-
社会的なサステナビリティに関する実証会計研究レビュー:到達点と研究機会
黒木 淳
経営研究
75
(
4
)
121
-
142
2025年2月
-
Target Difficulty, Psychological Capital, and Work Engagement
査読
Makoto Kuroki, Yoshitaka Shirinashihama
European Accounting Review
1
-
23
2025年1月
-
地方公共団体における発生主義に基づく本年度差額と 財政調整基金取崩の関連性 ―期間衡平性に関する実証分析―
査読
黒木淳
会計プログレス
(
25
)
2024年8月
-
Voter rationality, the use of accounting information and voting behavior: evidence from a referendum
査読
Makoto Kuroki
Pacific Accounting Review
36
(
1
)
1
-
20
2023年8月
-
Nudging public budget officers: A field‐based survey experiment
査読
Makoto Kuroki, Shusaku Sasaki
Public Budgeting & Finance
43
(
3
)
3
-
20
2023年7月
-
Tax-Related Incentives and Expense Allocation in Non-Profit Organizations: Evidence from Japan
査読
Makoto Kuroki, Hiroki Natsuyoshi
The International Journal of Accounting
58
(
03
)
2023年2月
-
地方公共団体におけるIT予算の決定要因と成果
招待
黒木淳
会計検査研究
(
66
)
2022年9月
-
Do non-financial performance and accrual-based cost information affect public sector budgeting?
査読
Makoto Kuroki, Katsuhiro Motokawa
Journal of Public Budgeting, Accounting, & Financial Management
34
(
6
)
95
-
116
2021年11月
-
Impact of Depreciation Information on Capital Budgeting among Local Governments: A Survey Experiment
査読
Makoto Kuroki
Australian Accounting Review
32
(
2
)
201
-
213
2021年10月
-
Budget Ratcheting and Debtholders' Monitoring: Evidence from Private Colleges and Universities
査読
Makoto Kuroki, Akinobu Shuto
Journal of Management Accounting Research
34
(
2
)
163
-
179
2021年9月
-
Understanding the impact of mandatory accrual accounting on management practices: Interpretation of Japanese local governments’ behavior
査読
Makoto Kuroki, Keiko Ishikawa, Kiyoshi Yamamoto
International Review of Administration Science
89
(
2
)
2021年
-
Strategic Management Forecasts and Accounting Choices: A Case of Employee Downsizing in Japan
査読
Keishi Fujiyama, Makoto KUROKI
Journal of International Accounting Research
19
(
3
)
91
-
109
2020年7月
-
Development of the Japanese version of the perceived time poverty scale
Takeshi Miura, Koji Hara, Azusa Arimoto, Masato Kaneko, Sayuri Shiraishi, Shingo Matsumura, Shuichi Ito, Kentaro Kurasawa, Yohei Matsuzaki, Makoto Kuroki
PLOS ONE
20
(
4
)
e0320807
-
e0320807
2025年4月
-
事業承継をめぐる管理会計研究の現状と課題
浅石 梨沙, 近藤 大輔, 黒木 淳
産業經理 / 産業経理協会 編
84
(
4
)
79
-
88
2025年1月
-
事業承継時のアメーバ経営を支援する場 : カネテツデリカフーズにおける幹部会議の役割
近藤, 大輔, 浅石, 梨沙, 黒木, 淳
立正経営論集
56
(
2
)
79
-
94
2024年3月
-
親子間事業承継に管理会計システムが及ぼす影響 : アメーバ経営の導入企業を例として—The Effect of Management Accounting Systems on Family Firm Succession
浅石 梨沙, 近藤 大輔, 黒木 淳
管理会計学 = The journal of management accounting, Japan : 日本管理会計学会誌 : 経営管理のための総合雑誌 / 日本管理会計学会 編
32
(
1
)
185
-
200
2024年
-
地方公共団体におけるデータ活用推進への行動意識: 「組織変革へのコミットメント」尺度の日本語版開発による検証
査読
大山 紘平, 小沢 和彦, 清水沙友里, 黒木 淳
会計検査研究
(
68
)
2023年9月
-
事業承継におけるフィロソフィの役割 : イノチオアグリにおけるイノチオ面談の事例をもとに
近藤 大輔, 浅石 梨沙, 黒木 淳
産業經理 / 産業経理協会 編
82
(
4
)
55
-
63
2023年1月
-
Factors Influencing the Adoption of Voluntary Nonpharmaceutical Interventions to Control COVID-19 in Japan: Cross-sectional Study.
