医学部 医学科
慶應義塾大学医学部及びMemorial Sloan Kettering Cancer Centerにおいて血液腫瘍(主に急性骨髄性白血病や骨髄異形成症候群)の研究に従事してきた。現在は横浜市立大学医学部 血液・免疫・感染症内科において、高リスク染色体異常やエピゲノム因子の機能破綻による白血病発症機構の解明と、それに基づく新規治療法の創成を目的とした基礎研究を展開している。
2025/04/29 更新
慶應義塾大学医学部及びMemorial Sloan Kettering Cancer Centerにおいて血液腫瘍(主に急性骨髄性白血病や骨髄異形成症候群)の研究に従事してきた。現在は横浜市立大学医学部 血液・免疫・感染症内科において、高リスク染色体異常やエピゲノム因子の機能破綻による白血病発症機構の解明と、それに基づく新規治療法の創成を目的とした基礎研究を展開している。
博士(医学) ( 慶應義塾大学 )
白血病
骨髄異形成症候群
エピジェネティクス
ライフサイエンス / 血液、腫瘍内科学
慶應義塾大学 医学研究科 博士課程
2009年4月 - 2013年3月
慶應義塾大学 医学部 医学科
1999年4月 - 2005年3月
横浜市立大学医学部 血液・免疫・感染症内科学 講師
2024年4月 - 現在
横浜市立大学医学部 血液・免疫・感染症内科学 助教
2018年4月 - 2024年3月
スローンケタリング記念がんセンター リサーチフェロー
2014年4月 - 2018年3月
慶應義塾大学 内科学教室血液内科 助教
2009年4月 - 2014年3月
慶應義塾大学 内科学教室 内科専修医
2007年4月 - 2009年3月
栃木県済生会宇都宮病院 初期臨床研修医
2005年4月 - 2007年3月
American Society of Hematology
2019年
日本臨床腫瘍学会
日本癌学会
日本内科学会
日本血液学会
Junji Ikeda, Norio Shiba, Shota Kato, Hiroyoshi Kunimoto, Yusuke Saito, Maiko Sagisaka, Mieko Ito, Hiroaki Goto, Yusuke Okuno, Wataru Nakamura, Masahiro Yoshitomi, Masanobu Takeuchi, Shuichi Ito, Hideaki Nakajima, Motohiro Kato, Shin-Ichi Tsujimoto
International Journal of Hematology 2025年2月
Clonal Hematopoiesis in Chronic Thromboembolic Pulmonary Hypertension 査読
Mizuki Momoi, Yoshinori Katsumata, Hiroyoshi Kunimoto, Takumi Inami, Fuyuki Miya, Atsushi Anzai, Shinichi Goto, Ayaka Miura, Yoshiki Shinya, Takahiro Hiraide, Kohsuke Shirakawa, Jin Endo, Keiichi Fukuda, Masaki Ieda, Kenjiro Kosaki, Hideaki Nakajima, Masaharu Kataoka
Journal of the American Heart Association 2024年11月
Hiroyoshi Kunimoto, Takayuki Sakuma, Takuma Ohashi, Mayoko Shirafuta, Hiroshi Teranaka, Hideaki Nakajima
eJHaem 5 ( 6 ) 1335 - 1339 2024年11月
Distinct features of trisomy 8-associated autoinflammatory disease from Behçet's disease: case series and systematic review 査読
Kento Ichikawa, Soichiro Adachi, Kaoru Takase-Minegishi, Yuta Nakayama, Yuma Nagasawa, Yuki Iizuka, Ayaka Maeda, Lisa Hirahara, Yutaro Soejima, Takuma Ohashi, Hiroyoshi Kunimoto, Nobuyuki Horita, Ryusuke Yoshimi, Yohei Kirino, Hideaki Nakajima
Clinical and Experimental Rheumatology 2024年8月
Rare severe constrictive pericarditis complication in Erdheim-Chester disease: A case report and literature review.
