涌井 広道, 大上 尚仁, 浦手 進吾, 小林 竜, 小豆島 健護, 田村 功一
日本高血圧学会総会プログラム・抄録集 45回 375 - 375 2023.9
腎尿細管RAS(renin-angiotensin system)の過剰活性化は尿細管M2マクロファージ発現を低下させ、糖尿病性糸球体障害を惹起する
鈴木 徹, 春原 浩太郎, 涌井 広道, 小豆島 健護, 小林 竜, 金口 翔, 坪井 伸夫, 横尾 隆, 田村 功一
日本高血圧学会総会プログラム・抄録集 45回 213 - 213 2023.9
免疫チェックポイント阻害薬投与後に急性尿細管間質性腎炎および抗GBM抗体型糸球体腎炎を呈した1例
石賀 浩平, 小林 竜, 金岡 知彦, 藤井 誠志, 涌井 広道, 戸谷 義幸, 田村 功一
日本腎臓学会誌 65 ( 6-E ) 592 - 592 2023.9
High plasma aldosterone concentration is associated with worse 24-h ambulatory blood pressure profile in patients with primary aldosteronism. International journal
Ryutaro Morita, Kengo Azushima, Sumire Sunohara, Tatsuya Haze, Ryu Kobayashi, Sho Kinguchi, Tomohiko Kanaoka, Kazuo Kobayashi, Yoshiyuki Toya, Hiromichi Wakui, Kouichi Tamura
Hypertension research : official journal of the Japanese Society of Hypertension 46 ( 8 ) 1995 - 2004 2023.8
5/6腎摘CKDモデルマウスにおいて,高蛋白食負荷が糸球体障害と尿細管障害へ及ぼす影響について
田中 翔平, 涌井 広道, 大上 尚仁, 浦手 進吾, 小林 竜, 小豆島 健護, 田村 功一
日本腎臓学会誌 65 ( 3 ) 293 - 293 2023.5
維持透析COVID-19患者における重症化予測因子の検討
石賀 浩平, 涌井 広道, 金岡 知彦, 小林 竜, 酒井 政司, 押川 仁, 澁谷 研, 戸谷 義幸, 田村 功一
日本透析医学会雑誌 56 ( Suppl.1 ) 509 - 509 2023.5
高トリグリセリド血症に対してペマフィブラートを使用した血液透析患者の一例
金岡 知彦, 石賀 浩平, 小林 竜, 富樫 優, 涌井 広道, 戸谷 義幸, 田村 功一
日本透析医学会雑誌 56 ( Suppl.1 ) 531 - 531 2023.5
腫瘍随伴症候群による高Ca血症に対し血液透析を施行した3例
金口 翔, 加藤 実玖, 浦手 進吾, 小豆島 健護, 小林 竜, 金岡 知彦, 涌井 広道, 戸谷 義幸, 田村 功一
日本透析医学会雑誌 56 ( Suppl.1 ) 455 - 455 2023.5
無除水透析期間13年4ヵ月,あるいは10年11ヵ月を経た後,尿量減少のため除水を開始した血液透析患者の2例
矢花 眞知子, 涌井 広道, 石賀 浩平, 浦手 進吾, 植田 瑛子, 小林 竜, 小豆島 健護, 金岡 知彦, 坂 早苗, 池谷 裕子, 戸谷 義幸, 田村 功一
日本透析医学会雑誌 56 ( Suppl.1 ) 694 - 694 2023.5
Effects of a High-Protein Diet on Kidney Injury under Conditions of Non-CKD or CKD in Mice. International journal
Shohei Tanaka, Hiromichi Wakui, Kengo Azushima, Shunichiro Tsukamoto, Takahiro Yamaji, Shingo Urate, Toru Suzuki, Eriko Abe, Shinya Taguchi, Takayuki Yamada, Ryu Kobayashi, Tomohiko Kanaoka, Daisuke Kamimura, Sho Kinguchi, Masahito Takiguchi, Kengo Funakoshi, Akio Yamashita, Tomoaki Ishigami, Kouichi Tamura
International journal of molecular sciences 24 ( 9 ) 2023.4
5/6腎摘CKDモデルマウスを用いた、非CKDおよびCKDの条件下での腎障害に対する高蛋白食の影響について
田中 翔平, 涌井 広道, 大上 尚仁, 浦手 進吾, 小林 竜, 小豆島 健護, 田村 功一
日本臨床分子医学会学術総会プログラム・抄録集 58回 55 - 55 2023.4
慢性透析中のCOVID-19患者における重症化に関連した患者背景・因子についての検討
石賀 浩平, 小林 竜, 金岡 知彦, 涌井 広道, 戸谷 義幸, 田村 功一
日本内科学会雑誌 112 ( 臨増 ) 182 - 182 2023.2
Cardiovascular and kidney outcomes of combination therapy with sodium-glucose cotransporter-2 inhibitors and mineralocorticoid receptor antagonists in patients with type 2 diabetes and chronic kidney disease: A systematic review and network meta-analysis. International journal
Shunichiro Tsukamoto, Ryutaro Morita, Takayuki Yamada, Shingo Urate, Kengo Azushima, Kazushi Uneda, Ryu Kobayashi, Tomohiko Kanaoka, Hiromichi Wakui, Kouichi Tamura
Diabetes research and clinical practice 194 110161 - 110161 2022.11
経皮的腎生検困難な症例に対しガリウムシンチグラフィによりIgG4関連間質性腎炎と診断し治療開始できた一例
福岡 昭宏, 小豆島 健護, 加藤 実玖, 吉村 汐莉, 浦手 進吾, 石賀 浩平, 金口 翔, 小林 竜, 金岡 知彦, 涌井 広道, 戸谷 義幸, 田村 功一
日本腎臓学会誌 64 ( 6-E ) 584 - 584 2022.10
Deficiency of the kidney tubular angiotensin II type1 receptor-associated protein ATRAP exacerbates streptozotocin-induced diabetic glomerular injury via reducing protective macrophage polarization. International journal
Kotaro Haruhara, Toru Suzuki, Hiromichi Wakui, Kengo Azushima, Daisuke Kurotaki, Wataru Kawase, Kazushi Uneda, Ryu Kobayashi, Kohji Ohki, Sho Kinguchi, Takahiro Yamaji, Ikuma Kato, Kenichi Ohashi, Akio Yamashita, Tomohiko Tamura, Nobuo Tsuboi, Takashi Yokoo, Kouichi Tamura
Kidney international 101 ( 5 ) 912 - 928 2022.5
5/6腎摘CKDモデルマウスを用いた高蛋白食負荷が腎障害に及ぼす影響についての検討
田中 翔平, 涌井 広道, 大上 尚仁, 塚本 俊一郎, 浦手 進吾, 小林 竜, 小豆島 健護, 田村 功一
日本腎臓学会誌 64 ( 3 ) 253 - 253 2022.5
術後2年の待機期間を経て腎移植を行ったが、再発した腎癌の一例
野田 竜之介, 釜野 大典, 安部 樹, 新沢 賢樹, 裴 有安, 小林 竜, 柳 麻衣, 石橋 由孝, 石川 晃
日本臨床腎移植学会プログラム・抄録集 55回 234 - 234 2022.2
小林 竜, 柳 麻衣, 石橋 由孝, 蔵口 裕美, 金岡 知彦, 涌井 広道, 戸谷 義幸, 田村 功一
日本アフェレシス学会雑誌 40 ( Suppl. ) 120 - 120 2021.10
同種造血幹細胞移植後8年で生じた膜性腎症の1例
安部 樹, 釜野 大典, 新沢 賢樹, 野田 竜之介, 小林 竜, 柳 麻衣, 石橋 由孝
日本腎臓学会誌 63 ( 6-E ) 733 - 733 2021.9
PD関連腹膜炎発症予防に対する多職種連携の有効性
野田 竜之介, 釜野 大典, 安部 樹, 新沢 賢樹, 小林 竜, 柳 麻衣, 石橋 由孝
日本腎臓学会誌 63 ( 4 ) 451 - 451 2021.6
Tissue xanthine oxidoreductase activity in a mouse model of aristolochic acid nephropathy. International journal
Takeo Ishii, Tomohiro Kumagae, Hiromichi Wakui, Shingo Urate, Shohei Tanaka, Eriko Abe, Toru Suzuki, Takahiro Yamaji, Sho Kinguchi, Ryu Kobayashi, Kotaro Haruhara, Takashi Nakamura, Shuzo Kobayashi, Kouichi Tamura
FEBS open bio 11 ( 2 ) 507 - 518 2021.2
A case of minimal change nephrotic syndrome with pregnancy.
