2025/05/22 更新

所属以外の情報はresearchmapへの登録情報を転載しています。

写真a

ウキタ テツジ
浮田 徹嗣
Tetsuji Ukita
所属
国際教養学部 国際教養学科 准教授
職名
准教授
プロフィール
精神分析的ロール・プレイングの実践と研究を主に行っている。また、地域精神保健の実践にも力を注いでいる。前者については、日本心理劇学会でも評価され、その理事-事務局長-として貢献している(日本精神衛生学会の理事でもある)。後者については、横浜市内のいくつかの精神科医療機関に関わり、事例検討、あるいは併設する精神保健福祉機関の運営に関する検討などに参加している。なお、多分、土居健郎から直接指導を受けた最も若い者かもしれない。土居健郎の依頼により『注釈「甘え」の構造』(弘文堂、1993)に注釈を書いたのもそのためである。
外部リンク

学位

  • 保健学修士 ( 東京大学 )

研究キーワード

  • ロール・プレイング

  • 臨床心理学

  • Clinical Psychology

  • 地域精神保健

  • 精神分析的心理療法

研究分野

  • 人文・社会 / 臨床心理学  / 地域精神保健学

学歴

  • 東京大学大学院   医学系研究科   保健学(精神衛生学)

    1985年4月 - 1989年3月

      詳細を見る

    国名: 日本国

    researchmap

  • 東京大学

    - 1989年

      詳細を見る

  • 横浜市立大学   文理学部   文科心理学専攻

    - 1985年

      詳細を見る

    国名: 日本国

    researchmap

  • 横浜市立大学

    - 1985年

      詳細を見る

経歴

  • 横浜市立大学

    1992年4月 - 現在

      詳細を見る

  • 横浜市立大学 国際総合科学部 人間科学コース 都市社会文化研究科都市社会文化専攻   准教授

      詳細を見る

  • Yokohama City Univercity

      詳細を見る

所属学協会

▼全件表示

委員歴

  • 横浜市立大学FD・SD推進委員会   シラバス改善ワーキンググループリーダー  

    2018年4月 - 現在   

      詳細を見る

    団体区分:学協会

    researchmap

  • 日本心理劇学会   常任理事(事務局長)  

    2017年4月 - 現在   

      詳細を見る

    団体区分:学協会

    事務局担当

    researchmap

  • 横浜市立大学   入試運営部会長副  

    2015年4月 - 2017年3月   

      詳細を見る

    団体区分:その他

    researchmap

  • 日本精神衛生学会   理事  

    2014年10月 - 現在   

      詳細を見る

    団体区分:学協会

    researchmap

  • 横浜市立大学学術研究会   会計委員  

    2013年4月 - 2015年3月   

      詳細を見る

    団体区分:その他

    researchmap

  • 横浜市立大学   入試運営部会長  

      詳細を見る

    団体区分:その他

    researchmap

▼全件表示

論文

  • AIの時代と精神保健 招待

    浮田徹嗣

    こころの健康   36 ( 1 )   2 - 7   2021年6月

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   記述言語:日本語  

    researchmap

  • ロール・プレイング 招待

    浮田徹嗣

    心理劇入門   58 - 60   2020年12月

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   記述言語:日本語   掲載種別:論文集(書籍)内論文  

    researchmap

  • 空虚感,精神病理学的現象としての離人感

    浮田 徹嗣

    横浜市立大学論叢 社会科学系列   第70巻 ( 第3号 )   125 - 134   2019年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)  

    researchmap

  • ロール・プレイングにおける身体表現と自己イメージ 招待 査読

    浮田徹嗣

    心理劇   23 ( 1 )   1 - 2   2018年12月

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    researchmap

  • 教育実習生のマニュアル通りの役割についての再検討

    浮田 徹嗣

    横浜市立大学論叢   69 ( 1 )   183 - 197   2018年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)  

    researchmap

  • 境界性人格障害を抱える青年の支援に必要な臨床的視点と関わり

    浮田 徹嗣

    横浜市立大学論叢人文科学系列   68 ( 1 )   55 - 67   2016年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)   出版者・発行元:横浜市立大学学術研究会  