Takuya Miyazaki, Daisuke Kamimura, Mao Wakamatsu, Masaaki Konishi, Ayako Matsumura, Haruka Teshigawara, Hiroshi Teranaka, Satoshi Koyama, Hiroyuki Takahashi, Hiroyoshi Kunimoto, Makiko Enaka, Maki Hagihara, Kenji Matsumoto, Etsuko Yamazaki, Hideaki Nakajima
Journal of clinical and experimental hematopathology : JCEH 2024年7月
Takuma Ohashi, Hiroyoshi Kunimoto, Jun Nukui, Haruka Teshigawara, Satoshi Koyama, Takuya Miyazaki, Maki Hagihara, Kenji Matsumoto, Eriko Koshimizu, Naomi Tsuchida, Haruka Hamanoue, Satoko Miyatake, Akihiro Yachie, Naomichi Matsumoto, Hideaki Nakajima
International Journal of Hematology 2024年3月
Katherine Knorr, Jahan Rahman, Caroline Erickson, Eric Wang, Mara Monetti, Zhuoning Li, Juliana Ortiz-Pacheco, Andrew Jones, Sydney X. Lu, Robert F. Stanley, Maria Baez, Nina Fox, Cynthia Castro, Alessandra E. Marino, Caroline Jiang, Alex Penson, Simon J. Hogg, Xiaoli Mi, Hideaki Nakajima, Hiroyoshi Kunimoto, Koutarou Nishimura, Daichi Inoue, Benjamin Greenbaum, David Knorr, Jeffrey Ravetch, Omar Abdel-Wahab
Nature Cancer 2023年10月
Shunsuke Soma, Koichi Murakami, Yumi Fukuchi, Hiroyoshi Kunimoto, Hideaki Nakajima
Stem Cells 2023年10月
Clinical and genetic features of Japanese cases of MDS associated with VEXAS syndrome. 査読
Hiroyoshi Kunimoto, Ayaka Miura, Ayaka Maeda, Naomi Tsuchida, Yuri Uchiyama, Yosuke Kunishita, Yuki Nakajima, Kaoru Takase-Minegishi, Ryusuke Yoshimi, Takuya Miyazaki, Maki Hagihara, Etsuko Yamazaki, Yohei Kirino, Naomichi Matsumoto, Hideaki Nakajima
International journal of hematology 2023年4月
Incidence and Risk of Hematological Adverse Events Associated With Immune Checkpoint Inhibitors: A Systematic Literature Review and Meta-Analysis. 査読 国際誌
Takuma Ohashi, Kaoru Takase-Minegishi, Ayaka Maeda, Naoki Hamada, Ryusuke Yoshimi, Yohei Kirino, Hiroshi Teranaka, Hiroyoshi Kunimoto, Maki Hagihara, Kenji Matsumoto, Ho Namkoong, Nobuyuki Horita, Hideaki Nakajima
Journal of hematology 12 ( 2 ) 66 - 74 2023年4月
Haruka Teshigawara-Tanabe, Maki Hagihara, Jun Aoki, Satoshi Koyama, Hiroyuki Takahashi, Yuki Nakajima, Hiroyoshi Kunimoto, Takayoshi Tachibana, Takuya Miyazaki, Kenji Matsumoto, Masatsugu Tanaka, Etsuko Yamazaki, Shin Fujisawa, Heiwa Kanamori, Masataka Taguri, Hideaki Nakajima
Hematology 27 ( 1 ) 620 - 628 2022年12月
Aberrant <i>EVI1</i> splicing contributes to <i>EVI1</i>-rearranged leukemia 査読 国際誌
Atsushi Tanaka, Taizo A Nakano, Masaki Nomura, Hiromi Yamazaki, Jan Philipp Bewersdorf, Roger Mulet-Lazaro, Simon Hogg, Bo Liu, Alex Vincent Penson, Akihiko Yokoyama, Weijia Zang, Marije Havermans, Miho Koizumi, Yasutaka Hayashi, Hana Cho, Akinori Kanai, Stanley C Lee, Muran Xiao, Yui Koike, Yifan Zhang, Miki Fukumoto, Yumi Aoyama, Tsuyoshi Konuma, Hiroyoshi Kunimoto, Toshiya Inaba, Hideaki Nakajima, Hiroaki Honda, Hiroshi Kawamoto, Ruud Delwel, Omar Abdel-Wahab, Daichi Inoue
