2025/07/06 更新

所属以外の情報はresearchmapへの登録情報を転載しています。

写真a

ホンダ ヒサシ
本多 尚
Hisashi Honda
所属
生命ナノシステム科学研究科 物質システム科学専攻 教授
理学部 理学科
職名
教授
プロフィール
1996年 筑波大学大学院博士後期課程化学研究科化学専攻修了
博士(理学)
1997年4月 横浜市立大学理学部要素科学科 助手
2007年4月 横浜市立大学国際総合科学部 助教
2008年4月 横浜市立大学国際総合科学部 准教授
2017年4月 横浜市立大学国際総合科学部 教授
2019年4月 横浜市立大学理学部 教授
現在に至る
外部リンク

学位

  • 博士(理学) ( 筑波大学 )

研究キーワード

  • Isotope Effect

  • Zeolite

  • Condensed Matter Physics

  • Hydrogen Bonding

  • Adsorbtion

  • Solid State NMR

  • 柔粘性結晶

  • NQR

  • ゼオライト

  • 吸着

  • Plastic Crystal

  • NQR

  • 水素結合

  • 同位体効果

  • 固体NMR

  • 固体物性

  • 固液中間相

  • 液晶

  • 機能性高分子

研究分野

  • ナノテク・材料 / エネルギー化学

  • ナノテク・材料 / 機能物性化学

  • ナノテク・材料 / グリーンサステイナブルケミストリー、環境化学

  • ナノテク・材料 / 高分子材料

  • ナノテク・材料 / 基礎物理化学

  • ナノテク・材料 / ナノ構造化学

  • ナノテク・材料 / ナノ構造物理

▼全件表示

学歴

  • 筑波大学

    - 1996年

      詳細を見る

  • 筑波大学   化学研究科   化学専攻

    - 1996年

      詳細を見る

    国名: 日本国

    researchmap

所属学協会

▼全件表示

論文

  • Solid-state 1H and 13C NMR studies of new ionic plastic-crystals with branched structures: [NEtxMe(3−x)(i-Pr)][BEt(4−y)Mey] (x = 1–3, y = 0, 1) 査読

    Katsumi Nagai, Yuuna Ookubo, Hisashi Honda

    Physical Chemistry Chemical Physics   26   29780 - 29787   2024年12月

     詳細を見る

    担当区分:最終著者, 責任著者   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1039/D4CP04064C

    researchmap

  • Organometallic Ionic Plastic Crystals Incorporating Cationic Half-Sandwich Complexes 査読

    Ryota Inoue, Ryo Sumitani, Hisashi Honda, Daisuke Kuwahara, Zi Lang Goo, Kunihisa Sugimoto, Tomoyuki Mochida

    Inorganic Chemistry   63 ( 31 )   14770 - 14778   2024年7月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1021/acs.inorgchem.4c02523

    researchmap

  • Solid state 1H, 7Li, and 13C NMR studies on new ionic plastic crystals of crown ether–Li-TFSA complexes 査読

    Akira Kobayashi, Jun Yamagami, Subham Ranjan, Satoshi Takamizawa, Hisashi Honda

    Physical Chemistry Chemical Physics   25   27836 - 27847   2023年10月

     詳細を見る

    担当区分:最終著者, 責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1039/D3CP02614K

    researchmap

  • Solid-state <SUP>1</SUP>H and <SUP>13</SUP>C NMR studies of novel ionic rotator-crystals of [NEt<SUB><I>x</I></SUB>Me<SUB>(3-<I>x</I>)</SUB>R][BEt<SUB>4]</SUB> (R = Pr, Bu. <I>x</I> = 1, 2) 査読

    Katsuumi Nagai, Hisashi Honda

    77 ( 9 )   899 - 908   2022年9月

     詳細を見る

    担当区分:最終著者, 責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1515/ZNA-2021-0216

    Web of Science

    researchmap

  • Thermo-mechanical reversibility in a shape memory organic salt 査読

    Subham Ranjan, Hisashi Honda, Satoshi Takamizawa

    Journal of Materials Chemistry C   10 ( 35 )   12765 - 12775   2022年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1039/d2tc02554j

    Scopus

    researchmap

  • Solvent mediated photoluminescence responses over mixed-linker cadmium (II) based metal–organic frameworks 査読

    Saikat Gayen, Pameli Ghosh, Hisashi Honda, Debraj Saha, Saptarshi Biswas, Rakesh Debnath, Subratanath Koner

    Polyhedron   208   115444 - 115444   2021年8月

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Elsevier BV  

    DOI: 10.1016/j.poly.2021.115444

    researchmap

  • New Chemical Family of [n-CxH(2x+1)NEt3][BEt3Me] showing Ionic Plastic-Crystal (x = 4, 5),Rotator-Crystal (x = 6, 7) and Liquid-Crystal Phases (x = 8–16) 査読

    Yudai Yamada, Erina, Kashimoto, Hisashi Honda

    Bull. Chem. Soc. Jpn.   92 ( 8 )   1289 - 1298   2019年8月

     詳細を見る

    担当区分:最終著者, 責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1246/BCSJ.20190085