    DOI: 10.15015/00001185

    CiNii Books

    researchmap

    その他リンク: http://id.nii.ac.jp/1246/00001185/

  • 性格に与える遺伝的要因と環境的要因に関する考察-心的現実の再発見-

    浮田 徹嗣

    横浜市立大学論叢人文科学系列   66 ( 3 )   23 - 39   2015年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)   出版者・発行元:横浜市立大学学術研究会  

    DOI: 10.15015/00000237

    CiNii Books

    researchmap

    その他リンク: http://id.nii.ac.jp/1246/00000237/

  • 不登校高校生の母親に対するロール・プレイングをもちいた援助について

    浮田 徹嗣

    横浜市立大学論叢人文科学系列   65 ( 2・3 )   105 - 124   2014年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)   出版者・発行元:横浜市立大学学術研究会  

    DOI: 10.15015/00000203

    CiNii Books

    researchmap

  • 学校における精神保健の問題と児童への支援の影響

    浮田 徹嗣

    横浜市立大学論叢人文科学系列   64 ( 3 )   189 - 207   2013年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)  

    researchmap

  • 地域精神保健についての分析-他領域・他機関と連携した適切な心理臨床の倫理的課題-

    浮田 徹嗣

    横浜市立大学論叢人文科学系列   63 ( 1 )   53 - 69   2012年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)  

    researchmap

  • ロール・プレイングをもちいた援助職のための事例検討について-精神分析学的視点から-

    浮田 徹嗣

    横浜市立大学論叢人文科学系列   62 ( 1 )   67 - 83   2011年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)   出版者・発行元:横浜市立大学学術研究会  

    DOI: 10.15015/00000218

    CiNii Books

    researchmap

    その他リンク: http://id.nii.ac.jp/1246/00000218/

  • 母親と共に来談した不潔恐怖の強い強迫神経症患者へのロール・プレイングを用いた援助の試みについて 査読

    浮田 徹嗣

    心理劇   15 ( 1 )   25 - 35   2010年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:日本心理劇学会  

    CiNii Books

    researchmap

    その他リンク: http://search.jamas.or.jp/link/ui/2011078129

  • ニュースの普及と態度変容

    浮田 徹嗣

    横浜市立大学論叢横浜市立大学論叢   61 ( 1 )   1 - 14   2010年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)  

    researchmap

  • 家庭内暴力を伴う青年の親に対するロール・プレイングを用いた面接と援助の意義について 査読

    浮田 徹嗣

    心理劇   14巻 ( 1号 )   75 - 86   2009年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:日本心理劇学会  

    CiNii Books

    researchmap

    その他リンク: http://search.jamas.or.jp/link/ui/2010153050

  • 「便り=頼り」という言葉の日常的な意味と曖昧さ

    浮田 徹嗣

    横浜市立大学論叢(人文科学系列)   60 ( 2 )   155 - 168   2009年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)  

    researchmap

  • 生命倫理学の諸問題に関する臨床心理学の視点からの考察

    浮田 徹嗣

    横浜市立大学論叢 人文科学系列   56 ( 3 )   103 - 117   2005年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)  

    researchmap

  • 精神分裂病という概念の再検討

    浮田 徹嗣

    横浜市立大学紀要 人文科学系列   9   79 - 100   2002年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)  

    researchmap

  • 心理臨床の場における主体と個人主義

    浮田 徹嗣

    横浜市立大学論叢 人文科学系列   49 ( 1 )   129 - 146   2000年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)  

    researchmap

  • 司法心理学の再発見に向けて 査読

    浮田 徹嗣

    こころの健康   12 ( 1 )   49 - 57   1997年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:THE JAPANESE ASSOCIATION FOR MENTAL HEALTH  

