2025/07/29 更新

所属以外の情報はresearchmapへの登録情報を転載しています。

写真a

カナオカ ミワ
金岡 美和
Miwa Kanaoka
所属
附属市民総合医療センター 皮膚科 講師
職名
講師
外部リンク

学位

  • 医学博士 ( 横浜市立大学大学院医学研究科 )

研究キーワード

  • 皮膚科学

研究分野

  • ライフサイエンス / 皮膚科学

論文

  • Clinical features of patients with systemic sclerosis positive for anti-SS-A antibody: a cohort study of 156 patients. 国際誌

    Tomoya Watanabe, Yasushi Ototake, Asami Akita, Mao Suzuki, Miwa Kanaoka, Jun Tamura, Yusuke Saigusa, Yukie Yamaguchi

    Arthritis research & therapy   26 ( 1 )   93 - 93   2024年5月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    BACKGROUND: Anti-SS-A/Ro antibody (anti-SSA), the diagnostic marker of Sjögren's syndrome (SS), is often detected in systemic sclerosis (SSc). Some patients are diagnosed with SSc/SS overlap syndromes, while there are anti-SSA-positive SSc cases without SS. In this study, we investigated the clinical characteristics of SSc with anti-SSA and clarified the clinical impact of this antibody in SSc. METHODS: A retrospective chart review was conducted of 156 patients with SSc at Yokohama City University Hospital from 2018 to 2021. Clinical data, laboratory data, imaging, and autoantibody positivity status were collected and analysed to assess the association between these variables and anti-SSA using multivariable logistic regression analysis. RESULTS: This cohort included 18 men and 138 women with SSc (median age, 69.0 years). Thirty-nine patients had diffuse cutaneous SSc (dcSSc) (25%), and 117 patients had limited cutaneous SSc (75%). Forty-four patients were anti-SSA-positive. Among them, 24 fulfilled the SS criteria. Multivariable logistic regression revealed that anti-SSA was statistically associated with interstitial lung disease (ILD; odds ratio [OR] = 2.67; 95% confidence interval [CI], 1.14-6.3; P = 0.024). Meanwhile, anti-SSA positivity tended to increase the development of digital ulcer (OR = 2.18; 95% CI, 0.99-4.82, P = 0.054). In the comparative analysis of the autoantibody single-positive and anti-SSA/SSc-specific autoantibody double-positive groups, the anti-SSA single-positive group showed a significantly increased risk of ILD (OR = 12.1; 95% CI, 2.13-140.57; P = 0.003). Furthermore, patients with SSc and anti-SSA indicated that anti-SSA-positive SSc without SS was strongly associated with dcSSc when compared to that in patients with SS (OR = 6.45; 95% CI, 1.23-32.60; P = 0.024). CONCLUSIONS: Anti-SSA positivity increases the risk of organ involvement, such as ILD, in patients with SSc. Additionally, the anti-SSA-positive SSc without SS population may have more severe skin fibrosis than others. Anti-SSA may be a potential marker of ILD and skin severity in SSc.

    DOI: 10.1186/s13075-024-03325-6

    PubMed

    researchmap

  • Post-orgasmic illness syndrome with positive intradermal test for autologous semen. 国際誌

    Hisho Kawamura, Tomoya Watanabe, Hitomi Yamamura, Saori Sano, Miwa Kanaoka, Yuko Watanabe, Mitsuyasu Ohta, Yukie Yamaguchi

    The Journal of dermatology   50 ( 7 )   951 - 955   2023年7月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Post-orgasmic illness syndrome (POIS) is a rare disease characterized by flu-like symptoms persisting for 2-7 days after ejaculation. POIS has been chiefly attributed to allergic reactions to autologous seminal plasma. However, the exact pathophysiology remains unclear, and there is no effective treatment. We present the case of a 38-year-old man with a 10-year history of recurrent episodes of flu-like symptoms of 1-week duration after ejaculation. The patient was diagnosed with irritating bowel syndrome because of fatigue, myalgia, and lateral abdominal pain. After starting infertility treatment and increasing the frequency of intercourse with his wife, the patient noticed these symptoms after ejaculation. Based on these episodes and symptoms, POIS was suspected. To diagnose POIS, a skin prick test and an intradermal test were performed using his seminal fluid, with the latter yielding a positive result. The patient was diagnosed with POIS, and treatment with antihistamines was continued. Due to its rarity, POIS is often underdiagnosed and underreported; however, the skin test can be a valid diagnostic tool. In this case, the intradermal test result was positive according to the broadly accepted criteria for POIS. Although quality of life is often severely affected in patients with POIS, a lack of a clear understanding of the pathogenesis of POIS prevents early diagnosis. To make diagnoses earlier, it is undoubtedly important to take a detailed medical history and perform skin allergy tests, although the latter requires further validation.

    DOI: 10.1111/1346-8138.16762

    PubMed

    researchmap

  • 治療抵抗性の尋常性天疱瘡にリツキシマブを使用した5症例における長期治療経過の検討

    金岡 美和, 松倉 節子, 中村 和子, 池澤 優子, 蒲原 毅, 高橋 一夫

    日本皮膚科学会雑誌   133 ( 8 )   1857 - 1866   2023年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本皮膚科学会  

    researchmap

  • 免疫チェックポイント阻害薬によるStevens-Johnson症候群・中毒性表皮壊死症における炎症性バイオマーカーの推移

    渡邉 裕子, 高村 直子, 石川 秀幸, 渡邊 友也, 金岡 美和, 山口 由衣

    日本皮膚科学会雑誌   133 ( 2 )   265 - 265   2023年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本皮膚科学会  

    researchmap

  • Periostin-An inducer of pro-fibrotic phenotype in monocytes and monocyte-derived macrophages in systemic sclerosis. 国際誌

    Mao Suzuki, Yasushi Ototake, Asami Akita, Miho Asami, Noriko Ikeda, Tomoya Watanabe, Miwa Kanaoka, Yukie Yamaguchi

    PloS one   18 ( 8 )   e0281881   2023年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Enhanced circulating blood periostin levels positively correlate with disease severity in patients with systemic sclerosis (SSc). Monocytes/macrophages are predominantly associated with the pathogenesis of SSc, but the effect of periostin on immune cells, particularly monocytes and macrophages, still remains to be elucidated. We examined the effect of periostin on monocytes and monocyte-derived macrophages (MDM) in the pathogenesis of SSc. The modified Rodnan total skin thickness score in patients with dcSSc was positively correlated with the proportion of CD80-CD206+ M2 cells. The proportion of M2 macrophages was significantly reduced in rPn-stimulated MDMs of HCs compared to that of SSc patients. The mRNA expression of pro-fibrotic cytokines, chemokines, and ECM proteins was significantly upregulated in rPn-stimulated monocytes and MDMs as compared to that of control monocytes and MDMs. A similar trend was observed for protein expression in the respective MDMs. In addition, the ratio of migrated cells was significantly higher in rPn-stimulated as compared to control monocytes. These results suggest that periostin promotes inflammation and fibrosis in the pathogenesis of SSc by possible modulation of monocytes/macrophages.

