2025/10/20 更新

所属以外の情報はresearchmapへの登録情報を転載しています。

写真a

タチバナ マサル
橘 勝
Masaru Tachibana
所属
生命ナノシステム科学研究科 物質システム科学専攻 教授
理学部 理学科
学長等 副学長(国際総合科学群担当)
職名
教授
連絡先
メールアドレス
ホームページ
プロフィール
当研究室では、物理、化学、生物といった既存の分野に捕らわれることなく、これらの境界領域に属する物質群に注目して研究を進めています。現在は、新物質のフラーレン、カーボンナノチューブ、グラフェンから生体超分子のDNAやタンパク質といった巨大分子に至るまで、様々な種類の分子性結晶の作製と新規物性の探索を行っています。
外部リンク

学位

  • 博士(工学) ( 1995年12月   早稲田大学 )

研究キーワード

  • Fullerene

  • タンパク質結晶

  • 有機半導体

  • ナノカーボン

  • フラーレン

  • Nanotechnology

  • Protein crystal

  • Organic semiconductor

  • Carbon nanotube

  • グラフェン

  • 格子欠陥

研究分野

  • 自然科学一般 / 生物物理、化学物理、ソフトマターの物理

  • 自然科学一般 / 半導体、光物性、原子物理

  • ナノテク・材料 / 無機材料、物性

  • 自然科学一般 / 磁性、超伝導、強相関系

  • ナノテク・材料 / 金属材料物性

学歴

  • 早稲田大学   大学院 理工学研究科

    1987年 - 1991年

      詳細を見る

  • 早稲田大学   理工学部

    1983年 - 1987年

      詳細を見る

  • 岐阜県立本巣高等学校

    1979年 - 1982年

      詳細を見る

経歴

  • 横浜市立大学   理事・副学長

    2024年4月 - 現在

      詳細を見る

  • 横浜市立大学   国際総合科学群長

    2021年4月 - 2024年3月

      詳細を見る

  • 横浜市立大学   大学院 生命ナノシステム科学研究科   研究科長

    2015年4月 - 2021年3月

      詳細を見る

  • 横浜市立大学   大学院 生命ナノシステム科学研究科 ナノシステム科学専攻   専攻長

    2009年4月 - 2015年3月

      詳細を見る

  • 横浜市立大学   大学院 国際総合科学研究科 理学・ナノ科学・バイオ科学専攻   専攻長

    2008年4月 - 2009年3月

      詳細を見る

  • 横浜市立大学   大学院 国際総合科学研究科   教授

    2006年

      詳細を見る

  • 横浜市立大学   大学院 総合理学研究科   助教授

    2001年

      詳細を見る

  • ペンシルバニア州立大学(米国)   物理学科   博士研究員

    1999年

      詳細を見る

  • ケンタッキー大学 (米国)   物理学科   博士研究員

    1998年

      詳細を見る

  • 横浜市立大学   文理学部 理科 物理学課程   助手

    1991年

      詳細を見る

  • 横浜市立大学 国際総合科学部 物質科学コース 大学院 生命ナノシステム科学研究科 物質システム科学専攻   教授

      詳細を見る

▼全件表示

所属学協会

論文

  • Blue Electroluminescent Carbon Dots Derived from Victorian Lignite

    Tadahiko Hirai, Doki Yamaguchi, Ken Inoue, Ryo Suzuki, Makoto Tanimura, Yuko Kaneda, Masaru Tachibana

    ACS Omega   10 ( 2 )   2012 - 2019   2025年1月

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:American Chemical Society (ACS)  

    DOI: 10.1021/acsomega.4c07937

    researchmap

  • Cross-linking controls the mechanical properties of protein crystals 査読

    Daiki Takaku, Ryo Suzuki, Kenichi Kojima, Masaru Tachibana

    Physical Review Materials   8 ( 5 )   2024年5月

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:American Physical Society (APS)  

    DOI: 10.1103/physrevmaterials.8.l052601

    researchmap

    その他リンク: http://harvest.aps.org/v2/journals/articles/10.1103/PhysRevMaterials.8.L052601/fulltext

  • Mechanical Properties of Modulative Undulating Layers in Two-Dimensional Metal–Organic Frameworks 査読 国際誌

    Yuudai Iwai, Sotaro Kusumoto, Ryo Suzuki, Masaru Tachibana, Kazuki Komatsu, Takashi Kikuchi, Saori I. Kawaguchi, Hirokazu Kadobayashi, Yuji Masubuchi, Yuzuki Yamamoto, Yoshiki Ozawa, Masaaki Abe, Kenji Hirai, Benjamin Le Ouay, Masaaki Ohba, Ryo Ohtani

    2024年5月

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1021/acs.chemmater.4c00355

    researchmap

  • Raman study on the pressure-induced phase transformation of nanographite at room temperature 査読

    Yuyu Suzuki, Tomonari Arai, Sota Kawaguchi, Moeka Taniguchi, Ken Inoue, Kazuma Akikubo, Ryo Suzuki, Masaru Tachibana

    Carbon   225   119075 - 119075   2024年5月

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Elsevier BV  

    DOI: 10.1016/j.carbon.2024.119075

    researchmap

  • Unraveling Polymorphism and Twisting in Near-Perfect Protein Crystals 査読

    Ryo Suzuki, Marina Abe, Kenichi Kojima, Masaru Tachibana

    The Journal of Physical Chemistry Letters   4031 - 4039   2024年4月

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:American Chemical Society (ACS)  

    DOI: 10.1021/acs.jpclett.4c00319

    researchmap

  • Effect of dispersibility of carbon nanotubes on the hardness and thermal properties of polyphenylene sulphide/carbon nanotube composites obtained using solution mixing and melt blending methods 査読

    Toru Takahashi, Shunsuke Tsubo, Ken Inoue, Ryo Suzuki, Hidenobu Murata, Masaru Tachibana

    Materials Science and Engineering: B   295   116579 - 116579   2023年9月

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Elsevier BV  

    DOI: 10.1016/j.mseb.2023.116579

    researchmap

  • In Situ Observation of Slight Twisting in Hen Egg-White Lysozyme Crystals during Crystal Growth and Dissolution by Digital X-ray Topography 査読

    Marina Abe, Ryo Suzuki, Keiichi Hirano, Haruhiko Koizumi, Kenichi Kojima, Masaru Tachibana

    Crystal Growth & Design   2023年4月

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:American Chemical Society (ACS)  

    DOI: 10.1021/acs.cgd.2c01537

    researchmap

  • Investigation of mechanical properties of C70 nanowhiskers through bending and nanoindentation 査読

    Miyabi Watanabe, Ayaka Gomita, Ryo Suzuki, Masaru Tachibana

    Carbon Trends   10   100246 - 100246   2023年3月

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Elsevier BV  

    DOI: 10.1016/j.cartre.2023.100246

    researchmap

  • Unique Mechanical Properties of Gel-Incorporating Protein Crystals 査読

    Ryo Suzuki, Ayano Karasawa, Ayaka Gomita, Marina Abe, Kenichi Kojima, Masaru Tachibana

    ACS Applied Bio Materials   2023年2月

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:American Chemical Society (ACS)  

    DOI: 10.1021/acsabm.2c01033

    researchmap

  • Diffusion Coefficient of Intracrystalline Water in Intrinsic Hen Egg-White Lysozyme Crystals Determined by Confocal Raman Spectroscopy 査読

    Saori Matsushita, Ryo Suzuki, Marina Abe, Kenichi Kojima, Masaru Tachibana

    The Journal of Physical Chemistry B   126 ( 44 )   9000 - 9007   2022年11月

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:American Chemical Society (ACS)  

    DOI: 10.1021/acs.jpcb.2c06329

    researchmap

  • Rocking-curve imaging of high-quality protein crystals by non-dispersive X-ray optics in the double-crystal configuration 査読

    Ryo Suzuki, Marina Abe, Keiichi Hirano, Kenichi Kojima, Masaru Tachibana

    Journal of Applied Crystallography   55 ( 5 )   1111 - 1115   2022年10月

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:International Union of Crystallography (IUCr)  

    The double-crystal configuration is useful for the evaluation of strain and defects in single crystals. In this study, rocking curve measurements by X-ray topography in the double-crystal configuration were demonstrated using perfect crystals of the protein glucose isomerase (GI). The setup enables precise evaluation of perfection in protein crystals with the nearly nondispersive X-ray optics. It reveals the uniform perfection of GI crystals according to the theory of X-ray diffraction. It is expected that unknown imperfections in various protein crystals of lower quality will be revealed by the nondispersive configuration using perfect protein crystals.

    DOI: 10.1107/s1600576722007130

    researchmap

  • Solvated C70 single crystals for organic field effect transistors 査読

    Yuji Mitake, Ayaka Gomita, Ryohei Yamamoto, Miyabi Watanabe, Ryo Suzuki, Nobuyuki Aoki, Makoto Tanimura, Tadahiko Hirai, Masaru Tachibana

    Chemical Physics Letters   140094 - 140094   2022年10月

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Elsevier BV  

    DOI: 10.1016/j.cplett.2022.140094

    researchmap

  • Plastic Deformation of Protein Crystals

    Ryo SUZUKI, Kenichi KOJIMA, Masaru TACHIBANA

    Journal of the Society of Materials Science, Japan   71 ( 9 )   749 - 755   2022年9月

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Society of Materials Science, Japan  

    DOI: 10.2472/jsms.71.749

    researchmap

  • Existence of twisting in dislocation-free protein single crystals 査読

    Marina Abe, Ryo Suzuki, Keiichi Hirano, Haruhiko Koizumi, Kenichi Kojima, Masaru Tachibana

    Proceedings of the National Academy of Sciences   119 ( 21 )   2022年5月

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Proceedings of the National Academy of Sciences  

    Significance

    Growing high-quality protein crystals is a prerequisite for the structure analysis of proteins by X-ray diffraction. However, dislocation-free perfect protein crystals such as silicon and diamond are limited to two kinds of protein crystals. We wonder whether other high-quality or dislocation-free protein crystals still exhibit some imperfection. Here, we explore the existence of twisting as a cause of imperfection in high-quality protein crystals by X-ray topography with synchrotron radiation. The magnitude of twisting is quite small and cannot be detected by conventional techniques as optical and electron microscopy. The formation of twisting may be related to the geometric frustration mechanism proposed as a primary mechanism of twisting. This finding provides insights on high-quality protein crystals with the ubiquity of twisting.

    DOI: 10.1073/pnas.2120846119

    researchmap

  • Radiation-induced defects in protein crystals observed by X-ray topography 査読

    Ryo Suzuki, Seiki Baba, Nobuhiro Mizuno, Kazuya Hasegawa, Haruhiko Koizumi, Kenichi Kojima, Takashi Kumasaka, Masaru Tachibana

    Acta Crystallographica Section D Structural Biology   78 ( 2 )   196 - 203   2022年2月

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:International Union of Crystallography (IUCr)  

    The characterization of crystal defects induced by irradiation, such as X-rays, charged particles and neutrons, is important for understanding radiation damage and the associated generation of defects. Radiation damage to protein crystals has been measured using various methods. Until now, these methods have focused on decreased diffraction intensity, volume expansion of unit cells and specific damage to side chains. Here, the direct observation of specific crystal defects, such as dislocations, induced by X-ray irradiation of protein crystals at room temperature is reported. Dislocations are induced even by low absorbed doses of X-ray irradiation. This study revealed that for the same total absorbed dose, the formation of defects appears to critically depend on the dose rate. The relationship between dislocation energy and dose energy was analyzed based on dislocation theory associated with elasticity theory for crystalline materials. This demonstration of the crystal defects induced by X-ray irradiation could help to understand the underlying mechanisms of X-ray-induced radiation damage.

    DOI: 10.1107/s205979832101281x

    researchmap

  • Multi-faceted elastic flexibility of 1-naphthyl and 9-anthryl 2,2′:6′,2′′-terpyridine crystals 査読

    Sotaro Kusumoto, Karin Oishi, Manabu Nakaya, Ryo Suzuki, Masaru Tachibana, Yang Kim, Yoshihiro Koide, Shinya Hayami

    CrystEngComm   24 ( 47 )   8303 - 8308   2022年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Royal Society of Chemistry (RSC)  

    We report two organic crystals of 2,2′:6′,2′′-terpyridine derivatives each substituted with luminescent naphthyl and anthryl moieties, displaying multi-faceted flexible bending with elasticity in response to mechanical stress.

    DOI: 10.1039/d2ce01167k

    researchmap

  • Recrystallization solvent-dependent elastic/plastic flexibility of an <i>n</i>-dodecyl-substituted tetrachlorophthalimide 査読

    Sotaro Kusumoto, Ryo Suzuki, Masaru Tachibana, Yoshihiro Sekine, Yang Kim, Shinya Hayami

    Chemical Communications   58 ( 35 )   5411 - 5414   2022年

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Royal Society of Chemistry (RSC)  

    A long alkyl-chained organic molecule has been crystallized into elastically or plastically deformable bending types depending on the recrystallization solvent.

    DOI: 10.1039/d2cc00663d

    researchmap

  • Blue–Green Electroluminescent Carbon Dots Derived from Fenugreek Seeds for Display and Lighting Applications 査読

    Natsuko Urushihara, Tadahiko Hirai, Akansha Dager, Yuta Nakamura, Yuma Nishi, Ken Inoue, Ryo Suzuki, Makoto Tanimura, Kazuteru Shinozaki, Masaru Tachibana

    ACS Applied Nano Materials   2021年10月

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:American Chemical Society (ACS)  

    DOI: 10.1021/acsanm.1c02977

    researchmap

  • フラーレンナノ結晶の特異な形態形成と力学特性 招待 査読

    鈴木 凌, 橘 勝

    日本結晶成長学会誌   48 ( 2 )   2021年7月

     詳細を見る

  • Control of strain in subgrains of protein crystals by the introduction of grown-in dislocations 査読

    Haruhiko Koizumi, Satoshi Uda, Ryo Suzuki, Masaru Tachibana, Kenichi Kojima, Katsuo Tsukamoto, Izumi Yoshizaki, Seijiro Fukuyama, Yoshihisa Suzuki

    Acta Crystallographica Section D Structural Biology   77 ( 5 )   599 - 605   2021年5月

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:International Union of Crystallography (IUCr)  

    It is important to reveal the exact cause of poor diffractivity in protein crystals in order to determine the accurate structure of protein molecules. It is shown that there is a large amount of local strain in subgrains of glucose isomerase crystals even though the overall crystal quality is rather high, as shown by clear equal-thickness fringes in X-ray topography. Thus, a large stress is exerted on the subgrains of protein crystals, which could significantly lower the resistance of the crystals to radiation damage. It is also demonstrated that this local strain can be reduced through the introduction of dislocations in the crystal. This suggests that the introduction of dislocations in protein crystals can be effective in enhancing the crystal quality of subgrains of protein crystals. By exploiting this effect, the radiation damage in subgrains could be decreased, leading to the collection of X-ray diffraction data sets with high diffractivity.

    DOI: 10.1107/s2059798321001820

    researchmap

  • Identification of grown-in dislocations in protein crystals by digital X-ray topography 査読

    Ryo Suzuki, Marina Abe, Kenichi Kojima, Masaru Tachibana

    Journal of Applied Crystallography   54 ( 1 )   163 - 168   2021年2月

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:International Union of Crystallography (IUCr)  

    X-ray topography is a useful and nondestructive method for direct observation of crystal defects in nearly perfect single crystals. The grown-in dislocations from the cross-linked seed crystal in tetragonal hen egg-white lysozyme crystals were successfully characterized by digital X-ray topography. Digital X-ray topographs with various reflections were easily obtained by reconstruction of sequential rocking-curve images. The Burgers vector of the dislocation is different from those reported previously. Interestingly, one of the dislocations had a bent shape. The preferred direction of the dislocation line was analysed by the estimated dislocation energy based on the dislocation theory. The dislocation energy can be estimated by the dislocation theory even in protein crystals composed of macromolecules.

    DOI: 10.1107/s1600576720015356

    researchmap

  • Preparation of anatase TiO<sub>2</sub> nanowalls using carbon nanowall templating for photoelectrochemical water splitting 査読

    Kazuma Akikubo, Masaru Tachibana

    Japanese Journal of Applied Physics   60 ( 1 )   010903 - 010903   2021年1月

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:IOP Publishing  

    Abstract

    We report a fabrication process of TiO<sub>2</sub> nanowall (NW) structures using carbon nanowall (CNW) templates. Ti-contained CNW templates were synthesized by plasma-enhanced chemical vapor deposition and sputtering (Ti-target) hybrid system. TiO<sub>2</sub> NW structures were then obtained by annealing of the Ti-contained CNW template, which was additionally coated by Ti sputtering, in air. The NW structure could not be retained after annealing of Ti-contained CNW templates without the additional Ti coatings because the amount of Ti in Ti-contained CNWs was not enough to maintain the NW. Using TiO<sub>2</sub> NW as a photoanode for water splitting, the photo-response was confirmed by photoelectrochemical measurements.

    DOI: 10.35848/1347-4065/abcffb

    researchmap

    その他リンク: https://iopscience.iop.org/article/10.35848/1347-4065/abcffb/pdf

  • Analysis of slip systems in protein crystals with a triclinic form using a phenomenological macro-bond method 査読

    Ryo Suzuki, Chika Shigemoto, Marina Abe, Kenichi Kojima, Masaru Tachibana

    CrystEngComm   2021年

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Royal Society of Chemistry (RSC)  

    <p>Slip systems in triclinic hen egg-white lysozyme (Tri-HEWL) crystals, which is one of typical protein crystals, were identified by the indentation method and the surface energy estimation using phenomenological macro-bond methods.</p>

    DOI: 10.1039/d1ce00241d

    researchmap

  • Ultrafast synthesis of carbon quantum dots from fenugreek seeds using microwave plasma enhanced decomposition: application of C-QDs to grow fluorescent protein crystals 査読

    Akansha Dager, Ankur Baliyan, Shunji Kurosu, Toru Maekawa, Masaru Tachibana

    Scientific Reports   10 ( 1 )   12333   2020年12月

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Springer Science and Business Media LLC  

    DOI: 10.1038/s41598-020-69264-9

    researchmap

    その他リンク: http://www.nature.com/articles/s41598-020-69264-9

  • Thermal expansion measurements of nano-graphite using high-temperature X-ray diffraction 査読

    Kazuma Akikubo, Tyler Kurahashi, Sota Kawaguchi, Masaru Tachibana

    Carbon   169   307 - 311   2020年11月

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Elsevier BV  

    DOI: 10.1016/j.carbon.2020.07.027

    researchmap

  • Temperature dependence of the Raman spectra of multilayer graphene nanoribbons fabricated by unzipping method 査読

    Marina Tsujimoto, Makoto Tanimura, Masaru Tachibana

    Diamond and Related Materials   109   108047 - 108047   2020年11月

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Elsevier BV  

    DOI: 10.1016/j.diamond.2020.108047

    researchmap

  • Large elastic deformation of C60 nanowhiskers 査読

    Yuto Funamori, Ryo Suzuki, Takatsugu Wakahara, Takahito Ohmura, Eri Nakagawa, Masaru Tachibana

    Carbon   169   65 - 72   2020年11月

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Elsevier BV  

    DOI: 10.1016/j.carbon.2020.07.061

    researchmap

  • Evaluation of crystal quality of thin protein crystals based on the dynamical theory of X-ray diffraction 査読

    Marina Abe, Ryo Suzuki, Kenichi Kojima, Masaru Tachibana

    IUCrJ   7 ( 4 )   761 - 766   2020年7月

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:International Union of Crystallography (IUCr)  

    Knowledge of X-ray diffraction in macromolecular crystals is important for not only structural analysis of proteins but also diffraction physics. Dynamical diffraction provides evidence of perfect crystals. Until now, clear dynamical diffraction in protein crystals has only been observed in glucose isomerase crystals. We wondered whether there were other protein crystals with high quality that exhibit dynamical diffraction. Here we report the observation of dynamical diffraction in thin ferritin crystals by rocking-curve measurement and imaging techniques such as X-ray topography. It is generally known that in the case of thin crystals it is difficult to distinguish whether dynamical diffraction occurs from only rocking-curve profiles. Therefore, our results clarified that dynamical diffraction occurs in thin protein crystals because fringe contrasts similar to <italic>Pendellösung</italic> fringes were clearly observed in the X-ray topographic images. For macromolecular crystallography, it is hard to obtain large crystals because they are difficult to crystallize. For thin crystals, dynamical diffraction can be demonstrated by analysis of the equal-thickness fringes observed by X-ray topography.