    本稿では, アメリカにおける司法心理学者の活動を紹介し, 司法におけるアセスメントに認められる「人間に関わる現象を能力に還元して説明する傾向」を指摘した。<BR>わが国では, 司法心理学は心理学の中でも特殊な領域で, 心の健康に関わる臨床家一般にとってはなじみの薄い分野という印象がある。一方, アメリカでは司法心理学は, 心の健康の専門家にとっては密接な関係のある分野となっている。たとえば, 処遇に対する子どもの同意能力, 治療に対する精神障害者の同意能力, 知的障害者の意思決定能力などに関わる判定について, 活発に議論されている。<BR>このような議論の多くは, いわゆる個人主義の価値観によって立つもので, 関係という視点から検討されることはほとんどなかった。しかし, 能力というものは関係を通してはじめて現れるものであるから, その社会的文脈が無視されるべきではない。個人主義を心理学に単純に当てはめることが一面的な把握にすぎないことを認識していることは, 重要である。たとえば, 臨床の場でおこなわれているアセスメントは個人の能力の判定であると同時に, 実は他者との関係のあり方の判定である。記号論的にいえば, 人間の行動の意味は, 個人に内在するものではなく, 関係の中に創られるからである。<BR>このような認識は, 司法心理学の分野だけではなく, 広く, 心の健康に関する領域全般についても重要なことである。人間に関する現象を理解するためには, 現象の原因を追究し個人の能力に還元するような視点だけではなく, 関係という視点から意味や目的を問うことが必要だからである。今後の心の健康の科学には, 「個体能力」と「関係」のふたつの視点を止揚する新たな視点が必要である。そして, その新たな視点をつくるのは, ある意味では, 西欧の価値観から比較的自由でいられるわが国の臨床家の使命ではないだろうか。

    DOI: 10.11383/kokoronokenkou1986.12.49

    researchmap

  • 精神病院における行動制限の要因分析 査読

    浮田 徹嗣

    社会精神医学   13 ( 3 )   235 - 243   1990年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    researchmap

  • 東京都田無保健所管内の民生委員を対象とした地域精神衛生に関する調査 査読

    浮田 徹嗣

    公衆衛生   51 ( 7 )   485 - 489   1987年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:医学書院  

    DOI: 10.11477/mf.1401207506

    CiNii Books

    researchmap

    その他リンク: http://search.jamas.or.jp/link/ui/1988079702

▼全件表示

書籍等出版物

  • デイケアの心理学

    浮田 徹嗣( 担当: 単著 範囲: 1~340頁)

    春風社  2012年3月 

     詳細を見る

  • 高齢者のための心理学

    浮田 徹嗣( 担当: 分担執筆 範囲: 1章4節、10章2・4節、12章2節)

    保育出版社  2008年4月 

     詳細を見る

  • 家族のための心理学

    浮田 徹嗣( 担当: 分担執筆 範囲: 8章2節)

    保育出版社  2005年4月 

     詳細を見る

  • 教室からの大学改革

    浮田 徹嗣( 担当: 分担執筆 範囲: 受講生の目を輝かせるために(p.111~122))

    文葉社  2004年8月 

     詳細を見る

  • 現代社会福祉辞典

    浮田 徹嗣( 範囲: 精神分析)

    有斐閣  2003年11月 

     詳細を見る

  • 福祉のための心理学

    浮田 徹嗣( 担当: 分担執筆 範囲: 13章2節)

    保育出版社  2003年4月 

     詳細を見る

  • psychology for welfare

    2003年  ( ISBN:4938795442

     詳細を見る

  • 現代カウンセリング事典

    浮田 徹嗣( 担当: 分担執筆 範囲: 船酔いp.409)

    金子書房  2001年12月 

     詳細を見る

  • 医療現場の心理学

    浮田 徹嗣( 担当: 単著)

    2001年4月 

     詳細を見る

  • Psychology of Medical Treatment

    2001年  ( ISBN:4944167032

     詳細を見る

  • 受験生こころの参考書

    浮田 徹嗣( 担当: 分担執筆 範囲: また失敗するんじゃないかと自信が持てない)