    DOI: 10.1371/journal.pone.0281881

    PubMed

    researchmap

  • 皮内テストにより確定診断が得られたオーガズム後症候群の1例

    川村 飛翔, 渡邊 友也, 山村 一美, 佐野 沙織, 金岡 美和, 渡邉 裕子, 山口 由衣, 太田 光泰

    日本皮膚科学会雑誌   132 ( 10 )   2369 - 2369   2022年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本皮膚科学会  

    researchmap

  • デュピルマブへの反応性が不良であったアトピー性皮膚炎症例の臨床的解析

    菱沼 千尋, 渡邉 裕子, 金岡 美和, 乙竹 泰, 山口 由衣

    日本皮膚科学会雑誌   132 ( 10 )   2368 - 2368   2022年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本皮膚科学会  

    researchmap

  • 皮内テストにより確定診断が得られたオーガズム後症候群の1例

    川村 飛翔, 渡邊 友也, 山村 一美, 佐野 沙織, 金岡 美和, 渡邉 裕子, 山口 由衣, 太田 光泰

    日本皮膚科学会雑誌   132 ( 10 )   2369 - 2369   2022年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本皮膚科学会  

    researchmap

  • 【各種難病の最新情報】[第2部]天疱瘡・類天疱瘡

    金岡 美和

    難病と在宅ケア   28 ( 6 )   30 - 33   2022年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(株)日本プランニングセンター  

    researchmap

  • Efficacy of combination therapy of steroid and methotrexate for refractory pemphigus

    Miwa Kanaoka, Setsuko Matsukura, Tomoko Okawa, Kazuko Nakamura, Kazuo Takahashi, Michiko Aihara

    JOURNAL OF CUTANEOUS IMMUNOLOGY AND ALLERGY   4 ( 5 )   125 - 129   2021年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1002/cia2.12175

    Web of Science

    researchmap

  • 当科における免疫チェックポイント阻害薬による下垂体機能低下症5例の検討

    石川 秀幸, 渡邉 裕子, 水野 雄斗, 福澤 理映, 金岡 美和, 相原 道子

    Skin Cancer   36 ( 1 )   44 - 48   2021年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本皮膚悪性腫瘍学会  

    researchmap

  • 抗菌薬による即時型アレルギー疑い42例における検査結果の検討

    水野 雄斗, 猪又 直子, 高橋 沙希, 佐川 展子, 佐野 沙織, 渡邊 友也, 金岡 美和, 渡邉 裕子, 池田 信昭, 相原 道子

    日本皮膚科学会雑誌   131 ( 6 )   1569 - 1569   2021年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本皮膚科学会  

    researchmap

  • 【上皮系腫瘍】左大腿後面に生じたCystic Giant Solitary Trichoepitheliomaの1例

    山川 浩平, 渡邊 友也, 金岡 美和, 戸塚 みちる, 山中 正二, 和田 秀文, 相原 道子

    皮膚科の臨床   63 ( 4 )   435 - 439   2021年4月

  • Downregulated IRF8 in monocytes/macrophages of systemic sclerosis patients may aggravate the fibrotic phenotype. 国際誌

    Yasushi Ototake, Yukie Yamaguchi, Miho Asami, Noriko Komitsu, Asami Akita, Tomoya Watanabe, Miwa Kanaoka, Daisuke Kurotaki, Tomohiko Tamura, Michiko Aihara

    The Journal of investigative dermatology   141 ( 8 )   1954 - 1963   2021年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Monocytes and macrophages may be involved in the pathogenesis of systemic sclerosis (SSc); however, its etiology and regulation of monocyte and macrophage function in SSc remain unknown. Interferon regulatory factor (IRF) 8 is a transcriptional regulator that is essential for the differentiation and function of monocytes and macrophages, and thus may be involved in the regulation of macrophage phenotypes in SSc fibrosis. In this study, we measured IRF8 levels in circulating monocytes of 26 SSc patients (diffuse cutaneous SSc (dcSSc), n = 11; limited cutaneous SSc (lcSSc), n = 15) and 14 healthy controls. IRF8 levels were significantly suppressed in monocytes of dcSSc patients and correlated negatively with the modified Rodnan total skin thickness score. Next, we assessed cell surface markers, cytokine profiles, and extracellular matrix (ECM) expression levels in IRF8-silenced monocyte-derived macrophages (siIRF8-MDMs). siIRF8-MDMs displayed an M2 phenotype and significantly upregulated mRNA and protein levels of pro-fibrotic factors and ECM components. Finally, we assessed skin fibrosis in myeloid cell-specific IRF8 conditional knockout (IRF8flox/flox; Lyz2Cre/+) mice and found upregulated ECM mRNA levels and increased bleomycin-induced skin fibrosis. In conclusion, altered IRF8 regulation in monocytes and macrophages may be involved in SSc pathogenesis.