    DOI: 10.1107/s2052252520007393

    researchmap

  • Synthesis and characterization of Mono-disperse Carbon Quantum Dots from Fennel Seeds: Photoluminescence analysis using Machine Learning 査読

    Akansha Dager, Takashi Uchida, Toru Maekawa, Masaru Tachibana

    Scientific Reports   9   1404   2019年9月

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1038/s41598-019-50397-5

    researchmap

  • Pit formation with graphene growth on copper foils by ethanol chemical vapor deposition 査読

    Marina Tsujimoto, Yuya Ogata, Masaru Tachibana

    Diamond and Related Materials   2019年8月

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/j.diamond.2019.107602

    researchmap

  • Effect of nitrogen and iron in carbon nanowalls on oxygen reduction reaction 査読

    Moeka Taniguchi, Ryo Yoshie, Kazuma Akikubo, Akira Tateno, Kozue Hotozuka, Norihito Kawaguchi, Takashi Uchida, Makoto Tanimura, Masaru Tachibana

    Electrochim. Acta   306   132 - 142   2019年3月

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/j.electacta.2019.03.088

    researchmap

  • Synthesis of metal oxide nanowall structures using a carbon nanowall template

    Kazuma Akikubo, Norihito Kawaguchi, Masaru Tachibana

    Japanese Journal of Applied Physics   58 ( 9 )   2019年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Institute of Physics Publishing  

    DOI: 10.7567/1347-4065/ab37fe

    Scopus

    researchmap

  • Solvent-mediated phase transformation of C60 crystals with well-defined hexagonal shape 査読

    Saori Yamamoto, Yuto Funamori, Yuko Kaneda, Makoto Tanimura, Masaru Tachibana

    Chemical Physics Letters   730   105 - 111   2019年

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/j.cplett.2019.05.047

    researchmap

  • Improvement of Hen Egg White Lysozyme Crystal Quality by Control of Dehydration Process 査読

    Haruhiko Koizumi, Satoshi Uda, Katsuo Tsukamoto, Kenji Hanada, Ryo Suzuki, Masaru Tachibana, Kenichi Kojima

    Cryst. Growth Des.   19   5955 - 5960   2019年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1021/acs.cgd.9b01084

    researchmap

  • Analysis of oscillatory rocking curve by dynamical diffraction in protein crystals 査読

    Ryo Suzuki, Haruhiko Koizumi, Keiichi Hirano, Takashi Kumasaka, Kenichi Kojima, Masaru Tachibana

    Proceedings of the National Academy of Sciences of the United States of America   115 ( 14 )   3634 - 3639   2018年4月

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:National Academy of Sciences  

    DOI: 10.1073/pnas.1720098115

    Scopus

    researchmap

  • Importance of Hydration State around Proteins Required to Grow High-Quality Protein Crystals. 査読

    Cryst. Growth Des.   18   4749 - 4755   2018年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1021/acs.cgd.8b00798

    researchmap

  • Direct observation of stress-induced dislocations in protein crystals by synchrotron X-ray topography 査読

    Ryo Suzuki, Masaru Tachibana, Haruhiko Koizumi, Kenichi Kojima

    Acta Materialia   156   479 - 485   2018年

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/j.actamat.2018.06.018

    researchmap

  • Crystallization Technique of High-Quality Protein Crystals Controlling Surface Free Energy 査読

    Haruhiko Koizumi, Satoshi Uda, Katsuo Tsukamoto, Masaru Tachibana, Kenichi Kojima, Junpei Okada, Jun Nozawa

    CRYSTAL GROWTH & DESIGN   17 ( 12 )   6712 - 6718   2017年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1021/acs.cgd.7b01315

    Web of Science

    researchmap

  • Microindentation Hardness of Protein Crystals under Controlled Relative Humidity 査読

    Takeharu Kishi, Ryo Suzuki, Chika Shigemoto, Hidenobu Murata, Kenichi Kojima, Masaru Tachibana

    CRYSTALS   7 ( 11 )   339-1 - 339-14   2017年11月

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.3390/cryst7110339

    Web of Science

    researchmap

  • Fe-N-doped carbon catalysts prepared by hybrid PECVD/sputtering system for oxygen reduction reaction 査読

    Kozue Hotozuka, Ryo Yoshie, Hidenobu Murata, Akira Tateno, Gen Ito, Norihito Kawaguchi, Takahiro Matsuo, Hitomi Ito, Ikuo Kinoshita, Masaru Tachibana

    CHEMICAL PHYSICS LETTERS   679   71 - 76   2017年7月

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/j.cplett.2017.04.085

    Web of Science

    researchmap

  • Characterization of grown-in dislocations in high-quality glucose isomerase crystals by synchrotron monochromatic-beam X-ray topography 査読

    Ryo Suzuki, Haruhiko Koizumi, Kenichi Kojima, Seijiro Fukuyama, Yasutomo Arai, Katsuo Tsukamoto, Yoshihisa Suzuki, Masaru Tachibana

    JOURNAL OF CRYSTAL GROWTH   468   299 - 304   2017年6月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/j.jcrysgro.2016.10.047

    Web of Science

    researchmap

  • 三斜晶リゾチーム結晶の微小硬さと塑性変形

    重本 知華, 鈴木 凌, 村田 秀信, 小島 謙一, 橘 勝

    日本物理学会講演概要集   72 ( 0 )   2350 - 2350   2017年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人 日本物理学会  

    DOI: 10.11316/jpsgaiyo.72.2.0_2350

    researchmap

  • Promotion of protein crystal growth by actively switching crystal growth mode via femtosecond laser ablation 査読

    Yusuke Tominaga, Mihoko Maruyama, Masashi Yoshimura, Haruhiko Koizumi, Masaru Tachibana, Shigeru Sugiyama, Hiroaki Adachi, Katsuo Tsukamoto, Hiroyoshi Matsumura, Kazufumi Takano, Satoshi Murakami, Tsuyoshi Inoue, Hiroshi Y. Yoshikawa, Yusuke Mori

    NATURE PHOTONICS   10 ( 11 )   723 - +   2016年11月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1038/NPHOTON.2016.202

    Web of Science

    researchmap

  • Characterization of nanocarbon deposited on insulator substrate by alcohol chemical vapor deposition 査読

    Marina Tsujimoto, Hidenobu Murata, Masaru Tachibana

    JAPANESE JOURNAL OF APPLIED PHYSICS   55 ( 10 )   105101-1 - 105101-3   2016年10月

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.7567/JJAP.55.105101

    Web of Science

    researchmap

  • Crystallization Technique for Strain-free Protein Crystals Using Cross-linked Seed Crystals 査読

    Haruhiko Koizumi, Satoshi Uda, Masaru Tachibana, Katsuo Tsukamoto, Kenichi Kojima, Jun Nozawa

    CRYSTAL GROWTH & DESIGN   16 ( 10 )   6089 - 6094   2016年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1021/acs.cgd.6b01136

    Web of Science

    researchmap

  • Polymerization in ferrocene-doped C-60 nanosheets under high pressure and light irradiation 査読

    Kyohei Kato, Hidenobu Murata, Hiromichi Gonnokami, Masaru Tachibana

    CARBON   107   622 - 628   2016年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/j.carbon.2016.06.042

    Web of Science

    researchmap

  • A crystallization technique for obtaining large protein crystals with increased mechanical stability using agarose gel combined with a stirring technique 査読

    Mihoko Maruyama, Yuki Hayashi, Hiroshi Y. Yoshikawa, Shino Okada, Haruhiko Koizumi, Masaru Tachibana, Shigeru Sugiyama, Hiroaki Adachi, Hiroyoshi Matsumura, Tsuyoshi Inoue, Kazufumi Takano, Satoshi Murakami, Masashi Yoshimura, Yusuke Mori

    JOURNAL OF CRYSTAL GROWTH   452   172 - 178   2016年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/j.jcrysgro.2015.11.008

    Web of Science

    researchmap

  • Importance of Determination of Crystal Quality in Protein Crystals when Performing High-Resolution Structural Analysis 査読

    Haruhiko Koizumi, Ryo Suzuki, Masaru Tachibana, Katsuo Tsukamoto, Izumi Yoshizaki, Seijiro Fukuyama, Yoshihisa Suzuki, Satoshi Uda, Kenichi Kojima

    CRYSTAL GROWTH & DESIGN   16 ( 9 )   4905 - 4909   2016年9月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1021/acs.cgd.6b00457

    Web of Science

    researchmap

  • Technique for High-Quality Protein Crystal Growth by Control of Subgrain Formation under an External Electric Field 査読

    Haruhiko Koizumi, Satoshi Uda, Kozo Fujiwara, Masaru Tachibana, Kenichi Kojima, Jun Nozawa

    CRYSTALS   6 ( 8 )   95   2016年8月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.3390/cryst6080095

    Web of Science

    researchmap

  • Hardness and slip systems of orthorhombic hen egg-white lysozyme crystals 査読

    Ryo Suzuki, Takeharu Kishi, Shiro Tsukashima, Masaru Tachibana, Kei Wako, Kenichi Kojima

    PHILOSOPHICAL MAGAZINE   96 ( 28 )   2930 - 2942   2016年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1080/14786435.2016.1219074

    Web of Science

    researchmap

  • アルコールCVD法を用いた絶縁体基板上へのナノカーボンの生成

    辻本 茉里奈, 村田 秀信, 橘 勝

    日本物理学会講演概要集   71   2448 - 2448   2016年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人 日本物理学会  

    <p>グラフェンの電子デバイス応用に向けて、絶縁体基板上へのグラフェンの直接生成が行われている。本研究では、エタノールを用いたアルコールCVD法によるサファイア基板上へのグラフェンの直接生成を試みた。結果として、大面積グラフェンの生成には達していないが、成長過程についていくつかの知見を得た。発表では、Cu上のグラフェン生成との比較から、絶縁体基板上でのナノカーボン薄膜の成長過程について議論したい。</p>

    DOI: 10.11316/jpsgaiyo.71.2.0_2448

    researchmap

  • C70ナノウィスカーの育成条件と構造評価

    早瀬 太皓, 村田 秀信, 宮澤 薫一, 橘 勝

    日本物理学会講演概要集   71   1559 - 1559   2016年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人 日本物理学会  

    <p>C60ナノウイスカーに関しては、これまで超伝導をはじめとして様々な興味深い物性が報告されてきた。しかし、C70ナノウイスカーに関しては、その生成が難しく、その物性に関する研究もほとんどない。そこで本講演では、液―液界面析出法によるC70ナノウイスカーの高効率合成とその構造評価について報告する。当日は、C70ナノウイスカーの成長メカニズムや光学物性についても報告したい。</p>

    DOI: 10.11316/jpsgaiyo.71.2.0_1559

    researchmap

  • カーボンナノウォールの電子状態と水素吸着

    15 ( 5 )   177 - 183   2016年

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.2477/jccj.2016-0016

    researchmap

  • 斜方晶リゾチーム結晶の微小硬さと塑性変形

    鈴木 凌, 若生 啓, 小島 謙一, 橘 勝

    日本物理学会講演概要集   71   2519 - 2519   2016年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人 日本物理学会  

    <p>我々は、これまでタンパク質結晶の弾性や塑性といった力学的性質を調べるために、主に大型で良質な正方晶リゾチーム結晶を育成し、その音速や硬さの測定を行い、いくつかの興味深い特性を明らかにしてきた。本研究では、結晶多系の一つである斜方晶リゾチーム結晶の硬さおよびすべり系の解析を行った。当日は、正方晶リゾチーム結晶の結果と比較して、タンパク質結晶の硬さや塑性変形挙動に関する一般的な特性について議論したい。</p>

    DOI: 10.11316/jpsgaiyo.71.2.0_2519

    researchmap

  • Pressure-induced transformation of ferrocene-doped C<sub>60</sub> nanosheets fabricated by liquid-liquid interfacial precipitation method 査読

    Kato Kyohei, Miyazawa Kunichi, Murata Hidenobu, Tachibana Masaru

    Transactions of the Materials Research Society of Japan   41 ( 1 )   407 - 410   2016年

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:一般社団法人 日本MRS  

    Ferrocene-doped C<sub>60</sub> nanosheets consisting of alternating C<sub>60</sub> and ferrocene layers were grown by liquid-liquid interfacial precipitation method, and their pressure-induced transformation at room temperature was investigated by means of Raman spectroscopy. The charge transfer and polymerization of C<sub>60</sub> occur with increasing pressure even at room temperature, while the transition pressures are low compared with those of the same kind of sample reported previously. The discrepancy in the transition pressures can be attributed to the crystal quality. In addition, it should be noted that the structure of the sample recovered after decompression is found to be amorphous C<sub>60</sub>, although the Raman spectrum almost completely returns to the starting one of isolated C<sub>60</sub>. Such depolymerization of C<sub>60</sub> would be due to the effect of ferrocene layers which stabilize the initial isolated C<sub>60</sub> at ambient temperature and pressure.

    DOI: 10.14723/tmrsj.41.71

    researchmap

  • Transmission electron microscopy analysis of vertically grown C<inf>60</inf> fullerene microtube-AAO membrane joint interfaces 査読

    Miyazawa, K., Shimomura, S., Wakahara, T., Tachibana, M.

    Diamond and Related Materials   65   204 - 208   2016年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/j.diamond.2015.10.027

    Scopus

    researchmap

  • Pt nanoparticles supported on carbon nanowalls with different domain sizes for oxygen reduction reaction 査読

    Akira Ashikawa, Ryo Yoshie, Kyohei Kato, Kun'ichi Miyazawa, Hidenobu Murata, Kozue Hotozuka, Masaru Tachibana

    JOURNAL OF APPLIED PHYSICS   118 ( 21 )   214303-1 - 214303-6   2015年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1063/1.4936787

    Web of Science

    researchmap

  • Crystallization of high-quality protein crystals using an external electric field 査読

    H. Koizumi, S. Uda, K. Fujiwara, M. Tachibana, K. Kojima, J. Nozawa

    JOURNAL OF APPLIED CRYSTALLOGRAPHY   48   1507 - 1513   2015年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1107/S1600576715015885

    Web of Science

    researchmap

  • Towards the standardization of fullerene nanofibers using Raman spectroscopy 査読

    Erlon H. Martins Ferreira, Lingling Ren, Guangzhe Piao, Soon Hyung Hong, Masaru Tachibana, Valter Sergo, Alois Bonifacio, Froylan Martinez, Ryoei Kato, Kun'Ichi Miyazawa

    17th International Congress of Metrology, CIM 2015   14004-1 - 14004-5   2015年9月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)   出版者・発行元:EDP Sciences  

    DOI: 10.1051/metrology/20150014004

    Scopus

    researchmap

  • Correction of the equilibrium temperature caused by slight evaporation of water in protein crystal growth cells during long-term space experiments at International Space Station 査読

    Takahisa Fujiwara, Yoshihisa Suzuki, Izumi Yoshizaki, Katsuo Tsukamoto, Kenta Murayama, Seijiro Fukuyama, Kouhei Hosokawa, Kentaro Oshi, Daisuke Ito, Tomoya Yamazaki, Masaru Tachibana, Hitoshi Miura

    REVIEW OF SCIENTIFIC INSTRUMENTS   86 ( 8 )   083704-1 - 083704-6   2015年8月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1063/1.4928491

    Web of Science

    researchmap

  • Synthesis of graphene films on Cu foils by thermal annealing without a carbon-containing chemical flow 査読

    Shiyo Morisako, Marina Tsujimoto, Hidenobu Murata, Masaru Tachibana

    Trans. Mat. Res. Soc. Japan   40 ( 4 )   407 - 410   2015年

     詳細を見る

  • 17aAB-10 X線デジタルトポグラフィの解析によるタンパク質結晶の完全性評価

    若生 啓, 藤居 大毅, 岸 健晴, 鈴木 凌, 橘 勝, 小島 謙一

    日本物理学会講演概要集   70   2442 - 2442   2015年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会  

    DOI: 10.11316/jpsgaiyo.70.2.0_2442

    CiNii Books

    researchmap

  • 21aCJ-6 X線デジタルトポグラフィの解析によるタンパク質結晶の完全性評価

    若生 啓, 藤居 大毅, 岸 健晴, 鈴木 凌, 橘 勝, 小島 謙一

    日本物理学会講演概要集   70   2680 - 2680   2015年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会  

    DOI: 10.11316/jpsgaiyo.70.1.0_2680

    CiNii Books

    researchmap

  • 21aCJ-5 グルコースイソメラーゼ結晶の力学的性質

    岸 健晴, 鈴木 凌, 若生 啓, 小島 謙一, 橘 勝

    日本物理学会講演概要集   70   2679 - 2679   2015年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会  

    DOI: 10.11316/jpsgaiyo.70.1.0_2679

    CiNii Books

    researchmap

  • 24aAQ-1 ゲル中で育成したタンパク質結晶の力学的性質

    鈴木 凌, 岸 健晴, 若生 啓, 小島 謙一, 橘 勝

    日本物理学会講演概要集   70   3409 - 3409   2015年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会  

    DOI: 10.11316/jpsgaiyo.70.1.0_3409

    CiNii Books

    researchmap

  • Control of Subgrain Formation in Protein Crystals by the Application of an External Electric Field 査読

    H. Koizumi, S. Uda, K. Fujiwara, M. Tachibana, K. Kojima, J. Nozawa

    CRYSTAL GROWTH & DESIGN   14 ( 11 )   5662 - 5667   2014年11月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1021/cg500946b

    Web of Science

    researchmap

  • Dislocations in High-Quality Glucose Isomerase Crystals Grown from Seed Crystals 査読

    H. Koizumi, M. Tachibana, I. Yoshizaki, S. Fukuyama, K. Tsukamoto, Y. Suzuki, S. Uda, K. Kojima

    CRYSTAL GROWTH & DESIGN   14 ( 10 )   5111 - 5116   2014年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1021/cg500731v

    Web of Science

    researchmap

  • Synthesis of C-70 two-dimensional nanosheets by liquid-liquid interfacial precipitation method 査読

    Kana Osonoe, Ryosuke Kano, Kun'ichi Miyazawa, Masaru Tachibana

    JOURNAL OF CRYSTAL GROWTH   401   458 - 461   2014年9月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/j.jcrysgro.2013.12.056

    Web of Science

    researchmap

  • Crystal distortion of monoclinic hen egg-white lysozyme crystals using X-ray digital topography 査読

    Kei Wako, Daiki Fujii, Shiro Tsukashima, Takeharu Kishi, Masaru Tachibana, Kenichi Kojima

    JOURNAL OF CRYSTAL GROWTH   401   238 - 241   2014年9月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/j.jcrysgro.2013.12.036

    Web of Science

    researchmap

  • Temperature dependence of the Raman spectra of polycrystalline graphene grown by chemical vapor deposition 査読

    Nagisa Hosoya, Yosuke Akaho, Miki Inoue, Satyaprakash Sahoo, Masaru Tachibana

    APPLIED PHYSICS LETTERS   105 ( 2 )   023108-1 - 023108-5   2014年7月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1063/1.4890388

    Web of Science

    researchmap

  • Two-Dimensional Carbon 招待 査読

    2014年4月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 責任著者   記述言語:英語   出版者・発行元:Jenny Stanford Publishing  

    DOI: 10.1201/b15656

    researchmap

  • Elastic constants in orthorhombic hen egg-white lysozyme crystals 査読

    N. Kitajima, S. Tsukashima, D. Fujii, M. Tachibana, H. Koizumi, K. Wako, K. Kojima

    PHYSICAL REVIEW E   89 ( 1 )   012714-1 - 012714-6   2014年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1103/PhysRevE.89.012714

    Web of Science

    researchmap

  • Growth and FIB-SEM analyses of C<inf>60</inf> microtubes vertically synthesized on porous alumina membranes 査読

    Miyazawa, K., Kuriyama, R., Shimomura, S., Wakahara, T., Tachibana, M.

    Journal of Crystal Growth   388   5 - 11   2014年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/j.jcrysgro.2013.11.009

    Scopus

    researchmap

  • Enhancement of Crystal Homogeneity of Protein Crystals under Application of an External Alternating Current Electric Field 査読

    H. Koizumi, S. Uda, K. Fujiwara, M. Tachibana, K. Kojima, J. Nozawa

    INTERNATIONAL CONFERENCE OF COMPUTATIONAL METHODS IN SCIENCES AND ENGINEERING 2014 (ICCMSE 2014)   1618   265 - 268   2014年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

    DOI: 10.1063/1.4897724

    Web of Science

    researchmap

  • Growth rate measurements of lysozyme crystals under microgravity conditions by laser interferometry 査読 国際誌

    Izumi Yoshizaki, Katsuo Tsukamoto, Tomoya Yamazaki, Kenta Murayama, Kentaro Oshi, Seijiro Fukuyama, Taro Shimaoka, Yoshihisa Suzuki, Masaru Tachibana

    REVIEW OF SCIENTIFIC INSTRUMENTS   84 ( 10 )   103707-103707-8   2013年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1063/1.4826090

    Web of Science

    J-GLOBAL

    researchmap

  • Improvement of crystal quality for tetragonal hen egg white lysozyme crystals under application of an external alternating current electric field 査読

    H. Koizumi, S. Uda, K. Fujiwara, M. Tachibana, K. Kojima, J. Nozawa

    JOURNAL OF APPLIED CRYSTALLOGRAPHY   46   25 - 29   2013年2月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1107/S0021889812048716

    Web of Science

    researchmap

  • Transparent graphitic tiles synthesized from carbon nanowalls by shock compression and rapid quenching 査読

    Kazutaka Nakamura, Toshiyuki Atou, Keisuke Niwase, Kazutaka G. Nakamura, Akihiko Yoshimura, Makoto Tanimura, Ken-Ichi Kobayashi, Masaru Tachibana

    Journal of Applied Physics   113 ( 4 )   044313-1 - 044313-5   2013年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1063/1.4789609

    Scopus

    researchmap

  • Structural characterization of the C60 nanowhiskers heat-treated at high temperatures for potential superconductor application 査読

    K. Miyazawa, C. Hirata, R. Kano, T. Wakahara, H. Takeya, T. Yamaguchi, Y. Takano, J. Tang, Y. Lin, M. Tachibana

    Trans. Mat. Res. Soc. Japan   38 ( 4 )   517 - 520   2013年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:The Materials Research Society of Japan  

    Structure of the C<sub>60</sub> nanowhiskers (C<sub>60</sub>NWs) heat-treated at high temperatures was investigated by high-resolution transmission electron microscopy (HRTEM), electron energy loss spectroscopy (EELS), Raman spectrometry, thermogravimetric analysis, Brunauer-Emmett-Teller (BET) method, and so forth. Although the C<sub>60</sub>NWs heated at 800 °C in vacuum showed a remaining of C<sub>60</sub> molecules, the C<sub>60</sub>NWs became amorphous by heating at 900 °C in vacuum, exhibiting the highest specific surface area of 195.2 m<sup>2</sup>g<sup>-1</sup>.The porous nanofibers synthesized by heating C<sub>60</sub>NWsat high temperatures are new candidates of superconductive graphitic carbon.