Mari Horigome, Ryu Kobayashi, Masaaki Hanaoka, Sho Kinguchi, Tomohiko Kanaoka, Yoshiyuki Toya, Hiromichi Wakui, Kouichi Tamura
CEN case reports 10 ( 3 ) 315 - 319 2021.1
Effect of renin-angiotensin system blockers on contrast-induced acute kidney injury in patients with normal or mild-to-moderate reduced kidney function undergoing coronary angiography: A systematic review and meta-analysis. International journal
Takayuki Yamada, Tomohiro Fujisaki, Nitin Chopra, Takahiro Yamaji, Kengo Azushima, Ryu Kobayashi, Sho Kinguchi, Shingo Urate, Toru Suzuki, Eriko Abe, Hiromichi Wakui, Kouichi Tamura, Daniel Steinberg
Clinical nephrology 94 ( 5 ) 227 - 236 2020.11
非定型抗酸菌による腹膜透析カテーテル感染の4例
平塚 梨奈, 堀米 麻里, 植田 瑛子, 花岡 正哲, 岩野 剛久, 鈴木 将太, 金口 翔, 小林 竜, 金岡 知彦, 柳 麻衣, 涌井 広道, 戸谷 義幸, 田村 功一
日本透析医学会雑誌 53 ( Suppl.1 ) 384 - 384 2020.10
アトピー性皮膚炎に伴う掻爬により出口部感染を繰り返した腹膜透析患者に対してデュピルマブを導入した一例
野田 竜之介, 釜野 大典, 安部 樹, 新沢 賢樹, 寸村 玲奈, 小林 竜, 柳 麻衣, 石橋 由孝
日本腎臓学会誌 62 ( 6 ) 560 - 560 2020.9
妊娠初期にネフローゼ症候群を発症しステロイドにより寛解が得られた一例
堀米 麻里, 小林 竜, 花岡 正哲, 金口 翔, 金岡 知彦, 涌井 広道, 戸谷 義幸, 田村 功一
日本腎臓学会誌 62 ( 6 ) 653 - 653 2020.9
Systematic Review of the Association Between Worsening Renal Function and Mortality in Patients With Acute Decompensated Heart Failure. International journal
Takayuki Yamada, Hiroki Ueyama, Nitin Chopra, Takahiro Yamaji, Kengo Azushima, Ryu Kobayashi, Sho Kinguchi, Shingo Urate, Toru Suzuki, Eriko Abe, Yusuke Saigusa, Hiromichi Wakui, Paulina Partridge, Alfred Burger, Claudio A Bravo, Maria A Rodriguez, Juan Ivey-Miranda, Kouichi Tamura, Jeffery Testani, Steven Coca
Kidney international reports 5 ( 9 ) 1486 - 1494 2020.9
当院における末期腎不全合併COVID-19患者9名の臨床的特徴
安部 樹, 寸村 玲奈, 新沢 賢樹, 野田 竜之介, 釜野 大典, 小林 竜, 柳 麻衣, 石橋 由孝
日本腎臓学会誌 62 ( 6 ) 564 - 564 2020.9
AT1R結合タンパク質ATRAPの結合タンパク質探索による分子機能解析
安部 えりこ, 涌井 広道, 山下 暁朗, 山地 孝拡, 浦手 進吾, 田中 翔平, 鈴木 徹, 金口 翔, 小林 竜, 小豆島 健護, 戸谷 義幸, 田村 功一
日本腎臓学会誌 62 ( 4 ) 369 - 369 2020.7
5/6腎摘慢性腎臓病モデルマウスによる高血圧とアンジオテンシン受容体結合因子(ATRAP)の関係についての検討
田中 翔平, 小林 竜, 涌井 広道, 山地 孝拡, 鈴木 徹, 浦手 進吾, 安部 えりこ, 金口 翔, 小豆島 健護, 戸谷 義幸, 田村 功一
日本腎臓学会誌 62 ( 4 ) 370 - 370 2020.7
Effects of Erythropoietin-Stimulating Agents on Blood Pressure in Patients with Non-Dialysis CKD and Renal Anemia. International journal
Kohji Ohki, Hiromichi Wakui, Kazushi Uneda, Kengo Azushima, Kotaro Haruhara, Sho Kinguchi, Shingo Urate, Takayuki Yamada, Takahiro Yamaji, Ryu Kobayashi, Tomohiko Kanaoka, Shintaro Minegishi, Tomoaki Ishigami, Tetsuya Fujikawa, Yoshiyuki Toya, Kouichi Tamura
Kidney diseases (Basel, Switzerland) 6 ( 4 ) 299 - 308 2020.7
アリストロキア酸腎症の加齢性変化についての検討
浦手 進吾, 涌井 広道, 山地 孝拡, 田中 翔平, 安部 えりこ, 金口 翔, 小林 竜, 戸谷 義幸, 田村 功一
日本腎臓学会誌 62 ( 4 ) 335 - 335 2020.7
Effects of Rikkunshito treatment on renal fibrosis/inflammation and body weight reduction in a unilateral ureteral obstruction model in mice. Reviewed International journal
Hiromichi Wakui, Takahiro Yamaji, Kengo Azushima, Kazushi Uneda, Kotaro Haruhara, Akiko Nakamura, Kohji Ohki, Sho Kinguchi, Ryu Kobayashi, Shingo Urate, Toru Suzuki, Daisuke Kamimura, Shintaro Minegishi, Tomoaki Ishigami, Tomohiko Kanaoka, Kohei Matsuo, Tomoyuki Miyazaki, Tetsuya Fujikawa, Akio Yamashita, Kouichi Tamura
Scientific reports 10 ( 1 ) 1782 - 1782 2020.2
Angiotensin II type 1 receptor-associated protein deficiency attenuates sirtuin1 expression in an immortalised human renal proximal tubule cell line. Reviewed International journal
Takahiro Yamaji, Akio Yamashita, Hiromichi Wakui, Kengo Azushima, Kazushi Uneda, Yumiko Fujikawa, Sona Haku, Ryu Kobayashi, Kohji Ohki, Kotaro Haruhara, Sho Kinguchi, Takeo Ishii, Takayuki Yamada, Shingo Urate, Toru Suzuki, Eriko Abe, Shohei Tanaka, Daisuke Kamimura, Tomoaki Ishigami, Yoshiyuki Toya, Hidehisa Takahashi, Kouichi Tamura
Scientific reports 9 ( 1 ) 16550 - 16550 2019.11
腎近位尿細管AT1受容体結合因子がアンジオテンシン依存性高血圧に及ぼす影響(Effects of AT1 Receptor-Associated Protein in Renal Proximal Tubules on Angiotensin II-Mediated Hypertension)
金口 翔, 涌井 広道, 小豆島 健護, 春原 浩太郎, 高口 知之, 大城 光二, 畝田 一司, 白 善雅, 山地 孝拡, 山田 貴之, 小林 竜, 石上 友章, 山下 暁朗, 藤川 哲也, 田村 功一
日本高血圧学会総会プログラム・抄録集 42回 200 - 200 2019.10
Improved home BP profile with dapagliflozin is associated with amelioration of albuminuria in Japanese patients with diabetic nephropathy: the Yokohama add-on inhibitory efficacy of dapagliflozin on albuminuria in Japanese patients with type 2 diabetes study (Y-AIDA study). Reviewed International journal
Sho Kinguchi, Hiromichi Wakui, Yuzuru Ito, Yoshinobu Kondo, Kengo Azushima, Uru Osada, Tadashi Yamakawa, Tamio Iwamoto, Jun Yutoh, Toshihiro Misumi, Kazutaka Aoki, Gen Yasuda, Taishi Yoshii, Takayuki Yamada, Syuji Ono, Tomoko Shibasaki-Kurita, Saho Hosokawa, Kazuki Orime, Masaaki Hanaoka, Hiroto Sasaki, Kohji Inazumi, Taku Yamada, Ryu Kobayashi, Kohji Ohki, Kotaro Haruhara, Yusuke Kobayashi, Takeharu Yamanaka, Yasuo Terauchi, Kouichi Tamura
Cardiovascular diabetology 18 ( 1 ) 110 - 110 2019.8
Effects of rikkunshito on renal fibrosis and inflammation in angiotensin II-infused mice. Reviewed International journal
Kengo Azushima, Kazushi Uneda, Hiromichi Wakui, Kohji Ohki, Kotaro Haruhara, Ryu Kobayashi, Sona Haku, Sho Kinguchi, Takahiro Yamaji, Shintaro Minegishi, Tomoaki Ishigami, Akio Yamashita, Kouichi Tamura
