-
オルガノイドアッセイ開発
小島 伸彦
電気学会誌
144
(
4
)
209
-
212
2024年4月
-
液体肝臓の酵素活性改善に向けた検討
岸谷 有倭, 小島 伸彦
日本生物工学会大会講演要旨集
2023年
94
-
94
2023年8月
-
空隙構造の異なる肝スフェロイドを用いた薬物応答性の評価(Evaluation of drug response using liver spheroids with different pore structure)
渡辺 吉彦, 松島 壱弥, 小島 伸彦
The Journal of Toxicological Sciences
47
(
Suppl.
)
S199
-
S200
2022年6月
-
空隙構造の異なる肝スフェロイドを用いた薬物応答性の評価(Evaluation of drug response using liver spheroids with different pore structure)
渡辺 吉彦, 松島 壱弥, 小島 伸彦
The Journal of Toxicological Sciences
47
(
Suppl.
)
S199
-
S200
2022年6月
-
先天代謝異常症に対する新しい治療戦略 先天代謝異常症の治療を可能とする液体肝臓の開発
小島 伸彦
日本先天代謝異常学会雑誌
37
94
-
94
2021年9月
-
脱細胞化ゲルによる新規培養系の確立
小野 拓也, 野口 玲, 吉松 有紀, 申 育實, 小島 伸彦, 近藤 格
電気泳動
65
(
2
)
75
-
78
2021年8月
-
FIB-TOF-SIMS分析のための生体試料の平滑断面加工
後藤友樹, 竹内彪悟, 朱瑞希, 齋藤玲子, 齋藤玲子, 松島壱弥, 齋藤誠, 花田三四郎, 小島伸彦, 森田真人, 坂本哲夫, 坂本哲夫
法政大学イオンビーム工学研究所シンポジウム講演予稿集
40th
2021年
-
FIB-TOF-SIMSによるスフェロイドの成分イメージング
竹内彪悟, 後藤友樹, 朱瑞希, 齋藤玲子, 齋藤玲子, 松島壱弥, 齋藤誠, 花田三四郎, 小島伸彦, 森田真人, 坂本哲夫, 坂本哲夫
バイオメディカル分析科学シンポジウム講演要旨集
33rd
2021年
-
ヒトiPS細胞由来肝細胞のスフェロイドによる高機能化と三次元培養による薬剤毒性試験評価
花田三四郎, 松島壱弥, 田尾文哉, 小島伸彦
日本再生医療学会総会(Web)
20th
2021年
-
液体肝臓を用いた先天代謝異常症の治療法開発への期待
小島 伸彦
タンデムマス通信
14
2021年
-
器官培養 3次元スフェロイド培養技術によるヒトiPS細胞由来肝細胞の薬物代謝酵素発現試験
田尾 文哉, 小島 伸彦
谷本学校毒性質問箱
(
22
)
11
-
15
2020年9月
-
バイオミディア 赤血球による身体機能の拡張
小島 伸彦
生物工学会誌
98
(
5
)
256
-
256
2020年5月
-
スフェロイドをデザインする技術を用いた1型糖尿病モデル膵島の作製—Production of type 1 diabetes model islets by a design method for multicellular spheroid
小島 伸彦
生産と技術 = Manufacturing & technology / 大阪大学生産技術研究会 編
72
(
3
)
13
-
18
2020年
-
スフェロイド形成によるヒトiPS細胞由来肝細胞の代謝機能向上
田尾 文哉, 赤間 剛, 小島 伸彦
日本生物工学会大会講演要旨集
2019年
182
-
182
2019年8月
-
スフェロイドの微細構造化技術の開発
小島 伸彦
薬剤学: 生命とくすり
79
(
4
)
192
-
196
2019年7月
-
三次元再構築膵島に対するヒアルロン酸充填とインスリン分泌活性の低下
戸谷慶司, 小島伸彦
日本再生医療学会総会(Web)
18th
ROMBUNNO.O‐33‐4 (WEB ONLY)
2019年
-
肝細胞スフェロイドに短期間で細胞極性を付与する方法の開発
小島 伸彦, 田尾 文哉, 青木 茂久
日本生物工学会大会講演要旨集
平成30年度
133
-
133
2018年8月
-
3次元スフェロイドの微細構造化による肝機能の制御
小島伸彦
HAB研究機構学術年会プログラム・要旨集
25th
52‐54
2018年5月
-
Methods for engineering of multicellular spheroids to reconstitute the liver tissue