    DOI: 10.1016/j.jid.2021.02.015

    PubMed

    researchmap

  • 【最近の水疱症】潰瘍性大腸炎活動期に発症した線状IgA水疱性皮膚症

    鈴木 華織, 高橋 沙希, 金岡 美和, 相原 道子

    皮膚病診療   43 ( 2 )   132 - 135   2021年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(株)協和企画  

    researchmap

  • 急性肺障害を合併した中毒性表皮壊死症の3例

    鹿毛 勇太, 渡邉 裕子, 佐川 展子, 石川 秀幸, 渡邊 友也, 高村 直子, 金岡 美和, 池田 信昭, 山口 由衣, 相原 道子

    日本皮膚科学会雑誌   131 ( 1 )   100 - 100   2021年1月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本皮膚科学会  

    researchmap

  • Stevens-Johnson症候群/中毒性表皮壊死症における抗SS-A抗体陽性例の検討

    渡邉 裕子, 佐川 展子, 石川 秀幸, 渡邊 友也, 金岡 美和, 池田 信昭, 山口 由衣, 相原 道子

    日本皮膚免疫アレルギー学会総会学術大会プログラム・抄録集   50回   215 - 215   2020年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本皮膚免疫アレルギー学会  

    researchmap

  • 免疫チェックポイント阻害薬による下垂体機能低下症4例の検討

    石川 秀幸, 渡邉 裕子, 山川 浩平, 水野 雄斗, 新村 智巳, 福澤 理映, 金岡 美和, 和田 秀文, 相原 道子

    日本皮膚悪性腫瘍学会学術大会プログラム・抄録集   36回   137 - 137   2020年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本皮膚悪性腫瘍学会  

    researchmap

  • Plum anaphylaxis induced by sensitization to gibberellin-regulated protein: Possibility of cross-reactivity with Pru p 7 and Pru m 7. 国際誌

    Michiru Totsuka, Naoko Inomata, Kohei Yamakawa, Tomoya Watanabe, Miwa Kanaoka, Michiko Aihara

    The Journal of dermatology   47 ( 8 )   e296-e298   2020年8月

     詳細を見る

  • 著しい咽頭症状を認めたカルバマゼピンによるStevens-Johnson症候群の1例

    松村 康子, 渡邊 友也, 金岡 美和, 戸塚 みちる, 山川 浩平, 高 奈緒, 蒲原 毅, 相原 道子

    皮膚科の臨床   62 ( 9 )   1322 - 1326   2020年8月

  • 当科における限局性強皮症20例の検討

    渡邊 友也, 山口 由衣, 秋田 亜紗美, 乙竹 泰, 金岡 美和, 池田 信昭, 伊藤 秀一

    日本リウマチ学会総会・学術集会プログラム・抄録集   64回   595 - 595   2020年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本リウマチ学会  

    researchmap

  • Clinically amyopathic dermatomyositis with anti-transcriptional intermediary factor 1-γ autoantibody positivity. 査読 国際誌

    Miwa Kanaoka, Yukie Yamaguchi, Tomoya Watanabe, Asami Akita, Yasushi Ototake, Nobuaki Ikeda, Michiko Aihara

    Rheumatology (Oxford, England)   59 ( 10 )   e68-e69   2020年4月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1093/rheumatology/keaa112

    PubMed

    researchmap

  • 左頬部に生じたEndocrine mucin-producing sweat gland carcinomaの1例

    戸塚 みちる, 渡邊 友也, 山川 浩平, 金岡 美和, 和田 秀文, 相原 道子, 日比谷 孝志, 山中 正二, 青木 文彦

    日本皮膚科学会雑誌   130 ( 4 )   633 - 634   2020年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本皮膚科学会  

    researchmap

  • 中毒性表皮壊死症との鑑別に苦慮しブドウ球菌性熱傷様皮膚症候群と考えた1例

    澤田 郁, 金岡 美和, 山川 浩平, 戸塚 みちる, 浅井 知佳, 渡邊 友也, 相原 道子

    日本皮膚科学会雑誌   130 ( 4 )   645 - 645   2020年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本皮膚科学会  

    researchmap

  • 潰瘍性大腸炎活動期に発症した線状IgA水疱性皮膚症の1例

    高橋 沙希, 金岡 美和, 山川 浩平, 戸塚 みちる, 渡邊 友也, 相原 道子, 松倉 節子, 吉原 努

    日本皮膚科学会雑誌   130 ( 3 )   412 - 412   2020年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本皮膚科学会  

    researchmap

  • Clinical significance of serum levels of anti-transcriptional intermediary factor 1-γ antibody in patients with dermatomyositis. 査読 国際誌

    Nobuaki Ikeda, Yukie Yamaguchi, Miwa Kanaoka, Yasushi Ototake, Asami Akita, Tomoya Watanabe, Michiko Aihara

    The Journal of dermatology   47 ( 5 )   490 - 496   2020年2月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Dermatomyositis (DM) is an autoimmune inflammatory disease characterized by skin eruptions and myositis. Anti-transcriptional intermediary factor 1-γ antibody (anti-TIF1-γ Ab) is one of the most frequently detected myositis-specific autoantibodies and adults positive for anti-TIF1-γ have markedly higher rates of malignancy. Our aim was to determine the clinical associations of anti-TIF1-γ levels in 31 Japanese adult DM patients positive for anti-TIF1-γ. We determined associations between the anti-TIF1-γ index and patient characteristics and disease severities. Sixteen patients with anti-TIF1-γ Ab had concomitant malignancies. A mild positive correlation was found between the levels of serum creatine phosphokinase at the first visit and anti-TIF1-γ levels. In contrast, there was no significant difference in the anti-TIF1-γ Ab index between patients with and without malignancy. Dysphagia tended to be observed in patients with malignancy. On sequential analysis, anti-TIF1-γ levels in patients without malignancy were lower or turned negative after treatment for DM. Ab titers tended to be sustained in patients with stage IV malignancies. Interestingly, a re-increase in the Ab titer was observed on recurrence of malignancy or increase in DM activity. Four patients were completely cured of their malignancies, and anti-TIF1-γ levels in three patients turned negative with the loss of DM activity. These data suggest that higher anti-TIF1-γ titers may not directly indicate the presence of malignancy. Nevertheless, longitudinal changes in the anti-TIF1-γ index in individual patients may partially reflect activities of both DM and malignancy.