国際誌
Makoto Kuroki, Kiyoshi Yamamoto, Shaun Goldfinch
JMIR formative research
6
(
8
)
e34268
2022年8月
-
事業承継と管理会計―六甲バター株式会社の後継者を育成したアメーバ経営―
近藤 大輔, 浅石 梨沙, 黒木 淳
管理会計学 : ⽇本管理会計学会誌 : 経営管理のための総合雑誌
30
(
1
)
73
-
88
2022年3月
-
公共セクターにおける非難回避戦略 : COVID-19への対応をめぐる検討—特集 第34回全国大会統一論題「会計とリスク」
黒木 淳
社会関連会計研究 = Research in corporate social accounting and reporting / 日本社会関連会計学会 編
34
171
-
182
2022年
-
管理会計が後継者の信頼関係とパフォーマンスに与える影響
黒木 淳, 近藤 大輔, 浅石 梨沙
社会関連会計研究 = Research in corporate social accounting and reporting / 日本社会関連会計学会 編
34
21
-
35
2022年
-
財務指標の妥当性と信頼性を高める病院原価計算システムの再設計――運動器ケアしまだ病院を事例として
査読
黒木 淳, 岩崎 僚, 島田 永士, 藪野 加弥子
病院
80
(
10
)
2021年10月
-
非営利組織における課税事業に対する費用移転の抑制に関する研究
査読
夏吉裕貴, 黒木淳
非営利法人研究学会誌
(
23
)
63
-
69
2021年8月
-
中小企業における管理会計と財務業績の関係―管理会計システムの整備度と管理会計活用能力のギャップに着目して―
市原 勇一, 黒木 淳, 尻無濱 芳崇, 福島 一矩
北九州市立大学商経論集
56
(
1-4
)
35
-
47
2021年3月
-
独立行政法人管理者の業績評価に関する理論的・実証的考察
査読
若林利明, 黒木淳
社会関連会計研究
32
49
-
63
2020年11月
-
バイオベンチャーのピボット:実態と要因分析
査読
森口文博, 山田仁一郎, 黒木淳
日本ベンチャー学会誌
(
36
)
13
-
27
2020年9月
-
経営者のアスピレーションの欠如と管理会計の実践度
査読
黒木淳, 市原勇一, 地多佑介, 岡田幸彦
会計プログレス
21
2020年9月
-
地方公会計における情報利用者の実態と決定要因
査読
黒木 淳, 廣瀬 喜貴
会計検査研究
61
(
61
)
35
-
50
2020年3月
-
管理会計がファミリービジネスの事業承継に与える影響 : コマニー株式会社におけるアメーバ経営の事例研究
近藤 大輔, 浅石 梨沙, 黒木 淳, 堀 直樹, 鈴木 悠佑, 安室 朝常
立正経営論集
52
(
2
)
81
-
92
2020年3月
-
マネジメント・コントロール・システムが医療・介護領域における施設間連携に与える影響
査読
岡田 華奈, 尻無濱 芳崇, 黒木 淳
管理会計学 : ⽇本管理会計学会誌 : 経営管理のための総合雑誌
28
(
1
)
3
-
18
2020年
-
エビデンスに基づく政策立案(EBPM)研究の現状と課題 : 業績マネジメント研究との比較検討
黒木 淳
横浜市立大学論叢. 社会科学系列 = The bulletin of Yokohama City University Social Science
72
(
1
)
53
-
75
2020年
-
独立行政法人におけるインセンティブ制度の実証的考察: 独立行政法人データベース構築の試み
招待
黒木淳
会計検査研究
(
56
)
2019年3月
-
大学病院へのオープンブック・マネジメント適用と課題 ――横浜市立大学附属病院「経営改善プロジェクト」をケースとして――
黒木 淳, 田中 利樹
横浜市立大学論叢.社会科学系列 = The Bulletin of Yokohama City University, Social Science
70
(
1
)
59
-
78
2019年1月
-
資産老朽化情報が予算要求額に与える影響 : 自治体職員への質問紙実験から
査読
生方 裕一, 黒木 淳, 岡田 幸彦
会計プログレス = Accounting progress
(
20
)
47
-
61
2019年
-
公会計情報と証拠に基づく政策立案(EBPM): 課題と新たな可能性の考察
黒木淳
横浜市立大学論叢社会科学系列
69
(
3
)