Nobuhiko Kojima, Fumiya Tao, Hirotaka Mihara, Shigehisa Aoki
Stem Cells and Cancer in Hepatology: From the Essentials to Application
145
-
158
2018年1月
-
インビトロで肝機能を再現するためのスフェロイド構築技術
小島伸彦, 田尾文哉, 三原大昂, 朝倉夕稀, 浅島佳実
肝細胞研究会プログラム・抄録集
25th
30
2018年
-
肝スフェロイド内部への細胞外マトリクス薄膜充填による肝細胞機能の向上
小島伸彦, 朝倉夕稀, 田尾文哉
日本再生医療学会総会(Web)
17th
ROMBUNNO.O‐24‐1 (WEB ONLY)
2018年
-
微細構造をもつ膵島様組織の作製
小島伸彦
Organ Biology
24
(
2
)
93‐96
-
216
2017年7月
-
ヒト肝細胞を用いたサフロールによるDNA付加体の網羅的解析
竹下俊英, 田尾文哉, 小島伸彦, KANALY Robert
日本食品化学学会総会・学術大会講演要旨集
23rd
105
2017年6月
-
深海生物由来細胞外マトリクスによる膵島細胞保護効果
戸谷慶司, 野口誠, 小島伸彦
再生医療
16
328
2017年2月
-
ECM薄膜充填法がもたらす肝スフェロイドにおけるMRP2の発現への影響
田尾文哉, 小島伸彦
肝細胞研究会プログラム・抄録集
24th
48
2017年
-
ヒト肝臓細胞株におけるDNAアダクトーム法を用いた反応性代謝物の推定
竹下俊英, 田尾文哉, 小島伸彦, KANALY Robert
日本生化学会大会(Web)
90th
ROMBUNNO.2P‐1112 (WEB ONLY)
-
1112]
2017年
-
微細構造をもつ膵島様組織の作製
小島伸彦
Organ Biology
23
(
3
)
63
2016年10月
-
臓器保存研究 理工学的観点から 微細構造をもつ膵島様組織の作製
小島 伸彦
Organ Biology
23
(
3
)
63
-
63
2016年10月
-
高感度力計測を実現する高剛性水晶振動式力計測システム
佐藤彩夏, 佐久間臣耶, 室崎裕一, 小島伸彦, 田尾文哉, 新井史人
化学とマイクロ・ナノシステム学会研究会講演要旨集
33rd
55
2016年4月
-
A method to reorganize the bone marrow-like tissue with suspension of bone marrow cells
Kanae Sayo, Shigehisa Aoki, Nobuhiko Kojima
2015 International Symposium on Micro-NanoMechatronics and Human Science, MHS 2015
1
-
3
2016年3月
-
A new method for fabricating cell-embedded ECM capsules and ECM-loaded spheroids
Fumiya Tao, Nobuhiko Kojima
2015 International Symposium on Micro-NanoMechatronics and Human Science, MHS 2015
1
-
3
2016年3月
-
Functional and microstructural regulation of three-dimensional tissues by using extracellular matrix
査読
Fumiya Tao, Shigehisa Aoki, Nobuhiko Kojima
2016 INTERNATIONAL SYMPOSIUM ON MICRO-NANOMECHATRONICS AND HUMAN SCIENCE (MHS)
2016年
-
Mechanical Characterization of Spheroids by Force Sensor Probe Using Quartz Crystal Resonator
査読
Ayaka Sato, Shinya Sakuma, Nobuhiko Kojima, Fumiya Tao, Fumihito Arai
2016 INTERNATIONAL SYMPOSIUM ON MICRO-NANOMECHATRONICS AND HUMAN SCIENCE (MHS)