    1992年7月 

     詳細を見る

  • 精神障害者の職業リハビリテーション

    浮田 徹嗣( 担当: 共訳 範囲: リハビリテーションに関する職業心理学の展望)

    中央法規出版  1990年12月 

     詳細を見る

▼全件表示

MISC

  • 日本心理劇学会研修会に参加して 招待

    浮田 徹嗣

    日本心理劇学会ニューズレター   ( 43 )   3 - 3   2017年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 「DV加害者プログラムにおけるロールプレイの実践」に参加して 招待

    浮田 徹嗣

    日本心理劇学会ニューズレター   ( 42 )   3 - 4   2017年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 地域におけるあらたな普及啓発方法の開発に関する研究 平成18年度研究報告書

    浮田 徹嗣

    厚生労働省健康危機管理事業   49   2007年

     詳細を見る

  • 地域における新たな普及啓発方法の開発に関する研究 総合研究報告書

    浮田 徹嗣

    厚生労働科学研究費補助金地域健康危機管理事業   61   2007年

     詳細を見る

  • the reliability of that issue health crisis infomation and methods by which the general citizenry conveys infomation

    Ukita Tetsuji

    61   2007年

     詳細を見る

  • 地域における新たな普及啓発方法の開発に関する研究 平成17年度研究報告書

    浮田 徹嗣

    厚生労働省科学研究費補助金健康科学総合研究事業   66   2006年

     詳細を見る

  • 地域におけるあらたな普及啓発方法の開発に関する研究 平成16年度研究報告書

    浮田 徹嗣

    厚生労働科学研究費補助金健康科学総合研究事業   73   2005年

     詳細を見る

  • 感情と生理学 招待

    浮田 徹嗣

    現代のエスプリ   421   68 - 79   2002年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)  

    researchmap

  • 感情のカウンセリング 招待

    浮田 徹嗣

    現代のエスプリ   421   93 - 104   2002年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)  

    researchmap

  • 医師と患者の臨床心理学18 招待

    浮田 徹嗣

    メディカル・クォール   ( 76 )   28 - 29   2001年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)  

    researchmap

  • 医師と患者の臨床心理学17 招待

    浮田 徹嗣

    メディカル・クォール   ( 75 )   28 - 29   2001年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)  

    researchmap

  • 医師と患者の臨床心理学16 招待

    浮田 徹嗣

    メディカル・クォール   ( 74 )   28 - 29   2001年1月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)  

    researchmap

  • 医師と患者の臨床心理学15 招待

    浮田 徹嗣

    メディカルークォール   ( 73 )   28 - 29   2000年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)  

    researchmap

  • 医師と患者の臨床心理学14 招待

    浮田 徹嗣

    メディカル・クォール   ( 72 )   28 - 29   2000年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)  

    researchmap

  • 医師と患者の臨床心理学13 招待

    浮田 徹嗣

    メディカル・クォール   ( 71 )   26 - 27   2000年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)  

    researchmap

  • 医師と患者の臨床心理学12 招待

    浮田 徹嗣

    メディカル・クォール   ( 69 )   26 - 27   2000年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)  

    researchmap

  • 医師と患者の臨床心理学11 招待

    浮田 徹嗣

    メディカル・クォール   ( 68 )   30 - 31   2000年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)  

    researchmap

  • 医師と患者の臨床心理学10 招待

    浮田 徹嗣

    メディカル・クォール   ( 67 )   28 - 29   2000年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)  

    researchmap

  • 医師と患者の臨床心理学9 招待

    浮田 徹嗣

    メディカル・クォール   ( 66 )   30 - 31   2000年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)  

    researchmap

  • 医師と患者の臨床心理学8 招待

    浮田 徹嗣

    メディカル・クォール   ( 65 )   30 - 31   2000年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)  

    researchmap

  • 医師と患者の臨床心理学7 招待

    浮田 徹嗣

    メディカル・クォール   ( 64 )   28 - 29   2000年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)  