    DOI: 10.1111/1346-8138.15284

    PubMed

    researchmap

  • 左大腿後面に生じたCystic giant solitary trichoepitheliomaの1例

    山川 浩平, 渡邊 友也, 金岡 美和, 戸塚 みちる, 相原 道子, 山中 正二

    日本皮膚科学会雑誌   130 ( 2 )   250 - 250   2020年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本皮膚科学会  

    researchmap

  • 悪性黒色腫に対するイピリムマブ投与後に発症した下痢・大腸炎の2例

    澤田 郁, 石川 秀幸, 新村 智己, 高橋 沙希, 金岡 美和, 渡邉 裕子, 和田 秀文, 相原 道子

    日本皮膚科学会雑誌   130 ( 1 )   62 - 62   2020年1月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本皮膚科学会  

    researchmap

  • 横浜市大2病院におけるStevens-Johnson症候群/中毒性表皮壊死症患者の肺障害についての検討

    石川 秀幸, 渡邊 友也, 戸塚 みちる, 佐川 展子, 高村 直子, 金岡 美和, 渡邉 裕子, 山根 裕美子, 中村 和子, 松倉 節子, 蒲原 毅, 相原 道子

    日本皮膚免疫アレルギー学会雑誌   3 ( 1 )   213 - 213   2019年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本皮膚免疫アレルギー学会  

    researchmap

  • Varied responses to and efficacies of hydroxychloroquine treatment according to cutaneous lupus erythematosus subtypes in Japanese patients. 査読 国際誌

    Yasushi Ototake, Yukie Yamaguchi, Miwa Kanaoka, Asami Akita, Nobuaki Ikeda, Michiko Aihara

    The Journal of dermatology   46 ( 4 )   285 - 289   2019年4月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Hydroxychloroquine is recommended as the first-line systemic treatment for cutaneous lupus erythematosus (CLE) in Western countries, and it was approved in Japan in 2016. However, the efficacy of hydroxychloroquine in various cutaneous lupus erythematosus subtypes in Japanese patients has not been elucidated to date. Therefore, we investigated the efficacy of hydroxychloroquine for the treatment of cutaneous manifestations according to CLE subtypes in Japanese patients. We enrolled 35 patients (29 diagnosed with systemic lupus erythematosus and six with CLE) in this retrospective study. We analyzed the efficacy of hydroxychloroquine for the treatment of cutaneous manifestations according to cutaneous lupus erythematosus subtypes, time to the first skin improvement, as well as effects on laboratory data and reduction of concomitant immunosuppressive drug administration at 16 and 32 weeks of therapy. Complete improvement was observed at high rates for acute CLE (ACLE); however, partial or non-improvement rates were higher for chronic CLE (CCLE) at 16 weeks. Several patients with alopecia without scarring achieved complete improvement at 32 weeks. CCLE tended to take more time to improve than ACLE. Overall, hydroxychloroquine was highly effective for skin: 87% of patients had at least some beneficial response at 16 weeks. Nevertheless, there were wide variations in complete improvement rates and duration for improvement among CLE subtypes. Our findings suggest that a therapeutic approach considering the subtypes of CLE will improve its management.

    DOI: 10.1111/1346-8138.14802

    PubMed

    researchmap

  • Linagliptin treatment-associated bullous pemphigoid presenting severe mucosal erosions

    Junko Mukaijo, Miwa Kanaoka, Katsuyuki Kawano, Setsuko Matsukura, Takashi Hibiya, Akio Miyake, Kentaro Izumi, Wataru Nishie, Hiroshi Shimizu, Michiko Aihara

    JOURNAL OF CUTANEOUS IMMUNOLOGY AND ALLERGY   1 ( 2 )   77 - 78   2018年6月

     詳細を見る

  • Pro-fibrotic phenotype of human skin fibroblasts induced by periostin via modulating TGF-β signaling 査読 国際誌

    Miwa Kanaoka, Yukie Yamaguchi, Noriko Komitsu, Carol A. Feghali-Bostwick, Masahiro Ogawa, Kazuhiko Arima, Kenji Izuhara, Michiko Aihara

    Journal of Dermatological Science   90 ( 2 )   199 - 208   2018年5月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/j.jdermsci.2018.02.001

    Scopus

    PubMed

    researchmap

  • アトピー性皮膚炎教育入院による臨床症状及び疾患関連因子の変動の解析

    向所 純子, 猪又 直子, 白田 阿美子, 小田 香世子, 金岡 美和, 大川 智子, 渡邉 裕子, 侯 建全, 河野 克之, 相原 道子

    日本皮膚科学会雑誌   128 ( 5 )   1183 - 1183   2018年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本皮膚科学会  

    researchmap

  • HLA-DRB1*04:03/*04:06 As the Genetic Susceptibility to Dermatomyositis Positive for Anti-Transcriptional Intermediary Factor 1-gamma Antibody in Japanese Population 査読

    Yukie Yamaguchi, Masataka Kuwana, Miwa Kanaoka, Tomoya Watanabe, Naoko Okiyama, Takahisa Gono, Masanari Kodera, Takeshi Kambara, Yasuhito Hamaguchi, Mariko Seishima, Kazuhiko Takehara, Manabu Fujimoto, Michiko Aihara

    ARTHRITIS & RHEUMATOLOGY   69   2017年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    Web of Science

    researchmap

  • 【薬疹はどこまでわかったか?】新規薬剤による'薬疹'

    金岡 美和, 相原 道子

    皮膚アレルギーフロンティア   15 ( 2 )   85 - 89   2017年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(株)メディカルレビュー社  

    researchmap

  • 天疱瘡を契機に診断された硝子血管型Castleman病のstroma rich variant

    高橋 寛行, 武山 紘子, 金岡 美和, 江中 牧子, 宮崎 拓也, 桐野 洋平, 萩原 真紀, 松本 憲二, 山中 正二, 中島 秀明

    日本リンパ網内系学会会誌   57   110 - 110   2017年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本リンパ網内系学会  

    researchmap

  • Reduction of interleukin-10 production by B cells in intractable toxic epidermal necrolysis 査読

    Amiko Hakuta, Hiroyuki Fujita, Miwa Kanaoka, Midori Watanabe, Kanako Izumi, Tomoya Watanabe, Noriko Komitsu, Munenari Itoh, Katsumi Tanito, Yukitoshi Takahashi, Michiko Aihara

    JOURNAL OF DERMATOLOGY   42 ( 8 )   804 - 808   2015年8月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1111/1346-8138.12909