Blood 140 ( 8 ) 875 - 888 2022年6月
Yasutaka Sakamoto, Hikaru Isono, Yuki Enoki, Kazuaki Taguchi, Takuya Miyazaki, Hiroyoshi Kunimoto, Hirofumi Koike, Maki Hagihara, Kenji Matsumoto, Hideaki Nakajima, Yukiko Sahashi, Kazuaki Matsumoto
Journal of Fungi 7 ( 11 ) 975 - 975 2021年11月
OGT Regulates Hematopoietic Stem Cell Maintenance via PINK1-Dependent Mitophagy. 査読 国際誌
Koichi Murakami, Daisuke Kurotaki, Wataru Kawase, Shunsuke Soma, Yumi Fukuchi, Hiroyoshi Kunimoto, Ryusuke Yoshimi, Shuhei Koide, Motohiko Oshima, Takako Hishiki, Noriyo Hayakawa, Tomomi Matsuura, Mayumi Oda, Kiichi Yanagisawa, Hiroshi Kobayashi, Miho Haraguchi, Yoshitoshi Atobe, Kengo Funakoshi, Atsushi Iwama, Keiyo Takubo, Shinichiro Okamoto, Tomohiko Tamura, Hideaki Nakajima
Cell reports 34 ( 1 ) 108579 - 108579 2021年1月
Clonal hematopoiesis: Molecular basis and clinical relevance 査読 国際誌
Hiroyoshi Kunimoto, Hideaki Nakajima
Leukemia Research 98 106457 - 106457 2020年11月
TET2: a cornerstone in normal and malignant hematopoiesis 査読 国際誌
Hiroyoshi Kunimoto, Hideaki Nakajima
Cancer Science 112 ( 1 ) 31 - 40 2020年10月
Hiroyoshi Kunimoto, Yumi Fukuchi, Koichi Murakami, Junji Ikeda, Hiroshi Teranaka, Ikuma Kato, Takuya Miyazaki, Makiko Enaka, Takayuki Mitsuhashi, Etsuko Yamazaki, Kaori Kameyama, Mitsuru Murata, Shinichiro Okamoto, Hideaki Nakajima
HemaSphere 4 ( 5 ) e469 - e469 2020年10月
Cooperative Epigenetic Remodeling by TET2 Loss and NRAS Mutation Drives Myeloid Transformation and MEK Inhibitor Sensitivity 査読
Hiroyoshi Kunimoto, Cem Meydan, Abbas Nazir, Justin Whitfield, Kaitlyn Shank, Franck Rapaport, Rebecca Maher, Elodie Pronier, Sara C. Meyer, Francine E. Garrett-Bakelman, Martin Tallman, Ari Melnick, Ross L. Levine, Alan H. Shih
Cancer Cell 33 ( 1 ) 44 - 59.e8 2018年1月
Jacob L. Glass, Duane Hassane, Bas J. Wouters, Hiroyoshi Kunimoto, Roberto Avellino, Francine E. Garrett-Bakelman, Olga A. Guryanova, Robert Bowman, Shira Redlich, Andrew M. Intlekofer, Cem Meydan, Tingting Qin, Mame Fall, Alicia Alonso, Monica L. Guzman, Peter J.M. Valk, Craig B. Thompson, Ross Levine, Olivier Elemento, Ruud Delwel, Ari Melnick, Maria E. Figueroa
Cancer Discovery 7 ( 8 ) 868 - 883 2017年8月
Epigenetic dysregulation of hematopoietic stem cells and preleukemic state 査読
Hiroyoshi Kunimoto, Hideaki Nakajima
International Journal of Hematology 106 ( 1 ) 34 - 44 2017年7月
Hiroyoshi Kunimoto, Anna Sophia McKenney, Cem Meydan, Kaitlyn Shank, Abbas Nazir, Franck Rapaport, Benjamin Durham, Francine E. Garrett-Bakelman, Elodie Pronier, Alan H. Shih, Ari Melnick, Jayanta Chaudhuri, Ross L. Levine
Blood 129 ( 13 ) 1779 - 1790 2017年3月
Sakurai M., Kasahara H., Yoshida K., Yoshimi A., Kunimoto H., Watanabe N., Shiraishi Y., Chiba K., Tanaka H., Harada Y., Harada H., Kawakita T., Kurokawa M., Miyano S., Takahashi S., Ogawa S., Okamoto S., Nakajima H.