    Web of Science

    researchmap

  • H-1 and (CNMR)-C-13 Studies on New Ionic Plastic Crystals Constructed by Ellipsoidal Cations with [BEt3Me] Anion 査読

    Hisashi Honda

    Bulletin of the Chemical Society of Japan   92 ( 4 )   768 - 778   2019年4月

     詳細を見る

    担当区分:最終著者, 責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1246/BCSJ.20180320

    Web of Science

    researchmap

  • NQR, NMR, and X-ray crystal structure studies of [4-C2H5-C6H4NH3](2)MBr4 (M=Zn, Cd) 査読

    Hisashi Honda

    Zeitschrift für Naturforschung B: A Journal of Chemical Sciences   73 ( 9 )   611 - 616   2018年9月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1515/ZNB-2018-0109

    Web of Science

    researchmap

  • 分子が激しく運動している結晶 -柔粘性結晶(Plastic Crystal) - 査読

    本多 尚

    化学と教育   64 ( 5 )   216 - 219   2016年5月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 責任著者   記述言語:日本語   出版者・発行元:日本化学会  

    CiNii Books

    researchmap

  • Removing Diethylphthalate from Water Systems using Zeolites and Mesoporous Materials 査読

    Aoi Masuda, Tomohiro Morita, Naoki Itayama, Youzou Yakushi, Masahiko Akiike, Tomoki Kawaguchi, Hisashi Honda, Shin’ichi Ishimaru

    Journal of Progressive Research in Chemistry   3   143 - 157   2016年

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    researchmap

  • Effect of Mono and Multivalent Dopants on Electrical Conductivity and Solid-State 1H NMR Spectra of Polyaniline 査読

    Akira Kawahara, Shigeyuki Tsuji, Hisashi Honda

    International Research Journal of Pure & Applied Chemistry   13 ( 4 )   1 - 14   2016年

     詳細を見る

    担当区分:最終著者, 責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    researchmap

  • Application of Copolymers of N-Isopropylacrylamide and Vinyl Acetates for use in Cooling Materials 査読

    Hayato Sasaki, Hisashi Honda, Rokuro Fujita, Aki Tosaka, Kanako Sekimoto, Yukiumi Kita, Hideyuki Tukada

    International Journal of Innovation Research in Technology & Science   4   8 - 17   2016年

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    researchmap

  • Investigation of New Cooling Paints Based on Copolymers of N-Isopropylacrylamide with Butyl Acrylate and N,N-Dimethylacrylamide 査読

    Hayato Sasaki, Hisashi Honda, Rokuro Fujita, Aki Tosaka, Kanako Sekimoto, Yukiumi Kita, Hideyuki Tukada

    International Research Journal of Pure & Applied Chemistry   11 ( 3 )   1 - 11   2016年

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    researchmap

  • Investigation of New Cooling Paints Actuated on Hot Days without Electrical Energy and Labors 査読

    Meiko Kadokura, Hisashi Honda, Hayato Sasaki, Rokuro Fujita, Aki Tosaka, Kanako Sekimoto, Yukiumi Kita, Hideyuki Tukada

    Asian Journal of Science and Technology   7   2547 - 2553   2016年

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    researchmap

  • New Ionic Plastic Crystals Formed from Spherical-Type Cations Consisting of 1-Alkyl-4-aza-1-azoniabicyclo[2,2,2]octane with BEt3Me, BEt4, and BBu4 Anions 査読

    Satoru Hirakawa, Yuka Kotani, Tomoyuki Hayasaki, Hisashi Honda

    BULLETIN OF THE CHEMICAL SOCIETY OF JAPAN   88 ( 12 )   1735 - 1745   2015年12月

     詳細を見る

    担当区分:最終著者, 責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1246/bcsj.20150246

    Web of Science

    researchmap

  • H-1 and C-13 NMR and Electrical Conductivity Studies on New Ionic Plastic Crystals of Tetraalkylammonium Tetraethylborate 査読

    Satoru Hirakawa, Hisashi Honda

    ZEITSCHRIFT FUR NATURFORSCHUNG SECTION A-A JOURNAL OF PHYSICAL SCIENCES   70 ( 7 )   521 - 528   2015年7月

     詳細を見る

    担当区分:最終著者, 責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1515/zna-2015-0105

    Web of Science

    researchmap

  • Electrical conductivity, differential scanning calorimetry, X-ray diffraction, and Li-7 nuclear magnetic resonance studies of n-C (x) H(2x+1)OSO3Li (x=12, 14, 16, 18, and 20) 査読

    Satoru Hirakawa, Yoshiaki Morimoto, Hisashi Honda

    HYPERFINE INTERACTIONS   231 ( 1-3 )   101 - 113   2015年4月

     詳細を見る

    担当区分:最終著者, 責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

    DOI: 10.1007/s10751-014-1087-7

    Web of Science

    researchmap

  • Investigation of New Cooling Systems Based on Complexes of Temperature-Responsive Poly(N-isopropylacrylamide) with Porous Materials 査読