    Web of Science

    researchmap

  • Case of subepidermal autoimmune bullous disease with psoriasis vulgaris reacting to both BP180 C-terminal domain and laminin gamma-1 査読

    Syuichi Ishida, Kazuo Takahashi, Miwa Kanaoka, Tomoko Okawa, Chiharu Tateishi, Atsushi Yasukochi, Norito Ishii, Xiaoguang Li, Takashi Hashimoto, Michiko Aihara

    JOURNAL OF DERMATOLOGY   42 ( 4 )   391 - 393   2015年4月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1111/1346-8138.12801

    Web of Science

    researchmap

  • 当院採用医療従事者のラテックスアレルギー罹患状況についての調査(前方視的研究 最終報告)

    石田 修一, 猪又 直子, 長島 真由美, 伊藤 香世子, 金岡 美和, 加藤 弘美, 野水 桂子, 佐藤 貴美子, 稲森 正彦, 橋本 廸生, 相原 道子

    日本ラテックスアレルギー研究会会誌   18 ( 2 )   48 - 51   2015年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本ラテックスアレルギー研究会  

    researchmap

  • 天疱瘡の治療 IVIG療法の適切な使用法 自己免疫性水疱症治療に伴う合併症とその対策

    高橋 一夫, 池澤 優子, 中村 和子, 金岡 美和, 澤城 晴名, 守田 亜希子, 松倉 節子

    日本皮膚科学会雑誌   124 ( 13 )   2636 - 2640   2014年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本皮膚科学会  

    researchmap

  • Stevens-Johnson syndrome(SJS)およびToxic epidermal necrolysis(TEN)の治療と予後に関する検討

    山根 裕美子, 大川 智子, 金岡 美和, 守田 亜希子, 中村 和子, 松倉 節子, 蒲原 毅, 相原 道子

    Journal of Environmental Dermatology and Cutaneous Allergology   8 ( 5 )   505 - 505   2014年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本皮膚アレルギー・接触皮膚炎学会  

    researchmap

  • Paraneoplastic pemphigus associated with fatal bronchiolitis obliterans and appearance of anti-BP180 antibodies in the late stage of the disease 査読

    Miwa Kanaoka, Setsuko Matsukura, Hideyuki Ishikawa, Midori Matsuura, Norito Ishii, Takashi Hashimoto, Michiko Aihara

    JOURNAL OF DERMATOLOGY   41 ( 7 )   628 - 630   2014年7月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1111/1346-8138.12521

    Web of Science

    researchmap

  • 天疱瘡の治療 IVIG療法の適切な使用法 自己免疫性水疱症治療に伴う合併症とその対策

    高橋 一夫, 池澤 優子, 金岡 美和, 澤城 晴名, 中村 和子, 守田 亜希子, 松倉 節子

    日本皮膚科学会雑誌   124 ( 4 )   605 - 605   2014年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本皮膚科学会  

    researchmap

  • 医療現場におけるラテックスアレルギー対策の現状 当院採用医療従事者のラテックスアレルギー罹患状況についての調査 前方視的研究 2年目報告

    石田 修一, 猪又 直子, 長島 真由美, 伊藤 香世子, 金岡 美和, 加藤 弘美, 野水 桂子, 佐藤 貴美子, 稲森 正彦, 橋本 廸生, 相原 道子

    日本ラテックスアレルギー研究会会誌   17 ( 1 )   43 - 48   2014年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本ラテックスアレルギー研究会  

    researchmap

  • 抗 VII 型コラーゲン抗体価の経時的測定が有用であった後天性表皮水疱症の 1 例

    澤城 晴名, 白田 阿美子, 金岡 美和, 中村 和子, 橋本 隆, 高橋 一夫, 相原 道子

    西日本皮膚科   75 ( 5 )   409 - 414   2013年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:Western Division of Japanese Dermatological Association  

    DOI: 10.2336/nishinihonhifu.75.409

    researchmap

  • 医療従事者の当院採用時のラテックスアレルギー罹患状況についての調査(前方視的研究 初年度報告)

    長島 真由美, 猪又 直子, 伊藤 香世子, 金岡 美和, 加藤 弘美, 野水 桂子, 佐藤 貴美子, 稲森 正彦, 橋本 廸生, 相原 道子

    日本ラテックスアレルギー研究会会誌   16 ( 1 )   56 - 61   2012年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本ラテックスアレルギー研究会  

    researchmap

  • 【下腿の潰瘍(2)】臨床例 下腿の紫斑、潰瘍と膜性増殖性糸球体腎炎にクリオフィルトレーションを施行したクリオグロブリン血症

    松木 美和, 高橋 一夫, 藤村 奈緒, 金岡 知彦, 戸谷 義幸, 池澤 善郎

    皮膚病診療   33 ( 6 )   609 - 612   2011年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(株)協和企画  

    researchmap

▼全件表示

MISC

  • 下腿腫脹を初発とした抗NXP2抗体陽性皮膚筋炎の1例

    田中 瑠奈, 宮川 まみ, 杉浦 暖人, 齋藤 里穂, 平松 功太郎, 渡邉 裕樹, 山口 由衣, 金岡 美和

    日本皮膚免疫アレルギー学会総会学術大会プログラム・抄録集   54回   251 - 251   2024年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本皮膚免疫アレルギー学会  

    researchmap

  • 当科における抗ARS抗体症候群の臨床的特徴と人種間の比較検討

    田中 理子, 渡邊 友也, 乙竹 泰, 今井 紗綾, 川村 飛翔, 荒川 遥, 茂木 いづみ, 金岡 美和, 山口 由衣

    日本皮膚免疫アレルギー学会総会学術大会プログラム・抄録集   54回   223 - 223   2024年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本皮膚免疫アレルギー学会  

    researchmap

  • 皮膚形質細胞増多症を合併し抗ラミニン332が陽性であった類天疱瘡の1例

    杉浦 暖人, 村田 智孝, 井上 舞, 齋藤 里穂, 中尾 恵美, 佐川 展子, 宮川 まみ, 金岡 美和, 高山 康輔, 古賀 浩嗣, 石井 文人

    日本皮膚科学会雑誌   134 ( 10 )   2608 - 2608   2024年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本皮膚科学会  