Scientific reports 9 ( 1 ) 6201 - 6201 2019.4
Effects of ATRAP in Renal Proximal Tubules on Angiotensin-Dependent Hypertension. Reviewed International journal
Sho Kinguchi, Hiromichi Wakui, Kengo Azushima, Kotaro Haruhara, Tomoyuki Koguchi, Kohji Ohki, Kazushi Uneda, Miyuki Matsuda, Sona Haku, Takahiro Yamaji, Takayuki Yamada, Ryu Kobayashi, Shintaro Minegishi, Tomoaki Ishigami, Akio Yamashita, Tetsuya Fujikawa, Kouichi Tamura
Journal of the American Heart Association 8 ( 8 ) e012395 2019.4
頻回再発型MCNSに対しプレドニゾロンとリツキシマブが併用された患者にニューモシスチス肺炎を認めた症例
大上 尚仁, 小林 竜, 春原 須美玲, 平塚 梨奈, 花岡 正哲, 大城 光二, 畝田 一司, 金岡 知彦, 橋本 達夫, 涌井 広道, 戸谷 義幸, 田村 功一
日本腎臓学会誌 60 ( 6 ) 872 - 872 2018.8
Angiotensin II Type 1 Receptor-associated Protein Inhibits Angiotensin II-induced Insulin Resistance with Suppression of Oxidative Stress in Skeletal Muscle Tissue. Reviewed International journal
Kohji Ohki, Hiromichi Wakui, Nozomu Kishio, Kengo Azushima, Kazushi Uneda, Sona Haku, Ryu Kobayashi, Kotaro Haruhara, Sho Kinguchi, Takahiro Yamaji, Takayuki Yamada, Shintaro Minegishi, Tomoaki Ishigami, Yoshiyuki Toya, Akio Yamashita, Kento Imajo, Atsushi Nakajima, Ikuma Kato, Kenichi Ohashi, Kouichi Tamura
Scientific reports 8 ( 1 ) 2846 - 2846 2018.2
Angiotensin receptor-binding molecule in leukocytes in association with the systemic and leukocyte inflammatory profile. Reviewed International journal
Kotaro Haruhara, Hiromichi Wakui, Kengo Azushima, Daisuke Kurotaki, Wataru Kawase, Kazushi Uneda, Sona Haku, Ryu Kobayashi, Kohji Ohki, Sho Kinguchi, Masato Ohsawa, Shintaro Minegishi, Tomoaki Ishigami, Miyuki Matsuda, Akio Yamashita, Hideaki Nakajima, Tomohiko Tamura, Nobuo Tsuboi, Takashi Yokoo, Kouichi Tamura
Atherosclerosis 269 236 - 244 2018.2
Early Enhanced Leucine-Rich α-2-Glycoprotein-1 Expression in Glomerular Endothelial Cells of Type 2 Diabetic Nephropathy Model Mice. Reviewed International journal
Sona Haku, Hiromichi Wakui, Kengo Azushima, Kotaro Haruhara, Sho Kinguchi, Kohji Ohki, Kazushi Uneda, Ryu Kobayashi, Miyuki Matsuda, Takahiro Yamaji, Takayuki Yamada, Shintaro Minegishi, Tomoaki Ishigami, Akio Yamashita, Kenichi Ohashi, Kouichi Tamura
BioMed research international 2018 2817045 - 2817045 2018
Angiotensin II Type 1 Receptor-Associated Protein Regulates Kidney Aging and Lifespan Independent of Angiotensin. Reviewed International journal
Kazushi Uneda, Hiromichi Wakui, Akinobu Maeda, Kengo Azushima, Ryu Kobayashi, Sona Haku, Kohji Ohki, Kotaro Haruhara, Sho Kinguchi, Miyuki Matsuda, Masato Ohsawa, Shintaro Minegishi, Tomoaki Ishigami, Yoshiyuki Toya, Yoshitoshi Atobe, Akio Yamashita, Satoshi Umemura, Kouichi Tamura
Journal of the American Heart Association 6 ( 8 ) 2017.7
Enhancement of intrarenal plasma membrane calcium pump isoform 1 expression in chronic angiotensin II-infused mice. Reviewed International journal
Hiromichi Wakui, Koichiro Sumida, Megumi Fujita, Yuta Ohtomo, Masato Ohsawa, Ryu Kobayashi, Kazushi Uneda, Kengo Azushima, Kotaro Haruhara, Keisuke Yatsu, Nobuhito Hirawa, Shintaro Minegishi, Tomoaki Ishigami, Satoshi Umemura, Kouichi Tamura
Physiological reports 5 ( 11 ) 2017.6
An angiotensin II type 1 receptor binding molecule has a critical role in hypertension in a chronic kidney disease model Reviewed
Ryu Kobayashi, Hiromichi Wakui, Kengo Azushima, Kazushi Uneda, Sona Haku, Kohji Ohki, Kotaro Haruhara, Sho Kinguchi, Miyuki Matsuda, Masato Ohsawa, Yoshiyuki Toya, Akira Nishiyama, Akio Yamashita, Katsuyuki Tanabe, Yohei Maeshima, Satoshi Umemura, Kouichi Tamura
KIDNEY INTERNATIONAL 91 ( 5 ) 1115 - 1125 2017.5
ATRAP Expression in Brown Adipose Tissue Does Not Influence the Development of Diet-Induced Metabolic Disorders in Mice. Reviewed International journal
Kohji Ohki, Hiromichi Wakui, Kengo Azushima, Kazushi Uneda, Sona Haku, Ryu Kobayashi, Kotaro Haruhara, Sho Kinguchi, Miyuki Matsuda, Masato Ohsawa, Akinobu Maeda, Shintaro Minegishi, Tomoaki Ishigami, Yoshiyuki Toya, Akio Yamashita, Satoshi Umemura, Kouichi Tamura
International journal of molecular sciences 18 ( 3 ) 2017.3
Adipocyte-Specific Enhancement of Angiotensin II Type 1 Receptor-Associated Protein Ameliorates Diet-Induced Visceral Obesity and Insulin Resistance Reviewed
Kengo Azushima, Kohji Ohki, Hiromichi Wakui, Kazushi Uneda, Sona Haku, Ryu Kobayashi, Kotaro Haruhara, Sho Kinguchi, Miyuki Matsuda, Akinobu Maeda, Yoshiyuki Toya, Akio Yamashita, Satoshi Umemura, Kouichi Tamura
JOURNAL OF THE AMERICAN HEART ASSOCIATION 6 ( 3 ) 2017.3
Within-visit blood pressure variability and cardiovascular risk factors in hypertensive patients with non-dialysis chronic kidney disease Reviewed
Kengo Azushima, Hiromichi Wakui, Kazushi Uneda, Sona Haku, Ryu Kobayashi, Kohji Ohki, Sho Kinguchi, Kotaro Haruhara, Tetsuya Fujikawa, Yoshiyuki Toya, Satoshi Umemura, Kouichi Tamura
CLINICAL AND EXPERIMENTAL HYPERTENSION 39 ( 7 ) 665 - 671 2017
Dual inhibitory action on aldosterone by combined angiotensin receptor antagonism and neprilysin inhibition Reviewed
Kouichi Tamura, Ryu Kobayashi, Sona Haku, Kengo Azushima, Hiromichi Wakui
HYPERTENSION RESEARCH 39 ( 11 ) 753 - 755 2016.11