2016年
-
肝スフェロイド内部の微細構造を制御する技術の開発
小島 伸彦
生体医工学
54Annual
(
28PM-Abstract
)
S348
-
S348
2016年
-
スフェロイドへのECM薄層充填技術による細胞極性の誘導
田尾文哉, 小島伸彦
日本分子生物学会年会プログラム・要旨集(Web)
39th
ROMBUNNO.2P‐0853 (WEB ONLY)
2016年
-
多層構造を有する水晶振動子荷重センサを用いた細胞凝集体力計測
佐藤彩夏, 佐久間臣耶, 室崎裕一, 小島伸彦, 田尾文哉, 新井史人
計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会(CD-ROM)
16th
ROMBUNNO.1I2‐5
2015年12月
-
細胞外マトリクスの充填による三次元細胞凝集体の機能改変
田尾文哉, 小島伸彦
日本生化学会大会(Web)
88th
2T17-11(2P1055) (WEB ONLY)
-
11(2P1055)]
2015年12月
-
分散状態の骨髄細胞を用いた3次元的な骨髄様組織の作製
佐用 かなえ, 青木 茂久, 小島 伸彦
日本生化学会大会・日本分子生物学会年会合同大会講演要旨集
88回・38回
[2P1049]
-
[2P1049]
2015年12月
-
高感度・高剛性水晶振動子荷重センサによるスフェロイド硬さ指標計測
佐藤彩夏, 佐久間臣耶, 室崎裕一, 小島伸彦, 田尾文哉, 新井史人
化学とマイクロ・ナノシステム学会研究会講演要旨集
32nd
50
2015年11月
-
細胞社会の特性を利用した組織微細構造の再構築
小島伸彦
日本内分泌学会雑誌
91
(
2
)
682
2015年9月
-
細胞社会と細胞動態解析システム 細胞社会の特性を利用した組織微細構造の再構築
小島 伸彦
日本内分泌学会雑誌
91
(
2
)
682
-
682
2015年9月
-
骨髄細胞の3次元的再構築
小島伸彦
HAB研究機構学術年会プログラム・要旨集
22nd
98
2015年6月
-
【肝胆膵分野の再生医療・人工臓器】 肝胆膵分野の再生医療・人工臓器
田中 真二, 土屋 淳紀, 相島 慎一, 小島 伸彦
肝・胆・膵
70
(
3
)
473
-
484
2015年3月
-
in vitroにおける骨髄様組織の作製
佐用かなえ, 青木茂久, 小島伸彦
再生医療
14
193
2015年2月
-
試験管内での膵島構造再構築における糖鎖の関与
神取紗英, 小島伸彦, 大関泰裕
再生医療
14
249
2015年2月
-
肝細胞の培養に適した微細構造を持つスフェロイドの構築
小島伸彦, 本山和加子, 青木茂久
再生医療
14
241
2015年2月
-
新規手法によるスフェロイドへの細胞外マトリクス充填とその効果
田尾文哉, 小島伸彦
肝細胞研究会プログラム・抄録集
22nd
59
2015年
-
肝スフェロイドはどこまで肝組織に近づけるか?
小島伸彦
肝細胞研究会プログラム・抄録集
22nd
29
2015年
-
微小流路をもつ細胞凝集体を作製する技術とその効果
小島伸彦
HAB研究機構学術年会プログラム・要旨集
21st
64
2014年5月
-
内部構造の制御による肝および膵島様スフェロイドの高機能化
小島伸彦
組織培養研究
33
(
1
)
(JA)91,(EN)90
2014年3月
-
再生医療を支援する先端培養技術 組織および臓器を再構築あるいは再生する戦略 内部構造の制御による肝および膵島様スフェロイドの高機能化
小島 伸彦
組織培養研究
33
(
1
)
90
-
91
2014年3月
-
上皮細胞に適した3次元スフェロイド培養法の開発
本山和加子, 青木茂久, 小島伸彦
肝細胞研究会プログラム・抄録集
21st
59
2014年
-
In vitro3次元組織におけるマイクロビーズを用いた細胞極性の制御
本山和加子, 青木茂久, 小島伸彦
日本分子生物学会年会プログラム・要旨集(Web)
37th
3P-0923 (WEB ONLY)
2014年
-
Assembly of the Hybrid Multicellular Spheroids Using Epithelial Cells and Hydrogel Beads
Wakako Motoyama, Shigehisa Aoki, Nobuhiko Kojima
2014 INTERNATIONAL SYMPOSIUM ON MICRO-NANOMECHATRONICS AND HUMAN SCIENCE (MHS)