Blood Cancer Journal 6 ( 2 ) e392 - e392 2016年2月
M Sakurai, H Kunimoto, N Watanabe, Y Fukuchi, S Yuasa, S Yamazaki, T Nishimura, K Sadahira, K Fukuda, H Okano, H Nakauchi, Y Morita, I Matsumura, K Kudo, E Ito, Y Ebihara, K Tsuji, Y Harada, H Harada, S Okamoto, H Nakajima
Leukemia 28 ( 12 ) 2344 - 2354 2014年12月
TET2 as an epigenetic master regulator for normal and malignant hematopoiesis 査読 国際誌
Hideaki Nakajima, Hiroyoshi Kunimoto
Cancer Science 105 ( 9 ) 1093 - 1099 2014年9月
Tet2-mutated myeloid progenitors possess aberrant in vitro self-renewal capacity 査読 国際誌
Hiroyoshi Kunimoto, Yumi Fukuchi, Masatoshi Sakurai, Keiyo Takubo, Shinichiro Okamoto, Hideaki Nakajima
Blood 123 ( 18 ) 2897 - 2899 2014年5月
Kamata Hirofumi, Koh Hidefumi, Okubo Yasuhiro, Kunimoto Hiroyoshi, Chiyotani Atsushi, Sayama Koichi, Hasegawa Naoki, Mukai Makio
Internal Medicine 52 ( 19 ) 2253 - 2257 2013年
Hiroyoshi Kunimoto, Yumi Fukuchi, Masatoshi Sakurai, Ken Sadahira, Yasuo Ikeda, Shinichiro Okamoto, Hideaki Nakajima
Scientific Reports 2 ( 1 ) 273 - 273 2012年12月
Acquired factor V deficiency and mini literature review 査読
H. KUNIMOTO, Y. MIYAKAWA, S. OKAMOTO
Haemophilia 18 ( 3 ) e86 - e87 2012年5月
Effect of Early Posttransplantation Tacrolimus Concentration on the Development of Acute Graft-versus-Host Disease after Allogeneic Hematopoietic Stem Cell Transplantation from Unrelated Donors 査読
Takehiko Mori, Jun Kato, Takayuki Shimizu, Yoshinobu Aisa, Tomonori Nakazato, Akiko Yamane, Yukako Ono, Hiroyoshi Kunimoto, Shinichiro Okamoto
Biology of Blood and Marrow Transplantation 18 ( 2 ) 229 - 234 2012年2月
Reactivation of hepatitis B in a patient with Crohn's disease treated using infliximab 査読
OJIRO KEISUKE, NAGANUMA MAKOTO, EBINUMA HIROTOSHI, KUNIMOTO HIROYOSHI, TADA SHINICHIRO, OGATA HARUHIKO, IWAO YASUSHI, SAITO HIDETSUGU, HIBI TOSHIFUMI
Journal of gastroenterology 43 ( 5 ) 397 - 401 2008年5月
3番染色体転座と7番染色体欠失を有する高リスクMDS/AMLからの細胞株と異種移植モデルの樹立
國本博義, 福地由美, 村上紘一, 池田順治, 寺中寛, 加藤生真, 宮崎拓也, 江中牧子, 三ツ橋雄之, 山崎悦子, 山崎悦子, 亀山香織, 村田満, 岡本真一郎, 中島秀明
日本血液学会学術集会抄録(Web) 82nd 2020年
Regulation of Mitophagy By O-Linked N-Acetylglucosamine Transferase Is Essential for Hematopoietic Stem Cell Maintenance