AT1受容体直接結合因子ATRAPのヒト末梢血白血球における遺伝子発現と臨床指標との関連
春原 浩太郎, 田村 功一, 涌井 広道, 大澤 正人, 小豆島 健護, 白 善雅, 小林 竜, 大城 光二, 金口 翔, 松田 みゆき, 山下 暁朗, 坪井 伸夫, 横尾 隆, 梅村 敏
日本高血圧学会総会プログラム・抄録集 39回 374 - 374 2016.9
Comparison of direct renin inhibitor and angiotensin II receptor blocker on clinic and ambulatory blood pressure profiles in hypertension with chronic kidney disease Reviewed
Kazushi Uneda, Kouichi Tamura, Hiromichi Wakui, Kengo Azushima, Sona Haku, Ryu Kobayashi, Kohji Ohki, Kotaro Haruhara, Sho Kinguchi, Masato Ohsawa, Tetsuya Fujikawa, Satoshi Umemura
CLINICAL AND EXPERIMENTAL HYPERTENSION 38 ( 8 ) 738 - 743 2016
Effect of single-pill irbesartan/amlodipine combination-based therapy on clinic and home blood pressure profiles in hypertension with chronic kidney diseases Reviewed
Ryu Kobayashi, Kouichi Tamura, Hiromichi Wakui, Masato Ohsawa, Kengo Azushima, Sona Haku, Kazushi Uneda, Kohji Ohki, Kotaro Haruhara, Sho Kinguchi, Satoshi Umemura
CLINICAL AND EXPERIMENTAL HYPERTENSION 38 ( 8 ) 744 - 750 2016
Effects of pitavastatin add-on therapy on chronic kidney disease with albuminuria and dyslipidemia Reviewed
Masato Ohsawa, Kouichi Tamura, Hiromichi Wakui, Tomohiko Kanaoka, Kengo Azushima, Kazushi Uneda, Sona Haku, Ryu Kobayashi, Kohji Ohki, Kotaro Haruhara, Sho Kinguchi, Yoshiyuki Toya, Satoshi Umemura
LIPIDS IN HEALTH AND DISEASE 14 161 2015.12
TLR4 as a possible key regulator of pathological vascular remodeling by Ang II receptor activation Reviewed
Kouichi Tamura, Tomohiko Kanaoka, Ryu Kobayashi, Kohji Ohki, Masato Ohsawa
HYPERTENSION RESEARCH 38 ( 10 ) 642 - 643 2015.10
Effects of the oriental herbal medicine Bofu-tsusho-san in obesity hypertension: A multicenter, randomized, parallel-group controlled trial (ATH-D-14-01021.R2) Reviewed
Kengo Azushima, Kouichi Tamura, Sona Haku, Hiromichi Wakui, Tomohiko Kanaoka, Masato Ohsawa, Kazushi Uneda, Ryu Kobayashi, Kohji Ohki, Toru Dejima, Akinobu Maeda, Tatsuo Hashimoto, Jin Oshikawa, Yusuke Kobayashi, Koichiro Nomura, Chieko Azushima, Yasuyo Takeshita, Ryota Fujino, Ken Uchida, Ken Shibuya, Daisaku Ando, Yasuo Tokita, Tetsuya Fujikawa, Yoshiyuki Toya, Satoshi Umemura
ATHEROSCLEROSIS 240 ( 1 ) 297 - 304 2015.5
Renal Tubule Angiotensin II Type 1 Receptor-Associated Protein Promotes Natriuresis and Inhibits Salt-Sensitive Blood Pressure Elevation Reviewed
Hiromichi Wakui, Kazushi Uneda, Kouichi Tamura, Masato Ohsawa, Kengo Azushima, Ryu Kobayashi, Kohji Ohki, Toru Dejima, Tomohiko Kanaoka, Yuko Tsurumi-Ikeya, Miyuki Matsuda, Kotaro Haruhara, Akira Nishiyama, Machiko Yabana, Tetsuya Fujikawa, Akio Yamashita, Satoshi Umemura
JOURNAL OF THE AMERICAN HEART ASSOCIATION 4 ( 3 ) e001594 2015.3
Angiotensin II Type 1 Receptor Binding Molecule ATRAP as a Possible Modulator of Renal Sodium Handling and Blood Pressure in Pathophysiology Reviewed
K. Tamura, H. Wakui, K. Azushima, K. Uneda, S. Haku, R. Kobayashi, K. Ohki, K. Haruhara, S. Kinguchi, M. Matsuda, A. Yamashita, S. Umemura
CURRENT MEDICINAL CHEMISTRY 22 ( 28 ) 3210 - 3216 2015
Therapeutic impact of the single fixed-dose combination with a high-dose angiotensin-receptor blocker and a low-dose thiazide diuretic in the management of hypertension: awaiting further accumulation of clinical evidence Reviewed
Kouichi Tamura, Koji Ohki, Ryu Kobayashi, Kazushi Uneda, Kengo Azushima, Masato Ohsawa, Hiromichi Wakui, Masashi Sakai, Yasuo Tokita, Satoshi Umemura
HYPERTENSION RESEARCH 37 ( 12 ) 1032 - 1034 2014.12
Tsuchiya T, Sano A, Fukami T, Yanagi M, Yoshiura T, Kobayashi R
Kyobu geka. The Japanese journal of thoracic surgery 67 ( 11 ) 963 - 966 2014.10
Deletion of the angiotensin II type 1 receptor-associated protein enhances renal sodium reabsorption and exacerbates angiotensin II-mediated hypertension Reviewed
Masato Ohsawa, Kouichi Tamura, Hiromichi Wakui, Akinobu Maeda, Toru Dejima, Tomohiko Kanaoka, Kengo Azushima, Kazushi Uneda, Yuko Tsurumi-Ikeya, Ryu Kobayashi, Miyuki Matsuda, Shinichi Uchida, Yoshiyuki Toya, Hiroyuki Kobori, Akira Nishiyama, Akio Yamashita, Yoshihiro Ishikawa, Satoshi Umemura
KIDNEY INTERNATIONAL 86 ( 3 ) 570 - 581 2014.9
Fetal programming by high-sucrose diet during pregnancy affects the vascular angiotensin II receptor-PKC-L-type Ca2+ channels (Ca(v)1.2) axis to enhance pressor responses Reviewed
Kouichi Tamura, Koji Ohki, Ryu Kobayashi, Kazushi Uneda, Kengo Azushima, Masato Ohsawa, Hiromichi Wakui, Satoshi Umemura
HYPERTENSION RESEARCH 37 ( 9 ) 796 - 798 2014.9
Effects of Ang II Receptor Blocker Irbesartan on Adipose Tissue Function in Mice with Metabolic Disorders Reviewed
Akinobu Maeda, Kouichi Tamura, Hiromichi Wakui, Masato Ohsawa, Kengo Azushima, Kazushi Uneda, Ryu Kobayashi, Yuko Tsurumi-Ikeya, Tomohiko Kanaoka, Toru Dejima, Koji Ohki, Sona Haku, Akio Yamashita, Satoshi Umemura
INTERNATIONAL JOURNAL OF MEDICAL SCIENCES 11 ( 6 ) 646 - 651 2014
Effects of the Angiotensin Receptor Blocker Olmesartan on Adipocyte Hypertrophy and Function in Mice with Metabolic Disorders Reviewed
Akinobu Maeda, Kouichi Tamura, Hiromichi Wakui, Masato Ohsawa, Kengo Azushima, Kazushi Uneda, Tomohiko Kanaoka, Ryu Kobayashi, Kohji Ohki, Miyuki Matsuda, Yuko Tsurumi-Ikeya, Akio Yamashita, Yasuo Tokita, Satoshi Umemura