1
-
2
2014年
-
Three-dimensional culture of fetal mouse, rat, and porcine hepatocytes
Yasuyuki Sakai, Jinlan Jiang, Sanshiro Hanada, Hongyug Huang, Takeshi Katsuda, Nobuhiko Kojima, Takumi Teratani, Atsushi Miyajima, Takahiro Ochiya
Human Fetal Tissue Transplantation
9781447141716
47
-
63
2013年3月
-
細胞の自己組織化現象を利用した膵島様組織の構築法
小島伸彦, 竹内昌治, 酒井康行
再生医療
12
185
2013年2月
-
肝細胞と肝類洞内皮細胞による組織パターン形成の数理モデル化
尾方優花, 小島伸彦, 中岡慎治, 酒井康行
再生医療
12
203
2013年2月
-
異種細胞集団による自己組織化現象の数理モデル化
小島伸彦, 尾方優花, 中岡慎治, 酒井康行
生産研究
65
(
3
)
337-342 (J-STAGE)
-
1832
2013年1月
-
In vitroにおける膵島様組織の再構築
小島伸彦
日本分子生物学会年会プログラム・要旨集(Web)
36th
1P-0609 (WEB ONLY)
2013年
-
A method for multicellular spheroid engineering
N. Kojima, S. Takeuchi, Y. Sakai
JOURNAL OF TISSUE ENGINEERING AND REGENERATIVE MEDICINE
6
279
-
280
2012年9月
-
シヌソイド様構造を有する肝細胞スフェロイドの構築
小島伸彦, 竹内昌治, 酒井康行
再生医療
11
205
2012年5月
-
異種細胞集団における細胞パターン形成の観測とそのモデル化
白ろ, 中岡慎治, 酒井康行, 小島伸彦
化学工学会年会研究発表講演要旨集(CD-ROM)
77th
ROMBUNNO.A117
2012年2月
-
Fabrication of microchannel network in liver tissue spheroids
Nobuhiko Kojima, Nobuhiko Kojima, Shoji Takeuchi, Shoji Takeuchi, Yasuyuki Sakai, Yasuyuki Sakai
Proceedings of the 16th International Conference on Miniaturized Systems for Chemistry and Life Sciences, MicroTAS 2012
1711
-
1713
2012年1月
-
Engineering of implantable liver tissues
Yasuyuki Sakai, M. Nishikawa, F. Evenou, M. Hamon, H. Huang, K. P. Montagne, N. Kojima, T. Fujii, T. Niino
Methods in Molecular Biology
826
189
-
216
2012年
-
構造的微小環境を有する肝細胞スフェロイドの作製法
小島伸彦, 竹内昌治, 酒井康行
肝細胞研究会プログラム・抄録集
19th
27
2012年
-
細胞の自己組織化によって生じる凝集体内部構造の定量解析
尾方優花, 小島伸彦, 酒井康行
肝細胞研究会プログラム・抄録集
19th
48
2012年
-
細胞社会における細胞の振る舞いを評価するための新規細胞凝集法
小島伸彦, 竹内昌治, 酒井康行
日本分子生物学会年会プログラム・要旨集(Web)
35th
2W9III-6 (WEB ONLY)
2012年
-
胆管ネットワーク構造を配備した肝臓様組織のin vitro再構築
勝田毅, 小島伸彦, 落谷孝広, 酒井康行
生化学
84回
ROMBUNNO.2T15P-15
-
15
2011年9月
-
細胞社会における自発的な秩序の形成
小島伸彦, 竹内昌治, 酒井康行
再生医療
10
140
2011年2月
-
胆汁輸送機構を配備した肝臓様組織のin vitro再構築
勝田毅, 小島伸彦, 落谷孝広, 酒井康行
再生医療
10
173
2011年2月