    researchmap

  • 医師と患者の臨床心理学6 招待

    浮田 徹嗣

    メディカル・クォール   ( 63 )   28 - 29   2000年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)  

    researchmap

  • 医師と患者の臨床心理学5 招待

    浮田 徹嗣

    メディカル・クォール   ( 62 )   24 - 25   2000年1月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)  

    researchmap

  • 医師と患者の臨床心理学4 招待

    浮田 徹嗣

    メディカル・クォール   ( 61 )   24 - 25   1999年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)  

    researchmap

  • 医師と患者の臨床心理学3 招待

    浮田 徹嗣

    メディカル・クォール   ( 60 )   24 - 25   1999年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)  

    researchmap

  • 医師と患者の臨床心理学2 招待

    浮田 徹嗣

    メディカル・クォール   ( 59 )   26 - 27   1999年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)  

    researchmap

  • 医師と患者の臨床心野学1 招待

    浮田 徹嗣

    メディカル・クォール   ( 58 )   26 - 27   1999年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)  

    researchmap

  • 新しい医師-患者関係のなかで 招待

    浮田 徹嗣

    メディカル・クォール   ( 52 )   10 - 15   1999年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)  

    researchmap

  • 子どもと家族への援助 招待

    浮田 徹嗣

    こころの健康   13 ( 1 )   81 - 82   1998年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:書評論文,書評,文献紹介等  

    researchmap

  • カウンセリングの基礎 招待

    浮田 徹嗣

    こころの健康   12 ( 2 )   88 - 89   1997年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:書評論文,書評,文献紹介等  

    researchmap

  • 要望がかなえられない場で要望を話すことの意味について

    浮田 徹嗣

    埼玉県立精神保健総合センター研究紀要   2   20 - 23   1992年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(大学・研究所紀要)  

    researchmap

  • 精神病院在院者の入院患者の分析

    浮田 徹嗣

    埼玉県立精神保健総合センター研究紀要   1   17 - 21   1992年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:速報,短報,研究ノート等(大学,研究機関紀要)  

    researchmap

  • 集団療法の「空間」についての検討

    浮田 徹嗣

    埼玉県立精神保健総合センター研究紀要   1   22 - 25   1992年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:速報,短報,研究ノート等(大学,研究機関紀要)  

    researchmap

  • 身体合併症を伴う精神病院在院者の処遇に関する研究-私立精神病院の在院者の分析から (第2報)

    浮田徹嗣

    社会精神医学   13 ( 2 )   152 - 161   1990年

     詳細を見る

▼全件表示

講演・口頭発表等

  • 精神病院在院者の退院に関する3年間の追跡調査

    浮田 徹嗣

    日本社会精神医学会第10回大会  1990年3月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • 首都圏176市区における自殺死亡SMRの地域差についての統計的検討

    浮田 徹嗣

    日本社会精神医学会第10回大会  1990年3月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • A study for the discharge of "long-stay" patients in a mental hospital

    1990年 

     詳細を見る

  • 心理学における双生児研究の問題点

    日本人類遺伝学会第30回大会  1985年11月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • 精神分裂病患者の退院条件

    1990年 

     詳細を見る

  • 自由研究の進め方 招待

    浮田 徹嗣

    横浜サイエンスフロンティア高校出張講義  2019年8月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    researchmap

  • アクティブラーニングと心理劇

    浮田 徹嗣

    日本心理劇学会第24回大会  2018年12月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • 日本心理劇学会第23回大会総会 招待

    浮田 徹嗣

    日本心理劇学会第23回大会  2017年11月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 自由研究の進め方 招待

    浮田 徹嗣

    横浜サイエンスフロンティア高校出張講義  2017年8月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    researchmap

  • 即興から創造へ-C会場座長コメント- 招待

    浮田 徹嗣

    日本心理劇学会第22回大会(座長)  2016年11月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • ロール・プレイングを用いた事例検討と心理臨床家の研鑽の試み

    日本心理劇学会16回大会  2010年11月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 精神分裂病患者の退院に関する要因の分析