Koichi Murakami, Daisuke Kurotaki, Wataru Kawase, Shunsuke Soma, Yumi Fukuchi, Hiroyoshi Kunimoto, Ryusuke Yoshimi, Shuhei Koide, Motohiko Oshima, Takako Hishiki, Noriyo Hayakawa, Tomomi Matsuura, Minoru Ko, Mayumi Oda, Kiichi Yanagisawa, Hiroshi Kobayashi, Yoshitoshi Atobe, Kengo Funakoshi, Atsushi Iwama, Keiyo Takubo, Shinichiro Okamoto, Tomohiko Tamura, Hideaki Nakajima
BLOOD 132 2018年11月
O-GlcNAc化による造血幹細胞ミトコンドリアダイナミクスの制御(O-GlcNAcylation is critical for mitochondrial dynamics in hematopoietic stem cells)
村上 紘一, 黒滝 大翼, 川瀬 航, 相馬 俊介, 福地 由美, 國本 博義, 吉見 竜介, 小出 周平, 大島 基彦, 小田 真由美, 洪 実, 菱木 貴子, 早川 典代, 松浦 友美, 柳澤 輝一, 小林 央, 原口 美帆, 跡部 好敏, 船越 健吾, 岩間 厚志, 田久保 圭誉, 岡本 真一郎, 田村 智彦, 中島 秀明
臨床血液 59 ( 9 ) 1483 - 1483 2018年9月
Tet2 Uniquely Regulates Self-Renewal and Long Term Repopulating Capacity of Fetal Liver and Bone Marrow Hematopoietic Stem Cells
Hiroyoshi Kunimoto, Yumi Fukuchi, Masatoshi Sakurai, Daichi Abe, Ken Sadahira, Yasuo Ikeda, Shinichiro Okamoto, Hideaki Nakajima
BLOOD 120 ( 21 ) 2012年11月
Impaired Hematopoietic Differentiation of iPSCs Derived From Patients with FPD/AML
Masatoshi Sakurai, Hiroyoshi Kunimoto, Naohide Watanabe, Yumi Fukuchi, Ken Sadahira, Shinsuke Yuasa, Keiichi Fukuda, Satoshi Yamazaki, Hiromitsu Nakauchi, Yasuhiro Ebihara, Kohichiro Tsuji, Etsuro Ito, Yuka Harada, Hironori Harada, Shinichiro Okamoto, Hideaki Nakajima
BLOOD 120 ( 21 ) 2012年11月
Disruption of Tet2 Leads to Enhanced Self-Renewal and Competitive Repopulating Capacity of Fetal Liver Hematopoietic Stem Cells
Hiroyoshi Kunimoto, Yumi Fukuchi, Masatoshi Sakurai, Ken Sadahira, Yasuo Ikeda, Shinichiro Okamoto, Hideaki Nakajima
BLOOD 118 ( 21 ) 1009 - 1010 2011年11月
Discontinuation of Imatinib in Patients with CML and Sustained Complete Molecular Response (CMR) for Over 2 Years in the Japanese Population - An Interim Analysis of KEIO STIM Study
Eri Matsuki, Yukako Ono, Masatoshi Sakurai, Hiroyoshi Kunimoto, Jo Ishizawa, Takayuki Shimizu, Akiko Yamane, Maiko Matsushita, Kenji Yokoyama, Shinichiro Okamoto
BLOOD 118 ( 21 ) 1607 - 1608 2011年11月
治療 MDSに対する移植療法 (特集 骨髄異形成症候群(MDS))
國本 博義, 岡本 真一郎
最新医学 65 ( 12 ) 2551 - 2558 2010年12月
American Society of Hematology Award Supplement
2021年
日本白血病研究基金 研究賞
2021年
American Society of Hematology Global Research Award
2019年
横浜市立大学医学研究奨励賞
2019年
米国血液学会抄録奨励賞
2016年12月
國本 博義
米国血液学会抄録奨励賞
2011年12月
國本 博義
エピゲノム制御異常とタンパク質恒常性の破綻による骨髄系腫瘍発生機構の解明
研究課題/領域番号:24K11565 2024年4月 - 2027年3月
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C)
國本 博義, 中島 秀明
配分額:4680000円 ( 直接経費:3600000円 、 間接経費:1080000円 )