-
細胞同士をダイレクトに結合して構造化する技術とその可能性
小島 伸彦, 竹内 昌治, 酒井 康行
生産研究
63
(
3
)
333
-
338
2011年
-
ヘテロな細胞集団を用いた「組織リモデリングアッセイ」の確立
小島伸彦, 竹内昌治, 酒井康行
日本分子生物学会年会プログラム・要旨集(Web)
34th
1T7PI-1 (WEB ONLY)
2011年
-
Precise assembly of micro-tissues in a microfluidic device using an avidin-biotin binding system and optical tweezers
Nobuhiko Kojima, Nobuhiko Kojima, Ken Miura, Hidenari Nakayama, Shoji Takeuchi, Shoji Takeuchi, Yasuyuki Sakai, Yasuyuki Sakai
14th International Conference on Miniaturized Systems for Chemistry and Life Sciences 2010, MicroTAS 2010
2
1325
-
1327
2010年12月
-
リモデリングする細胞凝集体の作製
小島伸彦, 竹内昌治, 酒井康行
生化学
83回・33回
ROMBUNNO.4P-1263
-
1263
2010年12月
-
成熟腎上皮細胞を用いたc‐Ret発現誘導とその機序
小島伸彦, 齋藤洋, 齋藤洋, 由利俊祐, 由利俊祐, 西川昌輝, OAK Jo, OAK Jo, PHOUNG‐CHI Pham, PHOUNG‐CHI Pham, YANAGAWA Naomi, YANAGAWA Naomi, YANAGAWA Norimoto
再生医療
9
226
2010年2月
-
酸素透過素材を用いた肝細胞培養
小島伸彦, 松井等, EVENOU Fanny, HAMON Morgan, 山本尚子, 石塚啓仁, 岩田宏, 関島勝, 藤井輝夫, 竹内昌治, 酒井康行
再生医療
9
201
2010年2月
-
化学物質の効果毒性評価のための肝組織構築
酒井康行, 亀田一平, 鈴木宏明, EVENOU Fanny, HAMON Morgan, 松井等, 小島伸彦, 山本尚子, 津田行子, 関島勝, 藤井輝夫, 竹内昌治
再生医療
9
103
2010年2月
-
【進みつづける細胞移植治療の実際 再生医療の実現に向けた科学・技術と周辺要素の理解 細胞移植治療の現状とその周辺環境】 治療を目的とした細胞移植 前駆細胞、組織幹細胞 未分化肝細胞を用いた異所的な肝組織の再構築とその制御
小島 伸彦, 酒井 康行
遺伝子医学MOOK
別冊
(
進みつづける細胞移植治療の実際(下)
)
102
-
106
2008年5月
-
生体内環境の時空間的な模倣を通じた高機能肝組織の構築 (<特集2>工学とバイオ)
西川 昌輝, 小島 伸彦, 山本 貴富喜, 中島 芳浩, 近江谷 克裕, 藤井 輝夫, 酒井 康行
生産研究
60
(
2
)
52
-
59
2008年3月
-
大型肝組織再構築のための担体デザイン・三次元造形・前駆細胞育成
酒井康行, 黄紅雲, 大泉俊輔, 水野篤, 太田勝次, 小島伸彦, 新野俊樹
再生医療
7
98
2008年2月
-
生体内環境の時空間的な模倣を通じた高機能肝組織の構築
西川昌輝, 小島伸彦, 山本貴富喜, 中島芳浩, 近江谷克裕, 藤井輝夫, 酒井康行
生産研究
60
(
2
)
152-159 (J-STAGE)
-
59
2008年
-
高酸素透過性材料の表面改質によるラット初代肝細胞の高機能安定培養
西川昌輝, 小島伸彦, 山本貴富喜, 藤井輝夫, 酒井康行
化学工学会年会研究発表講演要旨集
72nd
387
-
385
2007年2月
-
単一細胞操作と細胞瞬間接着による微小組織の再構築
三浦健, 小島伸彦, 陣偉雄, 鈴木宏明, 木村啓志, 山本貴富喜, 藤井輝夫, 竹内昌治, 酒井康行
化学工学会年会研究発表講演要旨集
72nd
383
-
381
2007年2月
-
Avidin‐Biotin結合を用いた微小組織迅速形成
松尾朋樹, 小島伸彦, 酒井康行
化学工学会年会研究発表講演要旨集
72nd
382
-
380
2007年2月
-
血流に伴う力学的作用による血管内壁の損傷の実験的検討
飯田隆一, 山本創太, 小島伸彦, 山本貴富喜, 酒井康行, 大島まり
バイオエンジニアリング講演会講演論文集