    Atsushi Suzue, Hisashi Honda, Meiko Kadokura, Susumu Tanaka, Hideyuki Tukada

    BULLETIN OF THE CHEMICAL SOCIETY OF JAPAN   87 ( 11 )   1186 - 1194   2014年11月

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1246/bcsj.20140187

    Web of Science

    researchmap

  • Investigation of New Ionic Plastic Crystals in Tetraalkylammonium Tetrabuthylborate 査読

    Tomoyuki Hayasaki, Satoru Hirakawa, Hisashi Honda

    ZEITSCHRIFT FUR NATURFORSCHUNG SECTION A-A JOURNAL OF PHYSICAL SCIENCES   69 ( 8-9 )   433 - 440   2014年8月

     詳細を見る

    担当区分:最終著者, 責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.5560/ZNA.2014-0029

    Web of Science

    researchmap

  • Investigation of New Ionic Plastic Crystals in NR4BBu4 (R = Me, Et, Pr, Bu, Pen) 査読

    Tomoyuki Hayasaki, Satoru Hirakawa, Hisashi Honda

    Am. Chem. Sci. J.   4   745 - 758   2014年

     詳細を見る

    担当区分:最終著者, 責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    researchmap

  • Cation-Type Dependences of 1H and 29Si MAS NMR Chemical Shifts and Desorption Temperatures of Water Molecules in Faujasite-Type Zeolites 査読

    Tomohiro Morita, Hisashi Honda, Tatsuto Katayama, Susumu Tanaka, Shin'ichi Ishimaru

    Int. Res. J. Pure and Applied Chem.   4   638 - 655   2014年

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    researchmap

  • New Ionic Plastic Crystals of NR4BEt3Me ( R = Me, Et) and NRxR’4-xBEt3Me (R = Et, R’ = Me, Pr, x = 1-3) in a New Class of Plastic Crystals 査読

    Tomoyuki Hayasaki, Satoru Hirakawa, Hisashi Honda

    Bull. Chem. Soc. Jpn.   86 ( 8 )   993 - 1001   2013年8月

     詳細を見る

    担当区分:最終著者, 責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1246/bcsj.20130040

    Web of Science

    researchmap

  • Electrical Conductivity, DSC, XRD, and 7Li NMR Studies of Rotator Crystals n-C21H43COOLixK(1-x) (0.33 ≤ x ≤ 0.50), n-CmH(2m+1)COOLi, and n-CmH(2m+1)COOK (m = 13, 15, 17, 19, and 21) 査読

    Tomoyuki Hayasaki, Hisashi Honda, Satoru Hirakawa

    Hyperfine Interactions   222 ( 1-3 )   27 - 42   2013年5月

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

    DOI: 10.1007/s10751-012-0670-z

    Web of Science

    researchmap

  • H-1-MAS-NMR Chemical Shifts in Hydrogen-Bonded Complexes of Chlorophenols (Pentachlorophenol, 2,4,6-Trichlorophenol, 2,6-Dichlorophenol, 3,5-Dichlorophenol, and p-Chlorophenol) and Amine, and H/D Isotope Effects on H-1-MAS-NMR Spectra 査読

    Hisashi Honda

    MOLECULES   18 ( 4 )   4786 - 4802   2013年4月

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.3390/molecules18044786

    Web of Science

    researchmap

  • 1H MAS, 13C CP/MAS, and 2H NMR spectra studies of piperidinium p-chlorobenzoate 査読

    Ryo Nakano, Hisashi Honda, Shin'ichi Ishimaru, Sumiko Noro

    Hyperfine Interactions   222 ( 1-3 )   43 - 54   2013年

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1007/s10751-012-0671-y

    Scopus

    researchmap

  • Mesoporous silica MCM-41 with rod-shaped morphology: Synthesis and characterization 査読

    Sreyashi Jana, Buddhadeb Dutta, Hisashi Honda, Subratanath Koner

    APPLIED CLAY SCIENCE   54 ( 2 )   138 - 143   2011年11月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/j.clay.2011.07.018

    Web of Science

    researchmap

  • Anomalous H/D Isotope Effect on (35)C1NQR Frequencies and H/D Isotope Effect on H-1 MAS NMR Spectra in Pyrrolidinium p-Chlorobenzoate 査読

    Ryo Nakano, Hisashi Honda, Taiki Kimura, Shin-shin Kyo, Shin'ichi Ishimaru, Ryosuke Miyake, Eiichi Nakata, Satoshi Takamizawa, Sumiko Noro

    BULLETIN OF THE CHEMICAL SOCIETY OF JAPAN   83 ( 9 )   1019 - 1029   2010年9月

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1246/bcsj.20090300

    Web of Science

    researchmap

  • Heterogeneous Baeyer-Villiger oxidation of cyclic ketones using tert-BuOOH as oxidant 査読

    Buddhadeb Dutta, Sreyashi Jana, Susmita Bhunia, Hisashi Honda, Subratanath Koner

    APPLIED CATALYSIS A-GENERAL   382 ( 1 )   90 - 98   2010年6月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/j.apcata.2010.04.029