    researchmap

  • ニボルマブ投与およびシタグリプチン内服中に生じた水疱性類天疱瘡の1例

    高松 法子, 宮川 まみ, 金岡 美和, 伊東 孝政, 村松 憲, 泉 健太郎

    日本皮膚科学会雑誌   134 ( 10 )   2612 - 2612   2024年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本皮膚科学会  

    researchmap

  • 結腸癌を併発し,mucinous carcinomaの変化を伴う内分泌性粘液産生汗腺癌の1例

    齋藤 里穂, 宮川 まみ, 杉浦 暖人, 平松 功太郎, 金岡 美和, 小林 沙彩, 熊谷 栄太, 藤井 誠志, 安齋 眞一

    日本皮膚科学会雑誌   134 ( 10 )   2606 - 2607   2024年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本皮膚科学会  

    researchmap

  • 【薬疹】カルバマゼピンによる多発性固定薬疹の1例

    中尾 恵美, 齋藤 里穂, 茂木 いづみ, 三村 慶子, 高橋 沙希, 岡村 友紀, 池田 信昭, 金岡 美和

    皮膚科の臨床   66 ( 10 )   1331 - 1334   2024年9月

  • 食物アレルギー:診断 ヒマワリの種の摂取によるアナフィラキシーの1例

    平松 功太郎, 宮川 まみ, 杉浦 暖人, 齋藤 里穂, 土方 貴道, 金岡 美和

    アレルギー   73 ( 6-7 )   858 - 858   2024年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本アレルギー学会  

    researchmap

  • 当科で経験した若年性皮膚筋炎39例の臨床的検討

    乙竹 泰, 渡邊 友也, 金岡 美和, 山口 由衣

    日本臨床免疫学会総会プログラム・抄録集   52回   111 - 111   2024年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本臨床免疫学会  

    researchmap

  • 【環状の紅斑と環状紅斑】統計 エリテマトーデス症例におけるヒドロキシクロロキン中止例・減量例の臨床的解析

    乙竹 泰, 金岡 美和, 秋田 亜紗美, 渡邊 友也, 山口 由衣

    皮膚病診療   46 ( 6 )   544 - 550   2024年6月

  • 直腸潰瘍からの出血性ショックを伴ったエムポックスの1例

    杉浦 暖人, 齋藤 里穂, 平松 功太郎, 宮川 まみ, 金岡 美和, 長原 慶典, 比嘉 令子, 南 さくら

    日本皮膚科学会雑誌   134 ( 6 )   1680 - 1680   2024年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本皮膚科学会  

    researchmap

  • 横浜市大附属病院における足部潰瘍を合併した全身性強皮症22例の臨床的特徴の解析

    茂木 いづみ, 渡邊 友也, 村田 智孝, 熊谷 晴菜, 今井 紗綾, 川村 飛翔, 乙竹 泰, 高村 直子, 金岡 美和, 山口 由衣

    日本皮膚科学会雑誌   134 ( 5 )   1482 - 1482   2024年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本皮膚科学会  

    researchmap

  • イヤホンより検出されたTetrahydrofurfuryl acrylateによるアレルギー性接触皮膚炎の1例

    宮川 まみ, 中尾 恵美, 鈴木 加余子, 松永 佳世子, 三上 万理子, 金岡 美和

    日本皮膚科学会雑誌   134 ( 5 )   1513 - 1513   2024年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本皮膚科学会  

    researchmap

  • 点状紫斑を呈した成人T細胞性白血病(ATL)の1例

    杉浦 暖人, 齋藤 里穂, 平松 功太郎, 宮川 まみ, 金岡 美和, 日比野 勇人

    日本皮膚科学会雑誌   134 ( 6 )   1691 - 1691   2024年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本皮膚科学会  

    researchmap

  • 左下腿に生じたspindle cell squamous cell carcinomaの1例

    平松 功太郎, 杉浦 暖人, 齋藤 里穂, 宮川 まみ, 金岡 美和, 安齋 眞一, 早川 広樹

    日本皮膚科学会雑誌   134 ( 6 )   1704 - 1704   2024年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本皮膚科学会  

    researchmap

  • 治療に難渋した小児の後天性表皮水疱症の1例

    齋藤 里穂, 杉浦 暖人, 村田 智孝, 井上 舞, 平松 功太郎, 中尾 恵美, 佐川 展子, 宮川 まみ, 鈴木 華織, 浅井 知佳, 山口 由衣, 金岡 美和

    日本臨床皮膚科医会雑誌   41 ( 2 )   359 - 359   2024年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本臨床皮膚科医会  

    researchmap

  • 緑膿菌による壊疽性膿瘡の2例

    黒澤 菜美子, 宮川 まみ, 村田 智孝, 井上 舞, 中尾 恵美, 佐川 展子, 金岡 美和

    日本皮膚科学会雑誌   134 ( 4 )   765 - 765   2024年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本皮膚科学会  

    researchmap

  • 強皮症・MCTD・重複症候群 下肢切断術を施行した全身性強皮症6例の臨床的特徴

    今井 紗綾, 渡邊 友也, 乙竹 泰, 金岡 美和, 山口 由衣

    日本リウマチ学会総会・学術集会プログラム・抄録集   68回   594 - 594   2024年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本リウマチ学会  

    researchmap

  • 中小型血管炎:臨床(治療を除く)3 皮膚動脈炎における治療予測因子の検討 42症例における臨床的解析

    荒川 遥, 乙竹 泰, 今井 紗綾, 秋田 亜紗美, 金岡 美和, 渡邊 友也, 山口 由衣

    日本リウマチ学会総会・学術集会プログラム・抄録集   68回   616 - 616   2024年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本リウマチ学会  

    researchmap

  • リウマトイド血管炎による難治性潰瘍にTNF-α阻害薬が奏効した2例

    秋田 亜紗美, 山口 由衣, 池田 信昭, 金岡 美和, 乙竹 泰, 相原 道子, 桐野 洋平

    日本皮膚免疫アレルギー学会雑誌   3 ( 1 )   226 - 226   2019年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本皮膚免疫アレルギー学会  

    researchmap

  • 脱分化を来し急速に増大した耳前部悪性黒色腫の1例

    高橋 沙希, 和田 秀文, 山川 浩平, 石川 秀幸, 福澤 理映, 池田 信昭, 金岡 美和, 加藤 生真, 奥寺 康司, 相原 道子

    Skin Cancer   34 ( 2 )   144 - 148   2019年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本皮膚悪性腫瘍学会  