19th
(
19
)
300
-
301
2007年1月
-
238 血流に伴う力学的作用による血管内壁の損傷の実験的検討(OS2-7:循環系のバイオメカニクス,オーガナイズドセッション12:楽しめるバイオエンジニアリング)
飯田 隆一, 山本 創太, 小島 伸彦, 山本 貴富喜, 酒井 康行, 大島 まり
バイオエンジニアリング講演会講演論文集
2006
(
19
)
300
-
301
2007年1月
-
Precise tissue assembly using avidin-biotin binding system and optical tweezers
Nobuhiko Kojima, Tomoki Matsuo, Hiroaki Suzuki, Shoji Takeuchi, Yasuyuki Sakai, Yasuyuki Sakai
AIChE Annual Meeting, Conference Proceedings
2006年12月
-
A porous perfusion bioreactor that possess microchannels: It's fabrication by selective laser sintering and preliminary evaluation of culture human hepatoma Hep G2 cells
Hongyun Huang, Nobuhiko Kojima, Hiromichi Naruke, Shunsuke Oizumi, Toshiki Niino, Yasuyuki Sakai, Yasuyuki Sakai
AIChE Annual Meeting, Conference Proceedings
2006年12月
-
流体の力学的作用による血管損傷の定量的検討~in vitro血管損傷評価システムの開発~
飯田隆一, 山本創太, 小島伸彦, 山本貴富喜, 酒井康行, 大島まり
日本機械学会バイオフロンティア講演会講演論文集
17th
(
17
)
53
-
54
2006年11月
-
B107 流体の力学的作用による血管損傷の定量的検討 : in vitro血管損傷評価システムの開発(B1-2 血流・微小循環)
飯田 隆一, 山本 創太, 小島 伸彦, 山本 貴富喜, 酒井 康行, 大島 まり
バイオフロンティア講演会講演論文集
2006
(
17
)
53
-
54
2006年11月
-
三次元担体上で培養した胎仔肝細胞の腸間膜への移植による肝組織再構築
小島伸彦, 宮島篤, 酒井康行
肝臓
47
(
Supplement 1
)
A114
-
A114
2006年4月
-
Gene Expression Analysis of Liver Cells in Double-layered Coculture Systems with Small Intestinal Cells in the Presence of Xenobiotics
NISHIKAWA Masaki, KOJIMA Nobuhiko, KITAGAWA Emiko, IWAHASHI Hitoshi, YAMAMOTO Takatoki, FUJII Teruo, SAKAI Yasuyuki
Alternatives to animal testing and experimentation : AATEX
11
257
-
257
2006年3月
-
オンチップ完全潅流培養型マイクロ臓器デバイスの開発
酒井康行, 阪井仁美, 木村啓志, OSTROVIDOV Serge, 西川昌輝, 山本貴富輝, 小島伸彦, 藤井輝夫
化学工学会年会研究発表講演要旨集
71st
60
2006年2月
-
ヘモグロビンベースの酸素運搬体を用いた細胞培養に関する基礎検討
成戸宏介, 花田三四郎, 小島伸彦, 酒井康行
化学工学会年会研究発表講演要旨集
71st
110
2006年2月
-
ヒト呼吸器細胞におけるp53転写活性を指標とした変異原性物質の検出
高村里佳, 大野克利, 米田幸生, 小島伸彦, 酒井康行
化学工学会年会研究発表講演要旨集
71st
44
2006年2月
-
ポリ乳酸担体を用いたブタ胎児肝細胞の三次元培養
黄紅雲, 花田三四郎, 小島伸彦, 酒井康行
化学工学シンポジウムシリーズ
79
89
-
93
2006年1月
-
ラット胎児肝細胞の三次元培養系における肝分化誘導における各種液性因子の効果
花田三四郎, 小島伸彦, 酒井康行
化学工学シンポジウムシリーズ