    Web of Science

    researchmap

  • H/D isotope effect of H-1 MAS NMR spectra and Br-79 NQR frequencies of piperidinium p-bromobenzoate and pyrrolidinium p-bromobenzoate 査読

    Hisashi Honda, Shinshin Kyo, Yousuke Akaho, Satoshi Takamizawa, Hiromitsu Terao

    HYPERFINE INTERACTIONS   197 ( 1-3 )   275 - 285   2010年4月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

    DOI: 10.1007/s10751-010-0198-z

    Web of Science

    researchmap

  • Anomalous H/D isotope effect on (35)Cl NQR frequencies in piperidinium p-chlorobenzoate 査読

    Ryo Nakano, Hisashi Honda, Taiki Kimura, Eiichi Nakata, Satoshi Takamizawa, Sumiko Noro, Shin&apos, ichi Ishimaru

    HYPERFINE INTERACTIONS   181 ( 1-3 )   59 - 68   2008年1月

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1007/s10751-008-9701-1

    Web of Science

    researchmap

  • Ionic dynamics in the ionic plastic crystal NH4NO2 査読

    Hisashi Honda

    ZEITSCHRIFT FUR NATURFORSCHUNG SECTION A-A JOURNAL OF PHYSICAL SCIENCES   62 ( 10-11 )   633 - 638   2007年10月

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Web of Science

    researchmap

  • Experimental determination of the carboxylate oxygen electric-field-gradient and chemical shielding tensors in L-alanine and L-phenylalanme 査読

    Kazuhiko Yamada, Miwako Asanuma, Hisashi Honda, Takahiro Nemoto, Toshio Yamazaki, Hiroshi Hirota

    JOURNAL OF MOLECULAR STRUCTURE   843 ( 1-3 )   45 - 56   2007年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/j.molstruc.2006.12.034

    Web of Science

    researchmap

  • Solid-state 17O NMR study of the electric-field-gradient and chemical shielding tensors in polycrystalline γ-glycine 査読

    K. Yamada, H. Honda, T. Yamazaki, M. Yoshida

    Solid State Nuclear Magnetic Resonance   30 ( 3-4 )   162 - 170   2006年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/j.ssnmr.2006.09.001

    Web of Science

    researchmap

  • Both experimental and theoretical investigations of solid-state O-17 NMR for L-valine and L-isoleucine 査読

    Kazuhiko Yamada, Takahiro Nemoto, Miwako Asanuma, Hisashi Honda, Toshio Yamazaki, Hiroshi Hirota

    SOLID STATE NUCLEAR MAGNETIC RESONANCE   30 ( 3-4 )   182 - 191   2006年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/j.ssnmr.2006.09.003

    Web of Science

    researchmap

  • Even-odd effect of Cl-35 quadrupole coupling constants in solid n-alkylammonium chlorides (C-5-C-10) 査読

    H Honda

    ZEITSCHRIFT FUR NATURFORSCHUNG SECTION A-A JOURNAL OF PHYSICAL SCIENCES   58 ( 11 )   623 - 630   2003年11月

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Web of Science

    researchmap

  • Ionic dynamics in LiNO2 studied by Li-7 and N-15 solid NMR 査読

    H Honda, S Ishimaru, R Ikeda

    ZEITSCHRIFT FUR NATURFORSCHUNG SECTION A-A JOURNAL OF PHYSICAL SCIENCES   54 ( 8-9 )   519 - 523   1999年8月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Web of Science

    researchmap

  • Neutron powder diffraction study of the low-temperature phases of KNO2 査読

    N Onoda-Yamamuro, H Honda, R Ikeda, O Yamamuro, T Matsuo, K Oikawa, T Kamiyama, F Izumi

    JOURNAL OF PHYSICS-CONDENSED MATTER   10 ( 15 )   3341 - 3351   1998年4月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1088/0953-8984/10/15/011

    Web of Science

    researchmap

  • Dielectric study on ionic orientational disorder in the low-temperature phases of ionic plastic crystal KNO2 査読

    H Honda, N Onoda-Yamamuro, S Ishimaru, R Ikeda, O Yamamuro, T Matsuo

    BERICHTE DER BUNSEN-GESELLSCHAFT-PHYSICAL CHEMISTRY CHEMICAL PHYSICS   102 ( 2 )   148 - 151   1998年2月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Web of Science

    researchmap

  • Dielectric study on ionic orientational disorder in the low-temperature phases of ionic plastic crystal KNO2

    Hisashi Honda, Noriko Onoda-Yamamuro, ShiN'Ichi Ishimaru, Ryuichi Ikeda, Osamu Yamamuro, Takasuke Matsuo

    Berichte der Bunsengesellschaft/Physical Chemistry Chemical Physics   102 ( 2 )   148 - 151   1998年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Wiley-VCH Verlag  