    DOI: 10.14723/tmrsj.38.517

    researchmap

  • Effect of laser irradiation on few-layer graphene in air probed by Raman spectroscopy 査読

    Nagisa Hosoya, Makoto Tanimura, Masaru Tachibana

    Trans. Mat. Res. Soc. Japan   38 ( 4 )   517 - 520   2013年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:The Materials Research Society of Japan  

    The effect of laser irradiation on few-layer graphene in air was investigated by Raman spectroscopy. The irradiation results in an increase of D band intensity and a concomitant drop in 2D band intensity. Furthermore, both frequencies of G and 2D bands increase. For bilayer and trilayer graphenes, the shape of the 2D band is also changed after the irradiation. Namely, the high-frequency components decrease. From these results, it is suggested that the laser irradiation in air leads to the thermal oxidation with the hole doping and the change in the stacking sequence in the decomposed few-layer graphene with smaller size.

    DOI: 10.14723/tmrsj.38.579

    researchmap

  • Elastic Constants of Protein Crystals

    橘 勝, 小泉晴比古, 小島謙一

    日本結晶成長学会誌   40 ( 2 )   126 - 134   2013年

  • Digital topography with an X-ray CCD camera for characterizing perfection in protein crystals 査読

    Kei Wako, Kunio Kimura, Yu Yamamoto, Takuya Sawaura, Mengyuan Shen, Masaru Tachibana, Kenichi Kojima

    JOURNAL OF APPLIED CRYSTALLOGRAPHY   45   1009 - 1014   2012年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1107/S0021889812032049

    Web of Science

    researchmap

  • Atomic force microscopy and Raman spectroscopy study of the early stages of carbon nanowall growth by dc plasma-enhanced chemical vapor deposition 査読

    Akihiko Yoshimura, Hirofumi Yoshimura, Seog Chul Shin, Ken-ichi Kobayashi, Makoto Tanimura, Masaru Tachibana

    CARBON   50 ( 8 )   2698 - 2702   2012年7月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/j.carbon.2012.02.026

    Web of Science

    researchmap

  • タンパク質結晶のX線トポグラフ

    小島 謙一, 橘 勝

    日本結晶学会誌   54 ( 1 )   29 - 36   2012年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:The Crystallographic Society of Japan  

    X-ray topography, especially synchrotron X-ray topography, provides a useful tool for the characterization of protein crystals in order to characterize the defects. We observed clear images of dislocations in hen-egg white lysozyme crystals. In this article we overviewed the research on crystal defects, especially dislocations of protein crystals by synchrotron X-ray topography.

    DOI: 10.5940/jcrsj.54.29

    CiNii Books

    researchmap

    その他リンク: https://jlc.jst.go.jp/DN/JALC/10000042641?from=CiNii

  • Carbon nanowalls as platinum support for fuel cells 査読

    Seog Chul Shin, Akihiko Yoshimura, Takahiro Matsuo, Manami Mori, Makoto Tanimura, Akimitsu Ishihara, Ken-ichiro Ota, Masaru Tachibana

    JOURNAL OF APPLIED PHYSICS   110 ( 10 )   2011年11月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1063/1.3662142

    Web of Science

    researchmap

  • Growth, structures, and mechanical properties of C60 nanowhiskers 査読

    Masaru Tachibana

    Fullerene Nanowhiskers   25 - 42   2011年9月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:論文集(書籍)内論文   出版者・発行元:Pan Stanford Publishing Pte. Ltd.  

    DOI: 10.4032/9789814241632

    Scopus

    researchmap

  • Formation of trans-polyacetylene from single-wall carbon nanotubes 査読

    Mari Hakamatsuka, Hirofumi Yoshimura, Masaru Tachibana

    CARBON   49 ( 6 )   1869 - 1872   2011年5月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/j.carbon.2011.01.009

    Web of Science

    researchmap

  • Characterization of dislocations in monoclinic hen egg-white lysozyme crystals by synchrotron monochromatic-beam X-ray topography 査読

    Takuya Sawaura, Daiki Fujii, Mengyuan Shen, Yu Yamamoto, Kei Wako, Kenichi Kojima, Masaru Tachibana

    JOURNAL OF CRYSTAL GROWTH   318 ( 1 )   1071 - 1074   2011年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/j.jcrysgro.2010.11.018

    Web of Science

    researchmap

  • Temperature-dependent carrier mobility and threshold voltage of field-effect transistors with tetracene single crystals 査読

    Satoru Terao, Tadahiko Hirai, Naomi Morita, Hiroaki Maeda, Kenichi Kojima, Masaru Tachibana

    JOURNAL OF APPLIED PHYSICS   108 ( 12 )   2010年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1063/1.3499631

    Web of Science

    researchmap

  • Structural, electronic, optical and vibrational properties of nanoscale carbons and nanowires: A colloquial review

    Milton W. Cole, Vincent H. Crespi, Mildred S. Dresselhaus, Gene Dresselhaus, John E. Fischer, Humberto R. Gutierrez, K. Kojima, Gerald D. Mahan, Apparao M. Rao, Jorge O. Sofo, M. Tachibana, K. Wako, Qihua Xiong

    Journal of Physics Condensed Matter   22 ( 33 )   2010年8月

     詳細を見る

  • First-principles calculation and transmission electron microscopy observation for hydrogen adsorption on carbon nanowalls 査読

    Y. Kita, S. Hayashi, I. Kinoshita, M. Tachibana, M. Tachikawa, K. Kobayashi, M. Tanimura

    JOURNAL OF APPLIED PHYSICS   108 ( 1 )   2010年7月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1063/1.3446830

    Web of Science

    researchmap

  • Anomalous Anderson weak localization of graphite thin film fabricated by plasma-enhanced chemical vapor deposition 査読

    Shigeki Yamada, Hirofumi Yoshimura, Masaru Tachibana

    Journal of the Physical Society of Japan   79 ( 5 )   054708   2010年5月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1143/JPSJ.79.054708

    Scopus

    researchmap

  • Influence of heating and laser irradiation on the Raman D band in single-wall carbon nanotubes 査読

    Dongchul Kang, Mari Hakamatsuka, Kenichi Kojima, Masaru Tachibana

    DIAMOND AND RELATED MATERIALS   19 ( 5-6 )   578 - 580   2010年5月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/j.diamond.2009.12.008

    Web of Science

    researchmap

  • リチウムイオン二次電池負極材用カーボンナノウォールの高速充放電特性

    橘 勝

    まてりあ   49 ( 7 )   320 - 322   2010年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:The Japan Institute of Metals and Materials  

    DOI: 10.2320/materia.49.320

    researchmap

  • Grazing incidence X-ray diffraction study on carbon nanowalls 査読

    Hirofumi Yoshimura, Shigeki Yamada, Akihiko Yoshimura, Ichiro Hirosawa, Kenichi Kojima, Masaru Tachibana

    CHEMICAL PHYSICS LETTERS   482 ( 1-3 )   125 - 128   2009年11月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/j.cplett.2009.09.104

    Web of Science

    researchmap

  • Observation of dislocations in hen egg-white lysozyme crystals by synchrotron monochromatic-beam X-ray topography 査読

    Yu. Mukobayashi, Natsuko Kitajima, Yu. Yamamoto, Kentaro Kajiwara, Hiroshi Sugiyama, Keiichi Hirano, Kenichi Kojima, Masaru Tachibana

    PHYSICA STATUS SOLIDI A-APPLICATIONS AND MATERIALS SCIENCE   206 ( 8 )   1825 - 1828   2009年8月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1002/pssa.200881596

    Web of Science

    Scopus

    researchmap

    その他リンク: http://orcid.org/0000-0001-9105-3746

  • Elastic constants in tetragonal hen egg-white lysozyme crystals containing large amount of water

    H. Koizumi, M. Tachibana, K. Kojima

    PHYSICAL REVIEW E   79 ( 6 )   061917-1-6   2009年6月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1103/PhysRevE.79.061917

    Web of Science

    Scopus

    researchmap

  • Lithium insertion behavior of carbon nanowalls by dc plasma CVD and its heat-treatment effect

    Osamu Tanaike, Norihiro Kitada, Hirofumi Yoshimura, Hiroaki Hatori, Kenichi Kojima, Masaru Tachibana

    SOLID STATE IONICS   180 ( 4-5 )   381 - 385   2009年4月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/j.ssi.2009.01.012

    Web of Science

    researchmap

  • Formation and structures of C60 nanowhiskers with high strength and large elasticity

    Mami Watanabe, Takahiro Yamamoto, Kenichi Kojima, Makoto Tanimura, Masaru Tachibana

    Journal of Physics: Conference Series   159   2009年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Institute of Physics Publishing  

    DOI: 10.1088/1742-6596/159/1/012009

    Scopus

    researchmap

  • Pressure-induced superconductivity in boron-doped Buckypapers 査読

    J. Nakamura, M. Matsudaira, J. Haruyama, H. Sugiura, M. Tachibana, J. Reppert, A. Rao, T. Nishio, Y. Hasegawa, H. Sano, Y. Iye

    Applied Physics Letters   95 ( 14 )   2009年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1063/1.3242016

    Scopus

    researchmap

  • Growth mechanism of vertically aligned fullerene micro tubes prepared by the liquid-liquid interfacial precipitation method

    S. Toita, K. Miyazawa, K. Hotta, M. Tachibana

    Journal of Physics: Conference Series   159   2009年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Institute of Physics Publishing  

    DOI: 10.1088/1742-6596/159/1/012012

    Scopus

    researchmap

  • GC-MS analysis of the solvents contained in C60 nanowhiskers

    M. Watanabe, K. Hotta, K. Miyazawa, M. Tachibana

    Journal of Physics: Conference Series   159   2009年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Institute of Physics Publishing  

    DOI: 10.1088/1742-6596/159/1/012010

    Scopus

    researchmap

  • Phonon control in metallic carbon nanotubes due to laser-induced defects

    D. Kang, K. Kato, K. Kojima, T. Uchida, M. Tachibana

    APPLIED PHYSICS LETTERS   93 ( 13 )   3   2008年9月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1063/1.2990659

    Web of Science

    researchmap

  • Bending Deformation of Single-Walled Carbon Nanotubes Caused by 5-7 Pair Couple Defect 査読

    Kei Wako, Tatsuki Oda, Masaru Tachibana, Kenichi Kojima

    JAPANESE JOURNAL OF APPLIED PHYSICS   47 ( 8 )   6601 - 6605   2008年8月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1143/JJAP.47.6601

    Web of Science

    researchmap

  • Atomic force microscopic study on DNA-wrapping for different diameter single-wall carbon nanotubes

    S. Toita, D. Kang, K. Kobayashi, H. Kawamoto, K. Kojima, A. Tachibana

    DIAMOND AND RELATED MATERIALS   17 ( 7-10 )   1389 - 1393   2008年7月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/j.diamond.2008.01.010

    Web of Science

    researchmap

  • Dislocation motions in C-60 crystals by an indentation test

    N. Aota, M. Tachibana, K. Kojima

    JOURNAL OF PHYSICS D-APPLIED PHYSICS   41 ( 7 )   5   2008年4月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1088/0022-3727/41/7/074002

    Web of Science

    researchmap

  • Effect of intracrystalline water on micro-Vickers hardness in tetragonal hen egg-white lysozyme single crystals

    H. Koizumi, H. Kawamoto, M. Tachibana, K. Kojima

    JOURNAL OF PHYSICS D-APPLIED PHYSICS   41 ( 7 )   2008年4月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1088/0022-3727/41/7/074019

    Web of Science

    researchmap

  • Ultraviolet photoelectron spectroscopy study of electronic states and deuterium adsorption on carbon nanowalls

    Ikuo Kinoshita, Saori Hayashi, Hirofumi Yoshimura, Hiroshi Nakai, Masaru Tachibana

    CHEMICAL PHYSICS LETTERS   450 ( 4-6 )   360 - 364   2008年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/j.cplett.2007.11.038

    Web of Science

    researchmap

  • Bending deformation of single-walled carbon nanotubes caused by a five-seven pair couple defect

    TACHIBANA Masaru

    Jpn. J. Appl. Phys.   47   5   2008年

     詳細を見る

  • Structural analysis of C60 nanotubes heat-treated in vacuum

    Kun'ichi Miyazawa, Cherry Ringor, Kohei Nakamura, Masaru Tachibana, Kazuma Saito, Tokushi Kizuka

    IEEJ Transactions on Sensors and Micromachines   128 ( 8 )   317 - 320   2008年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1541/ieejsmas.128.317

    Scopus

    researchmap

  • Bending deformation of C60 nanowhiskers in solution and air

    Mami Watanabe, Kun'ichi Miyazawa, Kenichi Kojima, Masaru Tachibana

    IEEJ Transactions on Sensors and Micromachines   128 ( 8 )   321 - 324   2008年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1541/ieejsmas.128.321

    Scopus

    researchmap

  • Dislocation structures in tetragonal hen egg-white lysozyme crystals using synchrotron white-beam topography

    H. Koizumi, M. Tachibana, K. Kojima, I. Yonenaga

    PHYSICA B-CONDENSED MATTER   401   691 - 694   2007年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/j.physb.2007.09.053

    Web of Science

    researchmap

  • Formation of a five-seven pair couple defect in double-walled carbon nanotubes under bending deformation

    Kei Wako, Isamu Okada, Masaru Tachibana, Kenichi Kojima, Tatsuki Oda

    JOURNAL OF APPLIED PHYSICS   102 ( 11 )   7   2007年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1063/1.2821247

    Web of Science

    researchmap

  • Observation of clear images of dislocations in protein crystals by synchrotron monochromatic-beam X-ray topography

    Mayumi Koishi, Naoki Ohya, Yu Mukobayashi, Hartthiko Koizumi, Kenichi Kojima, Masaru Tachibana

    CRYSTAL GROWTH & DESIGN   7 ( 11 )   2182 - 2186   2007年11月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1021/cg7009447

    Web of Science

    researchmap

  • Characterization of dislocations in orthorhombic hen egg-white lysozyme crystals by synchrotron X-ray topography 査読

    H. Koizumi, M. Shimizu, M. Tachibana, K. Kojima

    Physica Status Solidi (A) Applications and Materials Science   204 ( 8 )   2688 - 2693   2007年8月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1002/pssa.200675679

    Scopus

    researchmap

  • Structural characterization of C-60 nanotubes by Raman and TEM analyses

    Kohei Nakamura, Kun'ichi Miyazawa, Masaru Tachibana, Kenichi Kojima

    TRANSACTIONS OF THE MATERIALS RESEARCH SOCIETY OF JAPAN, VOL 32, NO 4   32 ( 4 )   1015 - 1018   2007年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

    Web of Science

    researchmap

  • G band Raman features of DNA-wrapped single-wall carbon nanotubes in aqueous solution and air

    H. Kawamoto, T. Uchida, K. Kojima, M. Tachibana

    CHEMICAL PHYSICS LETTERS   432 ( 1-3 )   172 - 176   2006年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/j.cplett.2006.10.019

    Web of Science

    researchmap

  • Raman study of DNA-wrapped single-wall carbon nanotube hybrids under various humidity conditions

    H. Kawamoto, T. Uchida, K. Kojima, M. Tachibana

    CHEMICAL PHYSICS LETTERS   431 ( 1-3 )   118 - 120   2006年11月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/j.cplett.2006.09.048

    Web of Science

    researchmap

  • Synthesis of single-wall carbon nanotubes from diesel soot

    Takashi Uchida, Ouji Ohashi, Hironori Kawamoto, Hirofumi Yoshimura, Ken-ichi Kobayashi, Makoto Tanimura, Naohiro Fujikawa, Tetsuro Nishimoto, Kazuhiko Awata, Masaru Tachibana, Kenichi Kojima

    JAPANESE JOURNAL OF APPLIED PHYSICS PART 1-REGULAR PAPERS BRIEF COMMUNICATIONS & REVIEW PAPERS   45 ( 10A )   8027 - 8029   2006年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1143/JJAP.45.8027

    Web of Science

    researchmap

  • Raman spectra of carbon nanowalls grown by plasma-enhanced chemical vapor deposition 査読

    S Kurita, A Yoshimura, H Kawamoto, T Uchida, K Kojima, M Tachibana, P Molina-Morales, H Nakai

    JOURNAL OF APPLIED PHYSICS   97 ( 10 )   104320   2005年5月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1063/1.1900297

    Web of Science

    researchmap

  • Photo-assisted growth of C-60 nanowhiskers from solution 査読

    K Kobayashi, M Tachibana, K Kojima

    JOURNAL OF CRYSTAL GROWTH   274 ( 3-4 )   617 - 621   2005年2月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/j.jcrysgro.2004.10.020

    Web of Science

    researchmap

  • Fabrication of carbon nanowalls by dc plasma-enhanced chemical vapor deposition and characterization of their structures 査読

    Akihiko Yoshimura, Satoshi Kurita, Masaru Tachibana, Kenichi Kojima, Pedro Molina-Morales, Hiroshi Nakai

    2005 5th IEEE Conference on Nanotechnology   2   669 - 672   2005年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

    DOI: 10.1109/NANO.2005.1500805

    Scopus

    researchmap

  • The First Observation of All Six Elastic Constants in Tetragonal Hen Egg-white Lysozyme Crystals 査読

    Koizumi Haruhiko, Tachibana Masaru, Kojima Kenichi

    ACTA CRYSTALLOGRAPHICA A-FOUNDATION AND ADVANCES   61   C331   2005年

  • Characterization of Dislocations in Protein Crystals using Synchrotron White-beam Topography 査読

    Kojima Kenichi, Koizumi Haruhiko, Shimizu Miki, Tachibana Masaru, Kajiwara Kentaro, Sugiyama Hiroshi

    ACTA CRYSTALLOGRAPHICA A-FOUNDATION AND ADVANCES   61   C448   2005年

  • Temperature dependence of the Breit-Wigner-Fano Raman line in single-wall carbon nanotube bundles 査読

    T Uchida, M Tachibana, S Kurita, K Kojima

    CHEMICAL PHYSICS LETTERS   400 ( 4-6 )   341 - 346   2004年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/j.cplett.2004.11.001

    Web of Science

    researchmap

  • Effect of intracrystalline water on longitudinal sound velocity in tetragonal hen-egg-white lysozyme crystals 査読

    M Tachibana, H Koizumi, K Kojima

    PHYSICAL REVIEW E   69 ( 5 )   2004年5月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1103/PhysRevE.69.051921

    Web of Science

    researchmap

  • Fluorescence property of polycarbonate related to radial-pattern formation 査読

    M Tanimura, M Tachibana, K Kojima

    JOURNAL OF APPLIED POLYMER SCIENCE   92 ( 1 )   468 - 473   2004年4月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1002/app.20016

    Web of Science

    researchmap

  • Temperature dependence of micro-hardness in tetragonal hen egg-white lysozyme single crystals

    H. Koizumi, M. Tachibana, K. Kojima

    Phil. Mag.   84   2961 - 2968   2004年

     詳細を見る

  • Identification of dislocations in large tetragonal hen egg-white lysozyme crystals by synchrotron white-beam topography 査読

    M Tachibana, H Koizumi, K Izumi, K Kajiwara, K Kojima

    JOURNAL OF SYNCHROTRON RADIATION   10   416 - 420   2003年11月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1107/S0909049503020417

    Web of Science

    researchmap

  • Photo-assisted growth and polymerization of C-60 'nano'whiskers 査読

    M Tachibana, K Kobayashi, T Uchida, K Kojima, M Tanimura, K Miyazawa

    CHEMICAL PHYSICS LETTERS   374 ( 3-4 )   279 - 285   2003年6月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/S0009-2614(03)00723-1

    Web of Science

    researchmap

  • Sound velocity and dynamic elastic constants of lysozyme single crystals (vol 332, pg 259, 2000)

    M Tachibana, K Kojima, R Ikuyama, Y Kobayashi, M Ataka

    CHEMICAL PHYSICS LETTERS   354 ( 3-4 )   360 - 360   2002年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    Web of Science

    researchmap

  • Growth, defects and mechanical properties of protein single crystals. 査読

    M.Tachibana, K.Kojima

    Current Topics in Crystal Growth   6   35 - 49   2002年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    researchmap

  • Radial-pattern formation in the polycarbonate substratum of recordable compact disks 査読

    M Tanimura, Ishikawa, I, M Tachibana, K Shinozaki, K Kojima

    APPLIED PHYSICS LETTERS   79 ( 12 )   1778 - 1780   2001年9月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1063/1.1400778

    Web of Science

    researchmap

  • Temperature and photopolymerization effects in microhardness of C70 crystals

    M. Tachibana, T. Yamaguchi, K. Kojima, H. Sakuma

    Journal of Applied Physics   90 ( 1 )   470 - 474   2001年7月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1063/1.1375804

    Scopus

    researchmap

  • Plastic deformation of C-60 single crystals 査読

    T Komatsu, M Tachibana, K Kojima

    PHILOSOPHICAL MAGAZINE A-PHYSICS OF CONDENSED MATTER STRUCTURE DEFECTS AND MECHANICAL PROPERTIES   81 ( 3 )   659 - 666   2001年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1080/01486101300060937

    Web of Science

    researchmap

  • Sound velocity and dynamic elastic constants of lysozyme single crystals

    M Tachibana, K Kojima, R Ikuyama, Y Kobayashi, M Ataka

    CHEMICAL PHYSICS LETTERS   332 ( 3-4 )   259 - 264   2000年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/S0009-2614(00)01267-7

    Web of Science

    researchmap

  • Screw dislocation lines in lysozyme crystals observed by Laue topography using synchrotron radiation 査読