79
84
-
88
2006年1月
-
マウス胎児肝発生におけるC/EBPαによる転写調節機構の解析
関根圭輔, 小島伸彦, CHEN Yen‐Rong, 宮島篤
日本分子生物学会年会講演要旨集
28th
680
2005年11月
-
胎仔肝細胞の腸間膜への移植とその分化
小島伸彦, 酒井康行
日本分子生物学会年会講演要旨集
28th
681
2005年11月
-
三次元造型と肝前駆細胞を用いた肝組織再構築
酒井康行, 小島伸彦, 山下明泰
豊田研究報告
(
58
)
131
-
135
2005年5月
-
三次元造型と肝前駆細胞を用いた肝組織再構築
酒井 康行, 小島 伸彦, 山下 明泰
豊田研究報告
(
58
)
131
-
135
2005年5月
-
アビジン―ビオチン結合による高密度な細胞組織の構築
小島伸彦, 松尾朋樹, 酒井康行
生産研究
57
(
2
)
87
-
89
2005年3月
-
研究速報「アビジンービオチン結合による高密度な細胞組織の構築」
小島 伸彦, 松尾 朋樹, 酒井 康行
生産研究
57
(
2
)
87
-
89
2005年3月
-
Avidin‐Biotin結合による高密度な細胞組織の構築
松尾朋樹, 小島伸彦, 酒井康行
再生医療
4
212
2005年2月
-
胎生肝細胞と生体吸収性ポリマー担体を用いた異所的な肝組織構築の試み
小島伸彦, きょう金蘭, 林勇, 郭雷, 成瀬勝俊, 幕内雅敏, 宮島篤, 酒井康行
再生医療
4
129
2005年2月
-
Development of a microbioreactor for membrane-based tissues
阪井 仁美, 木村 啓志, Ostrovidov Serge, 西川 昌輝, 小島 伸彦, 立間 徹, 藤井 輝夫, 酒井 康行
ライフサポート
17
(
Supplement
)
101
-
101
2005年
-
膜型臓器マイクロバイオリアクターの開発
阪井仁美, 木村啓志, OSTROVIDOV Serge, 西川昌輝, 小島伸彦, 立間徹, 藤井輝夫, 酒井康行
生活支援工学系学会連合大会講演予稿集
3rd
101
-
101
2005年
-
Preparation and Evaluation of a Porous Elastin Membrane for an Artificial Lung
高宮 寿美, 宮本 啓, 桑水 流理, 佐野 孝浩, 古川 克子, 小島 伸彦, 吉川 暢宏, 堀内 孝, 酒井 康行
ライフサポート
17
(
Supplement
)
100
-
100
2005年
-
埋め込み型人工肺のためのエラスチン多孔質膜の成型と評価
高宮寿美, 宮本啓, 桑水流理, 佐野孝浩, 古川克子, 小島伸彦, 吉川暢宏, 堀内孝, 酒井康行
生活支援工学系学会連合大会講演予稿集
3rd
100
-
100
2005年
-
バイオ人工肝組織の異所的な移植と再生
小島 伸彦, 酒井 康行
日本再生歯科医学会誌
2
(
2
)
93
-
100
2004年12月
-
In vitro小腸・肝複合培養系における化学物質に対するシステム的応答
西川昌輝, 小島伸彦, 北河恵美子, 岩橋均, 酒井康行
日本環境変異原学会大会プログラム・要旨集
33rd
(
33
)
103
-
103
2004年11月
-
O1-4 In vitro小腸・肝複合培養系における化学物質に対するシステム的応答(一般口演(1) : 環境因子への生体応答)
西川 昌輝, 小島 伸彦, 北河 恵美子, 岩橋 均, 酒井 康行
日本環境変異原学会大会プログラム・要旨集
(
33
)
103
-
103
2004年11月
-
アビジン・ビオチン反応を用いた高密度な細胞組織の構築
小島伸彦, 松尾朋樹, 酒井康行
人工臓器(日本人工臓器学会)
33
(
2
)
S.133
-
S133
2004年9月
-
ポリ乳酸多孔質担体を用いた潅流培養によるヒト胎児肝細胞のin vitro分化誘導
花田三四郎, 小島伸彦, 迫田章義, 酒井康行
化学工学会年会研究発表講演要旨集
69th
718
2004年3月
-
新規埋め込み型肝組織再構築のための担体デザインと三次元造型
酒井康行, 大塚崇年, 花田三四郎, 佐藤俊介, 小島伸彦, 白樫了, 山下明泰
化学工学会関東支部大会研究発表講演要旨集
2004
(
CD-ROM
)
SA208
2004年
-
In vitro小腸肝複合培養による臓器間相互作用とその機構の解明
西川昌輝, 小島伸彦, 酒井康行