    DOI: 10.1002/bbpc.19981020204

    Scopus

    researchmap

  • 15N and 133Cs Solid NMR Studies on Ionic Dynamics in Plastic CsNO2 査読

    H. Honda, M. Kenmotsu, N. Onoda-Yamamuro, H. Ohki, S. Ishimaru, R. Ikeda, Y. Furukawa

    Zeitschrift fur Naturforschung - Section A Journal of Physical Sciences   51 ( 5-6 )   761 - 768   1996年

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1515/zna-1996-5-668

    Scopus

    researchmap

  • DYNAMICS OF NITRITE IONS IN THE IONIC PLASTIC CRYSTAL TLNO2 STUDIED BY N-15 AND TL-205 NMR 査読

    H HONDA, S ISHIMARU, N ONODAYAMAMURO, R IKEDA

    ZEITSCHRIFT FUR NATURFORSCHUNG SECTION A-A JOURNAL OF PHYSICAL SCIENCES   50 ( 9 )   871 - 875   1995年9月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Web of Science

    researchmap

  • DYNAMICS OF NITRITE IONS IN IONIC PLASTIC CRYSTAL RBNO2 STUDIED BY NITROGEN AND RUBIDIUM NMR 査読

    H HONDA, M KENMOTSU, H OHKI, R IKEDA, Y FURUKAWA

    BERICHTE DER BUNSEN-GESELLSCHAFT-PHYSICAL CHEMISTRY CHEMICAL PHYSICS   99 ( 8 )   1009 - 1014   1995年8月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Web of Science

    researchmap

  • BR-81 NQR FOR UNCOORDINATED BR- IONS IN TRANS-[COBR2(EN)2] [H5O2]BR2 AND TRANS-[COBR2(EN)2] [D5O2]BR2 査読

    H HONDA, A SASANE, K MIYAGI, A ISHIKAWA, Y MORI

    ZEITSCHRIFT FUR NATURFORSCHUNG SECTION A-A JOURNAL OF PHYSICAL SCIENCES   49 ( 1-2 )   209 - 212   1994年1月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Web of Science

    researchmap

  • IONIC DYNAMICS IN PLASTIC CRYSTAL KNO2 STUDIED BY K-39 AND N-15 NMR 査読

    M KENMOTSU, H HONDA, H OHKI, R IKEDA, T ERATA, A TASAKI, Y FURUKAWA

    ZEITSCHRIFT FUR NATURFORSCHUNG SECTION A-A JOURNAL OF PHYSICAL SCIENCES   49 ( 1-2 )   247 - 252   1994年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Web of Science

    researchmap

  • BR-79 NQR FOR UNCOORDINATED BR- IONS IN TRANS-[COBR2(EN)2][H5O2]BR2 査読

    A SASANE, T MATSUDA, H HONDA, Y MORI

    ZEITSCHRIFT FUR NATURFORSCHUNG SECTION A-A JOURNAL OF PHYSICAL SCIENCES   47 ( 1-2 )   129 - 133   1992年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Web of Science

    researchmap

▼全件表示

講演・口頭発表等

  • ガラス表面に修飾した温度応答性高分子 PNIPAAm におけるNMRを用いた物性評価

    立石実莉, 片桐駿平, 本多尚

    第73回高分子討論会  2024年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2024年9月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    researchmap

  • フェニルホスホン酸アルキルアンモニウムの 分子運動と鎖長依存性

    山上純, 本多尚

    第18回分子科学討論会2024  2024年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2024年9月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    researchmap

  • カチオンに環状構造を含むBEt3R(R = Et, Me)塩の 固液中間相に関する研究

    江川拓真, 本多尚

    第18回分子科学討論会2024  2024年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2024年9月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    researchmap

  • 固体NMRを用いた柔粘性イオン結晶の研究 招待

    本多尚

    第215回 溶融塩委員会 講演会  2024年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2024年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    researchmap

  • ガラス表⾯に⾼密度で修飾した温度応答性⾼分⼦PNIPAAm の定量評価

    立石実莉, 井田知希, 本多 尚

    第70回⾼分⼦研究発表会(神⼾)  2024年7月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2024年7月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    researchmap

  • カチオンにかさ高いアルキルi-Pr を含む 柔粘性イオン結晶の物性評価

    大久保 裕菜, 永井 克海, 本多 尚

    第17回分子科学討論会2023  2023年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年9月

    会議種別:ポスター発表  

    researchmap

  • [NMe3CnH2n+1][BEt3Me] (n = 1-18)の物性と炭素鎖長の関係

    相川 宏輝, 大竹 真理子, 本多 尚

    第17回分子科学討論会2023  2023年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年9月

    会議種別:ポスター発表  

    researchmap

  • ガラス表面に結合したPoly(N-Isopropylacrylamide)の高分子密度及び鎖長と膨潤率の関係

    立石実莉, 井田知希, 本多尚

    第72回 高分子年次大会  2023年5月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年5月

    会議種別:ポスター発表  

    researchmap

  • 鎖長や比率の異なるP (BA-b-NIPAAm)ブロック共重合体の相転移温度と物性

    建部生帆, 奥暁彬, 本多尚

    第72回 高分子年次大会  2023年5月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年5月

    会議種別:ポスター発表  

    researchmap

  • 窒素原子を二つ含むカチオンを用いた柔粘性イオン結晶の開発

    金智陽, 本多尚

    第103回 日本化学会 年会  2023年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年3月

    会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • Poly( N -Isopropylacrylamide)を有するグラフト共重合体の物性研究