    K Izumi, K Taguchi, Y Kobayashi, M Tachibana, K Kojima, M Ataka

    JOURNAL OF CRYSTAL GROWTH   206 ( 1-2 )   155 - 158   1999年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/S0022-0248(99)00344-9

    Web of Science

    researchmap

  • Single-wall carbon nanotubes from coal

    KA Williams, M Tachibana, JL Allen, L Grigorian, SC Cheng, SL Fang, GU Sumanasekera, AL Loper, JH Williams, PC Eklund

    CHEMICAL PHYSICS LETTERS   310 ( 1-2 )   31 - 37   1999年8月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/S0009-2614(99)00725-3

    Web of Science

    researchmap

  • Growth and dislocation characteristics of organic molecular crystals: 2,3-dimethylnaphthalene

    M Tachibana, K Kono, M Shimizu, K Kojima

    JOURNAL OF CRYSTAL GROWTH   198 ( Pt.1 )   665 - 669   1999年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/S0022-0248(98)01097-5

    Web of Science

    researchmap

  • Growth and mechanical properties of lysozyme crystals

    M Tachibana, Y Kobayashi, T Shimazu, M Ataka, K Kojima

    JOURNAL OF CRYSTAL GROWTH   198 ( Pt.1 )   661 - 664   1999年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/S0022-0248(98)01096-3

    Web of Science

    researchmap

  • Wavelength dependence of the photoinduced indentation hardening in C-60 crystals

    M Tachibana, K Kojima, H Sakuma, T Komatsu, T Sunakawa

    JOURNAL OF APPLIED PHYSICS   84 ( 4 )   1944 - 1946   1998年8月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1063/1.368324

    Web of Science

    researchmap

  • Photo-illumination hardening of C-60 crystals 査読

    M Tachibana, H Sakuma, K Kojima

    JOURNAL OF APPLIED PHYSICS   82 ( 9 )   4253 - 4258   1997年11月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Web of Science

    researchmap

  • Growth and structures of C-60 shells

    H Sakuma, M Tachibana, H Sugiura, K Kojima, S Ito, T Sekiguchi, Y Achiba

    JOURNAL OF MATERIALS RESEARCH   12 ( 6 )   1545 - 1550   1997年6月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1557/JMR.1997.0211

    Web of Science

    researchmap

  • Melt growth and defects in N-methylurea crystals 査読

    M Shimizu, M Tachibana, K Inoue, K Kojima

    JOURNAL OF CRYSTAL GROWTH   177 ( 1-2 )   135 - 139   1997年5月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Web of Science

    researchmap

  • nfuluence of defects on photoiluminescence in C60 crystals. (共著)

    M.Tachibana, K.Nishimura, T.Komatsu, H.Sakuma, K.Kojima

    3142   229 - 235   1997年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

    DOI: 10.1117/12.279250

    Web of Science

    researchmap

  • Photo-illumination hardening of C-60 crystals 査読

    M Tachibana, H Sakuma, T Komatsu, K Kojima

    FULLERENES AND PHOTONICS IV   3142   236 - 244   1997年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

    Web of Science

    researchmap

  • Growth, perfection, and mechanical properties of C-60 single crystals 査読

    M Tachibana, M Michiyama, H Sakuma, K Kikuchi, Y Achiba, K Kojima

    JOURNAL OF CRYSTAL GROWTH   166 ( 1-4 )   883 - 887   1996年9月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Web of Science

    researchmap

  • Thermal equilibrium defects in anthracene probed by positron annihilation 査読

    A Uedono, M Tachibana, M Shimizu, M Satoh, K Kojima, S Ishibashi, T Kawano, S Tanigawa

    JAPANESE JOURNAL OF APPLIED PHYSICS PART 1-REGULAR PAPERS SHORT NOTES & REVIEW PAPERS   35 ( 6A )   3623 - 3629   1996年6月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Web of Science

    researchmap

  • MELT GROWTH AND CHARACTERIZATION OF 2-METHYL-4-NITROANILINE CRYSTALS

    Masaru Tachibana, Masaaki Sato, Kenichi Kojima

    ACTA CRYSTALLOGRAPHICA A-FOUNDATION AND ADVANCES   52   C518 - C518   1996年

     詳細を見る

  • GROWTH AND CHARACTERIZATION OF C-60 AND C-70 CRYSTALS.

    Kenichi Kojima, Masaru Tachibana

    ACTA CRYSTALLOGRAPHICA A-FOUNDATION AND ADVANCES   52   C511 - C511   1996年

     詳細を見る

  • SLIP SYSTEMS IN C-60 SINGLE-CRYSTALS

    M TACHIBANA, H SAKUMA, M MICHIYAMA, K KOJIMA

    APPLIED PHYSICS LETTERS   67 ( 18 )   2618 - 2620   1995年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1063/1.114314

    Web of Science

    researchmap

  • Photoluminescence and structure defects of C60 single crystals. (共著)

    M.Tachibana, K.Nishimura, K.Kikuchi, Y.Achiba, K.Kojima

    66-67 ( 1-6 )   249 - 252   1995年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/0022-2313(95)00147-6

    Scopus

    researchmap

  • GROWTH AND MECHANICAL PROPERTY OF C60 SINGLE CRYSTALS 査読

    M TACHIBANA, M MICHIYAMA, K KIKUCHI, Y ACHIBA, K KOJIMA

    ADVANCED MATERIALS '93, I - A & B   14 ( A & B )   1273 - 1276   1994年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

    Web of Science

    researchmap

  • Growth and mechanical property of C60 single crystals(共著)

    M.Tachibana, M.Michiyama, K.Kikuchi, Y.Achiba, K.Kojima

    14B ( 1/4 )   2527 - 2532   1994年

  • Characteristics of grown-in dislocations in czochralski-grown benzophenone single crystals

    Masaru Tachibana, Qi Tang, Naoki Ide, Kenichi Kojima

    Japanese Journal of Applied Physics   33 ( 4R )   1995 - 2003   1994年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1143/JJAP.33.1995

    Scopus

    researchmap

  • Temperature dependence of the microhardness of C60 crystals 査読

    M. Tachibana, M. Michiyama, K. Kikuchi, Y. Achiba, K. Kojima

    Physical Review B   49 ( 21 )   14945 - 14948   1994年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1103/PhysRevB.49.14945

    Scopus

    researchmap

  • DISLOCATION-STRUCTURES IN UREA SINGLE-CRYSTALS BY X-RAY TOPOGRAPHY 査読

    M TACHIBANA, S HORIUCHI, JS WANG, K KOJIMA

    JOURNAL OF PHYSICS D-APPLIED PHYSICS   26 ( 8B )   B145 - B148   1993年8月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Web of Science

    researchmap

  • Characterization of Grown-in Dislocations in Benzophenone Single Crystals by X-Ray Topography 査読

    Masaru Tachibana, Shigeki Motomura, Akira Uedono, Kenichi Kojima, Qi Tang

    Japanese Journal of Applied Physics   31 ( 7 R )   2202 - 2205   1992年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1143/JJAP.31.2202

    Scopus

    researchmap

▼全件表示

書籍等出版物

  • Fullerene Nanowhiskers

    Jenny Stanford Publishing  2019年2月  ( ISBN:9814774871

     詳細を見る

    総ページ数:312  

    ASIN

    researchmap

  • Fullerene nanowhiskers (2nd ed.)

    K. Miyazawa, Y. Ochiai, M. Tachibana, T. Kizuka, S. Nakamura( 担当: 共編者(共編著者) 範囲: Growth, structures, and mechanical properties of fullerene nanowhiskers)

    Pan Stanford Publishing  2019年 

     詳細を見る

  • Two-Dimensional Carbon: Fundamental Properties, Synthesis, Characterization, and Applications (Jenny Stanford Series on Carbon-Based Nanomaterials)

    Jenny Stanford Publishing  2014年4月  ( ISBN:9814411949

     詳細を見る

    総ページ数:346   記述言語:英語  

    CiNii Books

    ASIN

    researchmap

  • Two dimensional carbon: Fundamental properties, synthesis, characterization, and applications

    ( 担当: 共著 範囲: Structural Characterization of Carbon Nanowalls and their Potential Applications in Energy Devices)

    Pan Stanford Publishing  2014年 

     詳細を見る

  • ナノカーボンハンドブック

    エヌ・ティー・エス  2007年 

     詳細を見る

  • ユビキタス・センサ産業創出

    開発者  2007年 

     詳細を見る

▼全件表示

MISC

  • タンパク質結晶の動力学的回折効果の観測

    鈴木凌, 小泉晴比古, 平野馨一, 熊坂崇, 小島謙一, 橘勝

    KEK Progress Report (Web)   ( 2018-7 )   ROMBUNNO.206 (WEB ONLY)   2018年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • タンパク質結晶におけるX線の動力学的回折効果の観測

    鈴木凌, 小泉晴比古, 小泉晴比古, 平野馨一, 熊坂崇, 小島謙一, 橘勝

    Photon Factory News   36 ( 3 )   8‐12   2018年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • タンパク質をモデルとした溶液成長における溶媒和構造と結晶性との相関

    小泉晴比古, 宇田聡, 塚本勝男, 塚本勝男, 橘勝, 小島謙一, 宇治原徹, 宇治原徹

    結晶成長国内会議予稿集(CD-ROM)   47th   ROMBUNNO.31a‐A06   2018年

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • インデンテーションにより導入されたタンパク質結晶のプリズマティック転位の観察

    鈴木 凌, 村田 秀信, 小泉 晴比古, 小島 謙一, 橘 勝

    日本物理学会講演概要集   73 ( 0 )   2522 - 2522   2018年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人 日本物理学会  

    DOI: 10.11316/jpsgaiyo.73.1.0_2522

    researchmap

  • タンパク質結晶におけるX線の動力学的回折効果の観測 招待 査読

    鈴木凌, 小泉晴比古, 平野馨一, 熊坂崇, 小島謙一, 橘勝

    PF NEWS   67 ( 1.2.3 )   85 - 99   2018年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

    researchmap

  • SPring‐8 BL38B1の高性能化と利用技術開発

    馬場清喜, 奥村英夫, 仲村勇樹, 水野伸宏, 長谷川和也, 河野能顕, 上野剛, 梶原堅太郎, 木村滋, 鈴木凌, 橘勝, 山本雅貴, 熊坂崇

    日本結晶学会年会講演要旨集   2017   93   2017年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 擬BCC構造を有するタンパク質結晶の転位の運動と塑性変形

    鈴木 凌, 村田 秀信, 小泉 晴比古, 塚本 勝男, 荒井 康智, 福山 誠二郎, 鈴木 良尚, 小島 謙一, 橘 勝

    日本物理学会講演概要集   72 ( 0 )   2739 - 2739   2017年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人 日本物理学会  

    &lt;p&gt;我々は、これまでタンパク質結晶の塑性といった力学的性質の先導的な研究を行い、その塑性変形のメカニズムが転位の運動によるものであることを報告してきた。タンパク質結晶のひとつであるグルコースイソメラーゼ結晶は擬BCC構造をもつ。今回、グルコースイソメラーゼ結晶に導入された転位のX線トポグラフィ観察とキャラクタリゼーションに初めて成功した。発表ではBCC金属との比較と、タンパク質結晶のすべり変形の一般性について議論する。&lt;/p&gt;

    DOI: 10.11316/jpsgaiyo.72.1.0_2739

    researchmap

  • ロッキングカーブ測定によるタンパク質結晶の動力学的回折の観測

    鈴木 凌, 村田 秀信, 小泉 晴比古, 平野 馨一, 杉山 弘, 熊坂 崇, 小島 謙一, 橘 勝

    日本物理学会講演概要集   72 ( 0 )   2268 - 2268   2017年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人 日本物理学会  

    DOI: 10.11316/jpsgaiyo.72.2.0_2268

    researchmap

  • タンパク質結晶の放射光X 線トポグラフィ 招待 査読

    橘 勝, 鈴木 凌, 小泉 晴比古, 若生 啓, 小島 謙一

    日本結晶成長学会誌   43 ( 2 )   101 - 109   2016年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

    researchmap

  • 22pAQ-2 グルコースイソメラーゼ結晶の成長転位の同定

    鈴木 凌, 岸 健晴, 小泉 晴比古, 塚本 勝男, 荒井 康智, 福山 誠二郎, 鈴木 良尚, 小島 謙一, 橘 勝

    日本物理学会講演概要集   71 ( 0 )   2765 - 2765   2016年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人 日本物理学会  

    DOI: 10.11316/jpsgaiyo.71.1.0_2765

    CiNii Books

    researchmap

  • 17aAB-9 放射光単色X線トポグラフィによるグルコースイソメラーゼ結晶中の転位発生の観察

    鈴木 凌, 岸 健晴, 小泉 晴比古, 塚本 勝男, 荒井 康智, 福山 誠二郎, 鈴木 良尚, 小島 謙一, 橘 勝

    日本物理学会講演概要集   70 ( 0 )   2441 - 2441   2015年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人 日本物理学会  

    DOI: 10.11316/jpsgaiyo.70.2.0_2441

    CiNii Books

    researchmap

  • 10aAE-7 X線デジタルトポグラフィの解析によるタンパク質結晶の完全性評価(10aAE 格子欠陥(半導体・金属・転位),領域10(構造物性(誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン)))

    若生 啓, 藤居 大毅, 岸 健晴, 鈴木 凌, 橘 勝, 小島 謙一

    日本物理学会講演概要集   69 ( 2 )   706 - 706   2014年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会  

    CiNii Books

    researchmap

  • Two-Dimensional Carbon 招待 査読

    2014年4月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 責任著者   出版者・発行元:Jenny Stanford Publishing  

    DOI: 10.1201/b15656

    researchmap

  • 27aAN-2 C_<60>ナノウィスカーの液中UV光照射と構造(27aAN フラーレン,領域7(分子性固体))

    鹿野 亮祐, 若原 孝次, 宮澤 薫一, 橘 勝

    日本物理学会講演概要集   69 ( 1 )   821 - 821   2014年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会  

    CiNii Books

    researchmap

  • 30aAL-9 グラファイトに生成したらせん転位についての構造解析シミュレーション(30aAL 格子欠陥・ナノ構造(水素・炭素系),領域10(誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン))

    若生 啓, 小田 竜樹, 橘 勝, 小島 謙一

    日本物理学会講演概要集   69 ( 1 )   945 - 945   2014年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会  

    CiNii Books

    researchmap

  • 28pAM-11 鶏卵白リゾチーム結晶の硬さの放置時間依存性(28pAM 格子欠陥・ナノ構造(金属・半導体・転位・面欠陥),領域10(誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン))

    岸 健晴, 塚島 史朗, 橘 勝, 若生 啓, 小島 謙一

    日本物理学会講演概要集   69 ( 1 )   932 - 932   2014年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会  

    CiNii Books

    researchmap

  • 27aAN-4 C_<60>マイクロチューブ-AAO膜接合界面の断面TEM解析(27aAN フラーレン,領域7(分子性固体))

    宮澤 薫一, 下村 周一, 若原 孝次, 橘 勝

    日本物理学会講演概要集   69 ( 1 )   821 - 821   2014年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会  

    CiNii Books

    researchmap

  • カーボンナノウォールの衝撃圧縮法による透明グラファイトの合成

    嘉藤恭平, 中村和貴, 阿藤敏行, 庭瀬敬右, 中村一隆, 橘勝

    応用物理学会春季学術講演会講演予稿集(CD-ROM)   61st   2014年

     詳細を見る

  • 10aAE-8 X線トポグラフィによるグルコースイソメラーゼ結晶の評価(10aAE 格子欠陥(半導体・金属・転位),領域10(構造物性(誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン)))

    岸 健晴, 塚本 勝男, 鈴木 凌, 橘 勝, 小泉 晴比古, 若生 啓, 小島 謙一, 吉崎 泉, 福山 誠二郎, 鈴木 良尚

    日本物理学会講演概要集   69 ( 0 )   707 - 707   2014年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人 日本物理学会  

    CiNii Books

    researchmap

  • 25pDF-2 垂直配向C_<60>マイクロチューブの合成と構造(フラーレン,領域7(分子性個体・有機導体))

    宮澤 薫一, 栗山 遼太, 若原 孝次, 下村 周一, 橘 勝

    日本物理学会講演概要集   68 ( 2 )   740 - 740   2013年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会  

    CiNii Books

    researchmap

  • 26pXP-2 熱処理によるフラーレンナノウィスカーの構造変化(26pXP フラーレン,領域7(分子性固体・有機導体))

    鹿野 亮祐, 橘 勝, 宮澤 薫一, 若原 孝次, 平田 千佳

    日本物理学会講演概要集   68 ( 1 )   913 - 913   2013年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会  

    CiNii Books

    researchmap

  • 27aXS-5 X線デジタルトポグラフィによるタンパク質結晶の完全性の評価(27aXS 格子欠陥・ナノ構造(転位・界面・半導体),領域10(誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン))

    若生 啓, 藤居 大毅, 塚島 史朗, 橘 勝, 小島 謙一

    日本物理学会講演概要集   68 ( 1 )   1030 - 1030   2013年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会  

    CiNii Books

    researchmap

  • 27aXS-2 斜方晶リゾチーム結晶の塑性変形挙動(27aXS 格子欠陥・ナノ構造(転位・界面・半導体),領域10(誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン))

    塚島 史朗, 藤居 大毅, 小泉 晴比古, 若生 啓, 小島 謙一, 橘 勝

    日本物理学会講演概要集   68 ( 0 )   1029 - 1029   2013年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人 日本物理学会  

    CiNii Books

    researchmap

  • 衝撃圧縮法による透明グラファイトの合成

    中村和貴, 阿藤敏行, 中村一隆, 庭瀬敬右, 橘勝

    炭素材料学会年会要旨集   40th   2013年

     詳細を見る

  • 二次元ナノ炭素物質カーボンナノウォール : 構造・物性・応用

    橘 勝, 山田 重樹

    炭素 = Carbons   ( 255 )   280 - 291   2012年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:炭素材料学会  

    CiNii Books

    researchmap

  • 20aAH-9 グラファイトに生成したらせん転位についての構造解析(20aAH 格子欠陥・ナノ構造(点欠陥・照射損傷・水素・炭素系),領域10(誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン))

    若生 啓, 小田 竜樹, 橘 勝, 小島 謙一

    日本物理学会講演概要集   67 ( 2 )   871 - 871   2012年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会  

    CiNii Books

    researchmap

  • 24pCD-10 数層グラフェンに生成したらせん転位の構造についてのシミュレーション(24pCD 格子欠陥・ナノ構造(転位・力学特性),領域10(誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン))

    若生 啓, 小田 竜樹, 橘 勝, 小島 謙一

    日本物理学会講演概要集   67 ( 1 )   988 - 988   2012年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会  

    CiNii Books

    researchmap

  • 27aCC-5 垂直配向C_<60>マイクロチューブの成長機構(27aCC フラーレン,領域7(分子性固体・有機導体))

    栗山 僚太, 宮澤 薫一, 橘 勝

    日本物理学会講演概要集   67 ( 1 )   920 - 920   2012年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会  

    CiNii Books

    researchmap

  • 24pCD-8 タンパク質結晶におけるビッカース硬さ測定(24pCD 格子欠陥・ナノ構造(転位・力学特性),領域10(誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン))

    藤居 大毅, 小泉 晴比古, 小島 謙一, 橘 勝

    日本物理学会講演概要集   67 ( 0 )   987 - 987   2012年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人 日本物理学会  

    CiNii Books

    researchmap

  • Enhancement of Crystal Perfection for Tetragonal Hen-egg White Lysozyme Crystals under Application of an External AC Electric Field

    Haruhiko Koizumi, Satoshi Uda, Kozo Fujiwara, Masaru Tachibana, Kenichi Kojima, Jun Nozawa

    Photon Factory Activity Report 2011 Part B: Users' Report   29   198-1 - 198-2   2012年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)   出版者・発行元:High Energy Accelerator Research Organization (KEK)  

    researchmap

  • 26pTJ-4 垂直配向フラーレンマイクロチューブの作製(26pTJ フラーレン,領域7(分子性固体・有機導体))

    栗山 遼太, 宮澤 薫一, 橘 勝

    日本物理学会講演概要集   66 ( 1 )   873 - 873   2011年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会  

    CiNii Books

    researchmap

  • C_<60>単結晶を用いた電界効果トランジスタの特性

    前田 大晃, 栗山 遼太, 橘 勝

    電気学会研究会資料. PHS, フィジカルセンサ研究会   2011 ( 14 )   15 - 18   2011年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    CiNii Books

    researchmap

  • 24aWY-8 グラファイトの層間に生成したらせん転位の構造についてのシミュレーションII(24aWY 格子欠陥・ナノ構造(炭素系物質),領域10(誘電体格子欠陥,X線・粒子線フォノン))

    若生 啓, 小田 竜樹, 橘 勝, 小島 謙一

    日本物理学会講演概要集   65 ( 2 )   896 - 896   2010年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会  

    CiNii Books

    researchmap

  • 20aGS-8 カーボンナノウォールの磁性(20aGS グラフェン,領域7(分子性固体・有機導体))

    山田 重樹, 吉村 博史, 額田 一利, 橘 勝

    日本物理学会講演概要集   65 ( 1 )   854 - 854   2010年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会  

    CiNii Books

    researchmap

  • 21aHT-8 グラファイトの層間に生成したらせん転位の構造についてのシミュレーション(21aHT 格子欠陥・ナノ構造(炭素系物質),領域10(誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン))

    若生 啓, 小田 竜樹, 橘 勝, 小島 謙一

    日本物理学会講演概要集   65 ( 1 )   984 - 984   2010年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会  

    CiNii Books

    researchmap

  • 23aHS-8 X線トポグラフィによる単斜晶リゾチーム結晶の転位の特性評価(23aHS 格子欠陥・ナノ構造(シミュレーション,転位,点欠陥),領域10(誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン))