    researchmap

  • 脱分化を来し急速に増大した耳前部悪性黒色腫の1例

    高橋 沙希, 和田 秀文, 山川 浩平, 石川 秀幸, 福澤 理映, 池田 信昭, 金岡 美和, 加藤 生真, 奥寺 康司, 相原 道子

    Skin Cancer   34 ( 2 )   144 - 148   2019年10月

  • 脱分化をきたし急速に増大した耳前部悪性黒色腫の1例

    高橋 沙希, 山川 浩平, 石川 秀幸, 福澤 理映, 金岡 美和, 池田 信昭, 和田 秀文, 相原 道子, 加藤 生真, 奥寺 康司

    日本皮膚科学会雑誌   129 ( 6 )   1355 - 1355   2019年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本皮膚科学会  

    researchmap

  • 脱分化をきたし急速に増大した耳前部悪性黒色腫の1例

    高橋 沙希, 山川 浩平, 石川 秀幸, 福澤 理映, 金岡 美和, 池田 信昭, 和田 秀文, 加藤 生真, 奥寺 康司, 相原 道子

    日本皮膚悪性腫瘍学会学術大会プログラム・抄録集   35回   112 - 112   2019年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本皮膚悪性腫瘍学会  

    researchmap

  • 多発性筋炎・皮膚筋炎-4 抗TIF-1r抗体陽性clinically amyopathic dermatomyositis(CADM)の臨床的検討

    金岡 美和, 山口 由衣, 秋田 亜紗美, 乙竹 泰, 池田 信昭, 相原 道子

    日本リウマチ学会総会・学術集会プログラム・抄録集   63回   553 - 553   2019年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本リウマチ学会  

    researchmap

  • 悪性関節リウマチによる難治性潰瘍にTNF-α阻害薬が奏効した2例

    秋田 亜紗美, 山口 由衣, 池田 信昭, 金岡 美和, 乙竹 泰, 相原 道子, 桐野 洋平

    日本リウマチ学会総会・学術集会プログラム・抄録集   63回   790 - 790   2019年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本リウマチ学会  

    researchmap

  • 抗TIF1r抗体陽性clinical amyopathic dermatomyositis(CADM)の臨床的検討

    金岡 美和, 山口 由衣, 乙竹 泰, 池田 信昭, 相原 道子

    日本皮膚免疫アレルギー学会雑誌   2 ( 1 )   175 - 175   2018年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本皮膚免疫アレルギー学会  

    researchmap

  • ステロイド内服とメトトレキサートの併用療法で改善を認めた小児限局性強皮症の3例

    秋田 亜紗美, 山口 由衣, 金岡 美和, 乙竹 泰, 池田 信昭, 高橋 一夫, 相原 道子, 伊藤 秀一

    日本皮膚免疫アレルギー学会雑誌   2 ( 1 )   194 - 194   2018年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本皮膚免疫アレルギー学会  

    researchmap

  • ステロイドとメトトレキサートで改善を認めた小児Generalized morpheaの1例

    秋田 亜紗美, 山口 由衣, 金岡 美和, 乙竹 泰, 池田 信昭, 和田 秀文, 相原 道子, 伊藤 秀一

    日本皮膚科学会雑誌   128 ( 3 )   455 - 455   2018年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本皮膚科学会  

    researchmap

  • SLE・抗リン脂質抗体症候群8 SLEの皮膚症状およびCLEに対するヒドロキシクロロキンの有効性検討

    乙竹 泰, 山口 由衣, 金岡 美和, 池田 信昭, 相原 道子

    日本リウマチ学会総会・学術集会プログラム・抄録集   62回   551 - 551   2018年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本リウマチ学会  

    researchmap

  • 多発性筋炎・皮膚筋炎4 皮膚筋炎における血清抗TIF1-γ抗体価の臨床的意義

    池田 信昭, 山口 由衣, 金岡 美和, 乙竹 泰, 相原 道子

    日本リウマチ学会総会・学術集会プログラム・抄録集   62回   553 - 553   2018年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本リウマチ学会  

    researchmap

  • ヒドロキシクロロキン導入例における皮疹の種類に基づいた効果の検討

    乙竹 泰, 山口 由衣, 金岡 美和, 秋田 亜沙美, 竹林 英里子, 池田 信昭, 相原 道子

    Journal of Environmental Dermatology and Cutaneous Allergology   11 ( 5 )   449 - 449   2017年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本皮膚アレルギー・接触皮膚炎学会  

    researchmap

  • 皮膚筋炎における血清抗TIF1-γ抗体価の臨床的意義

    池田 信昭, 山口 由衣, 金岡 美和, 乙竹 泰, 竹林 英理子, 相原 道子

    Journal of Environmental Dermatology and Cutaneous Allergology   11 ( 5 )   444 - 444   2017年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本皮膚アレルギー・接触皮膚炎学会  

    researchmap

  • 後腹膜部単発性Castleman病に伴う腫瘍随伴性天疱瘡の1例

    武山 紘子, 金岡 美和, 小越 達也, 山口 由衣, 相原 道子, 松倉 節子, 高橋 一夫, 石井 文人, 橋本 隆

    日本皮膚科学会雑誌   127 ( 9 )   2138 - 2138   2017年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本皮膚科学会  

    researchmap

  • プロテアソーム阻害剤による皮膚障害

    国本 佳代, 金澤 伸雄, 古川 福実, 眞部 恵子, 浅越 健治, 山崎 修, 蒲原 毅, 金岡 美和, 相原 道子, 寺木 祐一, 伊崎 誠一, 奥山 隆平, 山本 俊幸, Hanna John