    佐々木麻衣, 本多尚

    第103回 日本化学会 年会  2023年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年3月

    会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • クラウンエーテルを用いた新規柔粘性イオン結晶の固体NMR

    小林陽, 山上純, 本多尚

    第103回 日本化学会 年会  2023年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年3月

    会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • Poly(N-Isopropylacrylamide)を有するグラフト共重合体の固体NMR

    佐々木麻衣, 片桐駿平, 本多尚

    第71回 高分子討論会  2022年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年9月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    researchmap

  • 固体NMRを用いたN-CnH2n+1 DABCO Br (n =8, 10, 12, 14, 16, 18)の物性研究

    関 貴博・本多 尚

    日本化学会第100春季年会(2020)  2020年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • イソプロプル基を有するBEt3Me, BEt4塩を用いた固液中間相におけるイオン運動のイオン形状依存性の研究

    永井克海・本多尚

    日本化学会 第100回春季年会(2020)  2020年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • [NEtxMe3-xR][BEt3R'] (R = Pr, Bu; R' = Me, Et; x = 1, 2)を用いた固相におけるイオン運動のイオン形状依存性の研究

    永井克海, 小谷由佳, 本多尚

    日本化学会 第99 春年会  2019年3月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    researchmap

  • 側鎖に温度応答性高分子を有するグラフト共重合体における水の吸脱着の研究

    片桐駿平, 本多尚

    第68回高分子討論会  2019年9月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    researchmap

  • 温度応答性高分子とメタクリル酸メチルを利用した冷却塗料の開発

    奥暁彬, 本多尚

    第66回高分子討論会  2017年9月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    researchmap

  • ポリNイソプロピルアクリルアミドのグラフト化による水の吸脱着への影響

    片桐駿平, 本多尚

    第67回高分子学会年次大会  2018年5月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    researchmap

  • 楕円状イオンを用いた新規柔粘性イオン結晶の開発

    赤木万希也, 小谷由佳, 本多尚

    日本化学会 第97春季年会  2017年3月 

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    researchmap

  • 温度応答性高分子Poly(N-Isopropylacrylamide)をガラス表面に固定した新規冷却材料の開発

    佐々木碧, 戸坂亜希, 本多尚

    日本化学会 第97春季年会  2017年3月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 二価イオンを有するDABCOから成る新規Rotator相の開発

    関貴博, 平川悟, 本多尚

    日本化学会 第99 春年会  2019年3月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    researchmap

  • ガラスに修飾したP(NIPAAm)の物性研究 ~吸水・脱水量と高分子密度の関係~

    佐々木碧, 山口梓, 本多尚

    日本化学会 第99 春年会  2019年3月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    researchmap

  • 温度応答性高分子を有するグラフトコポリマーの側鎖長およびグラフト密度依存性

    片桐駿平, 本多尚

    日本化学会 第99 春年会  2019年3月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • p-クロロ安息香酸のピペリジニウム塩における、1H MAS NMRスペクトルと35Cl NQR周波数のH/D同位体効果

    2007年 

     詳細を見る

    会議種別:ポスター発表  

    researchmap

  • Material Studies by NMR

    2007年 

     詳細を見る

    会議種別:ポスター発表  

    researchmap

  • トリクロロフェノール塩におけるH/D同位体効果

    分子科学討論会  2007年 

     詳細を見る

    会議種別:ポスター発表  

    researchmap

  • Solid-State NMR studies on Molecular Dynamics in Graft Copolymers with Thermoresponsive Polymer PNIPAAm

    Syunpei Katagir, Mai Sasaki, Hisashi Honda

    PacifiChem 2021  2021年12月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    researchmap

  • Adsorption and Desorption Ability of Water Molecules on and from P(NIPAAm) Combined on Glass Surface

    Tomoki Ida, Aoi Sasaki, Azusa Yamaguchi, Hisashi Honda

    PacifiChem 2021  2021年12月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    researchmap

  • NMR を用いた固液中間相の研究 招待

    本多 尚

    第69回 固体NMR材料・フォーラム  2021年5月 

     詳細を見る

  • H/D Isotope Efeects in Trichlorophenol complexes

    2007年 

     詳細を見る

    会議種別:ポスター発表  

    researchmap

  • H/D Isotope Effect of 1H MAS NMR Spectra and 35Cl NQR Frequencies in Piperidinium p-Chlorobenzoate

    XIV International Conference on Hyperfine Interactions & XVIII International Symposium on Nuclear Quadrupole Interactions  2007年 

     詳細を見る

    会議種別:ポスター発表  

    researchmap

  • Solid state NMR studies on new ionic plastic crystals of [NR3(i-Pr)][BEt3R’] (R, R’ = Me, Et)