    澤浦 拓也, 山元 悠, 小島 謙一, 杉山 弘, 平野 馨一, 橘 勝

    日本物理学会講演概要集   65 ( 1 )   1010 - 1010   2010年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会  

    CiNii Books

    researchmap

  • R&D カーボンナノウォールの構造とリチウムイオン二次電池負極特性

    橘 勝, 棚池 修

    機能材料   30 ( 1 )   44 - 54   2010年1月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:シーエムシー出版  

    CiNii Books

    researchmap

  • カーボンナノウォールの高速充放電リチウムイオン二次電池負極材への応用

    橘 勝, 棚池 修

    ニュ-ダイヤモンド   25 ( 4 )   34 - 36   2009年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:オ-ム社  

    CiNii Books

    researchmap

  • 25aYE-2 カーボンナノチューブに生成した5-7員環の対の回復のシミュレーション(ナノチューブ構造,領域7,分子性固体・有機導体)

    若生 啓, 小田 竜樹, 橘 勝, 小島 謙一

    日本物理学会講演概要集   64 ( 2 )   735 - 735   2009年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会  

    CiNii Books

    researchmap

  • 27aYE-4 プラズマCVD法で作製されたグラファイト薄膜の構造評価(グラフェン電子物性(伝導特性),領域7,分子性固体・有機導体)

    吉村 博史, 吉村 昭彦, 小島 謙一, 橘 勝

    日本物理学会講演概要集   64 ( 2 )   773 - 773   2009年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会  

    CiNii Books

    researchmap

  • 27aYE-5 プラズマCVD法により作製されたグラファイト薄膜の電気伝導特性(グラフェン電子物性(伝導特性),領域7,分子性固体・有機導体)

    山田 重樹, 吉村 博史, 橘 勝

    日本物理学会講演概要集   64 ( 2 )   773 - 773   2009年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会  

    CiNii Books

    researchmap

  • 29pRB-14 ラマン分光法によるカーボンナノチューブのレーザー誘起欠陥の研究II(29pRB 領域10,領域9合同(金属・陽電子・水素・炭素),領域10(誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン物性))

    姜 東哲, 袴塚 麻里, 小島 謙一, 橘 勝

    日本物理学会講演概要集   64 ( 1 )   964 - 964   2009年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会  

    CiNii Books

    researchmap

  • 27pRB-4 タンパク質結晶の変形による転位の導入(27pRB 格子欠陥・ナノ構造(転位・表面・界面),領域10(誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン物性))

    木村 邦夫, 山元 悠, 向林 祐, 北島 奈津子, 魯 旭影, 杉山 弘, 小島 謙一, 橘 勝

    日本物理学会講演概要集   64 ( 1 )   937 - 937   2009年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会  

    CiNii Books

    researchmap

  • 30pYH-5 カーボンダイマーの衝突によるカーボンナノチューブの構造欠陥の回復のシミュレーション(30pYH ナノチューブ構造・欠陥,領域7(分子性固体・有機導体))

    若生 啓, 小田 竜樹, 橘 勝, 小島 謙一

    日本物理学会講演概要集   64 ( 1 )   867 - 867   2009年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会  

    CiNii Books

    researchmap

  • 環境有害物質は宝の山に! カーボンナノチューブができる ディーゼル排ガスから再生炭素素材を作る

    小島 謙一, 橘 勝

    マテリアルステージ   8 ( 11 )   1 - 3   2009年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:技術情報協会  

    researchmap

  • タンパク質結晶のロッキングカーブイメージングによる結晶性の評価

    若生啓, 山元悠, 向林祐, 小石真由美, 吉崎泉, 塚本勝男, 橘勝, 小島謙一

    結晶成長国内会議予稿集   39th   120   2009年

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • FOTON-M3衛星を使ったリゾチーム結晶成長速度測定

    塚本 勝男, 佐崎 元, 小野 えりか, 小島 謙一, 橘 勝, 小石 真由美, 吉崎 泉, GARCIA RUIZ J. M, VLIEG E

    JASMA : Journal of the Japan Society of Microgravity Application   25 ( 4 )   730 - 730   2008年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    CiNii Books

    researchmap

  • 23aTG-6 ラマン分光法によるカーボンナノチューブのレーザー誘起欠陥の研究(ナノチューブ・グラフェンにおける欠陥,領域7,領域10合同講演,領域7,分子性固体・有機導体)

    姜 東哲, 加藤 健一, 小林 健一, 橘 勝, 小島 謙一

    日本物理学会講演概要集   63 ( 1 )   797 - 797   2008年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会  

    CiNii Books

    researchmap

  • 23aTG-7 5-7員環の対によるカーボンナノチューブの曲げ変形(ナノチューブ・グラフェンにおける欠陥,領域7,領域10合同講演,領域7,分子性固体・有機導体)

    若生 啓, 小田 竜樹, 橘 勝, 小島 謙一

    日本物理学会講演概要集   63 ( 1 )   798 - 798   2008年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会  

    CiNii Books

    researchmap

  • 24pPSA-51 石英基板上に成長させたカーボンナノチューブからの第二高調波発生(ポスターセッション,領域9,表面・界面,結晶成長)

    工藤 雅史, 丸山 有希子, 加藤 健一, 橘 勝, 田中 正俊, 鈴木 隆則

    日本物理学会講演概要集   63 ( 1 )   890 - 890   2008年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会  

    CiNii Books

    researchmap

  • FOTON‐M3を用いたタンパク質結晶成長実験

    吉崎泉, 塚本勝男, 橘勝, 小島謙一

    宇宙航空研究開発機構特別資料 JAXA-SP-   ( 07-022 )   10P   2008年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • Diesel soot as an electrode for the production of carbon nanotubes by electric arc-discharge

    TACHIBANA Masaru

    Proceedings of the IASTED International Conference (Nanotechnology and Applications (NANA 2008))   4   2008年

     詳細を見る

  • 23aTA-9 カーボンナノウォールの成長機構と構造(23aTA 領域7,領域10合同 ナノチューブ・グラファイトにおける欠陥,領域7(分子性固体・有機導体))

    吉村 博史, 北田 典央, 山田 重樹, 廣沢 一郎, 小島 謙一, 橘 勝

    日本物理学会講演概要集   63   784 - 784   2008年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人 日本物理学会  

    DOI: 10.11316/jpsgaiyo.63.2.4.0_784_1

    researchmap

  • 23aTG-12 カーボンナノウォールの成長過程と構造(ナノチューブ・グラフェンにおける欠陥,領域7,領域10合同講演,領域7,分子性固体・有機導体)

    北田 典央, 吉村 博史, 小林 健一, 木下 郁雄, 中井 宏, 廣沢 一郎, 小島 謙一, 橘 勝

    日本物理学会講演概要集   63   799 - 799   2008年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人 日本物理学会  

    DOI: 10.11316/jpsgaiyo.63.1.4.0_799_2

    researchmap

  • C_<60>ナノウィスカーの育成と力学的性質

    渡邉 眞美, 小島 謙一, 橘 勝, 宮澤 薫一

    電気学会研究会資料. PHS, フィジカルセンサ研究会   2007 ( 28 )   5 - 8   2007年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    CiNii Books

    researchmap

  • ディーゼル排ガス中の煤を原料に用いた単層カーボンナノチューブの生成

    内田貴司, 橘勝, 小島謙一

    応用物理学会学術講演会講演予稿集   68th ( 1 )   525   2007年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 22aTD-6 光電子分光によるカーボンナノウォールの電子状態の測定(格子欠陥・ナノ構造(炭素・ナノ構造),領域10,誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン物性)

    林 沙織, 木下 郁雄, 橘 勝

    日本物理学会講演概要集   62 ( 2 )   984 - 984   2007年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会  

    CiNii Books

    researchmap

  • 22aTD-5 カーボンナノウォールの微細構造解析(格子欠陥・ナノ構造(炭素・ナノ構造),領域10,誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン物性)

    小林 健一, 谷村 誠, 中井 宏, 吉村 昭彦, 吉村 博史, 小島 謙一, 橘 勝

    日本物理学会講演概要集   62 ( 2 )   983 - 983   2007年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会  

    CiNii Books

    researchmap

  • 24aRB-11 5-7貝環対が生成したカーボンナノチューブの曲げ変形に対する安定性(ナノチューブ(伝導・構造),領域7,分子性固体・有機導体)

    若生 啓, 小田 竜樹, 橘 勝, 小島 謙一

    日本物理学会講演概要集   62 ( 2 )   897 - 897   2007年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会  

    CiNii Books

    researchmap

  • 24pTA-3 単斜晶リゾチーム結晶の結晶成長と転位(格子欠陥・ナノ構造(転位・機械的性質),領域10,誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン物性)

    小石 真由美, 橘 勝, 小島 謙一

    日本物理学会講演概要集   62 ( 2 )   1018 - 1018   2007年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会  

    CiNii Books

    researchmap

  • 24pTA-2 放射光トポグラフィによる斜方晶卵白リゾチーム結晶中の転位の解析(格子欠陥・ナノ構造(転位・機械的性質),領域10,誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン物性)

    大矢 直希, 小石 真由美, 杉山 弘, 橘 勝, 小島 謙一

    日本物理学会講演概要集   62 ( 2 )   1018 - 1018   2007年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会  

    CiNii Books

    researchmap

  • Characterization of dislocations in orthorhombic hen egg-white lysozyme crystals by synchrotron X-ray topography

    H. Koizumi, M. Shimizu, M. Tachibana, K. Kojima

    PHYSICA STATUS SOLIDI A-APPLICATIONS AND MATERIALS SCIENCE   204 ( 8 )   2688 - 2693   2007年8月

     詳細を見る

  • Nanographite domains in carbon nanowalls

    K. Kobayashi, M. Tanimura, H. Nakai, A. Yoshimura, H. Yoshimura, K. Kojima, M. Tachibana

    JOURNAL OF APPLIED PHYSICS   101 ( 9 )   4   2007年5月

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:AMER INST PHYSICS  

    The nanostructure of carbon nanowalls (CNWs), composed of a stack of several graphite sheets, was investigated by transmission electron microscopy. Our detailed analysis revealed that numerous graphite regions with an average size of about 20 nm were formed in the CNWs. The formation of these regions originates from the introduction of lattice defects such as dislocations and the slight rotation of the graphite sheets. On this basis, it is concluded that the graphite regions, so-called "nanographite domains," are the constitutional units of the CNWs. (c) 2007 American Institute of Physics.

    DOI: 10.1063/1.2728781

    Web of Science

    researchmap

  • Nanographite domains in carbon nanowalls

    K. Kobayashi, M. Tanimura, H. Nakai, A. Yoshimura, H. Yoshimura, K. Kojima, M. Tachibana

    JOURNAL OF APPLIED PHYSICS   101 ( 9 )   2007年5月

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:AMER INST PHYSICS  

    The nanostructure of carbon nanowalls (CNWs), composed of a stack of several graphite sheets, was investigated by transmission electron microscopy. Our detailed analysis revealed that numerous graphite regions with an average size of about 20 nm were formed in the CNWs. The formation of these regions originates from the introduction of lattice defects such as dislocations and the slight rotation of the graphite sheets. On this basis, it is concluded that the graphite regions, so-called "nanographite domains," are the constitutional units of the CNWs. (c) 2007 American Institute of Physics.

    DOI: 10.1063/1.2728781

    Web of Science

    researchmap

  • Thermal relaxation kinetics of defects in single-wall carbon nanotubes

    Takashi Uchida, Masaru Tachibana, Kenichi Kojima

    JOURNAL OF APPLIED PHYSICS   101 ( 8 )   4   2007年4月

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:AMER INST PHYSICS  

    The defects in single-wall carbon nanotubes irradiated with a 248 nm pulsed excimer laser were studied using Raman spectroscopy. The thermal relaxation kinetics of the laser-induced defects was examined at sample temperatures from 296 to 698 K. Two relaxation processes are revealed; one is the fast process with an activation energy of 0.4 eV and the other is the slow process with an activation energy of 0.7 eV. These two processes can correspond to vacancy-interstitial recombination and vacancy migration along the tube axis, respectively.

    DOI: 10.1063/1.2721751

    Web of Science

    researchmap

  • 18pXB-11 単層カーボンナノチューブとHOPGにおけるレーザー誘起欠陥の比較(格子欠陥・ナノ構造(電子状態・金属・炭素系物質),領域10,誘導体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン物性)

    加藤 健一, 内田 貴司, 橘 勝, 小島 謙一

    日本物理学会講演概要集   62 ( 1 )   939 - 939   2007年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会  

    CiNii Books

    researchmap

  • 19pRA-6 種々の環境下におけるDNA-SWNTハイブリッドのラマン散乱スペクトル(ナノチューブ・光物性・熱伝導,領域7,分子性固体・有機導体)

    戸板 翔, 河本 紘典, 小島 謙一, 橘 勝

    日本物理学会講演概要集   62 ( 1 )   828 - 828   2007年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会  

    CiNii Books

    researchmap

  • 20aRG-7 溶液中のC_<60>ナノウィスカーのラマン散乱スペクトル(フラーレン,領域7,分子性固体・有機導体)

    渡邉 眞美, 中村 耕平, 宮澤 薫一, 小島 謙一, 橘 勝

    日本物理学会講演概要集   62 ( 1 )   843 - 843   2007年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会  

    CiNii Books

    researchmap

  • フラーレンナノウィスカーの育成、構造および物性

    橘 勝

    ナノカーボンハンドブック   2007年

     詳細を見る

  • 20aXB-1 いろいろな晶系をもつリゾチーム結晶中の転位構造(格子欠陥・ナノ構造(転位・力学特性),領域10,誘導体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン物性)

    大矢 直希, 小泉 晴比古, 小石 真由美, 杉山 弘, 吉崎 泉, 橘 勝, 小島 謙一

    日本物理学会講演概要集   62 ( 0 )   966 - 966   2007年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人 日本物理学会  

    CiNii Books

    researchmap

  • Thermal relaxation kinetics of defects in single-wall carbon nanotubes

    Takashi Uchida, Masaru Tachibana, Kenichi Kojima

    Journal of Applied Physics   101 ( 8 )   2007年

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    The defects in single-wall carbon nanotubes irradiated with a 248 nm pulsed excimer laser were studied using Raman spectroscopy. The thermal relaxation kinetics of the laser-induced defects was examined at sample temperatures from 296 to 698 K. Two relaxation processes are revealed
    one is the fast process with an activation energy of 0.4 eV and the other is the slow process with an activation energy of 0.7 eV. These two processes can correspond to vacancy-interstitial recombination and vacancy migration along the tube axis, respectively. © 2007 American Institute of Physics.

    DOI: 10.1063/1.2721751

    Scopus

    researchmap

  • 24pTA-15 放射光トポグラフィによる正方晶卵白リゾチーム結晶の転位(格子欠陥・ナノ構造(転位・機械的性質),領域10,誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン物性)

    向林 祐, 橘 勝, 小島 謙一, 小泉 晴比古, 杉山 弘

    日本物理学会講演概要集   62 ( 0 )   1021 - 1021   2007年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人 日本物理学会  

    CiNii Books

    researchmap

  • 24pTA-4 斜方晶リゾチーム結晶の力学的性質(格子欠陥・ナノ構造(転位・機械的性質),領域10,誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン物性)

    北島 菜津子, 小泉 晴比古, 橘 勝, 小島 謙一

    日本物理学会講演概要集   62 ( 0 )   1019 - 1019   2007年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人 日本物理学会  

    CiNii Books

    researchmap

  • ディーゼル排ガス中の煤を用いたカーボンナノチューブの生成

    金栗翔一, 谷村誠, 西本徹郎, 藤川直弘, 粟田和彦, 内田貴司, 橘勝, 小島謙一

    炭素材料学会年会要旨集   33rd   314 - 315   2006年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 25aYK-9 単層カーボンナノチューブにおけるレーザー誘起欠陥の評価II(25aYK 格子欠陥・ナノ構造(微粒子・ナノ構造・炭素物質),領域10(誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン物性))

    内田 貴司, 橘 勝, 小島 謙一

    日本物理学会講演概要集   61 ( 2 )   800 - 800   2006年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会  

    CiNii Books

    researchmap

  • 25aYK-12 カーボンナノウォールの成長機構と構造評価(25aYK 格子欠陥・ナノ構造(微粒子・ナノ構造・炭素物質),領域10(誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン物性))

    吉村 博史, 中井 宏, 吉村 昭彦, 小島 謙一, 橘 勝

    日本物理学会講演概要集   61 ( 2 )   801 - 801   2006年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会  

    CiNii Books

    researchmap

  • 25pYB-3 フラーレンナノウィスカーの生成と構造評価(25pYB 領域7シンポジウム:フラーレンナノスケール低次元構造の生成とその物性-CNTとはどう違う?-,領域7(分子性固体・有機導体))

    橘 勝

    日本物理学会講演概要集   61 ( 2 )   694 - 694   2006年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会  

    CiNii Books

    researchmap

  • 24aYF-1 真空加熱したC_<60>ナノチューブの構造特性(24aYF フラーレン,領域7(分子性固体・有機導体))

    中村 耕平, 宮澤 薫一, 加藤 良栄, 橘 勝, 小島 謙一

    日本物理学会講演概要集   61 ( 2 )   678 - 678   2006年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会  

    CiNii Books

    researchmap

  • Contact pressure dependence of carrier mobility in cleaved tetracene single-crystal field-effect transistors

    Tomoyuki Nisikawa, Naoki Moriguchi, Takashi Anezaki, Akira Unno, Masaru Tachibana, Kenichi Kojima

    JAPANESE JOURNAL OF APPLIED PHYSICS PART 1-REGULAR PAPERS BRIEF COMMUNICATIONS & REVIEW PAPERS   45 ( 6A )   5238 - 5240   2006年6月

     詳細を見る

  • Raman and transport studies in multi-walled carbon nanotubes

    K. Maejima, O. Suzuki, T. Uchida, N. Aoki, M. Tachibana, K. Ishibashi, Y. Ochiai

    Journal of Physics: Conference Series   38 ( 1 )   33 - 36   2006年5月

  • The feature of the Breit-Wigner-Fano Raman line in DNA-wrapped single-wall carbon nanotubes

    H Kawamoto, T Uchida, K Kojima, M Tachibana

    JOURNAL OF APPLIED PHYSICS   99 ( 9 )   2006年5月

     詳細を見る

  • Impurity-induced defect and its effect on protein crystal perfection

    Yoshizaki, I, S Fukuyama, H Koizumi, M Tachibana, K Kojima, Y Matsuura, M Tanakae, N Igarashi, A Kadowaki, L Rong, S Adachi, S Yoda, H Komatsu

    JOURNAL OF CRYSTAL GROWTH   290 ( 1 )   185 - 191   2006年4月

     詳細を見る

  • Observation of all the components of elastic constants using tetragonal hen egg-white lysozyme crystals dehydrated at 42% relative humidity

    H Koizumi, M Tachibana, K Kojima

    PHYSICAL REVIEW E   73 ( 4 )   2006年4月

     詳細を見る

  • Carrier mobility and crystal perfection of tetracene thin film FET

    N Moriguchi, T Nishikawa, T Anezaki, A Unno, M Tachibana, K Kojima

    PHYSICA B-CONDENSED MATTER   376   276 - 279   2006年4月

     詳細を見る

  • 30aUB-4 カーボンナノウォールの生成とその構造(30aUB 領域10シンポジウム:カーボン物質の機能性ナノ構造形成,領域10(誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン物性))

    橘 勝

    日本物理学会講演概要集   61 ( 1 )   956 - 956   2006年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会  

    CiNii Books

    researchmap

  • 28pXD-10 カーボンナノウォールの成長と構造評価(28pXD 格子欠陥,ナノ構造(半導体・炭素),領域10(誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン物性))

    吉村 博史, 吉村 昭彦, モリナ・モラレス ペドロ, 中井 宏, 小島 謙一, 橘 勝

    日本物理学会講演概要集   61 ( 1 )   939 - 939   2006年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会  

    CiNii Books

    researchmap

  • 28aUA-2 DNA-CNTハイブリッドの湿度依存性(28aUA ナノチューブ光物性II,領域7(分子性固体・有機導体))

    河本 紘典, 小島 謙一, 橘 勝

    日本物理学会講演概要集   61 ( 1 )   825 - 825   2006年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会  

    CiNii Books

    researchmap

  • 28pXD-9 単層カーボンナノチューブにおけるレーザー誘起欠陥の評価(28pXD 格子欠陥,ナノ構造(半導体・炭素),領域10(誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン物性))

    内田 貴司, 谷村 誠, 橘 勝, 小島 謙一

    日本物理学会講演概要集   61 ( 1 )   939 - 939   2006年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会  

    CiNii Books

    researchmap

  • Raman study of laser-induced defects in single-wall carbon nanotube bundles

    UCHIDA Takashi, TACHIBANA Masaru, KOJIMA Kenichi

    フラーレン・ナノチューブ総合シンポジウム講演要旨集   30th   177   2006年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • Evidence for the Presence of Fullerene in Diesel Soot Using Laser Desorption/Ionization Mass Spectrometry

    Takayama Mitsuo, Tachibana Masaru, Uchida Takashi, KAWAMOTO Hironori, NISHIKAZE Takashi, KAWABATA Shin-ichiro, NISHIMOTO Tetsuro, FUJIKAWA Naohiro, AWATA Kazuhiko, KOJIMA Kenichi

    質量分析 = Mass spectroscopy   54 ( 2 )   39 - 44   2006年

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:The Mass Spectrometry Society of Japan  

    Intact soot exhausted from diesel engines from a large cargo ship and from a farm tractor, which work with heavy and light oil respectively, has been analyzed using laser desorption/ionization (LDI) mass spectrometry. Caged carbon clusters (or fullerene family) were detected as molecular ions M<sup>+·</sup> with relatively intense peaks at <i>m/z</i> 600, 720, and 840 corresponding to C<sub>50</sub>, C<sub>60</sub>, and C<sub>70</sub>, respectively. There were also other even number carbon clusters C<sub>2<i>n</i></sub> (<i>n</i>=20-142 or higher). Small carbon clusters C<sub><i>n</i></sub> (<i>n</i>=7-29) with the magic number <i>n</i>=7, 11, 15, 19, 23, and 27 were also observed in the LDI mass spectra. The LDI mass spectra of a fullerene C<sub>60</sub> (99%) and intact soot showed definite metastable ion peaks originating from successive C<sub>2</sub> loss from molecular ions. It was confirmed that under the same LDI conditions the laser vaporization of graphite never gives any products of the fullerene family or even number carbon clusters.