BIOMED RESEARCH INTERNATIONAL 2014 946492 2014
Effects of Single Pill-Based Combination Therapy of Amlodipine and Atorvastatin on Within-Visit Blood Pressure Variability and Parameters of Renal and Vascular Function in Hypertensive Patients with Chronic Kidney Disease Reviewed
Kengo Azushima, Kazushi Uneda, Kouichi Tamura, Hiromichi Wakui, Masato Ohsawa, Ryu Kobayashi, Toru Dejima, Tomohiko Kanaoka, Akinobu Maeda, Yoshiyuki Toya, Satoshi Umemura
BIOMED RESEARCH INTERNATIONAL 2014 437087 2014
Activation of angiotensin II type 1 receptor-associated protein exerts an inhibitory effect on vascular hypertrophy and oxidative stress in angiotensin II-mediated hypertension Reviewed
Hiromichi Wakui, Toru Dejima, Kouichi Tamura, Kazushi Uneda, Koichi Azuma, Akinobu Maeda, Masato Ohsawa, Tomohiko Kanaoka, Kengo Azushima, Ryu Kobayashi, Miyuki Matsuda, Akio Yamashita, Satoshi Umemura
Cardiovascular Research 100 ( 3 ) 511 - 519 2013.12
Bofu-Tsu-Shosan, an Oriental Herbal Medicine, Exerts a Combinatorial Favorable Metabolic Modulation Including Antihypertensive Effect on a Mouse Model of Human Metabolic Disorders with Visceral Obesity Reviewed
Kengo Azushima, Kouichi Tamura, Hiromichi Wakui, Akinobu Maeda, Masato Ohsawa, Kazushi Uneda, Ryu Kobayashi, Tomohiko Kanaoka, Toru Dejima, Tetsuya Fujikawa, Akio Yamashita, Yoshiyuki Toya, Satoshi Umemura
PLOS ONE 8 ( 10 ) e75560 2013.10
Addition of Aliskiren to Angiotensin Receptor Blocker Improves Ambulatory Blood Pressure Profile and Cardiorenal Function Better than Addition of Benazepril in Chronic Kidney Disease Reviewed
Masato Ohsawa, Kouichi Tamura, Tomohiko Kanaoka, Hiromichi Wakui, Akinobu Maeda, Toru Dejima, Kengo Azushima, Kazushi Uneda, Ryu Kobayashi, Yuko Tsurumi-Ikeya, Yoshiyuki Toya, Tetsuya Fujikawa, Satoshi Umemura
INTERNATIONAL JOURNAL OF MOLECULAR SCIENCES 14 ( 8 ) 15361 - 15375 2013.8
L/N-type calcium channel blocker cilnidipine added to renin-angiotensin inhibition improves ambulatory blood pressure profile and suppresses cardiac hypertrophy in hypertension with chronic kidney disease Reviewed
Tomohiko Kanaoka, Kouichi Tamura, Hiromichi Wakui, Masato Ohsawa, Kengo Azushima, Kazushi Uneda, Ryu Kobayashi, Tetsuya Fujikawa, Yuko Tsurumi-Ikeya, Akinobu Maeda, Mai Yanagi, Yoshiyuki Toya, Satoshi Umemura
International Journal of Molecular Sciences 14 ( 8 ) 16866 - 16881 2013
Rectal carcinoma with metachronous metastasis to the extrahepatic bile duct without liver tumor Reviewed
Noritoshi Kobayashi, Ryu Kobayashi, Shingo Kato, Seitaro Watanabe, Takashi Uchiyama, Takeshi Shimamura, Kensuke Kubota, Shin Maeda, Atsushi Nakajima, Yasushi Ichikawa, Hisashi Oshiro, Itaru Endo
Clinical Journal of Gastroenterology 4 ( 4 ) 278 - 282 2011.8
On-going study to investigate the effects of receptor-binding molecule ATRAP on kidney tubule function and tissue pathology
大用凌太郎, 塚本俊一郎, 大上尚仁, 小林竜, 金口翔, 小豆島健護, 金岡知彦, 涌井広道, 田村功一
日本高血圧学会総会プログラム・抄録集(CD-ROM) 45th 2023
腎臓病に対する新しい治療ターゲット 糖尿病性腎臓病合併高血圧のトピックス
涌井 広道, 浦手 進吾, 小林 竜, 金岡 知彦, 田村 功一
Anti-aging Science 11 ( 1 ) 47 - 47 2019.12
腎近位尿細管AT1受容体結合因子がアンジオテンシン依存性高血圧に及ぼす影響(Effects of AT1 Receptor-Associated Protein in Renal Proximal Tubules on Angiotensin II-Mediated Hypertension)
金口 翔, 涌井 広道, 小豆島 健護, 春原 浩太郎, 高口 知之, 大城 光二, 畝田 一司, 白 善雅, 山地 孝拡, 山田 貴之, 小林 竜, 石上 友章, 山下 暁朗, 藤川 哲也, 田村 功一
日本高血圧学会総会プログラム・抄録集 42回 200 - 200 2019.10
関節リウマチ患者に発症したステロイド抵抗性ネフローゼ症候群の一例
藏口 裕美, 小林 竜, 花岡 正哲, 堀米 麻里, 春原 須美玲, 金口 翔, 金岡 智彦, 涌井 広道, 戸谷 義幸, 田村 功一
日本腎臓学会誌 61 ( 6 ) 873 - 873 2019.8
臓器合併症があり診断に難渋した原発性アルドステロン症の1例
平塚 梨奈, 堀米 麻里, 角田 剛一朗, 植田 瑛子, 花岡 正哲, 岩野 剛久, 金口 翔, 小林 竜, 金岡 知彦, 涌井 広道, 戸谷 義幸, 田村 功一
日本腎臓学会誌 61 ( 6 ) 718 - 718 2019.8
当院における入院患者データベース作成について
金岡 知彦, 堀米 麻里, 平塚 梨奈, 角田 剛一朗, 花岡 正哲, 岩野 剛久, 植田 瑛子, 金口 翔, 小林 竜, 涌井 広道, 戸谷 義幸, 田村 功一
日本腎臓学会誌 61 ( 6 ) 775 - 775 2019.8
迅速ACTH負荷試験により診断に至った原発性アルドステロン症の1例
竹之内 陽子, 大城 光二, 大上 尚仁, 平塚 梨奈, 春原 須美玲, 花岡 正哲, 小林 竜, 畝田 一司, 金岡 知彦, 涌井 広道, 戸谷 義幸, 田村 功一
日本高血圧学会臨床高血圧フォーラムプログラム・抄録集 8回 179 - 179 2019.5
横浜市立大学附属病院腎臓・高血圧内科における入院患者データベース構築の取り組み
金岡 知彦, 大上 尚仁, 平塚 梨奈, 春原 須美玲, 角田 剛一朗, 花岡 正哲, 金口 翔, 大城 光二, 畝田 一司, 小林 竜, 涌井 広道, 戸谷 義幸, 田村 功一
日本高血圧学会臨床高血圧フォーラムプログラム・抄録集 8回 175 - 175 2019.5
迅速ACTH負荷試験により診断に至った原発性アルドステロン症の1例
竹之内 陽子, 大城 光二, 大上 尚仁, 平塚 梨奈, 春原 須美玲, 花岡 正哲, 小林 竜, 畝田 一司, 金岡 知彦, 涌井 広道, 戸谷 義幸, 田村 功一
日本高血圧学会臨床高血圧フォーラムプログラム・抄録集 8回 179 - 179 2019.5
めまいを有する維持血液透析患者に腹膜透析を併用した1例
花岡 正哲, 小林 竜, 春原 須美玲, 大上 尚仁, 平塚 梨奈, 大城 光二, 畝田 一司, 金岡 知彦, 涌井 広道, 戸谷 義幸, 田村 功一
日本透析医学会雑誌 52 ( Suppl.1 ) 797 - 797 2019.5
新規血管新生因子LRG1の2型糖尿病性腎症における意義の検討
白 善雅, 涌井 広道, 浦手 進吾, 山地 孝拡, 金口 翔, 小林 竜, 田村 功一
日本腎臓学会誌 61 ( 3 ) 359 - 359 2019.5
漢方薬「六君子湯」による腎保護効果の検討
畝田 一司, 小豆島 健護, 涌井 広道, 大城 光二, 春原 浩太郎, 小林 竜, 金口 翔, 山地 孝拡, 浦手 進吾, 田村 功一
日本腎臓学会誌 61 ( 3 ) 404 - 404 2019.5
新規血管新生因子LRG1の2型糖尿病性腎症における意義の検討
白 善雅, 涌井 広道, 浦手 進吾, 山地 孝拡, 金口 翔, 小林 竜, 田村 功一
日本腎臓学会誌 61 ( 3 ) 359 - 359 2019.5
漢方薬「六君子湯」による腎保護効果の検討
畝田 一司, 小豆島 健護, 涌井 広道, 大城 光二, 春原 浩太郎, 小林 竜, 金口 翔, 山地 孝拡, 浦手 進吾, 田村 功一
日本腎臓学会誌 61 ( 3 ) 404 - 404 2019.5
横浜市立大学附属病院腎臓・高血圧内科における入院患者データベース構築の取り組み
金岡 知彦, 大上 尚仁, 平塚 梨奈, 春原 須美玲, 角田 剛一朗, 花岡 正哲, 金口 翔, 大城 光二, 畝田 一司, 小林 竜, 涌井 広道, 戸谷 義幸, 田村 功一
日本高血圧学会臨床高血圧フォーラムプログラム・抄録集 8回 175 - 175 2019.5