    Katsumi Nagai, Hisashi Honda

    PacifiChem 2021  2021年12月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    researchmap

  • Structures of Water and Some Molecules adsorpted on Faujyasite-type Zeolites

    2006年 

     詳細を見る

    会議種別:ポスター発表  

    researchmap

  • フォージャサイト型ゼオライト中の包蔵水と吸着物質の構造が吸着に与える影響

    分子構造総合討論会  2006年 

     詳細を見る

    会議種別:ポスター発表  

    researchmap

  • H/D isotope effect of 1H MAS NMR spectra and 79Br NQR frequencies of piperidinium pbromobenzoate and pyrrolidinium p-bromobenzoate

    3rd Joint International Conference on Hyperfine Interactions and International Symposium on Nuclear Quadrupole Interactions  2010年 

     詳細を見る

  • フォージャサイト型ゼオライト細孔内の水分子の吸着状態

    分子科学討論会  2009年 

     詳細を見る

  • 固体高分解能1H MAS NMRを用いたポリアニリンの研究

    高分子討論会  2009年 

     詳細を見る

  • フォージャサイト型ゼオライトに吸着した水とフタル酸ジエチルの固体NMR

    分子科学討論会  2008年 

     詳細を見る

  • ポリアニリンおよびその誘導体の1H MAS NMR

    NMR討論会  2008年 

     詳細を見る

  • NMRを用いた材料研究

    テクニカルショウヨコハマ2007  2007年 

     詳細を見る

    会議種別:ポスター発表  

    researchmap

  • MCM‐41によるビスフェノールAの吸着と光分解

    日本化学会春季年会  2008年 

     詳細を見る

  • 固体高分解能1H MAS NMRを用いたポリアニリンの構造と物性研究

    日本化学会春季年会  2009年 

     詳細を見る

  • 固体高分解能1H MAS NMRを用いたポリアニリンの研究

    分子科学討論会  2009年 

     詳細を見る

  • フォージャサイト型ゼオライトに吸着した水とフタル酸ジエチルの固体NMR

    ゼオライト研究発表会  2008年 

     詳細を見る

  • Solid-state NMR studies of water and diethylphthalate on faujasite zeolite

    ZMPC2009  2009年 

     詳細を見る

  • Electrical Conductivity, DSC, XRD, and 7Li NMR Studies of Rotator Crystals n-C21H43COOLixK(1-x) (0.33 ≤ x ≤ 0.50), n-CmH(2m+1)COOLi, and n-CmH(2m+1)COOK (m = 13, 15, 17, 19, and 21)(リチウムイオン伝導体の開発) 国際会議

    早崎智之, 本多 尚, 平川 悟

    4th Joint International Conference on Hyperfine Interactions and International Symposium on Nuclear Quadrupole Interactions  2012年 

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    researchmap

  • フォージャサイト型ゼオライトに吸着した水とフタル酸ジエチルの固体NMR研究

    2010年 

     詳細を見る

  • 新規有機イオン柔粘性結晶(NR4BR'4)の合成と物性

    早崎智之, 本多尚

    日本化学会春年会  2011年 

     詳細を見る

  • Solid-state NMR studies of water and diethylphthalate on faujasite zeolite

    PACIFICHEM2010  2010年 

     詳細を見る

  • p-ブロモ安息香酸ピペリジニウム塩とピロリジニウム塩の1H MAS NMRスペクトルと79Br NQR周波数のH/D同位体効果

    2010年 

     詳細を見る

  • テトラアルキルホウ酸テトラアルキルアンモニウム塩を用いた新規有機イオン柔粘性結晶の物性

    早崎智之, 本多 尚

    日本化学会春年会  2012年 

     詳細を見る

  • 1H MAS, 13C CP/MAS, and 2H NMR Spectra Studies of Piperidinium p-Chlorobenzoate(固体NMRを用いた同位体効果の研究) 国際会議

    中野 亮, 本多 尚, 石丸臣一, 野呂純子

    4th Joint International Conference on Hyperfine Interactions and International Symposium on Nuclear Quadrupole Interactions  2012年 

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    researchmap

  • 新規柔粘性イオン結晶の物性

    早崎智之, 本多 尚

    分子科学討論会  2011年 

     詳細を見る

  • ポリ( N -イソプロピルアクリルアミド)の物性研究

    鈴江 敦, 本多 尚

    高分子討論会  2011年 

     詳細を見る

  • Relations between both P(NIPAAm) Polymer-Density and –Length and Amount of Water Molecules Adsorbed on and Desorbed from Polymer Combined to Glass Surface

    井田知希, 佐々木碧, 山口梓, 本多尚

    第68回高分子討論会  2019年9月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    researchmap