    DOI: 10.5702/massspec.54.39

    CiNii Books

    researchmap

    その他リンク: https://jlc.jst.go.jp/DN/JALC/00276531215?from=CiNii

  • 01aD10 単斜晶リゾチーム結晶の結晶成長と転位(バイオ・有機(2),第36回結晶成長国内会議)

    小石 真由美, 小泉 晴比古, 大矢 直希, 杉山 弘, 吉崎 泉, 橘 勝, 小島 謙一

    日本結晶成長学会誌   33 ( 4 )   241 - 241   2006年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本結晶成長学会  

    The characteristics of crystal perfection in monoclinic hen egg-white (HEW) lysozyme crystals were observed by synchrotron x-ray topography and locking curve. As a result, the clear dislocation images were obtained by the topography. The locking curves from various diffraction planes showed anisotropic behaviors on the half-width. We will discuss the relationship between the dislocations and the half-width.

    CiNii Books

    researchmap

  • 28pYA-7 架橋した正方晶リゾチーム結晶の弾性定数(28pYA フォノン物性,領域10(誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン物性))

    小泉 晴比古, 大矢 直希, 小石 真由美, 橘 勝, 小島 謙一

    日本物理学会講演概要集   61 ( 0 )   941 - 941   2006年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人 日本物理学会  

    CiNii Books

    researchmap

  • 29pXD-3 単色X線トポグラフィによるタンパク質結晶中の転位の解析(29pXD 格子欠陥・ナノ構造(転位・面欠陥・微粒子),領域10(誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン物性))

    大矢 直希, 小石 真由美, 小泉 晴比古, 橘 勝, 杉山 弘, 梶原 堅太郎, 小島 謙一

    日本物理学会講演概要集   61 ( 0 )   949 - 949   2006年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人 日本物理学会  

    CiNii Books

    researchmap

  • 26aYK-7 放射光X線トポグラフィによる単斜晶リゾチーム結晶中の転位の観察(26aYK 格子欠陥・ナノ構造(アモルファス・転位・シミュレーション),領域10(誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン物性))

    小石 真由美, 小泉 晴比古, 大矢 直希, 杉山 弘, 吉崎 泉, 橘 勝, 小島 謙一

    日本物理学会講演概要集   61 ( 0 )   813 - 813   2006年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人 日本物理学会  

    CiNii Books

    researchmap

  • タンパク質結晶の品質に及ぼす不純物の影響

    橘 勝

    日本結晶成長学会誌   33   2006年

  • カーボンナノウォールの調製と構造

    橘 勝

    炭素素原料科学と材料設計VIII   2006年

     詳細を見る

  • Analysis of dislocation images in X-ray topography of protein crystals: tetragonal hen egg-white lysozyme crystals

    H Koizumi, M Tachibana, Yoshizaki, I, K Kojima

    PHILOSOPHICAL MAGAZINE   85 ( 31 )   3709 - 3717   2005年11月

     詳細を見る

  • 21pXA-13 多層カーボンナノチューブの物性に関しての基礎的評価(フラーレン・ナノチューブ伝導,領域7(分子性固体・有機導体))

    前嶋 健, 鈴木 修, 内田 貴司, 青木 伸之, 橘 勝, 落合 勇一

    日本物理学会講演概要集   60 ( 2 )   710 - 710   2005年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会  

    CiNii Books

    researchmap

  • 20aYN-8 カーボンナノウォールのラマン分光法による構造評価(格子欠陥・ナノ構造(分光法・炭素系物質),領域10(誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン物性))

    吉村 昭彦, 橘 勝, 小島 謙一, モリナ・モラレス ペドロ, 中井 宏

    日本物理学会講演概要集   60 ( 2 )   811 - 811   2005年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会  

    CiNii Books

    researchmap

  • 20aYN-7 単層カーボンナノチューブの光照射損傷とラマンスペクトル(格子欠陥・ナノ構造(分光法・炭素系物質),領域10(誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン物性))

    内田 貴司, 橘 勝, 小島 謙一

    日本物理学会講演概要集   60 ( 2 )   811 - 811   2005年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会  

    CiNii Books

    researchmap

  • 27pYN-3 多層カーボンナノチューブの電気伝導特性の基礎的評価(ナノチューブ物性3(伝導 (含むFET)),領域7(分子性固体・有機導体))

    鈴木 修, 小栗 暢子, 前嶋 健, 内田 貴司, 青木 伸之, 橘 勝, 落合 勇一

    日本物理学会講演概要集   60 ( 1 )   827 - 827   2005年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会  

    CiNii Books

    researchmap

  • 1.真空中で作製するナノ構造 単層カーボンナノチューブの生成とラマン散乱分光

    橘勝, 内田貴司

    機械の研究   57 ( 1 )   66 - 73   2005年1月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:養賢堂  

    CiNii Books

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 18aC07 リゾチーム結晶中の欠陥発生に対する不純物の影響(バイオ・有機マテリアル(2),第35回結晶成長国内会議)

    吉崎 泉, 栄 龍, 足立 聡, 小松 啓, 小泉 晴比古, 橘 勝, 小島 謙一, 松浦 良樹, 福山 誠二郎

    日本結晶成長学会誌   32 ( 3 )   231 - 231   2005年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本結晶成長学会  

    The rocking curve width of tetragonal lysozyme crystals were measured. Typical full width half maximum (FWHM) of the rocking curve of crystals grown from a pure lysozyme solution were 0.004-0.006°, while those crystals containing 5% lysozyme dimer were 0.006-0.010°. X-ray topography experiments revealed that dislocations existed in crystals containing lysozyme dimer. Point bottomed etch pits were observed in contaminated crystals, but hardly no deep pits were observed in pure crystals. These dislocations are one of the causes of rocking width broadening.

    CiNii Books

    researchmap

  • 27aXC-2 リゾチーム結晶中の欠陥発生に対する不純物の影響(結晶成長・微粒子,領域9(表面・界面, 結晶成長))

    吉崎 泉, 小松 啓, 栄 龍, 足立 聡, 小泉 晴比古, 橘 勝, 小島 謙一, 松浦 良樹, 福山 誠二郎, 飯村 好和

    日本物理学会講演概要集   60 ( 0 )   877 - 877   2005年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人 日本物理学会  

    CiNii Books

    researchmap

  • 24aYS-6 正方晶リゾチームの弾性定数II(フォノン物性,領域10(誘電体, 格子欠陥, X線・粒子線, フォノン物性))

    小泉 晴比古, 清水 美紀, 橘 勝, 小島 謙一

    日本物理学会講演概要集   60 ( 0 )   893 - 893   2005年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人 日本物理学会  

    CiNii Books

    researchmap

  • 24pYM-11 放射光トポグラフィによるリゾチーム結晶中の転位の観察(格子欠陥・ナノ構造,領域10(誘電体, 格子欠陥, X線・粒子線, フォノン物性))

    清水 美紀, 小泉 晴比古, 吉崎 泉, 橘 勝, 小島 謙一

    日本物理学会講演概要集   60 ( 0 )   896 - 896   2005年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人 日本物理学会  

    CiNii Books

    researchmap

  • 22aYM-9 タンパク質結晶中の転位のX線トポグラフィによる解析(格子欠陥・ナノ構造(陽電子・転位・面欠陥),領域10(誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン物性))

    小泉 晴比古, 橘 勝, 小島 謙一

    日本物理学会講演概要集   60 ( 0 )   834 - 834   2005年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人 日本物理学会  

    CiNii Books

    researchmap

  • 18aC08 架橋した正方晶リゾチーム結晶の弾性定数の決定(バイオ・有機マテリアル(2),第35回結晶成長国内会議)

    小泉 晴比古, 橘 勝, 小島 謙一

    日本結晶成長学会誌   32 ( 3 )   232 - 232   2005年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本結晶成長学会  

    Longitudinal and transverse sound velocity of cross-linked tetragonal hen egg-white (HEW) lysozyme crystals was measured by ultrasonic pulse-echo method.

    CiNii Books

    researchmap

  • 単層カーボンナノチューブの共鳴ラマン散乱の温度依存性

    内田貴司, 栗田聡, 橘勝, 小島謙一

    応用物理学会学術講演会講演予稿集   65th ( 1 )   396   2004年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • フラーレン結晶の強度と転位 査読

    橘 勝, 小島 謙一

    日本物理学会誌   59 ( 7 )   444 - 451   2004年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

    DOI: 10.11316/butsuri1946.59.444

    researchmap

  • 27pZP-5 テトラセン薄膜の結晶性とそのFET特性(領域7,領域8合同 : 分子デバイスII)(領域7)

    姉崎 隆志, 海野 章, 平井 匡彦, 橘 勝, 小島 謙一

    日本物理学会講演概要集   59 ( 1 )   838 - 838   2004年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会  

    CiNii Books

    researchmap

  • 30pWP-4 フラーレン'ナノ'ウィスカーの育成と構造(ナノチューブ・ナノワイヤ)(領域9)

    小林 健一, 粟谷 正, 橘 勝, 小島 謙一

    日本物理学会講演概要集   59 ( 1 )   934 - 934   2004年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会  

    CiNii Books

    researchmap

  • 28aYE-6 タンパク質結晶のX線トポグラフィ(領域9,領域12合同シンポジウム : バイオクリスタリゼーション,構造ゲノム科学,バイオインフォマティクス〜その3重点に出現する新phaseの発見〜)

    橘 勝

    日本物理学会講演概要集   59 ( 1 )   365 - 365   2004年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会  

    CiNii Books

    researchmap

  • 27pZP-5 テトラセン薄膜の結晶性とそのFET特性(領域7,領域8合同 分子デバイスII)(領域8)

    姉崎 隆志, 海野 章, 平井 匡彦, 橘 勝, 小島 謙一

    日本物理学会講演概要集   59 ( 1 )   538 - 538   2004年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会  

    CiNii Books

    researchmap

  • Effect of intracrystalline water on longitudinal sound velocity in tetragonal hen-egg-white lysozyme crystals

    M. Tachibana, H. Koizumi, K. Kojima

    Physical Review E - Statistical Physics, Plasmas, Fluids, and Related Interdisciplinary Topics   69 ( 5 )   5   2004年

     詳細を見る

  • 27aWF-13 正方晶リゾチームの弾性定数I(液晶・高分子固体)(領域12)

    小泉 晴比古, 清水 美紀, 橘 勝, 小島 謙一

    日本物理学会講演概要集   59 ( 0 )   352 - 352   2004年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人 日本物理学会  

    CiNii Books

    researchmap

  • 27pXT-7 斜方晶リゾチーム結晶の放射光トポグラフィによる転位の観察(格子欠陥・ナノ構造)(領域10)

    清水 美紀, 小泉 晴比古, 橘 勝, 小島 謙一, 杉山 弘, 梶原 堅太郎, 泉 邦英

    日本物理学会講演概要集   59 ( 0 )   952 - 952   2004年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人 日本物理学会  

    CiNii Books

    researchmap

  • 26aA12 正方晶卵白リゾチーム結晶の弾性定数(バイオ有機(2),第34回結晶成長国内会議)

    小泉 晴比古, 清水 美紀, 橘 勝, 小島 謙一

    日本結晶成長学会誌   31 ( 3 )   202 - 202   2004年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本結晶成長学会  

    Longitudinal and transverse sound velocity of tetragonal hen egg-white (HEW) lysozyme crystals dried at 42% relative humidity (RH) was measured by ultrasonic pulse-echo method. Thus, six elastic constants of the dried tetragonal HEW lysozyme crystals were determined.

    CiNii Books

    researchmap

  • タンパク質結晶の放射光白色X線トポグラフィ

    橘 勝, 小泉晴比古, 小島謙一

    PHOTON FACTORY NEWS   22   17 - 23   2004年

     詳細を見る

  • Synchrotron X-ray topography of protein crystals

    M. Tachibana, H. Koizumi, K. Kojima

    PHOTON FACTORY NEWS   22   17 - 23   2004年

     詳細を見る

  • タンパク質単結晶の放射線白色トポグラフィ

    橘 勝, 小泉, 晴比古, 小島 謙一

    Photon Factory News   22   21 - 27   2004年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:速報,短報,研究ノート等(大学,研究機関紀要)  

    researchmap

  • 白色放射光トポグラフィによるリゾチーム結晶のトポ像の解析(バイオクリスタルII)

    小泉 晴比古, 清水 美紀, 橘 勝, 泉 邦英, 梶原 堅太郎, 小島 謙一

    日本結晶成長学会誌   30 ( 3 )   416 - 420   2003年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本結晶成長学会  

    DOI: 10.1107/S0909049503020417

    Scopus

    CiNii Books

    researchmap

  • 22aXA-2 X 線トポグラフによる C_<60> 結晶の転位の観察

    青田 奈津子, 内田 貴司, 橘 勝, 小島 謙一

    日本物理学会講演概要集   58 ( 2 )   863 - 863   2003年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会  

    CiNii Books

    researchmap

  • フラーレン'ナノ'ウィスカーの育成と構造

    小林 健一, 橘 勝, 小嶋 謙一, 谷村 誠, 宮澤 薫一

    日本結晶成長学会誌   30 ( 3 )   37 - 37   2003年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本結晶成長学会  

    A new type of C_<60> needle-like crystal, or C_<60> 'nano' whiskers were grown by a liquid-liquid interfacial precipitation method. It was found that the growth of the nanowhiskers was promoted under illumination. From Raman soattering measurements, it is shown C_<60> moleoules in the pristine nanowhiskers are bonded by weak van der Waals forces. The rate of the photo-polymerization in C_<60> nanowhiskers is much faster than that in C_<60> bulk crystals.

    CiNii Books

    researchmap

  • 斜方晶リゾチーム結晶の育成と放射光トポグラフィーによる観察(バイオクリスタルII)

    清水 美紀, 小泉 晴比古, 橘 勝, 泉 邦英, 梶原 堅太郎, 小島 謙一

    日本結晶成長学会誌   30 ( 3 )   85 - 85   2003年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本結晶成長学会  

    Orthorhombic hen egg-white lysozyme crystals were grown by the batch method. The largest grown crystal is about 18mm×6.6mm×4mm. X-ray topographs of those orthorhombic lysozyme crystals were taken by using white synchrotron radiation and some dislocation lines were observed in the topographs.

    CiNii Books

    researchmap

  • 28aZD-1 リゾチーム単結晶の力学的性質

    小泉 晴比古, 石本 光憲, 清水 美紀, 橘 勝, 小島 謙一

    日本物理学会講演概要集   58 ( 0 )   337 - 337   2003年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人 日本物理学会  

    CiNii Books

    researchmap

  • 9aSE-9 単層カーボンナノチューブのラマンスペクトルの温度依存性(分光,領域7)

    内田 貴司, 橘 勝, 小島 謙一

    日本物理学会講演概要集   57 ( 2 )   720 - 720   2002年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会  

    CiNii Books

    researchmap

  • フラーレン結晶の機械的強度

    橘勝, 小島謙一, 内田貴司

    日本金属学会講演概要   130th   235   2002年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 27aXR-6 リゾチーム結晶の硬さに及ぼす結晶水の影響(27aXR 格子欠陥・ナノ構造,領域10(誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン物性分野))

    小泉 晴比古, 河本 紘典, 橘 勝, 小島 謙一

    日本物理学会講演概要集   57 ( 0 )   915 - 915   2002年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人 日本物理学会  

    CiNii Books

    researchmap

  • リゾチーム単結晶の放射光トポグラフィ : バイオクリスタルII

    小泉 晴比古, 河本 紘典, 橘 勝, 小島 謙一

    日本結晶成長学会誌   29 ( 2 )   69 - 69   2002年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本結晶成長学会  

    Tetragonal hen egg-White lysozyme crystals were grown by the solubility-gradient method. Laue topography using the synchrotron radiation was applied for the assessment of the imperfection of the grown crystals. Some defect images were clearly observed on the topographs. The identifications of the defects are presented.

    CiNii Books

    researchmap

  • 8aSK-1 リゾチーム単結晶の放射光トポグラフィ(格子欠陥・ナノ構造,領域10)

    小泉 靖比古, 橘 勝, 小島 謙一, 泉 邦英, 梶原 堅太郎

    日本物理学会講演概要集   57 ( 0 )   818 - 818   2002年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人 日本物理学会  

    CiNii Books

    researchmap

  • 17aTJ-4 フラーレン結晶の硬さに及ぼす温度や光照射の影響

    橘 勝, 内田 貴司, 小川 光弘, 小島 謙一

    日本物理学会講演概要集   56 ( 2 )   673 - 673   2001年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会  

    CiNii Books

    researchmap

  • 17aTG-1 タンパク質リゾチーム結晶の弾性と塑性

    橘 勝, 小泉 晴比古, 河本 紘典, 小島 謙一

    日本物理学会講演概要集   56 ( 0 )   777 - 777   2001年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人 日本物理学会  

    CiNii Books

    researchmap

  • 22aTA-11 濃度勾配法で成長したリゾチーム結晶の格子欠陥 III

    泉 邦英, 吉田 秀仁, 田口 健, 高木 智洋, 橘 勝, 小島 謙一, 梶原 堅太郎, 安宅 光雄

    日本物理学会講演概要集   55 ( 2 )   747 - 747   2000年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会  

    CiNii Books

    researchmap

  • 31a-N-5 リゾチーム結晶の成長と格子欠陥VI

    泉 邦英, 田口 健, 小林 陽子, 橘 勝, 小島 謙一, 安宅 光雄

    日本物理学会講演概要集   54 ( 1 )   97 - 97   1999年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会  

    CiNii Books

    researchmap

  • 27p-M-6 C_<60>単結晶の欠陥と光ルミネッセンス

    砂川 貴映, 橘 勝, 小島 謙一

    日本物理学会講演概要集   53 ( 2 )   311 - 311   1998年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会  

    CiNii Books

    researchmap

  • 27a-T-4 2,3-ジメチルナフタレン結晶の転位の特性II

    河野 健二, 橘 勝, 小島 謙一

    日本物理学会講演概要集   53 ( 2 )   118 - 118   1998年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会  

    CiNii Books

    researchmap

  • 27a-T-3 リゾチーム単結晶のへき開

    小林 陽子, 島津 徹, 橘 勝, 小島 謙一, 安宅 光雄

    日本物理学会講演概要集   53 ( 2 )   118 - 118   1998年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会  

    CiNii Books

    researchmap

  • 25p-P-11 リゾチーム結晶の成長と格子欠陥V

    泉 邦英, 田口 健, 小林 陽子, 橘 勝, 小島 謙一, 安宅 光雄

    日本物理学会講演概要集   53 ( 2 )   97 - 97   1998年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会  

    CiNii Books

    researchmap

  • 31p-YK-13 2,3-ジメチルナフタレン結晶の転位の特性

    河野 健二, 橘 勝, 小島 謙一

    日本物理学会講演概要集   53 ( 1 )   107 - 107   1998年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会  

    CiNii Books

    researchmap

  • 30a-YX-1 C_<60>シェルの発光特性

    砂川 貴映, 橘 勝, 小島 謙一

    日本物理学会講演概要集   53 ( 1 )   227 - 227   1998年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会  

    CiNii Books

    researchmap

  • 6a-S-9 C_60結晶の変形特性II

    小松 武志, 佐久間 裕子, 橘 勝, 小島 謙一

    日本物理学会講演概要集   52 ( 2 )   102 - 102   1997年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会  

    CiNii Books

    researchmap

  • 2, 3-ジメチルナフタレン結晶の育成と転位の特性

    河野 健二, 清水 幹郎, 橘 勝, 小島 謙一

    日本結晶成長学会誌   24 ( 2 )   152 - 152   1997年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本結晶成長学会  

    2, 3-dimethylnaphthalene crystals with large size and high quality were grown. from the melt by Bridgman method. Not only grown-in dislocations but also slip dislocations in the crystals were characterized by X-ray topography.

    CiNii Books

    researchmap

  • モノメチルウレア結晶の育成と欠陥の観察

    清水 幹郎, 井上 恵一, 河野 健二, 橘 勝, 小島 謙一

    日本結晶成長学会誌   24 ( 2 )   151 - 151   1997年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本結晶成長学会  

    N-methylurea crystals, which is one of a few nonlinear optical crystals for ultraviolet light, were grown from the melt by Czochralski method and their perfections were assessed by X-ray topography. The crystal defects, especially dislocations, were individually observed on the topographs, and characterized.

    CiNii Books

    researchmap

  • 卵白リゾチーム結晶の力学的性質

    島津 徹, 小林 陽子, 橘 勝, 小島 謙一, 安宅 光雄

    日本結晶成長学会誌   24 ( 2 )   103 - 103   1997年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本結晶成長学会  

    Hen-egg white lysozyme crystals with tetragonal structure was grown by solibility-gradient method using NiCl_2 as a precipitant. Mechanical characteristics, i.e. stress-strain curve.Vickers microhardness, and cleavage, of the grown crystals were investigated.