慢性腎臓病CKDと抗加齢医学 受容体結合性機能制御蛋白と腎性老化
田村 功一, 涌井 広道, 山地 孝拡, 畝田 一司, 小林 竜, 大城 光二, 金口 翔, 山田 貴之, 浦手 進吾, 山下 暁朗
Anti-aging Science 10 ( 1 ) 45 - 45 2018.12
AT1受容体結合因子ATRAPの白血球における発現と機能に関する検討
春原 浩太郎, 涌井 広道, 畝田 一司, 小林 竜, 白 善雅, 大城 光二, 金口 翔, 山田 貴之, 山地 孝拡, 田村 功一
日本内分泌学会雑誌 94 ( 4 ) 1554 - 1554 2018.12
AT1受容体結合因子ATRAPの白血球における発現と機能に関する検討
春原 浩太郎, 涌井 広道, 畝田 一司, 小林 竜, 白 善雅, 大城 光二, 金口 翔, 山田 貴之, 山地 孝拡, 田村 功一
日本内分泌学会雑誌 94 ( 4 ) 1554 - 1554 2018.12
中枢性血圧調節におけるATRAPの機能的意義
金口 翔, 涌井 広道, 山田 貴之, 山地 孝拡, 春原 浩太郎, 大城 光二, 白 善雅, 小林 竜, 畝田 一司, 浦手 進吾, 戸谷 義幸, 田村 功一
日本高血圧学会総会プログラム・抄録集 41回 PB04 - 03 2018.9
六君子湯による腎保護効果の検討
中村 朗子, 涌井 広道, 畝田 一司, 小林 竜, 大城 光二, 金岡 知彦, 春原 浩太郎, 金口 翔, 山地 孝拡, 山田 貴之, 上村 大輔, 戸谷 義幸, 田村 功一
日本高血圧学会総会プログラム・抄録集 41回 PB06 - 06 2018.9
和漢薬の有効性のエビデンス:最新の臨床試験から 肥満高血圧に対する防風通聖散の効果に関する基礎的・臨床的研究
田村 功一, 小豆島 健護, 畝田 一司, 小林 竜, 大城 光二, 藤川 哲也, 涌井 広道
和漢医薬学会学術大会要旨集 35回 74 - 74 2018.9
和漢薬の有効性のエビデンス:最新の臨床試験から 肥満高血圧に対する防風通聖散の効果に関する基礎的・臨床的研究
田村 功一, 小豆島 健護, 畝田 一司, 小林 竜, 大城 光二, 藤川 哲也, 涌井 広道
和漢医薬学会学術大会要旨集 35回 74 - 74 2018.9
頻回再発型MCNSに対しプレドニゾロンとリツキシマブが併用された患者にニューモシスチス肺炎を認めた症例
大上 尚仁, 小林 竜, 春原 須美玲, 平塚 梨奈, 花岡 正哲, 大城 光二, 畝田 一司, 金岡 知彦, 橋本 達夫, 涌井 広道, 戸谷 義幸, 田村 功一
日本腎臓学会誌 60 ( 6 ) 872 - 872 2018.8
インフルエンザを契機に再燃したANCA関連腎炎の一例
春原 須美玲, 小林 竜, 大上 尚仁, 平塚 梨奈, 花岡 正哲, 大城 光二, 畝田 一司, 金岡 知彦, 涌井 広道, 戸谷 義幸, 大橋 健一, 田村 功一
日本腎臓学会誌 60 ( 6 ) 874 - 874 2018.8
インフルエンザを契機に再燃したANCA関連腎炎の一例
春原 須美玲, 小林 竜, 大上 尚仁, 平塚 梨奈, 花岡 正哲, 大城 光二, 畝田 一司, 金岡 知彦, 涌井 広道, 戸谷 義幸, 大橋 健一, 田村 功一
日本腎臓学会誌 60 ( 6 ) 874 - 874 2018.8
認知症を有する高齢末期腎不全患者に対し透析療法見合わせを検討するも導入にて良好な経過をたどった一例
佐々木 朱夏, 小林 竜, 大上 尚仁, 毛利 史將, 谷津 圭介, 涌井 広道, 戸谷 義幸, 田村 功一
日本透析医学会雑誌 51 ( Suppl.1 ) 866 - 866 2018.5
慢性腎臓病患者における降圧目標
田村 功一, 涌井 広道, 畝田 一司, 小林 竜, 金岡 知彦, 大城 光二, 大澤 正人, 平和 伸仁, 戸谷 義幸, 常田 康夫
日本高血圧学会臨床高血圧フォーラムプログラム・抄録集 7回 114 - 114 2018.5
オープンダイアローグを念頭に置いた、自己管理不良の血液透析患者との対話の試み
矢花 眞知子, 涌井 広道, 大上 尚仁, 春原 須美玲, 毛利 史将, 川井 有紀, 植田 瑛子, 小林 竜, 池谷 裕子, 橋本 達夫, 坂 早苗, 戸谷 義幸, 田村 功一
日本透析医学会雑誌 51 ( Suppl.1 ) 715 - 715 2018.5
認知症を有する高齢末期腎不全患者に対し透析療法見合わせを検討するも導入にて良好な経過をたどった一例
佐々木 朱夏, 小林 竜, 大上 尚仁, 毛利 史將, 谷津 圭介, 涌井 広道, 戸谷 義幸, 田村 功一
日本透析医学会雑誌 51 ( Suppl.1 ) 866 - 866 2018.5
オープンダイアローグを念頭に置いた、自己管理不良の血液透析患者との対話の試み
矢花 眞知子, 涌井 広道, 大上 尚仁, 春原 須美玲, 毛利 史将, 川井 有紀, 植田 瑛子, 小林 竜, 池谷 裕子, 橋本 達夫, 坂 早苗, 戸谷 義幸, 田村 功一
日本透析医学会雑誌 51 ( Suppl.1 ) 715 - 715 2018.5
中枢神経系ATRAPによる血圧制御
金口 翔, 涌井 広道, 山田 貴之, 山地 孝拡, 春原 浩太郎, 大城 光二, 白 善雅, 小林 竜, 畝田 一司, 戸谷 義幸, 田村 功一
日本腎臓学会誌 60 ( 3 ) 465 - 465 2018.4
【高齢者医療ハンドブック-高齢者医療におけるダイバーシティへの対応】(第VII章)高齢者の慢性疾患管理法 慢性腎臓病
田村 功一, 大城 光二, 小林 竜, 畝田 一司, 涌井 広道
内科 121 ( 4 ) 867 - 873 2018.4
保存期CKD患者に対するエポエチンベータペゴルとダルベポエチルアルファの血圧に関する比較検討
大城 光二, 涌井 広道, 小豆島 健護, 畝田 一司, 小林 竜, 白 善雅, 春原 浩太郎, 金口 翔, 山田 貴之, 山地 孝拡, 藤川 哲也, 戸谷 義幸, 田村 功一
日本腎臓学会誌 60 ( 3 ) 425 - 425 2018.4
中枢神経系ATRAPによる血圧制御
金口 翔, 涌井 広道, 山田 貴之, 山地 孝拡, 春原 浩太郎, 大城 光二, 白 善雅, 小林 竜, 畝田 一司, 戸谷 義幸, 田村 功一
日本腎臓学会誌 60 ( 3 ) 465 - 465 2018.4
保存期CKD患者に対するエポエチンベータペゴルとダルベポエチルアルファの血圧に関する比較検討
大城 光二, 涌井 広道, 小豆島 健護, 畝田 一司, 小林 竜, 白 善雅, 春原 浩太郎, 金口 翔, 山田 貴之, 山地 孝拡, 藤川 哲也, 戸谷 義幸, 田村 功一
日本腎臓学会誌 60 ( 3 ) 425 - 425 2018.4
ネフローゼ症候群を伴うIgA腎症の一例
大上 尚仁, 小林 竜, 春原 須美玲, 毛利 史將, 川井 有紀, 畝田 一司, 山内 淳司, 谷津 圭介, 涌井 広道, 戸谷 義幸, 田村 功一, 三宅 暁夫, 大橋 健一, 城 謙輔, 山口 裕
腎炎症例研究 34 221 - 238 2018.2
原因不明の低アルブミン血症に対してGaシンチグラフィーが診断に有用であった1例
大上 尚仁, 谷津 圭介, 毛利 史將, 小林 竜, 涌井 広道, 戸谷 義幸, 田村 功一
日本内科学会雑誌 107 ( Suppl. ) 190 - 190 2018.2
ネフローゼ症候群を伴うIgA腎症の一例
大上 尚仁, 小林 竜, 春原 須美玲, 毛利 史將, 川井 有紀, 畝田 一司, 山内 淳司, 谷津 圭介, 涌井 広道, 戸谷 義幸, 田村 功一, 三宅 暁夫, 大橋 健一, 城 謙輔, 山口 裕
腎炎症例研究 34 221 - 238 2018.2
慢性腎臓病における高血圧発症 腎ATRAPの決定的な役割
小林 竜, 涌井 広道, 田村 功一
日本腎臓学会誌 59 ( 8 ) 1225 - 1228 2017.12
糖脂質代謝障害における1型アンジオテンシンII受容体結合蛋白ATRAPの機能的意義
大城 光二, 涌井 広道, 小豆島 健護, 畝田 一司, 小林 竜, 春原 浩太郎, 岸尾 望, 中島 淳, 山下 暁朗, 田村 功一
日本内分泌学会雑誌 93 ( 4 ) 1383 - 1383 2017.12
糖脂質代謝障害における1型アンジオテンシンII受容体結合蛋白ATRAPの機能的意義
大城 光二, 涌井 広道, 小豆島 健護, 畝田 一司, 小林 竜, 春原 浩太郎, 岸尾 望, 中島 淳, 山下 暁朗, 田村 功一
日本内分泌学会雑誌 93 ( 4 ) 1383 - 1383 2017.12
近位尿細管特異的ATRAPノックアウトマウスの作製とアンジオテンシン依存性高血圧への影響
高口 知之, 金口 翔, 山田 貴之, 山地 孝拡, 春原 浩太朗, 大城 光二, 白 善雅, 小林 竜, 畝田 一司, 小豆島 健護, 涌井 広道, 戸谷 義幸, 田村 功一
日本高血圧学会総会プログラム・抄録集 40回 425 - 425 2017.10
アディポネクチンプロモーター制御下1型アンジオテンシンII受容体結合因子(ATRAP)高発現マウスにおける慢性アンジオテンシンII刺激によるインスリン抵抗性の検討
大城 光二, 涌井 広道, 大澤 正人, 小豆島 健護, 白 善雅, 畝田 一司, 小林 竜, 春原 浩太郎, 金口 翔, 山田 貴之, 山地 孝拡, 岸尾 望, 田村 功一
日本高血圧学会総会プログラム・抄録集 40回 357 - 357 2017.10
原発性アルドステロン症における24時間自由行動下血圧測定を含めた臨床的特徴の検討
春原 須美玲, 小豆島 健護, 大上 尚仁, 毛利 史將, 川井 有紀, 畝田 一司, 小林 竜, 山内 淳司, 谷津 圭介, 涌井 広道, 戸谷 義幸, 田村 功一
日本高血圧学会総会プログラム・抄録集 40回 397 - 397 2017.10
局所RAAS活性化はどの様にして高血圧を引き起こすのか? 慢性腎臓病での高血圧における尿細管ATRAPの役割
涌井 広道, 小林 竜, 大澤 正人, 小豆島 健護, 畝田 一司, 大城 光二, 春原 浩太郎, 金口 翔, 山地 孝拡, 山田 貴之, 田村 功一
日本高血圧学会総会プログラム・抄録集 40回 297 - 297 2017.10
六君子湯のグレリン活性化作用に着目した腎保護効果の検討
高山 純佳, 鈴木 将太, 中野 雅友樹, 山田 貴之, 山地 孝拡, 金口 翔, 大城 光二, 春原 浩太郎, 小林 竜, 畝田 一司, 小豆島 健護, 橋本 達夫, 涌井 広道, 戸谷 義幸, 田村 功一
日本高血圧学会総会プログラム・抄録集 40回 431 - 431 2017.10
アンジオテンシン依存性高血圧における中枢神経系でのATRAPの病態生理学的意義
金口 翔, 山田 貴之, 山地 孝拡, 春原 浩太朗, 大城 光二, 白 善雅, 小林 竜, 畝田 一司, 小豆島 健護, 涌井 広道, 戸谷 義幸, 田村 功一
日本高血圧学会総会プログラム・抄録集 40回 426 - 426 2017.10
近位尿細管特異的ATRAPノックアウトマウスの作製とアンジオテンシン依存性高血圧への影響
高口 知之, 金口 翔, 山田 貴之, 山地 孝拡, 春原 浩太朗, 大城 光二, 白 善雅, 小林 竜, 畝田 一司, 小豆島 健護, 涌井 広道, 戸谷 義幸, 田村 功一
日本高血圧学会総会プログラム・抄録集 40回 425 - 425 2017.10
アンジオテンシン依存性高血圧における中枢神経系でのATRAPの病態生理学的意義
金口 翔, 山田 貴之, 山地 孝拡, 春原 浩太朗, 大城 光二, 白 善雅, 小林 竜, 畝田 一司, 小豆島 健護, 涌井 広道, 戸谷 義幸, 田村 功一