  • 多孔性材料へのポリ(N-イソプロピルアクリルアミド)の吸着とNMRによる物性評価

    鈴江 敦, 本多 尚

    分子科学討論会  2012年 

     詳細を見る

  • 多孔性材料に吸着させたポリ(N-イソプロピルアクリルアミド)のNMR測定

    鈴江 敦, 本多 尚

    高分子討論会  2012年 

     詳細を見る

  • New Ionic Plastic Crystals formed by Cage Type Cations of 1-methyl-4-aza-1-azoniabicyclo[2,2,2]octane and 1-ethyl-4-aza-1-azoniabicyclo[2,2,2]octane with Anions of BEt3Me and BEt4(籠状イオンを用いた新規柔粘性イオン結晶の開発)

    PACIFICHEM2015  2015年 

     詳細を見る

  • Standing thin-film formation of the rotator phase of perfluoroborate with wet process.(ローテータ-結晶を用いた薄膜の研究) 国際会議

    S. Tanaka, F. Muhammad, A. Taguchi, H. Honda

    PACIFICHEM2015  2015年 

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    researchmap

  • Investigation of new cooling systems based on copolymers of temperature-responsive poly(N-isopropylacrylamide) with butyl acrylate and vinyl acetate(新規冷却塗料の開発) 国際会議

    PACIFICHEM2015  2015年 

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    researchmap

  • 二価イオンを用いた新規柔粘性イオン結晶の開発

    平川 悟, 本多 尚

    分子科学討論会  2013年 

     詳細を見る

  • Electrical Conductivity, Differential Scanning Calorimetry, X-ray Diffraction, and 7Li Nuclear Magnetic Resonance Studies of n-CxH(2x+1)OSO3Li (x = 12, 14, 16, 18, and 20)(ローテーター結晶を用いたリチウムイオン伝導体の研究) 国際会議

    平川 悟, 森元吉顯, 本多 尚

    The 5th Joint International Conference on Hyperfine Interactions and Symposium on Nuclear Quadrupole Interactions  2014年 

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    researchmap

  • 固体NMRにおけるBEt3Me塩を用いた柔粘性結晶の物性研究

    平川 悟, 早崎智之, 本多 尚

    NMR討論会  2012年 

     詳細を見る

  • 多孔性材料へのポリ(N-イソプロピルアクリルアミド)の吸着とNMRを用いた物性評価

    鈴江 敦, 門倉萌衣子, 本多 尚

    日本化学会春年会  2013年 

     詳細を見る

  • Removing Diethylphthalate (DEP) from Water Systems by use of Zeolites and Mesoporous Materials(ゼオライトや多孔性材料を用いたDEPの除去) 国際会議

    本多 尚

    PACIFICHEM2015  2015年 

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    researchmap

  • Investigation of new chemical family of n-CxH(2x+1)NEt3BEt3Me showing ionic plastic crystals (x = 4-7) and liquid crystals (x = 8-18)(イオン性柔粘性結晶とイオン性液晶を示す新規化合物群の開発) 国際会議

    PACIFICHEM2015  2015年 

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    researchmap

  • 球状イオンを用いた新規柔粘性イオン結晶の開発

    平川 悟, 早崎智之, 本多 尚

    分子科学討論会  2014年 

     詳細を見る

  • 柔粘性イオン結晶相とイオン性液晶相を持つn-CxH(2x+1)NEt3BEt3Me (x = 1-18) の研究

    山田 雄大, 樫本 恵里那, 平川 悟, 本多 尚

    日本化学会春年会  2015年 

     詳細を見る

▼全件表示

共同研究・競争的資金等の研究課題

  • 固体電解層の開発を目指した新領域の柔粘性結晶の研究

    研究課題/領域番号:23550230  2011年4月 - 2015年3月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(C)

    本多 尚

      詳細を見る

    配分額:5200000円 ( 直接経費:4000000円 、 間接経費:1200000円 )

    柔粘性結晶は、柔らかい性質を持った結晶である。結晶が柔らかい性質を示すのは、結晶中で構成粒子が自己拡散運動を起こしているためである。つまり、イオン結晶で柔粘性を示す物質は,固体イオン伝導体材料に応用することができる。しかし、イオン結晶の場合、イオン間相互作用が大きいため分子性結晶に比べ柔粘性結晶があまり多くは発見されていない。そこで、本研究では、電荷中心を離したイオンをデザインし、イオン結晶でありながら分子性結晶に近い相互作用を持つ新領域の柔粘性イオン結晶の開発に取り組んだ。その結果、16種類の新規柔粘性イオン結晶を得た。また、約10-3 S cm-1の大きな伝導度を持つことも示した。

    researchmap

  • Isotope Effects on Hydrogen Bonding, Electron States in Molecules Adsorbed on Zeolites, Mechanizms of Plastic Crystal

      詳細を見る

    資金種別:競争的資金

    researchmap

  • 水素結合の同位体効果 ゼオライトに吸着した分子の状態 柔粘性結晶

      詳細を見る

    資金種別:競争的資金

    水素結合中の水素を重水素置換することにより、分子内の電子状態が変化する。その様子をNMRやNQRで観測している。 ゼオライトに吸着した分子の電子状態をNMRを用いて研究している。 分子間力が強いイオン性結晶における柔粘性のメカニズムの解明を行っている

    researchmap