    CiNii Books

    researchmap

  • 29a-E-8 N-メチルウレア結晶の転位の特性

    清水 幹郎, 井上 恵一, 橘 勝, 小島 謙一

    日本物理学会講演概要集   52 ( 1 )   114 - 114   1997年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会  

    CiNii Books

    researchmap

  • 29a-E-9 C_<60>結晶の光照射硬化

    佐久間 裕子, 橘 勝, 菊地 耕一, 阿知波 洋次, 小島 謙一

    日本物理学会講演概要集   52 ( 1 )   114 - 114   1997年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会  

    CiNii Books

    researchmap

  • C_<60>結晶の変形特性

    小松 武志, 佐久間 裕子, 橘 勝, 小島 謙一

    日本物理学会講演概要集. 秋の分科会   1996 ( 2 )   27 - 27   1996年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会  

    CiNii Books

    researchmap

  • 卵白リゾチーム結晶の力学的性質

    島津 徹, 橘 勝, 小島 謙一, 安宅 光雄

    日本物理学会講演概要集. 秋の分科会   1996 ( 2 )   27 - 27   1996年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会  

    CiNii Books

    researchmap

  • 非線形光学有機結晶のGrown-in欠陥

    橘 勝, 佐藤 正晃, 小島 謙一

    日本結晶成長学会誌   23 ( 3 )   158 - 158   1996年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本結晶成長学会  

    CiNii Books

    researchmap

  • 有機結晶 : ICCG-11参加記(その2)

    橘 勝, 小島 謙一

    日本結晶成長学会誌   22 ( 5 )   414 - 415   1995年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本結晶成長学会  

    CiNii Books

    researchmap

  • 30p-N-7 2, 3-ジメチルナフタレン単結晶中の転位の特性

    清水 幹郎, 橘 勝, 小島 謙一

    日本物理学会講演概要集. 秋の分科会   1995 ( 2 )   74 - 74   1995年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会  

    CiNii Books

    researchmap

  • CZ法によるベンゾフェノン単結晶の育成と完全性の評価 : 有機結晶(一般)I

    橘 勝, 唐 騏, 小島 謙一

    日本結晶成長学会誌   21 ( 3 )   260 - 260   1994年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本結晶成長学会  

    CiNii Books

    researchmap

  • C_<60>単結晶の育成と力学的性質II : 気相成長II

    道山 学, 橘 勝, 小島 謙一

    日本結晶成長学会誌   21 ( 3 )   329 - 329   1994年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本結晶成長学会  

    CiNii Books

    researchmap

  • 2,3-ジメチルナフタレン単結晶の育成と転位の特性 : 有機結晶(一般)I

    清水 幹郎, 佐久間 裕子, 橘 勝, 小島 謙一

    日本結晶成長学会誌   21 ( 3 )   261 - 261   1994年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本結晶成長学会  

    CiNii Books

    researchmap

  • 28p-P-9 アントラセン結晶中の欠陥と3重項励起子の寿命II

    橘 勝, 清水 幹郎, 小島 謙一

    日本物理学会講演概要集. 年会   49 ( 2 )   28 - 28   1994年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会  

    CiNii Books

    researchmap

  • 29aB8 C_<60>結晶の育成と力学的性質(有機結晶II)

    道山 学, 橘 勝, 小島 謙一

    日本結晶成長学会誌   20 ( 2 )   206 - 206   1993年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本結晶成長学会  

    CiNii Books

    researchmap

  • 31p-D-4 誘起結晶中の欠陥と3重項励起子の寿命

    清水 幹郎, 橘 勝, 小島 謙一

    日本物理学会講演概要集. 年会   48 ( 2 )   46 - 46   1993年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会  

    CiNii Books

    researchmap

  • 25p-H-13 ベンゾフェノン結晶中の転位のX線トポグラフィによる観察 III

    唐 騏, 王 錦生, 橘 勝, 小島 謙一

    秋の分科会講演予稿集   1992 ( 2 )   22 - 22   1992年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会  

    CiNii Books

    researchmap

  • 25p-H-6 アントラセン結晶中の欠陥と3重項励起子の寿命

    池ヶ谷 和良, 清水 幹郎, 橘 勝, 小島 謙一

    秋の分科会講演予稿集   1992 ( 2 )   19 - 19   1992年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会  

    CiNii Books

    researchmap

  • 28p-K-3 ベンゾフェノン結晶のX線トポグラフによる転位像

    橘 勝, 唐 騏, 上殿 明良, 本村 茂樹, 小島 謙一

    年会講演予稿集   46 ( 2 )   38 - 38   1991年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会  

    CiNii Books

    researchmap

▼全件表示

講演・口頭発表等

  • Characteristics and potential applications of carbon nanowalls synthesized by plasma-enhanced chemical vapor deposition 招待 国際会議

    Masaru Tachibana

    The 17th International Symposium on Bioscience and Nanotechnology  2019年12月  The Bio-Nano Electronics Research Centre, Toyo University

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年12月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(基調)  

    開催地:Kawagoe Campus, Toyo University, Japan   国名:日本国  

    researchmap

  • SYNTHESIS OF FE-N-DOPED CARBON NANOWALL FOR OXYGEN REDUCTION REACTION 国際会議

    Ryo Yoshie, Moeka Taniguchi, Kazuma Akikubo, Akira Tateno, Norihito Kawaguchi, Masaru Tachibana

    carbon 2018  2018年7月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • SELF-PATTERNING OF C60 SHEET CRYSTALS BY LIQUID-LIQUID INTERFACIAL PRECIPITATION METHOD 国際会議

    Saori Yamamoto, Hidenobu Murata, Yuko Kaneda, Makoto Tanimura, Masaru Tachibana

    Carbon 2018  2018年7月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    researchmap

  • Synthesis of graphene by oxidation and reduction of Cu with alcohol chemical vapor deposition 国際会議

    Yuya Ogata, Marin Tsujimato, Masaru Tachibana

    Carbon 2018  2018年7月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    researchmap

  • Polymerization of solvated C60 crystals under pressure 国際会議

    Gonnokami. H, Murata. H, Tachibana. M

    Carbon 2018  2018年7月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • Carbon nanowalls and related materials as electrodes in lithium-ion batteries and fuel cells 招待 国際会議

    TACHIBANA Masaru

    International conference on functional carbons  2017年11月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    researchmap

  • C70カーボンナノウィスカーの育成と力学的性質

    五味田 綾香, 橘 勝

    第48回炭素材料学会年会  2021年12月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:オンライン  

    researchmap

  • ピリジン溶液から育成されたC60ナノウィスカーの機械特性と構造

    渡辺 雅, 橘 勝

    令和4年度 日本結晶学会年会  2022年11月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    researchmap

  • 結晶成長・溶解過程におけるタンパク質結晶の微小なねじれの観測

    阿部 満理奈, 橘 勝

    第51回結晶成長国内会議  2022年11月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • グルコースイソメラーゼ結晶の結晶多形とねじれ

    鈴木 凌, 橘 勝

    第51回結晶成長国内会議  2022年11月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • 水和ゲルを内包したタンパク質結晶の力学特性

    鈴木 凌, 橘 勝

    日本機械学会 M&M 2022 材料力学カンファレンス  2022年9月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • 架橋タンパク質結晶の圧縮試験による力学特性の評価

    高久 大輝, 橘 勝

    日本機械学会 M&M 2022 材料力学カンファレンス  2022年9月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • C60-ピリジンナノウィスカーをベースとした電界効果トランジスタの測定

    御嶽 侑史, 橘 勝

    第31回日本MRS年次大会  2021年12月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:パシフィコ横浜  

    researchmap

  • C70 ナノウィスカーの育成と弾性挙動

    五味田 綾香, 橘 勝

    第31回日本MRS年次大会  2021年12月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:パシフィコ横浜  

    researchmap

  • 植物種子由来炭素量子ドットの光学特性

    中村勇太, 橘 勝

    第31回日本MRS年次大会  2021年12月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:横浜  

    researchmap

  • タンパク質結晶の折れた成長転位の観察

    鈴木 凌, 橘 勝

    第50回結晶成長国内会議  2021年10月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:オンライン  

    researchmap

  • 結晶成長過程におけるタンパク質結晶の微小なねじれの観察

    阿部 満理奈, 橘 勝

    第50回結晶成長国内会議  2021年10月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:オンライン  

    researchmap

  • Perfection of protein crystals by X-ray diffraction 招待 国際会議

    TACHIBANA Masaru

    International Symposium & School on Crystal Growth Fundamentals  2018年11月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    researchmap

  • Mechanical properties and structure of C60 nanowhiskers grown from pyridine solution

    渡辺 雅, 橘 勝

    第32回日本MRS年次大会  2022年12月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • Extraction and characterization of Carbon quantum dots from Brown coal

    西 優磨, 橘 勝

    第32回日本MRS年次大会  2022年12月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • タンパク質結晶の育成と構造的・力学的性質の研究 招待

    橘 勝

    2023年度第1回iBIX研究会  2023年9月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    researchmap

  • Electroluminescent Carbon Dots Derived from Plant Seeds

    Ken Inoue, Masaru Tachibana

    33rd International Conference on Diamond and Carbon Materials  2023年9月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • Pressure-induced transformation of nano-graphite at room temperature

    Masaru Tachibana

    33rd International Conference on Diamond and Carbon Materials  2023年9月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • Observation of slight twisting in dislocation-free protein crystals

    Ryo Suzuki, Masaru Tachibana

    26TH CONGRESS AND GENERAL ASSEMBLY OF THE INTERNATIONAL UNION OF CRYSTALLOGRAPHY (IUCr2023)  2023年8月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • Dynamical X-ray diffraction of high-quality protein crystals

    Ryo Suzuki, Masaru Tachibana

    26TH CONGRESS AND GENERAL ASSEMBLY OF THE INTERNATIONAL UNION OF CRYSTALLOGRAPHY (IUCr2023)  2023年8月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    researchmap

  • 放射光X線トポグラフィによるタンパク質単結晶中の微小なねじれの観測

    阿部 満理奈, 橘 勝

    第36回日本放射光学会年会・放射光科学合同シンポジウム  2023年1月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • Raman study on carbon nanowalls under high pressure

    新井 智也, 橘 勝

    第32回日本MRS年次大会  2022年12月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • Field effect transistor based on C70 single-crystal needles

    御嶽 侑史, 橘 勝

    第32回日本MRS年次大会  2022年12月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • カーボンナノウォールの高圧下における構造変換

    新井 智也、橘 勝

    第63回高圧討論会  2022年12月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • (招待講演)C60ナノウイスカーの育成と力学的性質

    橘 勝

    第68回応用物理学会学術講演会  2007年 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    researchmap

  • (招待講演)カーボンナノウォールの生成とその構造

    橘 勝

    日本物理学会第61回年次大会  2006年 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    researchmap

  • (招待講演)フラーレンナノウイスカーの生成と構造評価

    橘 勝

    日本物理学会2006年秋季大会  2006年 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    researchmap

  • (Invited Lecture) Photo-assisted growth of C60 nanowhiskers 招待

    The Quantum Transport Nano-Hana International Workshop on Applications for Ubiquitous Electronics using Nano-Materials and Nano-Devices (GTNH2006)  2006年 

     詳細を見る

  • (Invited Lecture) X-ray topography of protein crystals (Invited Lecture) 招待

    Mini-International Symposium on recent topics on protein crystal growth and its contribution to high resolution protein crystal growth for diffraction experiments  2006年 

     詳細を見る

  • X線回折によるカーボンナノウォールの構造評価

    吉江 亮, 橘 勝

    第26回日本MRS年次大会  2016年12月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • 液-液界面析出法によるC70 ナノウィスカーの生成条件

    早瀬 太皓, 橘 勝

    第26回日本MRS年次大会  2016年12月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • C70ナノウィスカーの育成条件と構造評価

    早瀬 太皓, 橘 勝

    日本物理学会 2016年秋季大会  2016年9月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • 2. 「アルコールCVD法を用いた絶縁体基板上へのナノカーボンの生成

    辻本 茉里奈, 橘 勝

    日本物理学会 2016年秋季大会  2016年9月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • 斜方晶リゾチーム結晶の微小硬さと塑性変形

    鈴木 凌, 橘 勝

    日本物理学会 2016年秋季大会  2016年9月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • Efficient Growth of C70 Nanowhiskers By Liquid-Liquid Interfacial Precipitation Method 国際会議

    Hiroaki Hayase, Masaru Tachibana

    The 18th International Conference on Crystal Growth and Epitaxy  2016年8月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    researchmap

  • Characterization of grown-in dislocation in high quality glucose isomerase crystals by synchrotron X-ray topography 国際会議

    Ryo Suzuki, Masaru Tachibana

    The 18th International Conference on Crystal Growth and Epitaxy (ICCGE-18)  2016年8月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    researchmap

  • C₆₀(Ferrocene)₂の圧力誘起相転移と光照射効果

    権守 宏通, 橘 勝

    新学術領域「ナノ構造情報のフロンティア開拓-材料科学の新展開」第4回若手の会  2016年7月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    researchmap

  • 絶縁体上に成膜した炭素材料の微細構造観察

    辻本 茉里奈, 橘 勝

    新学術領域「ナノ構造情報のフロンティア開拓-材料科学の新展開」第4回若手の会  2016年7月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    researchmap

  • タンパク質結晶における完全結晶と微小ねじれの観測 招待

    橘 勝

    水和ナノ構造研究会  2012年4月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    researchmap

  • (招待講演)テトラセン単結晶の育成と電界効果トランジスタの作製

    橘 勝

    第54回応用物理学会関係連合講演会  2007年 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    researchmap

  • Fe-N-doped carbon catalysts prepared by PECVD/sputtering system for fuel cells 国際会議

    TACHIBANA Masaru

    Carbon 2017  2017年7月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • Bending deformation of C70 nanowhiskers by liquid-liquid interfacial precipitation method 国際会議

    TACHIBANA Masaru

    Carbon 2017  2017年7月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • Synthesis and properties of Fe-N-doped carbon catalysts and fullerene nanowhiskers 招待

    TACHIBANA Masaru

    CSIRO  2017年7月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    researchmap

  • C70ナノウィスカーの育成と弾性特性

    舟守 勇斗, 橘 勝

    第12回ナノテク交流シンポジウム  2017年3月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    researchmap

  • 10-10mで測るカーボンマテリアル ~X線回折による評価~

    谷口 萌花, 橘 勝

    学生による自主研究の祭典 第6回 サイエンス・インカレ  2017年3月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • 三斜晶リゾチーム結晶のビッカース硬さ

    重本 知華, 橘 勝

    第12回ナノテク交流シンポジウム  2017年3月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    researchmap

  • C60-CCl4結晶の高圧下における構造変換

    権守 宏通, 橘 勝

    第12回ナノテク交流シンポジウム  2017年3月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    researchmap

  • C60単結晶を用いた電界効果トランジスタの構築

    佐伯 雄大, 橘 勝

    第12回ナノテク交流シンポジウム  2017年3月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    researchmap

  • C60板状結晶の自発的パターン形成

    山本 早織, 橘 勝

    第12回ナノテク交流シンポジウム  2017年3月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    researchmap

  • アルコールCVD法による絶縁体基板上へのグラフェンの直接生成

    辻本 茉里奈, 橘 勝

    第64回応用物理学会春季学術講演会  2017年3月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • 自己組織化するC60ナノシート

    山本 早織, 橘 勝

    第26回日本MRS年次大会  2016年12月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • X線トポグラフィによるタンパク質結晶の完全性の評価~動力学的回折と微小ねじれの観測~ 招待

    橘 勝

    日本結晶成長学会(JCCG-50)  2021年10月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    researchmap

  • タンパク質結晶における完全結晶と微小ねじれの観測 招待

    橘 勝

    水和ナノ構造研究会  2021年4月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    researchmap

  • 天然物から炭素量子ドットの簡易合成 招待

    橘 勝

    電気化学会第381回蛍光体同学会  2020年11月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    researchmap

  • Carbon Nanowalls and Its Potential Applications to Energy Devices 招待 国際会議

    TACHIBANA Masaru

    2019 Symposium for Nanotechnology & Micro Energy Storage Device Science and Technology  2019年8月  Tsinghua Shenzhen International Graduate School

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(基調)  

    開催地:Shenzhen, China  

    researchmap

▼全件表示

産業財産権

  • 炭素量子ドットの製造方法および炭素量子ドット

    橘勝, ダガール・アカンシャ

     詳細を見る

    出願番号:特願2019-195216  出願日:2019年10月

    researchmap

  • 炭素量子ドット及び炭素量子ドットの製造方法

    橘勝, ダガール・アカンシャ

     詳細を見る

    出願番号:特願2019-090961  出願日:2019年5月

    researchmap

  • グラフェン膜、複合体、及びそれらの製造方法

    青田 奈津子, 會田 英雄, 橘 勝, 森迫 詩陽

     詳細を見る

    出願番号:特願2015-166432  出願日:2015年8月

    researchmap

  • グラフェン膜、複合体、及びそれらの製造方法

    青田 奈津子, 會田 英雄, 橘 勝, 森迫 詩陽

     詳細を見る

    出願番号:特願2015-166434  出願日:2015年8月

    researchmap

共同研究・競争的資金等の研究課題

  • フラーレン溶媒和結晶の構造変換と力学特性に関する研究

    研究課題/領域番号:25K08281  2025年4月 - 2028年3月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(C)

    橘 勝, 鈴木 凌

      詳細を見る

    配分額:4680000円 ( 直接経費:3600000円 、 間接経費:1080000円 )

    researchmap

  • レーザーによる結晶化の多段階制御と高機能有機材料の創製

    研究課題/領域番号:22H00302  2022年4月 - 2026年3月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(A)

    吉川 洋史, 丸山 美帆子, 中嶋 誠, 橘 勝, 杉山 輝樹

      詳細を見る

    配分額:43550000円 ( 直接経費:33500000円 、 間接経費:10050000円 )

    researchmap

  • フラーレンナノウィスカーの成長制御と力学的性質に関する研究

    研究課題/領域番号:21K04654  2021年4月 - 2024年3月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(C)

    橘 勝, 鈴木 凌

      詳細を見る

    配分額:4160000円 ( 直接経費:3200000円 、 間接経費:960000円 )

    研究代表者は、液-液界面析出(LLIP)法によって育成された溶媒を含んだC60ナノウィスカー(C60NWs)が、一般的な分子性結晶を凌ぐ3 %以上もの大きな弾性ひずみを示すことを発見した。これは結晶内での球状のC60分子と溶媒分子の分子配列や分子間相互作用によると考えられている。一方で、楕円形状のC70分子からなるC70NWsが、C60との比較においてどのような力学的性質を示すかは、分子形状の効果を明らかにする上で大変興味深い。そこで本年度は、C60NWsと同じ手法(LLIP法)を用いてC70NWsを育成し、その力学的性質について調べた。
    結果として、溶媒和した状態ではC70NWsもC60と同様に大きな弾性変形を示すことがわかった。一方で、大変興味深いことに脱溶媒和したC60NWsと同じ構造をもつC70NWsにおいては大きな弾性変形が維持されることが明らかとなった。この振る舞いは、C60NWsのように脱溶媒和によって大きな弾性変形が起こらなくなる、つまり脆くなる性質とは大きく異なる。このようにC70NWsの弾性的な性質には溶媒和の効果が小さく、分子形状が関係していることが考えられる。
    さらに、ナノインデンテーションによる硬さや複合弾性率の測定からも、脱溶媒和前後の振舞は、曲げ変形の実験結果と強い相関がみられた。さらに注目されることは、C70NWsの硬さや複合弾性率の絶対値が脱溶媒和したC60NWsと同程度あるいは低いことがわかった。これらの結果は、C70NWsの力学的性質には、溶媒効果が小さく、分子形状や弱い分子間相互作用が関係していることを示唆している。
    今回得られた力学物性に及ぼす構成分子の分子形状の効果は分子結晶の弾性や塑性といった力学物性のメカニズムの一般論を理解するための新たな知見になると考えられる。

    researchmap

  • ナノプラスチックによる消化管の炎症反応誘導機構の解明とリスク評価法の確立

    研究課題/領域番号:20K21725  2020年7月 - 2023年3月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  挑戦的研究(萌芽)

    市原 佐保子, 及川 佐枝子, 橘 勝

      詳細を見る

    配分額:6370000円 ( 直接経費:4900000円 、 間接経費:1470000円 )

    海に漂うプラスチックの破片は小さな粒子に砕けていき、マイクロプラスチックおよびナノプラスチックとなるが、これらのヒトへの影響は未だ明らかではなく、生体影響に関するリスク評価が求められている。近年、我が国では、潰瘍性大腸炎やクローン病などの炎症性腸疾患の罹患率が増加している。特に、潰瘍性大腸炎は、毎年約5千人ずつ患者数が増加しており、疾患の発症年齢のピークが10-20歳代であることから、生活の質の低下や発がんリスクの上昇という観点からも、我が国において克服すべき重要な消化器疾患である。炎症性腸疾患は、腸内細菌叢に対する免疫応答機構の破綻に加え、遺伝因子や食餌、ストレスなどの環境因子が関与する多因子疾患であることが示されている。最近、経口摂取されたナノ粒子は、消化管内腔の粘膜を通過し、腸管上皮細胞さらに腸管免疫に重要な役割を果たしているパイエル板のmicrofold cell (M-細胞)に取り込まれるとの報告がなされており、ナノ粒子は炎症性腸疾患誘導の過程で炎症反応を増強する可能性が強く示唆される。本研究では、ナノプラスチックによる腸管免疫機構の破綻を介する消化管炎症反応の誘導および増悪作用の機構を解明し、ナノプラスチックの消化管に対するリスク評価法の確立を目指すことを目的とする。本年度は、ヒト腸管上皮細胞:Caco-2に表面コーティングの違う酸化金属ナノ粒子を投与し、腸管上皮細胞の生存率とサイトカインをはじめとする炎症反応に関連する分子の発現を解析し、表面コーティングの違いによるナノ粒子の消化管における炎症反応への影響を検討した。

    researchmap

  • カーボンナノウォールの構造制御と燃料電池電極への応用

    研究課題/領域番号:17K06797  2017年4月 - 2020年3月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(C)