2018年7月
-
寄附金控除制度と租税支出 : 公益法人の寄附金収入に与える影響に関する実証分析 (特集号 租税支出と評価)
査読
高橋 隆幸, 野間 幹晴, 黒木 淳, 八幡 修啓
会計検査研究
(
55
)
79
-
96
2017年3月
-
地域包括支援センター専門職の離職意思と関連要因に関する研究 : 離職を未然に防ぐ施策の検討
査読
栗岡 住子, 黒木 淳, 原 広司
社会保障研究
2
(
2
)
366
-
378
2017年
-
非営利法人の自発的な会計ディスクロージャーとシグナリング : 特例民法法人を対象とした実証分析
黒木 淳
横浜市立大学論叢. 社会科学系列 = The bulletin of Yokohama City University Social Science
68
(
2
)
1
-
19
2017年
-
病院・介護施設における管理会計システムの特徴とその比較 : 大阪府を対象としたサーベイ調査から
査読
黒木 淳, 尻無濱 芳崇
病院
75
(
9
)
700
-
707
2016年9月
-
私立大学における教育研究経費削減の予測 : 収支差額情報の有用性
査読
黒木 淳
会計プログレス = Accounting progress
(
17
)
55
-
69
2016年
-
社会福祉法人制度改革の動向と今後の課題
黒木 淳, 千葉 正展
The journal of JAHMC
26
(
10
)
13
-
15
2015年10月
-
私立大学における裁量行動の分析―利益分布アプローチによる検証―
黒木 淳
Discussion Paper Series- Arts and Science Society of Yokohama City University, No.15-M-1
N.15
(
M-01
)
2015年4月
-
非営利組織の税制と財務報告 : 米国の事例を参考に
黒木 淳
経営研究
65
(
4
)
57
-
72
2015年2月
-
社会福祉法人における人的支出と内部留保の関連性
査読
黒木 淳
社会関連会計研究 = Research in corporate social accounting and reporting
27
(
27
)
31
-
41
2015年
-
私立大学における会計情報開示の経済的帰結 : シグナリング仮説の検証
黒木 淳
会計プログレス = Accounting progress
(
16
)
30
-
44
2015年
-
社会福祉法人における内部留保の実態分析 : 法人の規模と事業領域の観点から
黒木 淳
経営研究
65
(
3
)
165
-
178
2014年11月
-
社会福祉法人の経営分析指標と情報開示の実態 : 大阪府社会福祉法人へのサーベイ調査から
黒木 淳, 向山 敦夫
経営研究
65
(
1
)
29
-
56
2014年5月
-
非営利組織の会計情報開示のシグナリング機能に関する実証研究:私立大学と社会福祉法人を分析対象として
黒木淳
博士論文(大阪市立大学)
1
-
254
2014年3月
-
社会福祉法人の財務状況の分析 : 大阪府財務諸表データベースを用いて
向山 敦夫, 黒木 淳
會計
184
(
5
)
642
-
656
2013年11月
-
非営利組織会計の実証研究の展開 : 先行研究サーベイを中心に
黒木 淳
経営研究
64
(
2
)
67
-
93
2013年8月
-
社会福祉法人の経営実態の分析 : アンケート調査を中心として
向山 敦夫, 黒木 淳
産業經理
73
(
1
)
41
-
51
2013年4月
-
非営利組織会計の現状と課題 : 会計の基本目的を中心に
査読
黒木 淳
経営研究
63
(
4
)
149
-
171
2013年2月
-
社会福祉法人における財務情報開示の要因分析 : アンケート調査結果から
査読
黒木 淳
社会関連会計研究 = Research in corporate social accounting and reporting
25
(
25
)
29
-
43
2013年
-
非営利組織の財務分析 : 高等教育機関を事例として
査読
黒木 淳
年報経営分析研究
29
(
0
)
47
-
57
2013年
-
社会福祉法人に関する情報開示制度の有効性 : 6法人へのインタビュー調査から
査読
黒木 淳
社会関連会計研究 = Research in corporate social accounting and reporting
24
(
24
)
25
-
39
2012年