化学工学会関東支部大会研究発表講演要旨集
2004
(
CD-ROM
)
SA207
2004年
-
再生医学・組織工学16題
葛西 真一, 小島 伸彦, 宮本 啓一, 藤里 俊哉, 山口 麻奈絵, 湊谷 謙司, 岩崎 清隆
人工臓器
33
(
2Supplement
)
s133
-
s135
2004年
-
肝成熟に伴うNeuritinの発現
小島伸彦, 塩尻信義, 宮島篤
日本分子生物学会年会プログラム・講演要旨集
26th
879
2003年11月
-
Enhanced in vitro maturation of fetal liver cells in a poly-L-lactic acid scaffold with oncostatin M, nicotinamide, and dimethyl sulfoxide for liver tissue engineering
JL Jiang, L Guo, N Kojima, K Naruse, M Makuuchi, A Miyajima, Y Sakai
CELL TRANSPLANTATION
12
(
2
)
151
-
151
2003年
-
継代ヒト胎児肝細胞の各種因子や三次元・混合培養による分化機能誘導
酒井康行, 萱野寛美, 花田三四郎, 小島伸彦, 宮島篤
人工臓器(日本人工臓器学会)
31
(
2
)
S.143
-
S143
2002年9月
-
肝発生の分子機構解明とその応用
小島伸彦, 宮島篤
バイオサイエンスとインダストリー
60
(
5
)
291
-
295
2002年5月
-
生体吸収性多孔質担体を用いる胎児肝細胞の三次元培養
酒井康行, JINLAN J, 五十嵐智, 山下明泰, 小島伸彦, 宮島篤
化学工学会年会研究発表講演要旨集
67th
892
2002年3月
-
生分解性多孔質担体と各種因子を用いたマウス胎児肝細胞のin vitro成熟化
酒井康行, きょう金蘭, 小島伸彦, 木下大成, 宮島篤
人工臓器(日本人工臓器学会)
30
(
2
)
S.45
-
45
2001年10月
-
オンコスタチンM及び細胞高密度培養によるC/EBPαの翻訳調節
小島 伸彦, 木下 大成, 宮島 篤
肝臓
42
(
Suppl.1
)
A104
-
A104
2001年5月
-
オンコスタチンMおよび細胞高密度培養によるC/EBPαの翻訳調節
小島伸彦, 木下大成, 宮島篤
肝臓
42
(
Supplement 1
)
A104
2001年4月
-
胎生後期の肝発生の分子機構
木下大成, 紙谷聡英, 小島伸彦, 宮島篤
肝臓
42
(
2
)
98
-
107
2001年2月
-
シンポジウム 肝細胞の分化・増殖とその制御 1. 胎生後期の肝発生の分子機構
木下 大成, 紙谷 聡英, 小島 伸彦, 宮島 篤
肝臓
42
(
2
)
98
-
98
2001年2月
-
胎生後期の肝発生の分子機構
木下大成, 紙谷聡英, 小島伸彦, 宮島篤
肝臓
41
(
Supplement 1
)
A4
2000年5月
-
初代培養における胎児の肝細胞の多機能的成熟;サイトカインと細胞密度による調節
小島伸彦, 紙谷聡英, 木下大成, 宮島篤
肝臓
41
(
Supplement 1
)
A289
2000年5月
-
肝細胞の分化・増殖とその制御 胎生後期の肝発生の分子機構
木下 大成, 紙谷 聡英, 小島 伸彦, 宮島 篤
肝臓
41
(
Suppl.1
)
A4
-
A4
2000年5月
-
一次培養における胎生肝細胞の多機能的成熟 サイトカイン及び細胞密度による調整
小島 伸彦, 紙谷 聡英, 木下 大成, 宮島 篤
肝臓
41
(
Suppl.1
)
A289
-
A289
2000年5月
-
胎生肝細胞を用いた肝造血と肝発生機構の解析
木下大成, 紙谷聡英, 伊藤芳明, 小島伸彦, 松井貴輝, 中野和宏, 中村康司, 宮島篤
日本分子生物学会年会プログラム・講演要旨集
22nd
445
1999年11月
-
ラット初代肝細胞及びヒト肝ガン細胞株のアンモニア代謝解析
小島 伸彦
日本生物工学会大会講演要旨集
平成9年度
181
-
181
1997年8月
-
ラット初代肝細胞およびヒト肝ガン細胞株のアンモニア代謝解析
小島伸彦, 高木睦, 吉田敏臣
日本生物工学会大会講演要旨集
1997
181
-
181
1997年
-
ヒト肝臓細胞株によるアンモニア代謝反応の速度論的解析
高木睦, 小島伸彦, 吉田敏臣
日本生物工学会大会講演要旨集
1996
84
-
84
1996年