    橘 勝

      詳細を見る

    配分額:4680000円 ( 直接経費:3600000円 、 間接経費:1080000円 )

    本研究では、燃料電池用非白金系触媒の開発に向けて、ユニークなナノカーボン材料の一つであるカーボンナノウォールをベースとした触媒の開発および触媒活性メカニズムを明らかにした。触媒作製には申請者によって開発されたプラズマ化学気相蒸着/スパッタリング複合装置を用いて、CNWへの鉄および窒素の添加を行った。結果として、微量の窒素だけでなく鉄を添加することによって高い触媒活性が得られることがわかった。また表面だけでなく内部に添加されたFe-Nが触媒活性を高めることを明らかにした。さらに、酸素還元反応(ORR)の開始電圧は、0.90Vを超える極めて高い触媒活性を示した。

    researchmap

  • 無転位タンパク質結晶の塑性変形挙動

    研究課題/領域番号:16K06708  2016年10月 - 2019年3月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(C)

    小島 謙一, 小泉 晴比古, 若生 啓, 橘 勝

      詳細を見る

    配分額:4810000円 ( 直接経費:3700000円 、 間接経費:1110000円 )

    タンパク質結晶を工学的に利用するために、その力学的強度についての基礎研究を行った。本研究では完全性の高いタンパク質結晶を用いて、放射光X線トポグラフによって微視的な塑性変形機構を解析した。その結果タンパク質結晶の塑性変形は、他の工学的に利用されている金属結晶や半導体結晶と同じように、転位機構、(転位の増殖と運動)によって支配されていることが分かった。また、今までのタンパク質結晶はモザイク構造であると考えられていたので、X回折曲線は運動学的理論で解析されていたが、本研究で得られた完全性の高いタンパク質結晶では動力学的理論で説明する必要があることを初めて示した。

    researchmap

  • デジタル放射光トポグラフによるタンパク質結晶の塑性と脆性の研究

    研究課題/領域番号:25420694  2013年4月 - 2016年3月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(C)

    小島 謙一, 若生 啓, 橘 勝, 小泉 晴比古

      詳細を見る

    配分額:5070000円 ( 直接経費:3900000円 、 間接経費:1170000円 )

    我々が知っているタンパク質は、3大栄養素の一つであり、生存するために必要な物質である。このタンパク質は巨大分子から構成され、鎖状アミノ酸分子から成っている。その一つに、鶏卵白リゾチウム(卵の白身の一成分)というものがある。このようなタンパク質分子も食塩のように、ある条件のもとで結晶になる。本研究では、タンパク質結晶を実用化するためにその弱点である、弱さ(強度)や脆さ(脆性)を克服するための基礎研究を行い、主に、以下のような結果を得た。①強度は一般の結晶と同じ転位論で説明できること、②架橋やゲル化によって強度を上げ、脆さを克服することができることである。

    researchmap

  • カーボンナノウォールの構造制御による物性とその応用に関する研究

    研究課題/領域番号:24560807  2012年4月 - 2015年3月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(C)

    橘 勝

      詳細を見る

    配分額:5330000円 ( 直接経費:4100000円 、 間接経費:1230000円 )

    本研究における主な成果は下記の3つにまとめられる。(1)ドメインサイズの異なるカーボンナノウォール(CNW)を用いることによって、それに担持されるPt粒子のサイズを制御できることがわかった。その酸素還元反応(ORR)活性は市販触媒よりも優れていることがわかった。(2)衝撃圧縮急速冷却法によってCNWから透明グラファイトタイルといった新規材料の創製に成功した。(3)プラズマ化学気相蒸着法によってカーボンアロイ触媒の開発に成功した。特に、リニアスイープボルタモグラフにおける開始電圧は0.85 Vを超え、世界最高レベルのORR活性を得た。

    researchmap

  • 非平衡重畳プロセスを利用した欠陥誘発型の炭素系物質創製法に関する研究

    研究課題/領域番号:23560787  2011年 - 2013年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(C)

    庭瀬 敬右, 阿藤 敏行, 永井 康介, 佐藤 傭平, 橘 勝

      詳細を見る

    配分額:4680000円 ( 直接経費:3600000円 、 間接経費:1080000円 )

    我々は、これまでに中性子照射した黒鉛が衝撃圧縮下で微結晶ダイヤモンドの極限状態であるアモルファスダイヤモンドに直接変換することを発見している。今回、そのバンドギャップがC60フラーレンを初期試料として生成されたアモルファスダイヤモンドと、ほぼ同じ4eVであることが示された。また、約半分の中性子照射量の黒鉛でもアモルファスダイヤモンドに変換することが示された。一方、カーボンナノウォールを初期試料として用いた場合でも透明なタイルの生成が確認されたが、アモルファスダイヤモンドと超硬黒鉛の混在した構造であることが示唆された。

    researchmap

  • ロッキングカ-ブイメージングによるタンパク質結晶の完全性の評価

    研究課題/領域番号:22560661  2010年 - 2012年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(C)

    小島 謙一, 若生 啓, 橘 勝

      詳細を見る

    配分額:4940000円 ( 直接経費:3800000円 、 間接経費:1140000円 )

    完全性の高いタンパク質結晶は21世紀の新材料として期待されている。特に、タンパク質結晶は結晶中を自由に動く水が存在し、それを他の物質と置換することにより、ポーラス材料として利用することができる。また、タンパク質分子の構造決定には完全性の高い結晶が必要である。しかし、タンパク質結晶の完全性の評価は簡易的な方法によってのみ行われている。そこで卵白リゾチウム結晶をもちいて、CCDシステムを用いたデジタル放射光トポグラフにより、局所領域における回折曲線(ロッキングカーブ)を測定し、その情報をマッピングすることによって結晶の完全性を評価する方法を確立した。

    researchmap

  • カーボンナノウォールの構造制御と応用研究

    研究課題/領域番号:21560691  2009年 - 2011年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(C)

    橘 勝

      詳細を見る

    配分額:4810000円 ( 直接経費:3700000円 、 間接経費:1110000円 )

    研究成果として主に下記の3つの成果を得た。
    (1)成長制御の観点から、CNWの成長過程を明らかにした。グラフェン層が基板に平行に成長して、その後、垂直に成長することを明らかにした。さらに、成長初期にはナノダイヤモンドが生成されることも明らかにした。
    (2)いくつかの基礎物性についても観測に成功した。電気伝導特性ではナノグラファイト特有のアンダーソン弱局在が起こることを明らかにした。その他にも水素吸着のシミュレーションではドメイン境界への優先的吸着を明らかした。
    (3)応用研究では、特に触媒電極への応用において重要な成果を得た。白金触媒のユニークな吸着状態やその高い触媒活性は実用化を期待させるものである。また白金代替触媒電極の可能性について提案することができた。

    researchmap

  • タンパク質結晶中の転位の特性

    研究課題/領域番号:18560648  2006年 - 2007年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(C)

    小島 謙一, 橘 勝

      詳細を見る

    配分額:3750000円 ( 直接経費:3600000円 、 間接経費:150000円 )

    平成18年度の科学研究費補助金により購入したフラットパネルセンサーによりタンパク質結晶の欠陥、とくに、転位の研究に大きな貢献をすることができた。
    われわれはこれまでに白色放射光トポグラフによってタンパク質結晶中の転位の観察に成功してきた。しかしながら、白色放射光トポグラシでは高次の反射を含み、分解能が十分にあがらず、転位像の巾が広くなり、明確な像を得ることができなかった。また、タンパク質結晶では、反射強度が弱いために、単色放射光トポグラフのラウエ・スポットの特定が難しかった。これを解決するためにフラットパネルセンサーによってラウエ・スポットを探し、確認し、その後にフィルムによって撮影を行うことができるシステムを完成させた。それにより、正方晶、斜方晶、単斜晶リゾチウム結晶中の転位の分布、転位密度、バーガースペクトルの決定を行うことができた。とくに、今まで観察されていなかったループ状の転位や曲線状の転位、またセクターバウンダリーなどが新たに確認された。また、単斜晶リゾチウム結晶では、転位密度も高く、ベルグ効果による表面の粗さが転位の分布と対応していることもわかった。これによりタンパク質結晶の成長機構と転位の分布の因果関係を知ることができるようになった。
    さらに、ロッキングカーブの測定では、フラットパネルセンサーとCCDカメラを連動させることによって、今までの結晶全体のロッキングカーブではなく、結晶の任意の位置でのロッキングカーブが観測できるシステムの構築が可能になった。これにより、同一試料によってロッキングカーブの半値巾と転位の歪との一対一の対応が可能になった。
    以上のような転位に関する知見は大型のタンパク質単結晶の育成のための基本的なデーターとして重要になり、タンパク質結晶の構造解析に大きく貢献ができるものと考える。

    researchmap

  • フラーレン結晶の光照射硬化

    研究課題/領域番号:10650670  1998年 - 1999年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(C)

    小島 謙一, 橘 勝

      詳細を見る

    配分額:3500000円 ( 直接経費:3500000円 )

    平成10年度-11年度に行われた本研究の成果を報告する。
    C60結晶とC70結晶の光照射硬化について以下のことがわかった。
    1.C60結晶に光を照射し、微小硬度計で硬さの測定を行うと硬さは光照射時間、光照射強度、照射光の波長、測定温度、に依存した。特に照射光の波長に強く依存し赤色による照射が最も効果があった。また、硬さの測定温度にも強く依存し、400K以上では照射効果は認められなかった。
    2.C60結晶の光照射硬化の原因となる光生成物をラマン分光により固定した。光照射硬化の原因となるC60結晶の光生物についていろいろ議論があり未解決の部分があった。そこでC60結晶の光照射時間に関してラマン振動数の変化を測定した結果、intrinsicな1469cm^<-1>のピークは光照射時間とともに1465,1464,1460cm^<-1>へと変化した。このことはC120,C120O_2、などを経て光誘起ポリマーに変化することがわかった。結果として光照射硬度化はこれらの光生成物と転移との相互作用によるもと結論された。
    3.C70結晶の光照射効果を研究するためにC60結晶と同じような実験を行った。その結果、C60結晶の10倍近い照射時間によって光照射硬化が観察された。このことからC70結晶でも光生成物が形成されることがわかった。C60結晶に比べ光生成物の反応速度が遅いため余分の時間がひつようであるが、光生成物としてC70ダイマーが形成されているものと考えられる。

    researchmap

  • フラーレン結晶の金属化

    研究課題/領域番号:08650773  1996年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(C)

    小島 謙一, 橘 勝, 野呂 純子

      詳細を見る

    配分額:2200000円 ( 直接経費:2200000円 )

    本年度の研究実績はおもにC_<60>結晶を金属化するために必要なC_<60>のポリ-マ化についての成果である。それはC_<60>シェルの研究とC_<60>結晶の光照射硬化の2点に集約される。
    (1)C_<60>シェルの研究:C_<60>結晶を酸素雰囲気中である温度以上で加熱すると、C_<60>結晶の表面層だけが残りそのほかは蒸発してしまうことがある。その表面層のことをシェルと呼んでいる。シェルの生成条件はいままでのところ不明であったが、われわれの研究の結果、可視光の照射下で大気中で580Cで再昇華させると生成することがわかった。また一度大気中で可視光のもとで照射したあと、動的に300Cで加熱しながら真空焼鈍するとシェルは形成されなかった。このことから、酸素と光がシェルの形成に重要な役割を果たすことがわかった。シェルの構造は透過電子顕微鏡、ラマン分光、などの研究からアモルファス炭素の構造が最も可能性があることがわかった。原子間力顕微鏡(AFM)観察によればこの膜厚は5nmであり、膜は比較的均一な構造をたもっていることが判明した。
    (2)C_<60>結晶の光照射硬化:C_<60>結晶に光照射するとポリマー化が起こることが知られている。C_<60>結晶が白色光で光照射すると微小硬さが異常に増加し400Kでその増加がなくなることが見いだされている。また、その波長依存性は赤色で最大になり赤色より波長の長い光に対しては影響のないことも見いだされた。ポリマー化の速度は紫外線の領域の方が大きいとされているが、われわれの結果は硬さの光照射硬化はC_<60>のポリマー化と光の浸透深さに依存することを示している。

    researchmap

  • FCC金属とC_<60>結晶中の転位の挙動の比較

    研究課題/領域番号:06650733  1994年 - 1995年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  一般研究(C)

    小島 謙一, 橘 勝

      詳細を見る

    配分額:2000000円 ( 直接経費:2000000円 )

    面心立方構造(FCC)を持つC60結晶の結晶欠陥の研究を行い、従来研究されてきた、FCC金属の転位の挙動を比較した成果を報告する。
    (1)C60とC70の結晶成長と成長転位の観察
    気相成長法によって育成した3-5mm程度の良質な結晶の結晶性を評価するためにエチピット法と放射光X線トポグラフによって転位の同定をおこなった。その結果、成長転位の密度は10^<3-4>cm^<-2>であり、結晶の端から導入されたすべり転位のバ-ガクベクトルbは1/2[110](b=10.0Å)であり、FCC金属のそれと一致した。
    (2)C60とC70結晶の硬さの温度依存性とすべり系の決定
    C60結晶のすべり系の決定をおこうために、微小硬度計によって200Kから500Kまでの温度範囲で硬さの測定をおこなった。その結果、これらの温度範囲ではそのすべり系はすべり面が(111)ですべり方向が[110]であることがわかった。このことはすべり系および転位の挙動はFCC金属とおなじであることがわかった。
    (3)C60結晶の光生成物と転位
    硬さの温度依存性で観察される400Kでの異常を説明するために光照射による硬さの変化をしらべた。C60結晶の硬さの光照射時間の依存性を観測した結果、室温では硬さは照射時間に強く依存して照射時間とともに増大した。しかしながら、500K以上では硬さは照射時間に関係なく変化しなかった。このことから硬さの異常は光生成物が表面近傍に生成され、表面が見かけ上硬くなることによるということがわかった。
    (4)結論
    以上のことから結晶のすべり系はその結合様式に関係なく結晶の構造にだけ強く依存した。しかしながら、硬さの温度依存性や光に対する効果はむしろ結晶構造ではなく、結合様式、分子自身の性質などに強く依存していることがわかった。

    researchmap

  • C60およびC70大型単結晶の育成とその完全性の評価

    研究課題/領域番号:06750682  1994年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  奨励研究(A)

    橘 勝

      詳細を見る

    配分額:900000円 ( 直接経費:900000円 )

    フラーレン大量合成法の発展は、フラーレン結晶に対する物性研究者の関心を高めた。これまでに多くの物性研究が行われている。しかし、これらの物性値は結晶性に大きく左右される。したがって、大型結晶の育成と同時に成長結晶の完全性の評価は、フラーレン結晶の真性の物性を知る上で重要となる。本研究では大型で良質のC60およびC70単結晶を育成し、それらの結晶の完全性を評価することを目的とした。
    C60原料粉末を十分に昇華精製し、結果として成長したC60の微結晶を大型結晶を育成するための原料として使用した。成長方法は連続引き出し気相成長法を用いた。昇華温度570℃、成長温度530℃、連続引き出し速度10mm/日とした。この成長条件を日数保持することによって、4.5×3.0×1.5mm^3の結晶を育成できた。一方、C70に関しては、設定温度がC60に比べて高くなるが、同様な手順で結晶を育成した。
    成長結晶の完全性をX線トポグラフィとエッチング法によって評価した。X線トポグラフィは高エネルギー物理学研究所の放射光実験施設のBL-15Bで行った。このX線トポグラフは、結晶の端以外は完全性が高く、転位像が一本一本識別して観察できることを示した。結晶端の不完全な領域は、試料の不適当な取扱による歪みによるものであることがわかった。一方、エッチングは成長結晶をトルエンに1-5秒間浸すことによって行った。このエッチングによる完全性の評価結果はX線トポグラフィによる結果と良い一致を示した。つまり、結晶端以外は比較的完全性が高いことがわかった。さらに、エッチピットの数から結晶成長時に導入される転位の密度を求めた。結果としてC60結晶中の成長転位の密度は10^4/cm^2であることがわかった。
    このような本研究における結晶欠陥、特に転位密度の定量化は、今後のフラーレン結晶の種々の物性値を評価する上で重要な知見になると期待される。

    researchmap

  • 有機金属結晶中の結晶欠陥の制御

    研究課題/領域番号:05650623  1993年 - 1994年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  一般研究(C)

    小島 謙一, 橘 勝

      詳細を見る

    配分額:1400000円 ( 直接経費:1400000円 )

    有機結晶でアルカリ金属をドーピングすることにより超伝導性などの金属的性質を示すC_<60>結晶の結晶欠陥を制御するためにいくつかの実験を行ったので結果を以下にのべる。
    1.特に転位の特性を調べるためにマイクロビッカスにより硬さの温度依存性についての実験を行った。その結果以下のようなことが分かった。
    (1)硬さは260K付近の相転移に対応して飛びが生じた。すなわち、温度が低下するにつれて硬さは硬くなり、260K付近で急激な硬さの上昇が生じた。このことは相転移に伴う結晶構造の変化に由来するものと結論された。
    (2)温度が上昇するにつれて硬さは減少するが、室温以上になると硬さは増加し370K付近で最大となり、再び硬さは減少した。この硬さの異常はC_<60>結晶中の転位と不純物との相互作用の可能性が強い。その一つはC_<60>結晶は酸素に対して敏感であり、物性が酸素の影響を受けることが良く知られている。それゆえ、酸素による転位の固着がこの370Kで最大になり硬さが異常に増加したものと考えられる。もう一つの可能性はC_<60>以外の高次フラーレンが不純物として残りそれと転位との相互作用によるものである。これらの可能性を明らかにするためにさらに実験を行う必要がある。
    2.C_<60>結晶の成長転位を制御し、その完全性を評価するためにX線トポグラフによって転位の観察を行った。結果はまだ転位密度が多くここの転位は分解されていないが転位の集団は確認されるに到った。

    researchmap

  • 合成金属中の結晶欠陥の研究

    研究課題/領域番号:04650605  1992年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  一般研究(C)

    小島 謙一, 橘 勝

      詳細を見る

    配分額:1800000円 ( 直接経費:1800000円 )

    金属と同じような性質をもつ合成有機金属結晶の研究は近年、超伝導や非線形光学の分野で重要な発見があった。特に、C_<60>の結晶にKをドープすると超伝導が発現することが判った。しかしながら、C_<60>の結晶はたとえばベンゼンやCS_2溶液から結晶成長させると溶媒の巻き込みから高品質の結晶が得ずらい。それゆえに、気相成長法の方がのぞましいが大きな結晶の育成が難しくなる。また、結晶の品質の評価の方法が確立されていないのが現状である。そこで、本研究は高い品質のバルクC_<60>結晶を育成する方法と結晶の完全性の評価を確立することを目的としている。
    1結晶の育成
    C_<60>結晶は高温部約560Cで低温部約400Cの勾配を持った炉にC_<60>の粉末(都立大学理学部阿知波先生から提供された)を真空封入したガラス管を高温部に置き、低温部で結晶成長させた。一回の結晶成長では0.5mmから1mmまでのC_<60>結晶を得た。そこで、さらに、大きく結晶成長したC_<60>結晶を集めさらに同じ操作を繰り返した。その結果2回目に成長した結晶は最大1.5mmの大きさと(111)を癖壁面を持つC_<60>結晶を得た。この方法は大変効果的なのでさらに繰り返し行いさらに大きなC_<60>結晶を育成したい。
    2結晶の評価
    これまでC_<60>結晶の結晶性の評価はほとんどなされていなかった。そこで、X線トポグラフによって結晶の評価を試みた。気相成長によって得られた最大の結晶をそのまま(111)を反射面としてX線トポグラフを試みた。得られたX線トポグラフ像は転位の分解された像は得られず、全体として歪みの入った像になった。このことは気相成長によって得られた結晶の完全性はあまり良くないことが判った。これは、試料の処理が不十分であり、適当な薄さと平行度を出すことによって解決されるものと考えられる。
    3今後の計画
    完全性の高いC_<60>結晶の育成とその評価の確立、微小硬度計による硬度の温度に対する依存性を調べ強度に関する知見を得たい。さらに、完全性の高いC_<60>結晶にアルカリ金属をドープし超伝導状態と欠陥の関連性を研究したい。

    researchmap

  • 応力下での有機化分子結晶中の転位の動的挙動に関する研究

    研究課題/領域番号:04750611  1992年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  奨励研究(A)

    橘 勝

      詳細を見る

    配分額:900000円 ( 直接経費:900000円 )

    researchmap

  • フラーレン結晶の育成とそれらの力学物性

      詳細を見る

    資金種別:競争的資金

    researchmap

  • Growth of fullerene crystals and their mechanical properties

      詳細を見る

    資金種別:競争的資金

    researchmap

  • Synthesis of carbon nanotubes and their physical properties

      詳細を見る

    資金種別:競争的資金

    researchmap

  • Growth of protein crystals and their mechanical properties

      詳細を見る

    資金種別:競争的資金

    researchmap

  • カーボン・ナノチューブの生成とそれらの物理的性質

      詳細を見る

    資金種別:競争的資金

    researchmap

  • タンパク質結晶の育成とそれらの力学物性

      詳細を見る

    資金種別:競争的資金

    researchmap

▼全件表示