日本高血圧学会総会プログラム・抄録集 40回 426 - 426 2017.10
アディポネクチンプロモーター制御下1型アンジオテンシンII受容体結合因子(ATRAP)高発現マウスにおける慢性アンジオテンシンII刺激によるインスリン抵抗性の検討
大城 光二, 涌井 広道, 大澤 正人, 小豆島 健護, 白 善雅, 畝田 一司, 小林 竜, 春原 浩太郎, 金口 翔, 山田 貴之, 山地 孝拡, 岸尾 望, 田村 功一
日本高血圧学会総会プログラム・抄録集 40回 357 - 357 2017.10
六君子湯のグレリン活性化作用に着目した腎保護効果の検討
高山 純佳, 鈴木 将太, 中野 雅友樹, 山田 貴之, 山地 孝拡, 金口 翔, 大城 光二, 春原 浩太郎, 小林 竜, 畝田 一司, 小豆島 健護, 橋本 達夫, 涌井 広道, 戸谷 義幸, 田村 功一
日本高血圧学会総会プログラム・抄録集 40回 431 - 431 2017.10
局所RAAS活性化はどの様にして高血圧を引き起こすのか? 慢性腎臓病での高血圧における尿細管ATRAPの役割
涌井 広道, 小林 竜, 大澤 正人, 小豆島 健護, 畝田 一司, 大城 光二, 春原 浩太郎, 金口 翔, 山地 孝拡, 山田 貴之, 田村 功一
日本高血圧学会総会プログラム・抄録集 40回 297 - 297 2017.10
原発性アルドステロン症における24時間自由行動下血圧測定を含めた臨床的特徴の検討
春原 須美玲, 小豆島 健護, 大上 尚仁, 毛利 史將, 川井 有紀, 畝田 一司, 小林 竜, 山内 淳司, 谷津 圭介, 涌井 広道, 戸谷 義幸, 田村 功一
日本高血圧学会総会プログラム・抄録集 40回 397 - 397 2017.10
腰椎圧迫骨折に対するデノスマブ投与により急激な低Ca血症を認めた一例
鈴木 華織, 畝田 一司, 山崎 孝明, 大上 尚仁, 春原 須美玲, 毛利 史將, 川井 有紀, 小林 竜, 山内 淳司, 谷津 圭介, 涌井 広道, 戸谷 義幸, 田村 功一
日本腎臓学会誌 59 ( 6 ) 920 - 920 2017.9
維持透析中の患者における尿路結石による腎盂腎炎
大上 尚仁, 小林 竜, 田村 功一, 戸谷 義幸, 涌井 広道, 谷津 圭介, 山内 淳司, 畝田 一司, 川井 有紀, 毛利 史将, 春原 須美玲
日本腎臓学会誌 59 ( 6 ) 719 - 719 2017.9
腎生検によりループス腎炎と鑑別し得たMPO-ANCA関連腎炎の一例
吉村 勇人, 畝田 一司, 春原 須美玲, 川井 有紀, 松本 賛良, 中森 悠, 小林 竜, 山内 淳司, 谷津 圭介, 橋本 達夫, 涌井 広道, 戸谷 義幸, 田村 功一
日本腎臓学会誌 59 ( 6 ) 744 - 744 2017.9
【降圧をめぐる最新エビデンスから腎・高血圧診療を考える】 腎予後の改善に厳格降圧は無効か SPRINT研究から
田村 功一, 小林 竜, 畝田 一司, 春原 浩太郎, 涌井 広道
腎・高血圧の最新治療 6 ( 3 ) 126 - 134 2017.7
降圧療法に難渋した抗結核薬加療中の悪性高血圧の一例
渡部 衛, 小林 竜, 谷津 圭介, 涌井 広道, 橋本 達夫, 山内 淳司, 松本 賛良, 春原 須美玲, 戸谷 義幸, 田村 功一
日本高血圧学会臨床高血圧フォーラムプログラム・抄録集 6回 145 - 145 2017.5
降圧療法の完成度を上げる Fine-tuning of blood pressure control 血圧変動と腎疾患 慢性腎臓病に克つための血圧管理
田村 功一, 小豆島 健護, 畝田 一司, 小林 竜, 涌井 広道
日本高血圧学会臨床高血圧フォーラムプログラム・抄録集 6回 101 - 101 2017.5
ATRAPはアンジオテンシンII1型受容体非依存性の機序により腎老化および寿命を制御する
畝田 一司, 涌井 広道, 前田 晃延, 小豆島 健護, 白 善雅, 小林 竜, 大城 光二, 春原 浩太郎, 金口 翔, 山下 暁朗, 田村 功一
日本腎臓学会誌 59 ( 3 ) 354 - 354 2017.4
ストレプトゾトシン誘発糖尿病腎症モデルマウスにおけるAT1受容体直接結合因子ATRAPの意義
春原 浩太郎, 涌井 広道, 小豆島 健護, 小林 竜, 大城 光二, 金口 翔, 坪井 伸夫, 横尾 隆, 田村 功一
日本腎臓学会誌 59 ( 3 ) 253 - 253 2017.4
アンジオテンシンII1型受容体直接結合因子ATRAPは慢性腎臓病における高血圧発症に決定的な役割を示す
小林 竜, 涌井 広道, 小豆島 健護, 畝田 一司, 白 善雅, 大城 光二, 春原 浩太郎, 金口 翔, 梅村 敏, 田村 功一
日本腎臓学会誌 59 ( 3 ) 263 - 263 2017.4
Cre/loxPシステムによる1型アンジオテンシンII受容体結合因子(ATRAP)の組織特異的発現抑制マウス作成の試み
大城 光二, 涌井 広道, 小豆島 健護, 白 善雅, 畝田 一司, 小林 竜, 春原 浩太郎, 金口 翔, 松田 美由紀, 田村 功一
日本内分泌学会雑誌 92 ( 3 ) 902 - 902 2017.1
AT1受容体直接結合因子ATRAPのヒト末梢血白血球における遺伝子発現と臨床指標との関連
春原 浩太郎, 田村 功一, 涌井 広道, 大澤 正人, 小豆島 健護, 白 善雅, 小林 竜, 大城 光二, 金口 翔, 松田 みゆき, 山下 暁朗, 坪井 伸夫, 横尾 隆, 梅村 敏
日本高血圧学会総会プログラム・抄録集 39回 374 - 374 2016.9
脂肪組織における1型アンジオテンシンII受容体結合因子(ATRAP/Agtrap)の機能的意義の検討
大城 光二, 涌井 広道, 小豆島 健護, 白 善雅, 畝田 一司, 小林 竜, 春原 浩太郎, 金口 翔, 大澤 正人, 前田 晃延, 梅村 敏, 田村 功一
日本高血圧学会総会プログラム・抄録集 39回 318 - 318 2016.9
C57BL/6野生型マウスにおけるアンジオテンシンII刺激によるインスリン抵抗性の検討および1型アンジオテンシンII受容体結合因子(ATRAP)の脂肪組織特異的高発現マウスの作成
岸尾 望, 涌井 広道, 大澤 正人, 小豆島 健護, 白 善雅, 畝田 一司, 小林 竜, 大城 光二, 金口 翔, 前田 晃延, 梅村 敏, 田村 功一
日本高血圧学会総会プログラム・抄録集 39回 337 - 337 2016.9
脂肪組織におけるアンジオテンシン受容体結合因子(ATRAP/Agtrap)の高発現は食餌性肥満およびインスリン抵抗性の増悪を抑制する
小豆島 健護, 涌井 広道, 畝田 一司, 白 善雅, 小林 竜, 大城 光二, 春原 浩太郎, 金口 翔, 戸谷 義幸, 山下 暁郎, 田村 功一
日本高血圧学会総会プログラム・抄録集 39回 317 - 317 2016.9
脂肪組織におけるアンジオテンシン受容体結合因子(ATRAP/Agtrap)の高発現は食餌性肥満およびインスリン抵抗性の増悪を抑制する
小豆島 健護, 涌井 広道, 畝田 一司, 白 善雅, 小林 竜, 大城 光二, 春原 浩太郎, 金口 翔, 戸谷 義幸, 山下 暁郎, 田村 功一
日本高血圧学会総会プログラム・抄録集 39回 317 - 317 2016.9
脂肪組織における1型アンジオテンシンII受容体結合因子(ATRAP/Agtrap)の機能的意義の検討
大城 光二, 涌井 広道, 小豆島 健護, 白 善雅, 畝田 一司, 小林 竜, 春原 浩太郎, 金口 翔, 大澤 正人, 前田 晃延, 梅村 敏, 田村 功一
日本高血圧学会総会プログラム・抄録集 39回 318 - 318 2016.9
アンジオテンシン受容体結合因子ATRAPが加齢に伴う臓器障害に及ぼす影響についての検討
畝田 一司, 涌井 広道, 前田 晃延, 小豆島 健護, 白 善雅, 小林 竜, 大城 光二, 春原 浩太郎, 金口 翔, 戸谷 義幸, 跡部 好敏, 山下 暁朗, 田村 功一
日本高血圧学会総会プログラム・抄録集 39回 340 - 340 2016.9
中枢神経におけるATRAP/AT1R発現比の低下は本態性高血圧の発症・進展にかかわる
金口 翔, 涌井 広道, 小豆島 健護, 畝田 一司, 白 善雅, 小林 竜, 春原 浩太朗, 大城 光二, 梅村 敏, 田村 功一
日本高血圧学会総会プログラム・抄録集 39回 341 - 341 2016.9
C57BL/6野生型マウスにおけるアンジオテンシンII刺激によるインスリン抵抗性の検討および1型アンジオテンシンII受容体結合因子(ATRAP)の脂肪組織特異的高発現マウスの作成
岸尾 望, 涌井 広道, 大澤 正人, 小豆島 健護, 白 善雅, 畝田 一司, 小林 竜, 大城 光二, 金口 翔, 前田 晃延, 梅村 敏, 田村 功一
日本高血圧学会総会プログラム・抄録集 39回 337 - 337 2016.9
アンジオテンシン受容体結合因子ATRAPが加齢に伴う臓器障害に及ぼす影響についての検討
畝田 一司, 涌井 広道, 前田 晃延, 小豆島 健護, 白 善雅, 小林 竜, 大城 光二, 春原 浩太郎, 金口 翔, 戸谷 義幸, 跡部 好敏, 山下 暁朗, 田村 功一
日本高血圧学会総会プログラム・抄録集 39回 340 - 340 2016.9
中枢神経におけるATRAP/AT1R発現比の低下は本態性高血圧の発症・進展にかかわる
金口 翔, 涌井 広道, 小豆島 健護, 畝田 一司, 白 善雅, 小林 竜, 春原 浩太朗, 大城 光二, 梅村 敏, 田村 功一
日本高血圧学会総会プログラム・抄録集 39回 341 - 341 2016.9
AT1受容体結合因子ATRAPの欠損は、慢性腎臓病下で高血圧を悪化させる
小林 竜, 田村 功一, 涌井 広道, 小豆島 健護, 白 善雅, 畝田 一司, 春原 浩太郎, 大城 光二, 金口 翔, 梅村 敏
日本腎臓学会誌 58 ( 3 ) 367 - 367 2016.5
アンジオテンシンII受容体結合因子ATRAPの欠損は加齢に伴う腎障害を増悪させる
畝田 一司, 田村 功一, 涌井 広道, 前田 晃延, 小豆島 健護, 白 善雅, 小林 竜, 大城 光二, 金口 翔, 跡部 好敏, 山下 暁朗, 梅村 敏
日本腎臓学会誌 58 ( 3 ) 260 - 260 2016.5
AT1受容体直接結合因子ATRAPのヒト白血球における発現と臨床指標との関連
春原 浩太郎, 田村 功一, 涌井 広道, 大澤 正人, 小豆島 健護, 畝田 一司, 小林 竜, 大城 光二, 金口 翔, 坪井 伸夫, 横尾 隆, 梅村 敏
日本腎臓学会誌 58 ( 3 ) 317 - 317 2016.5
田村 功一, 小林 竜, 畝田 一司, 小豆島 健護
血圧 23 ( 5 ) 340 - 344 2016.5
【合剤による血圧管理】 CKD合併高血圧への合剤の適用法
田村 功一, 小林 竜, 畝田 一司, 小豆島 健護
血圧 23 ( 5 ) 340 - 344 2016.5
保存期慢性腎臓病(CKD)患者における診察室内血圧変動性の意義
小豆島 健護, 田村 功一, 涌井 広道, 大澤 正人, 畝田 一司, 白 善雅, 小林 竜, 大城 光二, 金口 翔, 春原 浩太郎, 藤川 哲也, 戸谷 義幸, 梅村 敏
日本腎臓学会誌 58 ( 3 ) 353 - 353 2016.5
田村功一, 小林竜, 畝田一司, 小豆島健護, 大澤正人, 涌井広道
ソルト・サイエンス研究財団助成研究報告集 2 医学 食品科学編 2014 59 - 72 2016.3
【急性腎障害、慢性腎臓病-その常識は正しいか?-】 保存期慢性腎臓病 その常識は正しいか? 厳格な血圧管理は患者予後を改善する(生命予後、心血管予後、腎予後、管理目標値)
田村 功一, 畝田 一司, 小林 竜