    浮田 徹嗣

    日本民族衛生学会  1990年11月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • 精神疾患患者の中間施設における集団生活の意義

    日本心理臨床学会9回大会  1990年9月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

▼全件表示

Works(作品等)

  • 人間の知的・情的本質に関する研究

    2001年

     詳細を見る

  • 土居健郎の「甘え」理論の研究-全著作のリストの作成とキーワードのデータベース化-

    1990年

     詳細を見る

共同研究・競争的資金等の研究課題

  • behavior of human who recepted an health crisis infomation

    2004年 - 2006年

    Health and Labour Sciences Research Grants 

      詳細を見る

    資金種別:競争的資金

    to exzamine the reliabirity of organization that issue health crisis infomation

    researchmap

  • 健康危機情報に対する人間の行動

    2004年 - 2006年

    厚生労働省  厚生労働科学研究費補助金 

    浮田 徹嗣

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:競争的資金

    健康危機に関する情報を受け取った人がどの程度それを信用するのか、情報の発信元によってどう違うのかの検討

    researchmap

  • The Psychological and Vocational Problems of Persons with Chronic Mental Illness

    1994年 - 1996年

    Health and Labour Sciences Research Grants 

      詳細を見る

    資金種別:競争的資金

    vocational and psychological support of persons with prolonged psychiatric disorders

    researchmap

  • 慢性精神疾患患者の職業上の問題と心理学的問題について

    1994年 - 1996年

    厚生労働科学研究費補助金 

    渡嘉敷暁

      詳細を見る

    資金種別:競争的資金

    慢性精神疾患を抱えた患者が遭遇する職業上の心理学的問題の把握と、それに対する援助についての研究

    researchmap

  • Reexamination the idea of mentally illness

    1992年

      詳細を見る

    資金種別:競争的資金

    evaluate the extent to which the claims made for "mental illness" are justified

    researchmap

  • 依存に関する精神分析学的研究(甘え)

    1990年4月 - 1992年3月

    民間学術研究振興費補助金 

    福島章

      詳細を見る

    資金種別:競争的資金

    「甘え」理論について精神分析学的視点から検討する

    researchmap

  • Psychoanalytic study on Dependency

    1990年 - 1992年

    Grant-in-Aid for Promotion of Private Scientific Research 

      詳細を見る

    資金種別:競争的資金

    psychoanalytic investigation into Amae

    researchmap

  • Psychotherapy of Schizophrenia

    1989年

      詳細を見る

    資金種別:競争的資金

    The positive perspective is required for anyaone working with schizophrenic people,especially psychologist.

    researchmap

▼全件表示

担当経験のある科目(授業)

  • 多分野交流演習

    機関名:横浜市立大学大学院

     詳細を見る

  • 地域精神保健学

    機関名:横浜市立大学大学院

     詳細を見る

  • 臨床心理学

    機関名:横浜市立大学

     詳細を見る

  • 心理学実験法

    機関名:横浜市立大学

     詳細を見る

  • ロール・プレイング

    機関名:横浜市立大学

     詳細を見る

  • 集団心理療法

    機関名:横浜市立大学

     詳細を見る

  • 精神分析

    機関名:横浜市立大学

     詳細を見る

  • 心を科学する

    機関名:横浜市立大学

     詳細を見る

  • 心理学

    機関名:横浜市立大学

     詳細を見る

▼全件表示

社会貢献活動

  • 構成的心理劇の意義について

    役割:司会, 助言・指導

    日本心理劇学会  2023年12月

     詳細を見る

    種別:セミナー・ワークショップ

    researchmap

  • 第36回日本精神衛生学会大会長

    役割:出演, 助言・指導, 企画, 運営参加・支援, 報告書執筆

    日本精神衛生学会  2020年11月

     詳細を見る

  • 日本心理劇学会研修会

    役割:講師

    日本心理劇学会  2017年7月

     詳細を見る

    種別:セミナー・ワークショップ

    researchmap