    皮膚の科学   16 ( 4 )   281 - 281   2017年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本皮膚科学会-大阪地方会・京滋地方会  

    researchmap

  • 当科におけるヒドロキシクロロキン使用例のまとめ

    乙竹 泰, 山口 由衣, 金岡 美和, 竹林 恵理子, 池田 信昭, 相原 道子

    日本皮膚科学会雑誌   127 ( 6 )   1358 - 1358   2017年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本皮膚科学会  

    researchmap

  • 抗BP230抗体と全長BP180タンパクを用いたELISAが陽性であった水疱性類天疱瘡の1例

    小越 達也, 金岡 美和, 向所 純子, 河野 克之, 山口 由衣, 相原 道子, 松倉 節子, 小森 絢子, 泉 健太郎, 西江 渉

    日本皮膚科学会雑誌   127 ( 6 )   1376 - 1376   2017年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本皮膚科学会  

    researchmap

  • 症例報告 集学的治療により後遺症を残さず治癒した中毒性表皮壊死症の1例

    鹿毛 勇太, 磯田 祐士, 大川 智子, 渡邉 裕子, 金岡 美和, 相原 道子

    臨床皮膚科 = Japanese journal of clinical dermatology   71 ( 1 )   31 - 35   2017年1月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:医学書院  

    CiNii Books

    researchmap

  • 皮膚病変部に血管炎を伴った抗リン脂質抗体症候群の検討

    高橋 一夫, 金岡 美和, 岡田 里佳, 相原 道子, 山口 由衣

    日本リウマチ学会総会・学術集会プログラム・抄録集   59回   507 - 507   2015年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本リウマチ学会  

    researchmap

  • 【関節痛と皮膚疾患】臨床例 persistent pruritic eruptionsを呈した成人Still病

    佐藤 麻起, 山口 由衣, 金岡 美和, 宮川 まみ, 侯 建全, 蒲原 毅, 相原 道子

    皮膚病診療   37 ( 2 )   167 - 170   2015年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(株)協和企画  

    researchmap

  • TIF1γ抗体陽性,悪性腫瘍合併皮膚筋炎の母娘例

    渡邊友也, 山口由衣, 金岡美和, 峯岸薫, 吉見竜介, 桑名正隆, 石ケ坪良明, 相原道子

    皮膚脈管膠原病研究会抄録集   38th   2015年

     詳細を見る

  • ロドデノール含有化粧品を使用中に白斑が発症した23例の検討

    宮川 まみ, 猪又 直子, 金岡 美和, 綾部 原子, 藤田 浩之, 山口 由衣, 和田 秀文, 相原 道子

    日本皮膚科学会雑誌   124 ( 9 )   1785 - 1785   2014年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本皮膚科学会  

    researchmap

  • 多彩な皮膚症状をきたした再発性多発軟骨炎の3例

    佐藤 麻起, 山口 由衣, 侯 建全, 金岡 美和, 相原 道子

    日本皮膚科学会雑誌   124 ( 9 )   1768 - 1768   2014年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本皮膚科学会  

    researchmap

  • その他の膠原病・アミロイドーシス 再発性多発軟骨炎における多彩な皮疹の髄床的検討

    金岡 美和, 山口 由衣, 高橋 一夫, 峯岸 薫, 浜 真麻, 石ヶ坪 良明, 相原 道子

    日本リウマチ学会総会・学術集会プログラム・抄録集   58回   417 - 417   2014年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本リウマチ学会  

    researchmap

  • 非定型疹を呈した成人still病の1例

    佐藤 麻起, 金岡 美和, 宮川 まみ, 侯 建全, 山口 由衣, 相原 道子, 蒲原 毅

    日本皮膚科学会雑誌   124 ( 3 )   366 - 366   2014年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本皮膚科学会  

    researchmap

  • その他の膠原病 皮膚筋炎や色素性痒疹に類似した皮疹を呈した成人Still病の非定型疹の発疹学的・病理組織学的検討

    高橋 一夫, 岡田 里佳, 金岡 美和, 池田 信昭, 竹林 英理子, 近藤 恵, 山口 由衣

    日本リウマチ学会総会・学術集会・国際リウマチシンポジウムプログラム・抄録集   57回・22回   298 - 298   2013年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本リウマチ学会  

    researchmap

  • 毛孔性紅色粃糠疹の1例

    堀田 亜紗, 金岡 美和, 石田 修一, 大川 智子, 藤田 浩之, 山口 由衣, 相原 道子, 長谷川 美紀

    日本皮膚科学会雑誌   122 ( 12 )   2915 - 2915   2012年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本皮膚科学会  

    researchmap

▼全件表示

共同研究・競争的資金等の研究課題

  • Periostinによる線維化誘導メカニズムの解明

    研究課題/領域番号:19K17808  2019年4月 - 2023年3月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  若手研究

    金岡 美和

      詳細を見る

    配分額:520000円 ( 直接経費:400000円 、 間接経費:120000円 )

    PeriostinはInterleukin(IL)-4、IL-13、TGF-βにより産生が誘導され、分泌されたPeriostinはファイブロネクチンなど他の様々な細胞外マトリックスタンパク質と結合することによる組織構築の維持や線維化における役割を果たす。Periostinは、細胞外マトリックス蛋白として構造を保持するだけではなく、マトリセルラー蛋白として線維化誘導に関与することが示唆されている。我々はこれまで、Periostinが線維芽細胞においてTGF-βで誘導される抑制系Smad 7の発現を低下させることで線維化に寄与する可能性を報告した。TGF-βは線維化誘導において重要な働きを行うが、これまでの結果では、TGF-βを標的とした線維化に対する抑制効果は期待に反して低く、より下流にある全身性強皮症病態に積極的に関与する因子が治療標的となる可能性がある。Periostinやその下流因子はその候補であり、病態への関与に関してより詳細な検討が必要である。我々はこれまで、Periostinによる抑制系Smad 7の発現抑制がIntegrin αVを介して行われる可能性を示しており、細胞外に存在する外因性Periostinによる作用であると考えている。しかしTGF-β-Periostin-Smad 7の間の相互関係や抑制系Smad 7低下のメカニズムについては、まだ不明な点が多い。そこで本研究では、TGF-β-Periostin-Smad 7の間の相互関係や抑制系Smad 7低下のメカニズム、さらにはPeriostinの他の抑制系シグナル因子への影響を検討することを目的とした。
    ①TGF-β-Periostin-Smad 7の間の相互関係やPeriostinによる抑制系Smad7発現低下のメカニズムの検討
    ②他のTGF-βシグナル抑制因子へのPeriostinの影響の検討
    上記2点が本実験の具体的な目的となる。

    researchmap