タンパク質恒常性制御による白血病幹細胞生成・維持の分子メカニズム解明
研究課題/領域番号:23K27630 2023年4月 - 2026年3月
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B)
中島 秀明, 國本 博義
配分額:18720000円 ( 直接経費:14400000円 、 間接経費:4320000円 )
高リスク染色体異常を有する新規白血病細胞株を応用した抗がん剤耐性機構の解明
研究課題/領域番号:21K08400 2021年4月 - 2024年3月
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C)
國本 博義, 中島 秀明
配分額:4290000円 ( 直接経費:3300000円 、 間接経費:990000円 )
本研究では、inv(3)/t(3;3)のみ及びinv(3)/t(3;3)と-7を両方有する白血病細胞株・患者検体から細胞培養系と異種移植モデルを作製し、抗がん剤シタラビンが細胞生存、アポトーシス誘導に与える影響を明らかにすることを目指し研究を開始した。まずinv(3)/t(3;3)単独株(MUTZ-3、Kasumi-3、HNT-34)、inv(3)/t(3;3)と-7を有する細胞株(YCU-AML1、OCI-AML20)をメチルセルロース培地上でシタラビン存在下に培養したところ、HNT-34並びにYCU-AML1はうまくコロニー形成がみられた一方、MUTZ-3、Kasumi-3、OCI-AML20についてはコロニーがうまく形成されず、コロニー培養実験では抗がん剤感受性を正確に評価することが困難であった。そこでMUTZ-3、Kasumi-3、OCI-AML20については液体培養液を用いてシタラビン存在下に培養したところ、OCI-AML20とMUTZ-3についてはシタラビンに高い感受性を認めたのに対してKasumi-3はシタラビン耐性を示した。以上からinv(3)/t(3;3)のみを有する細胞に比べてinv(3)/t(3;3)と-7を有する白血病細胞の方が抗がん剤シタラビンへの耐性を示すという仮説は成立しないことが判明した。そこでinv(3)/t(3;3)と-7を有する白血病細胞特異的に薬剤感受性を示す化合物を網羅的に探索するためにTocriscreen 2.0を用いて解析したところ、エピゲノム因子Xに対する阻害剤がinv(3)/t(3;3)と-7を有するYCU-AML1とOCI-AML20に特異的に高い感受性を示すことが確認された。
ミトコンドリアダイナミックスによる白血病幹細胞制御機構の解明と新規治療への応用
研究課題/領域番号:20H03714 2020年4月 - 2023年3月
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B)
中島 秀明, 國本 博義
配分額:17680000円 ( 直接経費:13600000円 、 間接経費:4080000円 )
白血病幹細胞(LSC)の生成・維持にはミトコンドリア機能が重要とされているが、LSCにおけるミトコンドリア動態、すなわちミトコンドリアダイナミックスがいかに制御されているのかは不明な点が多い。そこで本研究では、ミトコンドリアダイナミックスがLSC制御にいかに関わっているのか、その中でも特にマイトファジーとミトコンドリア融合に焦点をあて、これらの機能異常とLSCバイオロジー・治療反応性との関連について解析した。
2020年度は、ミトコンドリアダイナミックスがLSC機能をどのように変化させ、また化学療法抵抗性を付与するかどうかを、マウスモデルを用いて解析した。具体的には、MLL融合遺伝子など各種白血病関連遺伝子をレトロウイルスを用いて正常マウス造血幹前駆細胞(HSPC)に発現させてAMLモデルを作成し、これらを用いたミトコンドリア機能解析を行った。またあわせて、ミトコンドリア機能と化学療法抵抗性の関係をFACS、生存解析、継代移植、抗癌剤のin vitro 感受性試験/in vivo 治療モデルなどで明らかにした。さらに、ミトコンドリア状態と化学療法抵抗性との関係、それらの基盤となる分子メカニズムを探るため、上記で作成したAMLモデルから白血病幹細胞を単離し、RNAシーケンスを施行して遺伝子発現の点から解析した。
一方、急性骨髄性白血病(AML)患者検体の解析については、コロナ禍のため検体収集に遅れを生じており、予定より若干の遅れを見せている。
炎症性サイトカインを介したクローン造血の拡大機序に基づく新規白血病予防法の創成
研究課題/領域番号:19K17864 2019年4月 - 2021年3月
日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究
國本 博義
配分額:4160000円 ( 直接経費:3200000円 、 間接経費:960000円 )
In vitro培養系の検討から、賦形剤添加群に比べてIL-1β添加群でTet2欠失細胞の継代培養能の増強はみられず、IL-1βはTet2欠失造血幹細胞の自己複製能を増強しないことが判明した。一方Tet2欠失細胞は野生型に比べてGM-CSF刺激を加えても単球系細胞への分化やアポトーシスが誘導されにくいことが示唆され、TET2変異陽性細胞はGM-CSF刺激に対する抵抗性を示して未分化性を維持することで結果的に骨髄単球系前駆細胞段階での分化停止、不死化を招き、白血病発症に寄与するのではないかと考えられた。