救急・集中治療 28 ( 3-4 ) 189 - 198 2016.3
慢性腎臓病合併高血圧に対するイルベサルタン/アムロジピン配合薬の家庭血圧、血圧変動性と血管機能に与える影響に関する検討
小林 竜, 田村 功一, 涌井 広道, 大澤 正人, 小豆島 健護, 白 善雅, 畝田 一司, 春原 浩太郎, 大城 光二, 金口 翔, 戸谷 義幸, 梅村 敏
日本高血圧学会総会プログラム・抄録集 38回 459 - 459 2015.10
直接的レニン阻害薬およびアンジオテンシンII受容体拮抗薬がCKD合併高血圧患者の診察室血圧、自由行動下血圧へ与える効果に関する検討
畝田 一司, 田村 功一, 涌井 広道, 小豆島 健護, 白 善雅, 小林 竜, 大城 光二, 春原 浩太郎, 金口 翔, 大澤 正人, 金岡 知彦, 前田 晃延, 藤川 哲也, 梅村 敏
日本高血圧学会総会プログラム・抄録集 38回 459 - 459 2015.10
慢性腎臓病(CKD)合併高血圧に対する血圧・脂質降下療法が超短期血圧変動に与える影響
小豆島 健護, 田村 功一, 涌井 広道, 大澤 正人, 畝田 一司, 小林 竜, 大城 光二, 春原 浩太郎, 戸谷 義幸, 梅村 敏
日本腎臓学会誌 57 ( 3 ) 573 - 573 2015.4
マウス慢性腎臓病病態モデルにおけるAT1受容体結合因子ATRAP発現調節についての検討
小林 竜, 田村 功一, 涌井 広道, 大澤 正人, 小豆島 健護, 畝田 一司, 大城 光二, 出島 徹, 前田 晃延, 戸谷 義幸, 山下 暁朗, 田邉 克幸, 前島 洋平, 槇野 博史, 梅村 敏
日本高血圧学会総会プログラム・抄録集 37回 401 - 401 2014.10
高血圧診療の先進医療、先制医療、統合医療(miRNA、エピジェネティクス、免疫、ワクチン、漢方) 肥満合併高血圧に対する漢方薬を用いた統合医療の効果
小豆島 健護, 田村 功一, 涌井 広道, 大澤 正人, 畝田 一司, 小林 竜, 大城 光二, 出島 徹, 前田 晃延, 白 善雅, 藤川 哲也, 戸谷 義幸, 梅村 敏
日本高血圧学会総会プログラム・抄録集 37回 293 - 293 2014.10
マウス尿細管でのATRAP発現増強が高塩分食負荷時の血圧に及ぼす影響についての検討
畝田 一司, 田村 功一, 涌井 広道, 出島 徹, 大澤 正人, 小豆島 健護, 小林 竜, 大城 光二, 白 善雅, 金岡 知彦, 前田 晃延, 松田 みゆき, 戸谷 義幸, 山下 暁朗, 梅村 敏
日本高血圧学会総会プログラム・抄録集 37回 324 - 324 2014.10
レニン・アンジオテンシン・アルドステロン系の研究・臨床の最先端 受容体結合因子ATRAP/Agtrapを介した腎尿細管機能制御と血圧調節
田村 功一, 涌井 広道, 大澤 正人, 小豆島 健護, 畝田 一司, 小林 竜, 大城 光二, 松田 みゆき, 大友 優太, 山下 暁朗, 戸谷 義幸, 梅村 敏
日本高血圧学会総会プログラム・抄録集 37回 241 - 241 2014.10
腎線維化におけるAT1受容体結合因子ATRAPの発現調節についての検討
大友 優太, 涌井 広道, 田村 功一, 大澤 正人, 小豆島 健護, 畝田 一司, 小林 竜, 大城 光二, 戸谷 義幸, 山下 暁朗, 田邊 克幸, 前島 洋平, 槇野 博史, 梅村 敏
日本高血圧学会総会プログラム・抄録集 37回 337 - 337 2014.10
アンジオテンシン受容体結合因子(ATRAP/Agtrap)の内臓脂肪型肥満 生活習慣病における病態生理学的意義についての検討
大城 光二, 田村 功一, 涌井 広道, 大澤 正人, 小豆島 健護, 畝田 一司, 小林 竜, 前田 晃延, 出島 徹, 松田 みゆき, 山下 暁朗, 戸谷 義幸, 梅村 敏
日本高血圧学会総会プログラム・抄録集 37回 329 - 329 2014.10
アンジオテンシン受容体結合因子ATRAP/Agtrapの血圧調節における病態生理学的意義について
大澤 正人, 田村 功一, 涌井 広道, 小豆島 健護, 畝田 一司, 小林 竜, 大城 光二, 池谷 裕子, 金岡 知彦, 戸谷 義幸, 梅村 敏
日本高血圧学会総会プログラム・抄録集 37回 333 - 333 2014.10
慢性腎臓病合併高血圧に対するアムロジピン/アトルバスタチン配合錠を用いた厳格な血圧および脂質管理の及ぼす影響に関する検討
小豆島 健護, 田村 功一, 畝田 一司, 涌井 広道, 大澤 正人, 小林 竜, 大城 光二, 出島 徹, 金岡 知彦, 前田 晃延, 戸谷 義幸, 梅村 敏
日本高血圧学会総会プログラム・抄録集 37回 418 - 418 2014.10
イルベサルタンは、脂肪組織におけるLeptin-炎症性サイトカインを抑制し、抗肥満作用を発揮する
涌井 広道, 前田 晃延, 田村 功一, 大城 光二, 小林 竜, 畝田 一司, 小豆島 健護, 大澤 正人, 出島 徹, 増田 真一朗, 戸谷 義幸, 山下 暁朗, 矢花 眞知子, 梅村 敏
日本高血圧学会総会プログラム・抄録集 37回 337 - 337 2014.10
【最新臨床高血圧学-高血圧治療の最前線-】 高血圧の治療・管理 薬物治療 有用性と安全性 新規降圧薬 ネプリライシン阻害薬
田村 功一, 小林 竜, 梅村 敏
日本臨床 72 ( 増刊6 最新臨床高血圧学 ) 379 - 385 2014.8
【腹膜透析2014】 両側横隔膜交通症の一例
小林 竜, 柳 麻衣, 吉浦 辰徳, 土屋 武弘, 佐野 厚, 深見 武史
腎と透析 77 ( 別冊 腹膜透析2014 ) 273 - 274 2014.8
【JNC8を検証する】 慢性腎臓病(CKD)合併高血圧・糖尿病合併高血圧の管理
田村 功一, 大城 光二, 小林 竜, 常田 康夫
血圧 21 ( 8 ) 686 - 690 2014.8
ANGIOTENSIN RECEPTOR-BINDING PROTEIN ATRAP IN RENAL TUBULE IS AN IMPORTANT MODULATOR OF BLOOD PRESSURE UNDER PATHOLOGICAL STIMULATION
Wakui Hiromichi, Tamura Kouichi, Ohsawa Masato, Kobayashi Ryu, Uneda Kazushi, Azushima Kengo, Toya Yoshiyuki, Umemura Satoshi
NEPHROLOGY 19 106 - 106 2014.5
老化モデルマウスの腎臓におけるATRAPとKlothoの相関の可能性
畝田 一司, 田村 功一, 涌井 広道, 大澤 正人, 小豆島 健護, 小林 竜, 戸谷 義幸, 山下 暁朗, 梅村 敏
日本腎臓学会誌 56 ( 3 ) 341 - 341 2014.5
高ヘモグロビンの経過観察中にランソプラゾールが原因と考えられる汎血球減少を呈した血液透析患者の1例
矢花 眞知子, 涌井 広道, 植田 瑛子, 鈴木 将太, 小林 竜, 吉田 伸一郎, 池谷 裕子, 橋本 達夫, 田村 功一, 戸谷 義幸, 梅村 敏
日本透析医学会雑誌 47 ( Suppl.1 ) 590 - 590 2014.5
【家庭血圧-これからの高血圧個別治療へ-】 慢性腎臓病合併高血圧
田村 功一, 小林 竜, 畝田 一司
カレントテラピー 32 ( 3 ) 269 - 275 2014.3
長期間のアンジオテンシンII負荷は腎臓のKlothoとATRAP発現を低下させる
畝田 一司, 田村 功一, 涌井 広道, 出島 徹, 大澤 正人, 小豆島 健護, 小林 竜, 白 善雅, 金岡 知彦, 前田 晃延, 戸谷 義幸, 山下 暁朗, 梅村 敏
日本高血圧学会総会プログラム・抄録集 36回 350 - 350 2013.10
受容体直接結合蛋白によるアンジオテンシンAT1受容体情報伝達系抑制システムの血圧調節および心血管系障害における病態生理学的意義について
田村 功一, 涌井 広道, 出島 徹, 東 公一, 大澤 正人, 小豆島 健護, 畝田 一司, 小林 竜, 大城 光二, 前田 晃延, 金岡 知彦, 鶴見 裕子, 谷, 松田 みゆき, 梅村 敏
血管 36 ( 3 ) 103 - 111 2013.10
メタボリック症候群モデルマウスに対する防風通聖散の多面的効果についての検討
小豆島 健護, 田村 功一, 涌井 広道, 小林 竜, 畝田 一司, 大澤 正人, 金岡 知彦, 前田 晃延, 藤川 哲也, 戸谷 義幸, 梅村 敏
日本高血圧学会総会プログラム・抄録集 36回 296 - 296 2013.10
ネフローゼ症候群を合併した片側腎動脈狭窄に対して血管内治療を行い、対側腎肥大の正常化と蛋白尿の消失を認めた一例
涌井 広道, 小林 竜, 細川 由紀, 植田 瑛子, 鈴木 将太, 佐藤 陽, 吉田 伸一郎, 谷津 圭介, 橋本 達夫, 押川 仁, 田村 功一, 戸谷 義幸, 菅野 晃靖, 矢花 眞知子, 梅村 敏
日本高血圧学会総会プログラム・抄録集 36回 396 - 396 2013.10
アンジオテンシン受容体結合因子ATRAP/Agtrapの欠損は腎尿細管でのナトリウム再吸収を亢進させる
大澤 正人, 田村 功一, 涌井 広道, 小豆島 健護, 畝田 一司, 小林 竜, 池谷 裕子, 前田 晃延, 金岡 知彦, 松田 みゆき, 戸谷 義幸, 梅村 敏
日本高血圧学会総会プログラム・抄録集 36回 337 - 337 2013.10
血性排液により発見された腹膜透析患者の非閉塞性腸管虚血症(NOMI)の一例
小林 竜, 吉浦 辰徳, 柳 麻衣, 梅村 敏, 乾 雅人, 秀野 泰隆, 新海 宏, 小林 一博
日本透析医学会雑誌 46 ( Suppl.1 ) 967 - 967 2013.5
胸腔鏡下手術にてPD継続できた横隔膜交通症の2例
吉浦 辰徳, 柳 麻衣, 小林 竜, 梅村 敏
日本透析医学会雑誌 46 ( Suppl.1 ) 944 - 944 2013.5
回腸導管造設術後に慢性腎不全の急性増悪及び代謝性アシドーシスをきたした1例
小林 竜, 吉田 衝未, 志村 岳, 梅本 晋
日本腎臓学会誌 54 ( 6 ) 715 - 715 2012.8
ネフローゼ症候群の加療中に消化管穿孔をきたした1例
小林 竜, 吉田 衝未, 志村 岳, 秀野 泰隆, 新海 宏, 小林 一博
日本透析医学会雑誌 45 ( Suppl.1 ) 705 - 705 2012.5
Young Investigator Award
2022.11 Japanese Society for Peritoneal Dialysis Less sodium intake before PD start predicts good PD technique survival
横浜市立大学医学部 循環器・腎臓・高血圧内科学教室 同門会賞 Young Investigator's Award
2017.12
小林 竜
日本高血圧学会YIA優秀賞
2017.10 日本高血圧学会
小林 竜
日本腎臓学会YIA賞
2017.8 日本腎臓学会
小林 竜
横浜市立大学大学院優秀論文賞
2017.3 横浜市立大学
小林 竜
うつ病治療の新たなターゲットとしてのATRAPの可能性
2018.7 - 2019.7
一般財団法人横浜総合医学振興財団
小林 竜
Authorship:Principal investigator Grant type:Competitive
選択的受容体機能調節因子に着目した高血圧の新規治療戦略
2017.4 - 2019.3
日本学術振興会 研究活動スタート支援
小林 竜
Authorship:Principal investigator Grant type:Competitive